
皆さん、こんにちは。
オフ会は8月27日(日)に予定通り行ないます。
お店はmakiさんが選んでくださっていますし、問題点は幹事の私が大阪の地理がわからないということだけです。
でも、これから大阪在住の新しい参加者が来てくださると思いますので道案内をお願いしようと思います。
会計もひよこちゃん、ちゅるりんさん、おときちさんが引き受けてくださるようですし、Janisも会計のお手伝いをします。
だから、安心して下さい。
まだ、3ヶ月も時間がありますしmakiさんの状態もよくなっているだろうと思いますのでそのときは参加お待ちしています。
焦らずにオフ会の準備をしていけば大丈夫でしょう。
皆さん、ご協力お願いいたします。
Janisさんのような方がいてくださって、本当に心強いです。
本当は関西のオフ会なんだから関西でまとめる人がいた方がいいんだろうなぁと思うんですが、じゃぁ自分が手を挙げられるのかと言われると、尻込みしてしまう自分がいます。
でも、会計役は出来ると思います。
他の役も、事前にやることが解っていて準備が出来れば、出来ることもあるんじゃないかと思います。
少しずつ色んなことを覚えていって、これから色んな役割をこなせるようになっていければなぁと思います。
今はJanisさんに負担をおかけしている部分が多いと思いますが、少しずつJanisさんの負担を減らしたいと思っているので、時間がかかるかもしれませんが、それまで見守っていただけるとありがたいです。
8月のオフ会でもどうぞよろしくお願いします<(_ _*)>
Janisさん、おかげさまで鬱は軽症で、徐々によくなってきています。御心配おかけしました。
当日参加できそうなら、お店の誘導とか会計(苦手だけど)とかなんなりとひとつくらいこなせると思うのでまた困った時は言ってください。
1次会から参加するかどうかわからないので、ちゅるりんさんにも報告したとおり、集合場所から一次会の地図は体調のいいときに梅田へ行って作成してきますので、ご安心ください。
(ちゅるりんさんに送ります)納期が少し遅れるかもしれませんが、会合には必ず間に合わせます。
仕切るのは苦手だと重々理解しましたが、お手伝いならほいほいするほうなので、なんなりとできると思います。
一度声かけてみてください。
楽しいオフになるといいですね(*^▽^*)
1次会の場所は、東通から行ったら、分かると思うのですが、
問題は、2次会のカラオケの場所です。
カラオケ屋のHPの地図では、さっぱりわからん。
ということで、makiさん、2次会の場所の地図も宜しく。
負担が増えて申し訳ないですが。
janisさんのように、オフ会の経験が豊富で、要領が分かっている人が、代表幹事になってもらえるのは、心強いばかりです。
後は、参加する皆さんが、オフ会に向けて、体調を整えて、交流すれば、有意義なオフ会になるとおもいます。
過去二回のオフ会は、当日も良かったですが、オフ会から自宅に帰って、仕事なりをしているときに、オフ会は、良かったな
ーと、後から、すがすがしさというか、充実感のようの、感情
が沸き起こってきたものでした。
表面的な、快楽は、その場は盛り上がって楽しくても、後で、むなしさのような気持ちになって、更なる快楽を求めようとしますね。
それに対して、本物の充実感というものは、それまで苦労はしたけど、それが終わった後に、自然とこみ上げてくるような気がします。
カラオケやさんに電話したら誘導してくれるとは思いますが・・・?
未だ梅田にでかけられないので納期はぎりぎりだと思っておいてください。
あとだれか梅田わかるかたいらっしゃると思います。
ね?誰か。
>尚直接「横から横へ」「指示をだす」のは今回限りにしてく>ださい。
「横から横へ」の意味がわかりません。
>今回の地図の件は、以前に「お約束」したのできちんとお役>目を果たしますとの意味ですから誤解しないでください。
僕は誤解してるんですか?
>私は今後、「Janisさんからの指示」しか受けませんので了>解の程、よろしくお願いします。
じゃあ、その様に根回しします。

ちょっと穏やかじゃないですね。
私の感想をちょっとだけ書きますね。
ちゅるりんさんは、makiさんに指示を出しているようには
見えなかったのですが・・
お願いではなく指示に感じちゃったのかな?
makiさんは、もしかしたらせかされているような気がしちゃったんでしょうか?
