「躁うつの悩みを相談する掲示板です。
日々の生活の困りごとや制度面のことなどをご相談下さい。
また、皆さんでその相談にできる範囲で答えてあげて下さい。」
というコンセプトで利用していただいていましたが、
そのような内容も、今後は躁うつ仲間の掲示板にご投稿ください。

双極性障害が分かりません  スピカ
2020/06/18(Thu) 22:35 No.4072

10年以上前に抑うつ状態と診断されました。
それから現在までずっと通院していた訳ではありませんが、調子が悪くなる度病院を探し、仕事も長続きせず、休職の後退職を余儀なくされた今。新たな病院で双極性障害と診断されました。

躁状態の傾向があったか幾つかの質問をされましたが私には当てはまらず、診断を疑いました。
しばらくして自分で調べるようになり、双極性障害には一型と二型があり、二型は軽躁状態とうつを繰り返す双極性障害があると知りました。

自分では平常時と思ってた時がもしかしたら軽躁状態だったのかと思うと何となく納得のいく様な気持ちもして、主治医に思い当たる軽躁状態について相談しましたが、否定も肯定もされずモヤモヤが残りました。

双極性障害と診断されたのなら、自分の軽躁状態について知っておくべきかと思うのですが、同じく双極性障害の方々はご自身の軽躁状態について把握されていますか。

また、軽躁状態になる瞬間、それに加えてうつに落ちてしまう瞬間って何かスイッチみたいなものがありますか。例えば誰かの一言とか、特定の出来事とか。

誰に聞けばいいか分からず、相談相手も居らず、頼らせて頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。

はっきりしてほしいですね   yuko
2020/06/20(Sat) 15:14 No.4073
スピカさん、初めまして。
私はU型と診断されて4年目です。

鬱の時は人間らしい生活ができないほど動けず、考えもありえないほどネガティブになります。

鬱でない時は人並みに動け、気分や考えも安定しています。
といっても、元気な人には遠く及ばず、ひきこもり気味です。

そういう時、主治医に「私の今の状態は鬱ですか? 躁ですか?」と聞くと、「どちらでもない」と言われます。

鬱と鬱の間の軽躁状態はないの?
じゃあ、躁鬱病というよりは、繰り返し鬱になってるだけじゃないの?

躁鬱病の人が躁の時は気分爽快だとか全能感があるとか聞きますが、私はそういう気分にはほど遠く、日常に差し障りがなくてありがたいな〜程度です。

この病気は糖尿病や高血圧のように客観的な数字が出るわけでなく、自分の主観的な感覚を医者に言葉や様子で伝えるしかないので、本当に双極性障害なのか、T型なのか、U型なのか、はっきりしませんね。

個人的には、躁がなくてツラい鬱だけなのは、詐欺にあったような感じがします。

薬も、いまだに合うものが見つかりません。
合う薬が見つかって、安定した社会生活を送れるのなら、診断名などどうでもいいのですが・・・

病名をはっきりさせて、それ相応の薬や治療で元気に(少なくても人並みに動けるように)なりたいんですけどね〜

相談の答えにはなってない内容でごめんなさいね。
追伸です   yuko
2020/06/20(Sat) 15:20 No.4074
私の場合、鬱状態になるスイッチは、天候の変化(気温と湿度、雨か曇りか晴れか)が多い感じです。

でも、何も思い当たらない事もあります。
思い出して書いてみます   儀助
2020/06/21(Sun) 15:07 No.4076
スピカさんyukoさんこんにちは。

双極性障害とは実際どういう状態なのかを今まで自分なりに勉強してきました。

実際に双極性障害の人から、私が入院中の病院や関東ウェーブの例会で聞き難いことも聞いたりしました。
やはり、当事者としては躁状態とかうつ状態とかで起きた恥ずかしい面は話したくないものです。

掲示板でも聞いたりして少しづつでも分かってきました。
NHKで放送した双極性障害のYouTube動画も観ました。
専門家の本を読んだりして勉強したことを書いてみます。

双極1型の躁状態では、精神科病院の保護室入院経験有りという方が多くいます。
私もうつで入院中、保護室から一般病棟に替わった躁状態の人と話しました。
テンションが高く、作詞をして楽しそうでした。主治医から躁状態ですよと言われて、あ、そうとダジャレで返したと言ってました。

