疲れやすさについて

僕は18に発症したので、あまり良くわからないのですが、最近、大したこともしてないのに、疲れやすくなったと感じます。

歳も47ですので、老化も考えられると思うのですが、それにしても疲れやすくなりました。

それから、うつ状態に陥る最初のサインが気分の落ち込みよりも最近では、異常に疲れやすい(例えて言うなら「歩くのに疲れる」)ということがサインとなることが度々あるようになりました。

うつ状態に陥る明確な「ストレス源」は、9割型のうつ状態では「ない」です。

みなさんもこういうことはありますでしょうか?

侍PT 2021/09/16(Thu) 19:28 No.5011
倦怠感   をり蔵
2021/09/18(Sat) 12:21 No.5025
侍PTさん、こんにちは。
私の場合、更年期障害と診断されて長いのですが、突然の異常な発汗以外にも
強い倦怠感があります。
鬱の目安は「文字が読みづらくなる」です。
同時に過眠と強い倦怠感に襲われます。
寝てやり過ごすしかない感じです。
そうやっているうちに、年齢を重ねて、体力の回復がもたついてきました。
筋力が激しく落ちてます。
若い時は躁転したら、元気に出歩いていましたが、今は体が気持ちについていかないです。
をり蔵 様へ   侍PT
2021/09/21(Tue) 09:47 No.5049
をり蔵 様

コメントありがとうございます。

>鬱の目安は「文字が読みづらくなる」です。
>同時に過眠と強い倦怠感に襲われます。

僕も、スマホやPCで、だいぶ目を酷使しているので、目は疲れやすいですが、目の機能低下がうつの原因にもなるのですね。そう考えると、うつの始まりは、百人百様ですね。

過眠と倦怠感はこの表題のテーマでもありますが、過眠は僕もそうで、眠剤がなくても眠くて眠くて、定時に就寝してしまいます。

加齢と共に運動機能が落ちるのは、運動で補うしかないんですけど、うつのときに運動は、できないので、平時に貯筋していくしかないですね。運動しすぎたら、しすぎたで、また、躁を警戒しなくてはいけないですし、筋疲労から疲労感が蓄積して、うつといった経験もしていますので、程々に、”疲れない程度に“運動するのがいいのかもしれません。

僕は筋トレが大嫌いなので、有酸素運動(ウォーキング、ジョギング)しかできないです。朝散歩15分間は続けています。

後、縄跳びが運動強度が強めで筋トレの効果もあり短時間で効率的なので、始めてみたいと思っています。

お互いに、ぼちぼち行きましょう。
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -