Elder Mopeです。
極度に目が悪いためもあって、掲示板を修正しようとして、らずべりーさんの記事を誤って削除してしまいました。
誠に申し訳ありません。
2016年は、半年強入院して、大変でした。
また宜しくお願い致します。


レスをつける人が決まってもいないこの掲示板の復活をもって、関西ウェーブの復活と呼べるのでしょうか?
実際、オフ会の掲示板となっていますし、関東の勉強会を中心としたスタンスとはあまりにかけ離れ、遅れているように感じます。責任を持った正・副はどなたなのでしょうか。
丸投げのスタンスでないならば、技術的にも運営にも協力は惜しまないですが、あまりにもあいまいに感じます。
以下3個の連続した同様の投稿は、マルチハンドルによる連続投稿であり、一方的に個人を非難する内容ですので管理人が削除させていただきました。






助けてください
以降の記事は同様な内容の連続投稿であり、一方的個人攻撃であることから、管理人によって削除されました。


福岡のyukoと申します。2型です。
一部の方は覚えて下さっているかもしれません。(お久しぶりです)
なんとか生き延びております。
関西の掲示板も復活して嬉しいです。
オフ会は参加したことがないので、今年はぜひ参加したいです。
実行面スタッフのミントです。
次回開催時には、ぜひ参加のほどよろしくお願いします。
お会いできますのを楽しみにしています。
せっかくお返事下さったのに山羊の手紙みたいになってしまってごめんなさい。
昨年関東ウエーブの会のチャットに参加した際、関西の方が何人も参加されてるように思ったのですが、
勘違いだったかもしれません。
オフ会は、関西でも関東でも、気長に機会を待つことにします。


皆さん、こんにちは。
エルダーさん、オフ会のこと、知らせてくださって、ありがとうございます。
参加できなかったけれど、近況報告します。
お陰様で、娘は、9歳、小学3年生となり、毎日、学校や学童に、元気にかよっています。
私は、
参観日等の学校行事に参加したり、
ひろひろ。やヘルパーさんの助けを借りながら、自分で出来ることは、自分で家事など行っています。
通院は、ほぼ3週間に1度、父の助けを借りて行っています。
自立からは、ほど遠いですが、継続するには、これくらいがちょうどよいです。
甘えてますかね?
ちゅるりんさん、
大変ショックな状況ですね。
そろそろ、どのように変わるか発表があるのでしょうか?
エルダーさん、娘の成長の事、心配して下さってありがとうございます。
今のところすくすくと成長してくれています。
ひろひろ。の助けも大きいです。祖父母の助けも受けています。
これまでは、恵まれていたと言えるでしょう。
今後の事はわかりませんが、その時々の一生懸命で対処するつもりです。
こどもさん、おおきくなってるんですね。
試験が公表されましたが、あまり難しくは
なってなかったです。
今から医者に行きます。
では、また。


返信ありがとうございます。
試験、あまり難しくなってなかったとの事、
ひとまずは、よかったのかな。
前回、書き込みしたときは、小学生になっていたかしら?
思い出せない。もう、9歳。早いわぁ。


リサさん、皆さん、お疲れさまでした。
誰や?お薬先生って、、
気さくで穏やかな方ばかりで、あっという間の楽しい時間でした。
人数もあれくらいが活発に話し合えてちょうど良いかもしれませんね。またの機会を持てればと思います。
私メの我がままを聞いて下さり、ありがとうございました。
おクスリの話、とても参考になりました。 お薬先生さま、ありがとう。
また、若い方たちの「働きたい」という強い願い、ひしひしと伝わってきました。
幸い、二次会にも参加でき、賑やかな雑談も満喫できました。オフ会はこうでなくっちゃネ。
またの開催があることを、節に願っております。


幹事お疲れ様&ありがとうございました。
遅いレスですみませんです。。。。
いろいろ話が出来てとても楽しかったです。
初めて会ったのに皆さん気さくに話してもらったので
こちらもすごく話やすかったです。
またの機会楽しみにしてます。
>三毛ニャンさん
体調&お疲れ度合い大丈夫でしたか?
薬が順調に効くといいですね!


お知らせするのが大変遅くなりましたが、明日久しぶりに関西ウエーブ主催のオフ会を行います。
直前になりましたので、申し込みを受け付けるなどの方法がありませんので、以下のところに直接お越し下さい。
1月21日(土)
13時にジャンカラ阪急東通り店 集合 (ジャンカラ東通り本店というのもありますが、そちらでないので、ご注意を)
13:00〜16:00までで、10名ソフトドリンク飲み放題で一般一名1500円、会員は180安くなるそうです。
移動し、16:15分から二時間、居酒屋「のぶちゃん」で二次会。
(居酒屋に問い合わせたところ、やはり週末ということで、前もって予約する方が安全ということで、ひとまず「のぶちゃん」(https://www.hotpepper.jp/strJ000789037/)という居酒屋10名、16時15分〜18時15分(二時間制なのでそれ以上取れませんでした)ビール付きの飲み放題で一人1280円で予約しておきました。)
のぶちゃんは、ジャンカラ東通り店から徒歩五分、そのまま真っすぐ新御堂方向に進んで、中通りを左に曲がってすぐ、だそうです。
そのあと三次会は有志でご自由に。あるいはのぶちゃんに残れるのであれば、そのままそこで三次会です。
よろしくお願い致します。
孤独な躁うつ病者が、しかしとっても切実なお悩みを先生以上に、いや、いらっしゃったお薬先生笑 がいてこそ、みんなで大阪文化な明るい勢いを持って参加者のリアルタイムなお悩みに応える形で、楽しく勉強になりました。
また是非是非関西ウエーブオフ会実現したいな。
三毛ニャンにもほんとお世話になって、ありがとうございました。楽しかったな。素敵な思い出、思い出に留まらないよう笑 また是非是非関西ウエーブオフ会でお会いできればです
⭐
皆さんほんとに癒されわいわい楽しい時間ありがとうございました!(^o^)
りさ