1型は、躁時とうつ時に幻視、幻聴が出る場合があります。
平坦な時にも幻視、幻聴が出ると統合失調感情障害になります。
あと、躁時とうつ時の妄想が、現実離れしていることがあります。
妄想の内容を話されると、ちょっと理解不能のような内容。

2型は軽躁時、うつ時において幻視、幻聴が無い事となっています。
うつ時の妄想は、貧困妄想のようなうつ病の妄想に似ているが、理解可能。
2型の特徴として、不安障害を併発したり、うつ時に不安が強くなる人が多い。

1型の症状は、環境に左右されることは少ないですが、2型の症状は環境(ストレスが多い状態)に左右されることが多いとあります。

1型の病態は統合失調症に近く、2型はうつ病の病態に近い。

1型はリーマス、デパケン等の気分安定薬等で効果があり、治療法が確立されていて、症状をある程度薬でコントロールできることが多い。
2型はまだ薬物の治療法が確立されていない。

1型の人の特徴として、うつが良くなるのに、手のひらを返したようによくなる人がみかけられます。
2日前まで、死にたいと希死念慮が強くうつだったのが、2日後にはあっさりと希死念慮が消えている。
昨日うつで辛いと訴えていたのが、今日は躁状態になっている。
また1型の人には、激しい躁が主で、うつはほとんどない人もいます。
1型の人はさっきまで楽しかったのに、急にスイッチが入ったように憂鬱な気分になりうつ状態になるのが自覚できる人もいます。

2型の人は、じわじわと数日、数週間でうつになってゆき、うつが良くなるのに、徐々に良くなるひとが多い。
また延々とうつが長引いて、うつの期間が長い人が多い。

1型は躁は激しいけど、うつは2型に比べると短い。
2型は躁は軽躁レベルですが、うつが1型に比べ長い。
1型はスイッチが入ったように、躁やうつになり易い。
2型はじわじわ、軽躁やうつになる。
1型の躁は、お金の使い方が、収入に対してあり得ないほどの高額に使う。
1型の人は両親から愛情を注がれ、普通に育ったのに、発病しますので、育て方が悪かったので双極性障害が発症したものでもないです。
2型の人は生育環境が悪かった人が多い気がします。

中等症以上のそう状態になると、風呂に入らなくなる。なぜなら風呂に入っている時間がもったいなくて、その時間活動しているから。
活動の内容もフェイスブック作成など、重要と思えるものではない。
ネットショッピングで商品の靴が届いても、商品の札がついて箱に入れたまま、数ヶ月放置され使用されていない。

1型と2型の中間のような症状の人もいます。
また、発達障害(特にADHD)の人に双極性障害も併発している人が多くみかけられます。


幼少期に虐待、激しい虐め等を受けると、脳が変質して(分子レベルで神経生物学的な変化が脳で起こる)、双極性障害2型類似症状が発症したりします。
虐待を受けると、発達障害(ADHD ASD)に似たような症状がでます。

双極性障害に関することを、詳しく書くとすごく複雑になります。

以上私が専門書を読んで勉強したり、聞いたりしたことを思い出して書いてみましたが、正確に理解していなくて独善的に解釈したり、思い違いもあると思いますので、参考レベルで読んでください。
1型、2型ではこのような傾向が多いという特徴を書いたのですが、人によって症状は皆ちがう印象です。
追記   儀助
2020/06/21(Sun) 15:43 No.4077
気分循環性障害という、双極性障害に似た症状もあります。

私は光トポグラフィー検査をうつの時受けました。

すると、虐待を受けた人特有のうつ波形がでました。
これによって、幼少期の虐待が原因の双極性障害2型類似症状と確信がもてました。

光トポグラフィー検査は、正常、うつ病、統合失調症、双極性障害特有の波形がでます。

双極性障害の診断では、おそらく比較的落ち着いた状態の時に光トポグラフィー検査を受けると、双極性障害特有の波形がでるのではないかと思います。医師に聞くとよいですね。

