おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
改めて言われると…

おときちです。
病名をはっきり医者が言ってくれた事が無いので、自分で感じる調子も今一ということも含めて、病名を聞いてみたところ、改めて、「躁鬱2型」と言われてしまいました(ToT)。改めて言われると落ち込みますね。まあしかし、自分で分かっていての事ですから仕方ありません。

先日から、トレドミンを追加で飲み始め(以前使ってみて割と効いたので)、何だかやっと気持ちが楽になってきました。アモキサンはもうかれこれ2ヶ月飲んでいて、こちらは底上げはしてくれますが、自分的には落っこちないだけ、という感じで、不安とかは感じていましたが、トレドミンさんを追加してやっと、気持ちが楽になってきました。このまま落ち着くといいなと、つくづく思います。

おときち 2007/04/11(Wed) 21:05 No.1972 [返信]
Re: 改めて言われると…
私も、今の主治医に変わって、始めてちゃんとした病名をききました。
結局、おときちさんと同じ「双極性気分障害の2型」ってことでしたが、
今まで10年近く通っていた主治医から、最後の受診時に
「典型的な躁鬱病だとは思っていなかった」みたいなことをと
言われたのが気になって、今回病名を確かめたので、
病名を聴いて落ち込むよりは、
ヘンな言い方ですが「ホッとした」って感じでした。

7年近く躁鬱病だと思っていたのに、急に違うように言われると、
逆に混乱してしまいます。
すこし落ち着いて考えると、前の先生は「1型ではない」、
って意味のことを言われていたのかもしれません。
ご高齢なので、2型で躁の軽いタイプを躁鬱病に入れていない
可能性もあるかもしれません。

主治医の言うことに、過度に振り回されているなぁと思います。
思い違いも多いので、「そんな見方もあるのかぁ」くらいに
留めておけるといいんですけど、なかなかできないです。

私は退院後ずっと軽鬱状態で、私にしては多目のアンプリット30mg/day
を飲んでいるのですが、一日3食食べて、一つ家事を片付けると
一日が終わってしまいます。
一人暮らしだと、外からの刺激も無いので、
どうしても行動をおこしにくいです。
4ヶ月近く鬱が続くのは、私の中では長いほうです。
次に抗うつ剤を増やしてもらうか、迷い中です・・・。

ひよこ 2007/04/12(Thu) 12:36 No.1973
Re: 改めて言われると…
改めて自分のレスを読むと、自分のことばかりで、
おときちさんへのレスにはなってないですね・・・(*・_・*)恥かしい

あらためて、おときちさんへ。

お薬が効いてくれて、本当に良かったですね。
調べたら、トレドミンがSNRI、
アモキサンが第二世代の三環形抗うつ剤
とありました。
私はここ数年三環形(アンプリット)しかためしたことがないので、
SNRIをそこにプラスするってやり方を始めて知りました。
このまま、少しずつ落ち着いてくれるといいですね。

病名の話ですが、おときちさんは落ち込まれたと書かれていたのに、
そこをちゃんと考えられずにすみません。
レスをつけた頃は、私自身が少しパニクっていました。

少し落ち着いて考えると、やっぱり病名がきちっと付いてしまうのは
ショックなことかもしれませんね。
私自身もそうなんですが、鬱ならなんとなく受け入れられるのに、
躁鬱となるとちょっと抵抗感があるのはなぜでしょうね。
やっぱり、「精神障害」ってイメージがつよいからでしょうか。

病名が解っても、完治にはなかなかたどり着けないのも、
もどかしいところですね・・・。
でも、同じ病気の皆さんとお知り合いになれて、
ずい分と救われました。
こんな風に病気の話が出来るのも、
治療法について色々学べるのもありがたいです。

これからも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

ひよこ 2007/04/13(Fri) 20:04 No.1974
Re: 改めて言われると…
おときちさん、ひよこさんこんにちは。
催眠術や、民間の心理療法、病気を治す目的の新興宗教的な治療法は時間とお金の無駄だと思います。