そんな気がしないでもないです。
ただ言えるのはちゅるさんもmakiさんも一生懸命に取り組んでるってことですよね。
BBSは言葉だけのやりとりなので、もしかしたら誤解も与えることがあるのかもしれません。

ちゅるりんさんへ
オフ会までまだ3ヶ月近くあります。
makiさんはまだ鬱状態でしょうから、地図のことはもうしばらく待ってあげてください。
よろしくお願いします。
皆さん、こんばんは。
お久しぶりです。書き込み遅くなりました。
しばらく安定していたのですが、5月に入ってから体調をくずし、今立て直しに取り組んでいるところです。
オフ会のお話が出た頃はちょうど苦しくて仕方なかった頃で、インターネットに接続をしていなかった時期でした。
昨日、ひよこさんからお電話いただいて、メールも頂いていた事を知り皆さんの書き込み(5月15日頃〜)オフ会について
読ませていただきました。
また、元気になったらオフ会のこと考えていきたいです。
出席出来たら、会計など出来る事は担当します。
現時点での見通しは、例年、お盆のお墓参りが泊りがけで遠出になり、親戚付き合いなど日常と違うことがあるので、帰宅後体調を戻すのに多少時間が要ります。
8月27日なので多分大丈夫とは思いますが、
最終の出欠表明が期限間際になる可能性ありです。
1〜4次会の出欠についてはおおよその予算、時間が決まってからお返事しようかなと考えています。
前回から大体予測はしているのですが、カラオケボックス(窓の無い部屋)に長時間いるのが苦手です。
最後になりましたが、皆さん、色々ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ひよこさん、メールと電話ありがとうね。(*^^*)
のんさん、(掲示板上では)お久しぶりです(^−^)
お盆の帰省の疲れが長引かないといいですね。
カラオケの窓のない個室は私も苦手なので、途中で息抜きに何度か外に出てもいいかなぁと思っていました。
何人か一緒に息抜きに出るのもありですね。
それなら1人でポツンとせずに済むし・・・。
楽しいオフ会になるといいですよね。
オフ会でお会いできるのを楽しみにしています♪(*^−^*)
しばらくここでのやりとりを見ていて色々と思ったことはあったんですが、どのタイミングでレスを入れたらいいのか解らなくて、ずっと様子見を続けていました。
チョコチョコこの掲示板をのぞいていて、途中でカキコの内容が変わったり、削除されたりしてることもあったので、皆さん色々悩みながら、書き込まれてるんだなぁと思いました。
すうさんも書かれていますが、文字だけで気持ちを伝え合うのって、難しいことですね。
私は、ちゅるりんさんは責任感の強い方で、自分が引き受けた役割を早めに把握していたかったのかなぁと思いました。
makiさんはJanisさんも心配されてるように、まだ調子が戻っておられないかもしれないし、やっとホッとしてたところにまたやらなきゃいけないことが出来たので、少しガクッってこられたのかなぁと思いました。
makiさんとちゅるりんさんはメールでもやり取りされてると思っていたので、掲示板上でこんな風に終わっていても、誤解を解消してる可能性もあるんじゃないかなぁと思っていたんですが・・・。
私は、責任感が薄いのか、会計係に手を上げても、とりあえず電卓さえ持っていけば、後は皆さんも手伝ってくださるだろうし、何とかなるだろうと結構安易に考えていました。
今は役割を引き受けた人の心の負担が重くなってしまうことがあるように思うんですが、それだとオフ会の参加自体が気の重いものになってしまわないか不安です。
「役割にあたっても、のん気に構えてて大丈夫だよ〜♪」って感じだとありがたいんですが・・・。
最悪、地図(これはさすがに事前に用意しとかなきゃどうにもなりませんが)を片手に、「道、間違えたかも(・ ・;)」って迷っても、それも思い出になるかな、とか甘いことを考えているんですが。
それじゃ、やっぱりダメなのかな・・・。
でも、オフ会前に心のしこりは作りたくないし。
私が勝手にアタフタしてるだけで、今の状況が心配するほどのものじゃないといいんですけど・・・。