現在保険適用の3割負担で、1740円で、大きめの精神科病院で受けれます。
個人のクリニックでは、自由診療で12000円ぐらいです。もっと安いところもあるようです。

7割から8割ぐらいの精度で診断できます。
双極性障害特有の波形が出る人もいますので、納得して気持ちの整理ができるかもしれないですね。
儀助さんへ   yuko
2020/07/03(Fri) 21:34 No.4083
よく勉強なさってますね。感心します。

私はやっぱりU型に当てはまることが多いです。
T型的なところは見当たらないかな・・・

母は人格障害で異常行動が多かったので、虐待だったとは思っていませんが、その影響もないとは言えません。

でも、脳にダメージを受けたとしても、何らかの形で適応して今まで生き延びてきたんだから、「よく頑張った、ワタシの脳!」と思います。

それから、私の主治医もU型の鬱に効く薬はない、と言います。
やっぱりないのか・・・

そのうち薬ができてくれたら有難いけど、そうでなければ、これからも野生動物のように生き延びるしかないんですね
スピカさんへ   ジャスミン
2020/10/23(Fri) 14:25 No.4114
私は2型双極なのですが、他の2型の方々が、に訊いてみたところ、うつ病と誤診され、2型と診断されるまでに10年以上かかった、というエピソードは「2型双極あるある」のようです。実際私も双極と診断されるまでに10数年かかりました。


さて、自分の軽躁状態について把握しているかとのご質問ですが、

私も診断を受けたのが最近なのでいろいろと疑問や不安がありました。躁転・鬱転のキッカケについて関東ウェーブの皆さま他お聞きしたところ、それぞれに違うお答えをいただきました。

今、自分が軽躁なのか、うつなのかを判断する客観的指標指標は、人によって違ったり、は分からない方も多いのではないかと思います
。私の場合は「歩数」「体重」「起床時間」です。

そして、躁転・鬱転のキッカケは私の場合は「対人ストレス」「ペットの死」「親の死」など強いショックを受けた時です。
スピカさんが仰る「誰かの一言」「特定の出来事」と似ていますね。

「みんなちがって、みんないい(by金子みすず)」(^^)
追伸です  儀助
2020/07/06(Mon) 09:57 No.4084

yukoさんへ。
新しく親記事立てました

身体はトラウマを記録する ベッセル ヴァンデア デア コーク著
P244に皮肉にも虐待されたりしたことのないうつ病患者は、そのような背景を持つ患者よりも、抗うつ薬がはるかによく効くことが研究で示されている。
上記のように書いてあります。

すなわち、親から虐待を受けていた人、また親から虐待を受けていなくても、幼稚園や小学生のまだ脳が未熟な時期に酷い虐めを受けていた人は、抗うつ薬の効き目が悪いということです。
また、発達障害(特にADHD)を併発している双極性障害の場合、虐めを受けやすくなります。

双極性障害2型と診断されている人の一部には、このような方がいると思います。

そうなんです。自分なりに勉強しました。
文字で説明するよりも、論より証拠で私が読んだ著書を写真でアップします。
勉強自慢のように思えますが、まぁ勘弁してください。

双極性障害の著書  画像をクリックすれば、拡大します。

デイケアについて  花丸(はなまる)
2020/06/26(Fri) 17:44 No.4080

発病から20年以上経って、今更な感もありますが相談させて下さい。
現在51歳ですが、就労せず一応主婦として生活しています。が、実態は引きこもりです。殆ど人と会話することもなく朝から晩まで家で過ごしているのですが、この状態が続くと社会復帰(いずれは何らかの形で働きたいと希望しています)が難しくなるのでは?という危機感を持ち、まずは家庭以外の居場所を持とうとデイケアを考えています。
前置きが長くなりましたが、デイケア(ショートケア含む)を利用されている方、以前利用されていた方、どんな風に通われているか、どんなプログラムに参加されているかなど、どんな事でも結構ですので教えて頂けないでしょうか。因みに私の通院先にはデイケアがなく、地元の他の精神科クリニックが設置しているデイケアを考えています。

無題   ちか
2020/06/29(Mon) 21:41 No.4081
デイケア通所を思い立たれたのはよいですね。
まずは訪問してスタッフと話し、見学して、短時間から始めるのがいいと思います。
いつでも休止できますし。

各施設の性格とできることには、大きな違いがあるからです。
そして実際に行ける範囲の施設は限られるからです。

ここに花丸さんが書かれたことを面談で話せば、その施設に合うかどうか、合わなければこちらの施設、と紹介してくれると思います。
ちかさんへ   花丸(はなまる)
2020/06/30(Tue) 16:27 No.4082
返信ありがとうございます。気がつけば仕事を辞めてから8年程になり、社会との繋がりがなく、かといって直ぐに働く自信は全くなく、色々悩んだ末にデイケアを思いつきました。まずは次の通院日に主治医に相談して通える範囲のデイケアを紹介して貰います。
夜に眠れません  つぼっち
2020/06/14(Sun) 02:18 No.4066

こんばんは。バイト終わりこれから寝るのですが、この頃ずっと睡眠がメチクチャです。
夜ほとんど眠れず、朝御飯食べてから寝つき、午前午後とも寝っぱなし。
日中は眠剤無くても、良く眠れますが、夜は薬飲んでもあまり眠れません。
薬は、ずっとベンザリンを飲んでいましたが、寝れないためサイレースに変えてもらいましたが、なんかサイレースは私と相性が悪いような気がして、またベンザリンに戻してもらいました。
規則正しい生活をしたいのですが、真逆の生活をしています。運動不足もあると思います。
たまに良く眠れた夜は、日中活動できますので、夜眠ることの大切さは実感しています。

夜に4〜5時間まとめて眠りたいものです。
夜に眠るために、皆さん工夫されてることなどありましたら、教えて頂きたく投稿致しました。

私も睡眠時間がズレてます   yuko
2020/06/14(Sun) 17:08 No.4067
つぼっちさん、こんにちは。

夜眠れないのはツライし不便ですよね。
私も今、似たような状態です。

私の場合、コロナで、それまで見なかったニュースを
ネットでチェックするようになって、頭のオンオフの
切替が夜遅く(時には朝まで)にズレた感があります。

夜眠れるようにするために、した方が良いと言われて
いる事の中で、私に効果があったものは・・・

〇昼間、15〜20分外を歩く
〇入眠2時間前には部屋を薄暗くする(天井の電気は消す)
〇入浴は入眠2時間前まで、お湯は38℃位、半身浴
〇パソコンやスマホのブルーライトは入眠2時間前まで
〇頭を使うような作業(読書や計算等)は入眠2時間前まで

要するに、眠りに入る前の2時間はできるだけ脳を休ませる
のが良いようです。

といっても、活動開始が出遅れた分、しなきゃいけない事が
たまってるから、実行するのはけっこうハードル高いです。

あと、眠れないのに、何もしないでじっとしてるのもツラい
ですよね。

とりあえず、なんとなく効果ありそうで、実行するのがそう
大変じゃなさそうな事を試してみられたらいかがでしょう?

私もこの機会に、ズルズルと一日延ばしにしていた上記の
方法を、今日こそは実行してみようと思います。

追伸:睡眠リズムを整える新しいお薬もありますよ。
私には2つとも合いませんでしたが、もしまだ試されて
ないのなら、主治医に相談してみたらいかがですか?
私の友人には劇的に効いたそうです。
こんばんは。   つぼっち
2020/06/14(Sun) 22:41 No.4068
yukoさん、レスありがとうございました!
寝る前に静かな時間が必要なんですね(脳にとって)。
入院している時の生活を思い出しました。
入院している時は確かに夜眠れて、日中散歩等できてました。消灯時間には電気が強制的に消えて、テレビも携帯も読書もダメでしたね。
二時間前は辛いけど、一時間前ならできそうかな。
お風呂に浸かる(半身浴)というのも、できそうです。最近はずっとシャワーだけで、済ませていました。
参考になります。ありがとうございました。
それをやってみて、改善されなかったら、その新しい薬を主治医に聞いてみようかと思います。

そうですね。コロナが私たちの生活を大分変えましたね。私はもともとそんなに外出好きな人間ではないので、それほど変わりませんが、やはり影響はあります。

これから電気を消して、しばらく静寂の中で、入院してた頃のように、脳を休めることにします。日中大して使っていない脳ですが(T_T)
今日明日とバイトは休みなのです。
それでは、おやすみなさい。yukoさんにも、良い睡眠を。
おやすみなさ〜い!   yuko
2020/06/14(Sun) 23:18 No.4069
こんばんは。

私は夕方お風呂には入ったけど、「洗った!浸かった!はい終わり〜」って感じでゆっくりできませんでした。

夕ご飯も遅くなって、終わった後にいただきものの梅を漬けて、それが終わったら夫の朝食の下準備、さあ休もうと思ったら夫が「スイカ食べたい」(主婦だから「自分で切れや!」とは言えない…)

なかなか午後10時に何もしなくなるのは難しいですね。遅ればせながら、今から頭を休めます。  

つぼっちさん、今夜はよく眠れますように。それと、明日、明後日、ゆっくり休めますように。 
間違えました   yuko
2020/06/14(Sun) 23:21 No.4070
お休みは明日までですね。
明日がつぼっちさんにとって良い1日でありますように!
無題   ちか
2020/06/21(Sun) 20:21 No.4078
こんにちは

ロゼレム8を始めました。
すっきり目覚めます。が、3時間後には眠くなり、布団に入るのも間に合わず床で寝るくらい眠いです。

でも、確かに夜にはまた眠れて、朝は起きられます。
半分だとまったく効かないです。

そんなわけで、やはり、つぼっちさんと同じような感じで暮らしています笑

あと2時間、いや3時間で液晶断ちしよう!
ちかさんへ   つぼっち
2020/06/24(Wed) 02:03 No.4079
こんばんは。

コメントありがとうございます。

ロゼレム8、調べてみました。参考になりました。ありがとうございます。床で寝てしまうとはすごい効き目ですね(^o^)

私のほうは、夜に寝ようと努力してますが、なかなか上手くいきません。日中に寝てますね。また梅雨時は雨の音を聞きながら、良く眠れるんですね、昼間は(-.-)

3週間仕事を休んで、復帰してからはまだ無欠勤です。このまま続くといいのですが。
発達障害診断テスト  儀助
2020/04/29(Wed) 21:27 No.4061

私の父親はアスペルガーだったのだと、発達障害を勉強することで気づきました。

ASDの方は以下の質問に間違えることがあるようです。


【問題】

 まず、次の文章を読んでください。

「Aさんという女の子の家に、おじさんが遊びに来ました。Aさんは、おじさんに食べてもらおうと思って、お母さんに手伝ってもらい、チーズケーキを作り始めました。

 作りながら、Aさんは、食卓で待つおじさんに言いました。

『私、おじさんのためにチーズケーキを作っているのよ』

 おじさんはこう答えました。

『ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね』

Aさんも周りの人たちも黙ってしまい、その場の雰囲気は一気に気まずくなりました」

 ここで質問です。この場を気まずくさせたのは誰だと思いますか?

答え おじさん

トンチンカンなコメントですが・・・   yuko
2020/06/08(Mon) 16:12 No.4062
「おじさん」が定型なら、笑顔を作って無理して食べるか、言い訳して食べないかして、気まずくなるのを避けるでしょうけど・・・

しかし、無理させられる方もいい迷惑。罰ゲームみたいですよ。

相手の食べ物の好みも聞かずに手料理を振舞うのは、善意はあるけど配慮が足りないと思います(特にお母さん)

ちなみに、私がAさんなら、作り始める前に聞きますよ。
そして、答えを聞いた時点で普通のケーキに変更します。
おじさんには「言ってくれて良かった〜」と思うでしょう。
無題   儀助
2020/06/12(Fri) 18:46 No.4064
yukoさんこんにちは。
これはチーズケーキの課題といいます。

yukoさんの言われるとうり、この課題に関しては、色々な立場から考えると、ちょっと問題がありyukoさんのような意見もありました。
この課題は文字だけで、提示できるのでとりあげてみました。
アスペルガーの人は、この課題に何が気まずくなるのか分からないと言う人もいます。