おときちさんのように、自分に合った、現実的なアドバイスをしてくれる、カウンセラーのほうがいいです。
浄土真宗や、禅宗などの仏教で人生観や、物事の道理を教えてくれる宗教はそうううつの安定に、参考になるかなと思います。

私の場合、21歳で、1度目の大うつ病が発症し、41歳で
4度目の大うつ病が治りました。
一つのうつ病が発症して、治るのに、1年から4年かかるのです。ラビットサイクルの逆なのです。軽そうの期間が、3年から5年続き、その後、うつの期間が、1年から4年続くのを繰り返す、うつとそうの期間が非常に長いそううつ病でした。

私の場合、1度目、2度目のうつ病の時、神経症と合併していたため、うつ病を併発しているのに、医師も私も、神経症が、極度に悪化したものだと思っていました。3度目のうつ病では、私も、医師も、うつ病を疑いました。
4度目のうつ病で、自分でもうつ病だと分かり、うつ病が治った後、そううつ2型を知って、自分がそううつ2型であると思っています。

振り返っても、20代、30代のあの頃の、ひんしゅく買った言動や、高ぶったテンションは軽そう状態だったと思うからです。
うつ病は地獄ですから、次にくるうつ病を少しでも軽くするには、軽そうを、できるだけ抑え、期間を短くする、努力を自分なりにしました。

41歳以後のうつ病は、おかげさまで、過去4度の大うつ病より、軽く、期間が短くなりました。
でもやっぱり、うつは苦しいです。
今後は、いままで以上に軽そうを抑え、次にくるうつをさらに軽くしたいです。
私のうつ病の場合、家庭環境などのストレスによる影響も大きかったです。

儀助 2007/04/13(Fri) 22:18 No.1975
Re: 改めて言われると…
>ひよこさん
こちらこそよろしくお願いします。丁寧なレスありがとうございます。先週は今週は初めて週5日間勤務できましたが、へとへとで、昨日は夜の8時過ぎから横になり、さらに今日はずっとベッドで横になっていました。眠剤飲まなくても寝付けるので、夜に何度も目が覚めましたがその度に寝て、結局今日の日中は横になっていても寝付く事は無くやっと3時過ぎくらいから起き始めました。おかげで疲れは取れたようです。トレドミンは医者が出したのではなくて、僕から飲みたいって言ったから出してもらえたんです。おかげで、鬱屈した気分は楽になりましたが、どうも副作用でしんどいですね。この病気は本当に薬の加減が難しくて、なかなか治った、スッキリした、と行かないのが悲しいです。そう感じたとしたら、それはもう躁に突入している恐れがあるということですしね。

>儀助さん
僕も、躁が押さえられて、落ち着いてくればくるほど、自分の過去の状態や所業が、いかにも世間的にはおかしく、ひんしゅくを買っていただろうなと後悔すると同時に、その分だけ、世間から置いて行かれている事を実感して焦るという感じですね。考えてみればほんとに他人や外部に怒りを向けてばかりで、自分しか見えていなかったです。それを悔やんでしまいますね。昔と違って、今はそういう悔いとか、自分が置いて行かれている現実が、抑うつの原因です。前は、過去の出来事や肉親への怒りだったのに、すっかり変わってしまいました。躁状態にはかれこれ1年ばかり陥っていないのですが、うつがひどくなってつらいです。少しずつでも良くなってほしいと思います。

おときち 2007/04/14(Sat) 20:24 No.1976
Re: 改めて言われると…
Janisさんへ。掲示版見てますでしょうか。下のカキコで、掲示版の投稿、修正が、エラーになり、Janisさんに問い合わせしたりして、負担をかけました。理由が一つわかりました。投稿した後、掲示版に戻るをクリックせず、左上の戻るの矢印をクリックした後、修正しようとしたら、エラーになることが分かりました。掲示版の管理、いつもお世話になります。

