10月チャットデー

皆さんご参加ありがとうございました。色んな話題が出て一気に時間が飛ぶようで楽しかったです。簡単ですがお話しした内容のメモ書きになります:

ハイが継続するのは理由があるのか
ラミクタールを処方されてたことが契機かもしれない
ハイだと楽しいけど楽しさを素直に喜べない。本物の楽しさか、偽物の楽しさ
本物だと思いたい。
躁だとすごいつまらないことでも楽しく思える
色んな限界や制限を超えられる
つらいぐらい楽しむことができる
→一種の才能
良い意味でも悪い意味でも一線を超えちゃうのが躁
体張って楽しんじゃう
感情がすべて病的なんて思いたくない。
SNSを上手くつかって気持ちが晴れていく
ハイの時にのめり込んでしまう側面もあり
ハイだと買い物が増える
百均の収納グッズ
名刺を作る=リアルなものにつながった
躁の時はあえて百均限定にしようとする
返品可のお店を活用するようにしてる
ユニクロは自己都合でOK、返品3か月以内OK
買ったものの山を掃除しようと思ったら掃除グッズが溜まる
皆さんご飯をどうしているか?
ほぼ外食
1日1食、2食にしている
支度はヘルパーさんを頼めないか
自立支援のヘルパーさんを入れているが、一緒にやるのが基本
業務スーパーの冷凍食品
躁の時は食べる?
あまり食べない
日常にごはんというタスクがあるのがめんどくさい
→分かる
→食べ物の廃棄率が上がる
お腹が鳴るっていうのはうつなのか躁なのか
→健康的な気がする
完全食というのがある 必要な栄養素が完璧の割合で入っている
食べるって体力がいる。
セロクエルやジプレキサは代謝が悪くなる上に食欲も出るから太る
ゼロカロリー食品 寒天や水ようかん
リフレックスは食慾増進するみたい
唯一躁うつ病で処方できる抗うつ剤って認識だったからショック
うつに効いたのはサインバルタ
肩こりとか腰痛にも効果があると最近証明されたので、整形外科でも処方されている(個人差があって、研究中)
→ロキソニンのような鎮痛剤の効能とは違うみたい
薬を飲みながら、血液検査はやっているだろうか
→リーマスの血中濃度以外はやるのだろうか。
→血中濃度というより、肝機能、腎機能の値を見るのでは
→いずれにせよ身体に負荷がかかるので定期的に測るのがいいかと
発症は社会に初めて接点を持つストレッサーは引き金かも(大学受験、新卒)
躁うつは20代〜30代が多いけど、その前から気質があるように思える

りさ 2018/10/27(Sat) 22:07 No.10756
記祚o キー

- JoyfulNote -