工業英検1級の合格を目指して頑張ってきましたが、5月の試験から
傾向がめちゃめちゃ変わるみたいです。1月下旬に試験の一部を発表
する予定ですが、今まで必死にやってきたことが無駄になったので
英語の勉強は休んでます。木曜から39℃の熱が出て辛かったです。
工業英検については知りませんでしたが、一般の英検からヒアリングを抜いて、契約書なんかでちょっとテクニカルタームが多いもののようですね。いずれにしても1級となると難しそうです。
私はこの病気になるまでは、会社に関係する国家資格や認定試験を受けてきましたが、過度な勉強は病状を左右するので、家にいるオフタイムは会社のことは一切していません。
私もそろそろ少し頑張らないとクビになる身ですが、何事も必死にはやらない方がいいと思いますよ。ゆるめで行きましょうよ。


今体調崩しているので。
工業英検1級は、技術系の英文です。
工業英語が正式な名称です。
確かに、ゆるめでないと、躁がひどくなります。
3月、4月は入院する確率が高くなるので、
勉強無理ですね。


おはようごさいます。
わたくし、A型作業所に勤めて、16日で2年になります。
病状は、まあまあ落ち着いています。
年金が、2級から3級に下がったのが、ショックです。
明けましておめでとうございます。お久しぶりです。
もう2年間Aがたさ行訴に行かれているんですね。
作業所のことを知りたい方も多いとおもいますので、
今後ともよろしくお願いします。
安定されているようで何よりです。
障害者手帳、私も2年前に(3)級になりました。
病状は悪くなっているのにおかしいですね。
私の方は目が悪くなり、なかなか投稿もできませんが。
あけましておめでとうございます。
昨年は閉鎖病棟に6ヶ月と10日入院して、エラい目に会いました。
今年の目標は入院しないことです。
あと、不安発作の改善。
2016年は最悪の年だったので、2017年は有意義な年にしたいです。
掲示板を再開してくださったエルダーさんに感謝。
8年以上ぶりの掲示板復活おめでとうございます。
エルダーさんとリサさんのおかげです。
こちらは、閲覧者が少ないので、ざっくばらんに気軽に書き込みできる掲示板でいいのではと思います。
だんだん年を取ると、躁の爽快感というのは、ほとんど無く、うつばかりになってきます。
でもこのほうがいいと思います。躁が少ない分、逆にうつが軽くなるように思います。
これからも宜しくお願い致します。


わぁ〜い、関西ウェーブのオフ会ダ‼
待っていたんだ、この日を (´∀`=)
エルダーさん、りささん、三毛の我が儘で、いっぱい迷惑かけて、ごめんなさい
りささんにだけには、お約束、守りますからね
昨年は、躁うつ病の方は大人しくしてくれてたんだけと
筋なんたら病なんていう変テコな病気を抱え込んでしまい
歩くのも、ままならない状態だけて、這ってでも
梅田に行くゾ
(クルマ椅子は簡単に借りられるから&りささんは怪力の持ち主とのウワサだから、
りささんに、迎えに来てもらうまでだ ( ^∀^)


僕のほうが、うつ基調の毎日で、エネルギー低下と金欠のため、一度お会いしたいですが、参加できないです。
たまたま、ユーチューブで、アメリカン ゴット タレントの日本人が参加している動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=l1dPi-C3JOA
この動画を見ると、オーマイゴットと心がほぐれて、なごみます。


わーーーーい 初・関西ウエーブ掲示板書き込みだぁ^^
過去の記事を見てみると、はぁ、こんな方が今のウエーブの芽を出してくれたんだな、とっても楽しそうでここに原点があるな、と感じました。
ちゅるりんさんも儀助さんも体調が悪い中、こりずに笑 復旧した掲示板に実際書き込んでくださって再スタートを飾ってくれて、ありがとうございました。
三毛ニャンっ私はエルダーが小さいおじいさんになったらおんぶ紐でどこでも連れていく覚悟・怪力の持ち主なので、ご心配なく!笑
絶対に、お会いしたいなぁ^^ 儀助さんとちゅるりんさんとも、是非近々お会いしたいし、関西ウエーブオフも、みなさんの体調にもちろん合わせて無理なくですが、もっと頻繁にして、お会いする機会が増えることを願っています。
エルダーさんも目が悪い中、よくやったぞ!トップも鳥でジャストマッチでないか!とありがとうございます。
儀助さん、アメリカンアイドルって前流行ったけど、その番組は、似た企画なのかな?
あれは「ブリテンズ・ゴット・タレント」と同じプロデューサーだから、同じ系列かもですね。
スター誕生と同じコンセプトだから、そういう点では日本が先取りですね!笑
では、とりえあず、ご挨拶までにー^^
りさ