軽そう状態になると、冗談が浮かび、多弁になって、周囲を笑わすこともあるのですが、刺激性の躁病といって、怒りっぽくもなります。過去のことや、周囲に対して、腹が立つことが多くなると、躁的に傾いていると自覚が必要ですね。

フラットな状態では、腹が立つこともあるけど、自分にも言い分があり、相手にも言い分があるので、こんなもんだろうのところで、気分が落ち着くのではないかと思います。

例えば忙しそうな居酒屋で、店員の不手際で、腹が立ったけど、あの忙しさでは、不手際も起こりそうだなと、感じ、ほどほどに、はらを立てる状態がフラットかと思います。

些細なことで、一方的に腹を立てるのは、躁的になっていると自戒したらいいと思います。
自己中心で、他者批判ばかりする人と、刺激性躁病の怒りっぽくなっている状態は、分けて考えなければいけませんが。

儀助 2007/04/14(Sat) 22:09 No.1977
Re: 改めて言われると…
レスが付いていて「ホッC=(´。`)」としました。
鬱の症状の一つに視野狭窄ってのがあったと思いますが、
時々そんな状態になります。
距離を置いて物事を見れなくなるというか。
以後、気を付けたいと思います!

>儀助さん
ずっと長いスパンの病相の変化だったんですね。
私は、10代の頃を思い出しても、一年間隔ぐらいで、
それ以後はスパンが短くなる一方でした。
鬱が短いのは良いですが、抗鬱剤を増やすとすぐ躁転。
落ち着くのを待ってるうちに鬱に傾き・・・、
の繰り返しです(ρ_; )

今回の鬱状態4ヶ月以上は、
最近の病相の変化の中では長いほうで、
「早く上がりたい」という気持ちと、
「ちょっとずつ上がってるから、
欲を出さない方がいいかも・・・」という気持ちの間を
揺れ動いています。

儀助さんの鬱4年間を考えると、
まだまだ短い期間なのにな・・・。
でも、軽鬱でもやっぱりしんどいので、
早く抜けたくなってしまいます。
ここは、欲を出さない方がいいかもしれませんね・・・。

カウンセリングは通いつづけるには料金が高すぎですね(T T)
心理療法は、以前カウンセラーに教えてもらった
フォーカシングや(マイナーかな?)、
友達に本を借りて読んだプロセス心理学のさわりとかを、
行き詰まった時にやってみたりします。

本当は色んな人とそういう話もしてみたいんですが、
心理療法セミナーって「精神障害をお持ちの方はご遠慮願います」
みたいな但し書きが結構あります。
まぁ、警戒される理由も、ある程度は解るんですが・・・。

ヘタに療法にのめり込んでも良くないと思うので、
ボツボツしか、今は手を出していません。
どうぞ、ご安心を!

仏教の本は、最近よく本屋さんで見かけますねぇ。
私も一冊持っています。
普段何気なく読むには、ちょっと内容が深すぎますが、
「人は何か役割があって、この世に生まれてきた」
という考え方には、ずいぶん救われました。

生活していると、どうしても「働いているかどうか」ばかりに
気持ちがいくのですが、「役割」を考えると、
私の家での「私の役割」は果たせているか、とか、
今の環境で出来る「役割」はなんだろう、と考えることができて、
出来ていないことより「今、出来ること」の方に
自然に気持ちが向きます。

人と関わり合いながら、ちょっとずつ前進、が
やっぱり基本なんでしょうね。
お釈迦様も、「中庸」とおっしゃられてますもんね。

>おときちさん
お騒がせしてスミマセン(^_^;)

病気を持ちながら働くのは、やはり大変なことですね。
でも、眠れるのはいいことですね。
難しいでしょうが、あまり無理せずに、
手を抜けるところは抜いて、お仕事されてくださいね。