サリーとアンの図柄のある課題を貼りつけました。
          ↓

https://theprompt.jp/2019/12/theory_of_mind/

アスペルガーの人で、エンジニアの管理職として活躍されている人がサリーとアンの課題を間違えたりします。
しかしエンジニアとしては社会で活躍されていますが、営業職が出来るかとなるとかなり難しいと思います。

アスペルガーの場合は、人付き合いが苦手とか、自己中心的という特徴がありますが、アスペルガーでなくても、その人の育った環境等でも人付き合いが悪くなる場合もあります。
ですから、サリーとアンの課題の結果はASD(アスペルガー)の診断の論より証拠になります。

また、ASDの人にコンロの鍋を見ていてと頼むと、沸騰して煮こぼれしているのに、火を止めるか、弱火にすることもなくそのまま見つづけたりします。

一度に発達障害を説明しても分かり難いと思いますが、僕は1年半発達障害を勉強してかなり詳しく理解できるようになりました。
なるほど   yuko
2020/06/13(Sat) 16:06 No.4065
他人の立場に立つのが極端に不得手、ということなんですね。

そういう能力に恵まれない人間も、その周りの人間も、なかなか大変ですよね…

もし本人と周りが「自分は(あの人は)脳機能が大多数の人間とは違うんだ」という事を認識できたら、歩み寄るチャンスもできると思いますが。

そういう点は、発達障がいと双極性障がいは共通しているように思います。
シャワー  大魔神
2020/04/17(Fri) 13:42 No.4051

2ヶ月目でやっとシャワーを浴びた
体が臭かったから。シャワーは5分ぐらいで終わり

健常者の頃は毎日30分位お風呂に入っていたのに。

水が苦手   ビーム
2020/04/27(Mon) 18:54 No.4057
大魔神さん

シャワーお疲れ様です。頑張りましたね。
2ヶ月目には笑っちゃいました。
私は最高で3ヶ月入らない事あったよ。

今は二週間シャワーしてない。

家事も特に料理が苦手。水に触れる感触が嫌。

鬱になると「水」が苦手になる。
ム−ビさんへ。   大魔神
2020/04/28(Tue) 19:32 No.4058
主婦業、お疲れ様です。

>私は最高で3ヶ月入らない事あったよ。

上には上が有るのですね自分の事、
悲観したら、あきませんね。
レス頂いて有り難う御座いました。m(_ _)m
 
ビ−ムさんへ。   大魔神
2020/04/29(Wed) 00:40 No.4060
修正
Xム−ビさんへ。
Oビ−ムさんへ。

失礼しました。m(_ _)m
はじめまして  ビーム
2020/04/27(Mon) 18:40 No.4056

アラフィフ主婦、1型ラピッド、処方歴1年半
年に3〜4回サイクル躁鬱。
現在は躁 → 鬱 移行期かな?  睡眠が多くなってる。
家族との付き合いが強烈に面倒になってきた。

メカに弱く、掲示板読むのは好きですが、
書き込みは、これが生まれて初めて。
ドキドキです。うまくいくかな?
誰かと繋がりたいです、気持ちを共有したいです。

ビ−ムさんへ。   大魔神
2020/04/28(Tue) 20:00 No.4059
初めてまして。
僕は酷い人見知りです
チャットも出来ないです
1人で呟き書くのが好きです。

PS
欝歴20年位です。
此れからも仲良くお願いします
投稿は大魔神でした。
はじめまして  ビーム
2020/04/27(Mon) 18:38 No.4055

アラフィフ主婦、1型ラピッド、処方歴1年半
年に3〜4回サイクル躁鬱。
現在は躁 → 鬱 移行期かな?  睡眠が多くなってる。
家族との付き合いが強烈に面倒になってきた。

メカに弱く、掲示板読むのは好きですが、
書き込みは、これが生まれて初めて。
ドキドキです。うまくいくかな?
誰かと繋がりたいです、気持ちを共有したいです。

無題  大魔神
2020/04/21(Tue) 18:08 No.4054

何も出来無いくせにプライドだけは
人一倍高い馬鹿で情け無い私だ。

トラブル。  大魔神
2020/04/20(Mon) 17:39 No.4053

きょう、おきた事は
忘れよう考えても仕方ないし
解決もしないからさ。

- JoyfulNote -