トレドミンは、自ら希望を出されたのですか・・・。
でも、効果が出てくれて、本当によかったですね(^−^)
少しずつ副作用が楽になっていってくれるといいのですが。

“スッキリしたと思えたら躁突入かも”、ってのには、
思い当たるような、でも、とても悲しい事実のような・・・。
“低め安定”という考え方は、嫌というほど聞いていますが、
軽鬱でもしんどいものはしんどいから、
やっぱりスッキリしたいなぁ・・・。

私は健常者の友達が少ないせいか、
少し調子が上がった時に、落とそうとセーブをかけていると、
「そこまで自己規制しなくても・・・」と言われます。
普段接していると、統合失調症でも、神経症でも、鬱病でも、
気分の波はあるなぁと感じるのですが、
躁鬱以外の病気では、躁で暴走する恐れがないせいか、
結構気分の波のまんまで動いて、人間関係を崩したりしています。

おときちさんも、儀助さんも、私も、
躁鬱病の自覚が無い時の、躁状態での損失は大きいと思うのですが、
逆に、今のコントロールのきいている状態では、
普通の人よりずっと感情を人にぶつけないように
気を使っていると思います。
オフ会に参加しても思いましたが、
皆さん、人に気をつかう繊細な方々でした。
それだけのものを、それぞれに身に付けて来られたのだと思うと、
胸をはってもいいのでは、って気がします。

でも、ある程度躁鬱のコントロールが出来ると、
人に辛さを解ってもらいにくいってところはどうしても
残っちゃいますね。
関西ではしばらくオフ会してないですが、
またオフ会で、お互いの辛さを語り合えたらと思っています(^−^)

ひよこ 2007/04/16(Mon) 19:35 No.1978
寛解への一歩?

3月23日(金)、睡眠薬を一切使わず、眠れました。

いつもは、9時の睡眠薬、10時の睡眠薬という風に
2段階に分けて、9時の睡眠薬もベンザリン4錠、その他
3種2錠ずつに、散薬、10時の睡眠薬はベゲB2錠で、
ひどい時は4錠、という具合だったのですが、24日(土)、
27日(火)、29日(木)、31日(土)、と、
9時前には就寝して、7時ごろ起きるという、ちょっと
前から考えたら、想像もつかないような、快眠ぶりです。

気分的には、正常域低めから正常域真ん中を行ったり
きたりですね。

睡眠薬を使わずに、5回も眠れたことは、近年稀にないことで、自分にしたら、奇跡に近いことです。

2月にパソコンのHDDがクラッシュして、3月にiPodshuffleが、5回目の在宅修理交換、iPod60GBが新品と交換したときは、目の前が真っ暗になりましたが、悪いことがあると、良いことがあるもんですね。

現在の課題としては、家で独りで留守番ができるようになること、のみになりました。
不安発作は、1ヶ月ぐらい起こってないし、10時間ぐらい
外出していても、レキソタンがあれば平気です。

将来に対する不安は、勿論ありますが、今はただ、
The Japan Times の英→日の演習をこなすことだけを考えています。
まあ、2年後にTIME誌の翻訳ができるぐらのレベルに達せられたら、なんとか翻訳会社のトライアルに受かるのではと考えています。

今までは、父に逆らって、真逆なベクトルを進んでましたが、
1月の過労でひどく反省して、父から真っ赤になった添削を
返されても、黙々とやっています。

今日、五木寛之氏の「青春の門」(全6冊)を読み終わりました。累計2000万部売り上げているだけあって、とても面白かったです。今は、司馬遼太郎氏の、「竜馬がゆく」(全8巻)を読み出した所です。

最近、本代が馬鹿にならないのですが、
「日本語について学ぶいい機会だ」
と思って、とりあえず、山本周五郎氏の作品などを読むなどして、現代作家には無い、先人の作品も読むようにしています。

1ヶ月ぐらい前までは、午後になると昼寝してたんですが、
最近は起きていられるようになったのが、睡眠が好調な
原因かな?

今日で1年の4分の1が終わった。
早いなー。
父は今70歳なので、この先、指導してもらえる期間もそう長くないので、この数年で、徹底的にしごいてもらえるようにしたいと思います。
将来への不安はありますが、まあ父が今のところ元気なので、
翻訳している間は、不安はよぎりませんね。
鬱のときは弱気になりますが。

「キ印は 頭以外は 健康体」
という川柳がありますが、僕は全くその通りで、脳以外は
何の障害もありません。

近視で、乱視があるぐらいで、今のところ、血液検査でも
異常は無いし、風邪もひかないですね。

僕はよく散歩をするのですが、よく電動車椅子のお年寄りや、
車椅子の人も見かけます。
脳の分泌異常というだけで、ちゃんと2足歩行ができるという
だけで、ありがたいと思います。

これで、躁鬱が寛解したら言うことはないのですが。
次の通院日が楽しみです。

ちゅるりん 2007/03/31(Sat) 21:13 No.1965 [返信]
Re: 寛解への一歩?
ちゅるりんさんこんにちは。睡眠薬なしで寝られるようになってよかったですね。ちゅるりんさんの場合在宅ワークですから、昼寝はしないほうが良いと思います。
普通の人でも、昼寝をしたら、夜寝付きが悪くなりますので。
前日睡眠不足の時など、昼寝で補うで、いいと思います。

毎日睡眠薬無しで寝て、寝れない時だけ頓服で飲むのがベストな状態だと思います。

睡眠薬、抗不安薬のベンゾジアゼピン系の薬は飲めばすぐに効くし、習慣性と耐性があるので、必要な時だけ、適量飲めばいいというのが私の考えです。

それと、そううつと不安障害が、重複している人は結構いますね。加藤先生のホームページにも、そううつと不安障害の重複が多く認められるという記述がありました。
寛解していたら、いいですね。

私事なのですが、この度、コメディアンの植木等さんが死去しました。それで思ったのですが、特に若い頃、お笑い番組の感覚と現実が混同していました。現実に対する認識が甘かったということです。

特に、人間関係は、本音を隠して演技している言動が多いということを、もっと早く気づいていればなと思います。
今では、テレビ番組のニュースのコメントにしても、偏ったコメントをしていると、ある程度その場で分かるようになりました。

TBSとテレ朝は、左翼よりで、読売とフジテレビは、右翼よりです。
街中で、大きな音を出しているのは、街宣右翼といって、暴力団の子会社みたいなもので、一般的な右翼とは違いますので。

例えば全部のテレビ局に出ている、みのもんたでも、TBSの自分の番組では、意識的に左よりのコメントをしている場合があるというのが分かります。
人間関係は、こんなに複雑で難しいものなのだなと、40歳台になって、身に染みて分かりました。

儀助 2007/04/01(Sun) 11:20 No.1966
Re: 寛解への一歩?
>ちゅるりんさん

眠剤無しで眠れるようになって、良かったですね。
体が健康体に戻りつつある証拠だと思います。
そういう私自身は、躁と鬱の波によって
眠剤の量が変化していくタイプなので、
その調整に日々神経を使っている感じです(+_+)
まぁ、お薬が効かないよりは、効いてくれる方がありがたいと
思うようにして、セッセと薬は飲んでおりますが・・・。

お父さまは、だいぶ英語の流暢な方なんですね。
70歳のお歳でちゅるりんさんに添削できるなんて、
かなり英語が身についてないとできないことだと思います!
これからもお元気でちゅるりんさんを導いてくださるといいですね(*^−^*)

体が健康体なのは、時々忘れかけるけど、大事なことですよね。
最近体調が悪くて、脳も体も思うようにいかない自分が
少し歯がゆいです。
それでも、難病の方や、身体障害を持たれてる方よりは、
楽に日常生活を送れていると思います。
私も、今ある幸せを忘れないようにしたいです。

>儀助さん

人間関係は、本当に複雑ですね・・・(+_+)
でも、全員が複雑な人間関係を作ろうとする訳じゃなくて、
本音を見せずに生きるタイプの人と、
割と本音通りに生きてる人がいる気がします。
なので、その人がどんな人かを見極めて付き合うのが
大事なのではないかな?
まー、その見極めが難しいんですが・・・(*_*)ほぅ

私の親は、割と本音を言わないタイプだったのだと、
最近になって気付きました。
でも、本人達にその自覚はなかったみたいです。
なので、表裏があるというか、言ってることとやってることに
少しズレがあったのも、仕方なかったのかなぁと思います。
本人より、周りの方がその人の本音を知ってるなんてことが
あるんですね・・・。
人間って複雑だなぁって思います、本当に。

私は儀助さんと逆で、小さい頃の方が社会に対して
怯えていました。
今より病気が重かったせいかもしれませんが・・・。
なので、今の方が人間のことは肯定的に見れます。
親以外の人間の生き方を知れたことも大きいかもしれません。

植木等の映画は観たことがないのですが、一度観てみたいです。
(テレビでやってくれるといいのになぁ)
私が小学生の頃の方が、今よりのんびりしてた気がしますが、
『無責任男』の頃はもっとのんびりしてたんでしょうか?
それとも、いまよりも“モーレツな世代”だったのかな?
自分の生きていない時代のことって、よく解らないですね・・・。

私は、働いたことが無いので、知っている世界が人より
狭いのかも(・ ・;)
社会に出ると色んな立場の人と付き合わなきゃいけなくなるから、
プライベートの人間関係とは違うしんどさがあるのかなぁと思います。
そのことを考えると、ちょっと不安・・・。
でもせめて、損得関係のない今の人間関係くらいは、
単純な形にしておきたいなぁと思います。

ひよこ 2007/04/03(Tue) 13:19 No.1967
Re: 寛解への一歩?
>ちゅるりんさん
ちょうどいい、体の加減との事、なによりです。それよりも、お父さんが師匠というのは、なかなか滅多に無い環境ですね。私の父はとにかく何も言わない人だし、家族で集まる場所からはスッと消えていなくなるようなタイプですから、未だにどんな人なのかよくわかりません。分かるのはまじめで、自分の言いたい事を言わない人というか、言えない人ですね。母は真逆に、何でも言いたい放題で、感情が先に走る人ですね。

>儀助さん
いつもながら勉強になるコメントですね。そうなんですよね、人間て本音を隠す部分とそうでない部分があって、そこを見極めないと大変ですね。ですが私はそこが分からないので、人に怯えてばかりでしたし、今もそうですね。逆に私はいつも正直であらねばならないと、無理してばかりで、そうこうするうち、躁鬱もひどくなってしまったのでしょうか。

>ひよこさん
お元気ですか。さて人間関係は複雑だし、しんどいものだなとつくづく思います。私は人間が苦手で、それでいて寂しがりもするような感じでしょうか。そして恐れも感じているために、誰とも深い人間関係が築けないタイプだと思います。最近はただ、薬も効いているので、そういう人間への葛藤が少なくなり、本音とか建前とか考える事もなく、自然体でいられるようになりつつあります。一番いいのは、何も考えないことなのかな、と考えたりもしますね、最近は。

おときち 2007/04/05(Thu) 20:33 No.1968
Re: 寛解への一歩?
ひよこさんこんにちは。
ひよこさんのカキコの内容とほとんど同じ感想です。
私の場合高1で、神経症が爆発、20歳代の頃は、神経症が苦しく、例えば民間の催眠術(当時1時間1万円)などで治そうとして、250万円ぐらい使いました。給料をこんなことばかりに使いました。

私の神経症の症状は、具体的には異常に緊張感と不安感が強く、言動がものすごくぎこちなかったです。

下のおときちさんのカキコにもありますように、自分の苦しい症状ばかりに注意が向き、現実の奥深い面まで、気づく余裕がありませんでした。

40歳代になって、そううつを含めた症状も軽減し、現実の奥深い面もいくらか気づき、実感できるようになりました。
それが分かると人間関係は難しいなと思うようになりました。
最近自分のカキコが多いので、控えたいと思います。

儀助 2007/04/05(Thu) 20:47 No.1969
Re: 寛解への一歩?
今朝、三週間ぶりに通院してきました。
主治医によると、この程度では、
「寛解」
とは言えないが、よくなってきているのは確かだと
いうことで、診察もすぐに終わりました。
もう2ヶ月ぐらいdo処方です。

父は、技術屋ですが、いろいろ海外と携わることが
多かったので、英→和の翻訳力は僕の百倍ぐらいあります。
和→英だと、1万倍ぐらいですね。
翻訳学校に通うと、半年で20万はとられるので、
自分でもラッキーな環境だと思います。

ただ、肉親なだけに、自分の訳文が、ばしばし直されたら
複雑な気分になります。
凹みます。

人間関係はうっとうしいですね。
僕はこれが嫌でサラリーマンを辞めたのです。
翻訳は仕事と人間関係の比率が9対1ぐらいなので
いいです。

父にも、
「お前はサラリーマンには向いていない」
と言われたので、寛解しても、派遣社員にはならない
つもりです。

あくまで、在宅のフリーランスの産業翻訳者を目指します。
日本IBMなんかだと、週2日ぐらい在宅勤務をさせて、
松下電器産業も4月から在宅勤務を導入するらしいです。

在宅勤務だと、通勤ラッシュとは無縁なのがいいです。
しかし自分に厳しくないと、気分が乗らないと仕事ができない
面もあります。

「近所ではNEETだと思われてんだろうなあ・・・・。」
と思いつつ、今日もせっせと翻訳してます。
まあ長い目でみないと。
しかし、2年後には結果(翻訳会社のトライアル合格)
を出したいです。

30歳で退社するときの目標が、
「40歳で翻訳で自立」
だったので、あと3年。
体調の波にもよりますが、最善を尽くしていきたいです。

ちゅるりん 2007/04/06(Fri) 15:44 No.1970
Re: 寛解への一歩?
一度でレスを書ききれなくて、数日かけてレスを書いています。
少し、時間をかけすぎかもしれません(^_^;)
私も、この話題でのレスはココまでにしておこうと思います。

>おときちさん
「何も考えない」って、一番いい生き方かもしれませんね。
頭で考える方がいいことばかりじゃないですもんね。
朝起きて、ご飯を食べて、夜寝れたら、それで充分かもしれません。
恐怖心は自分を守るために湧くんだと思いますが、
人間の脳って、誤作動が多いなぁと思います。

>儀助さん

私も一時ダイヤルQ2の占いにハマっていた時期があります。
夜中に話を聞いてくれるのって、そこぐらいしかなくて・・・。
電話代がかなり高額になったので、父親にはかなり不審がられましたが、
強引に誤魔化しました。
今でも「お父さん、ごめんなさい・・・」って感じです(_ _ ;)

催眠療法って、ある程度効果のあるものかと思っていたけど、
儀助さんのカキコを読むと、あんまり効果を感じられなかったので
しょうか?
興味はあるけど、少し恐いので、私はまだ試したことはないんですが。

皆さんのカキコを読むと、
若い頃より今の方が安定されているのかなぁと思います。
色んな経験の末に今の自分があることを考えたら、
多少の過去の失敗も有りですよね。
人の経験談を聞かせてもらうと、少しそう思えます。
貴重な体験談を聞かせてくださって、ありがとうございました。

>ちゅるりんさん

実践で鍛えた人は、やっぱり語学が染み付くんでしょうね。
「サラリーマンに向いていない」と
自分の息子の性格を冷静に見られているお父さまって
凄いなぁと思います。

私は、先日10年近く診てもらった主治医が引退されることになり、
最後の受診日には父も一緒に着いてきたんですが、
その場で父が主治医に聞いたことは、
「娘の病名は結局なんですか?
(私が、『境界例』という病名が出だした時(10年くらい前?)に、
「自分もそうかも」と言ったのを覚えていたのと、
 最近、「発達障害もあるかも」と言ったことで、
 ちょっと混乱したらしいです)」と、
「9時〜5時の仕事が、いつかは出来るようになるでしょうか」でした。

今の私の現状は、1月からの鬱が上がって来ず、
作業所にも全く通えず、家での生活だってヘルパーさんに助けてもらって
やっと回せる程度なのに、いまだに普通の仕事に就ける可能性を
諦めてないのかと知り、ちょっとビックリしました。

病名を聞いたって、私の今の状態が変わる訳でもないし、
そもそも、双極性の1型と2型の違いも知らないくせに!!
と思いましたが、心配してくれてることも解るので、
モニョモニョした気持ちのまま帰路につきました。

親との関係も難しいですね。
愛情と期待が同時にかかって来るので、余計に(^_^;)
結局、無理しなくても出来ることは出来るし、
無理しても、出来ないことは結局長い目で見れば出来ない。
あんまり自分を追い詰めずに、焦らず生きていけたらいいなぁと
私も思います。

ひよこ 2007/04/09(Mon) 20:33 No.1971
ふとよぎる不安

みなさんこんにちは。おときちです。
ここのところ、実は体調は比較的良い(ただ仕事は8時間が精一杯かな)し、頭も薬のバランスが良いのか、すっきりと白紙状態みたいな感じになって、抑うつ感覚も出ていません。

ただ、頭がすっきりしたせいで、過去のこととかいろいろな抑うつから解放された今、ふと、「何をしていいのか分からない焦り」というか、「自分てこのままでいいんだろうか、こんなことしてていいんだろうか」みたいな葛藤が出てきてしまいました。医者はこの部分は精神的なものというよりも、個人的な誰でも感じる不安なので、薬を増やしてどうこうする、という必要は無いということで、確かに、頭のスッキリ度という意味ではそれでいいんだろうな、と思います。

これは、抑うつから解放された故の、新しい不安という感じで、思えば今までの自分は何かしら怒っているし、何かしら不満に思ったり、不安がのしかかったりした上に、体調も良くなかったので、社会に大きく目を向けて冷静に世の中を見渡す余裕なんてなくて、自分のことで精一杯だったけど、今は落ち着いてしまって、今まで見えなかったものが見えるようになってきて、逆に困っている状況にあります。何か取り残されているような雰囲気になっています。皆さんもそんな経験ありませんか。いいアドバイスがあったらお願いしますね。

おときち 2007/03/24(Sat) 19:39 No.1954 [返信]
Re: ふとよぎる不安
おときちさんこんにちは。
体調が回復され、仕事を8時間こなしているので、よかったですね。
私はこの4ヶ月間ストレスなどによるうつで、自分でも脳が疲労しているのが分かり、仕事量を半分に減らし、後は自宅で休養をとっています。

どこにも出かけず、必要最小限の行動のみです。
おときちさんの今の不安は、誰にでもある現実的な不安と思います。
私の場合、フィードバックと言ったら大げさなのですが、パソコンで情報を集め、今まで曖昧で、ピンとこなかった出来事を、なるほどこういうことだったのかと、今までの出来事の意味を正しく認識して、それが今後の言動に活かされればいいなという感じです。

例えば、暖炉の会のホームページがあり、その項目の、重要:気分障害の当事者活動と双極2型の躁うつ病においてうつ病ではなく、気分障害として把握することの重要性を読んで、今までの自分の軽そうの躁的な部分が、他人を傷つけていたことを、改めて再認識したり、政治のブログを読み、世の中をより正しく認識する情報を集めて、頭の中を整理したり、相手の立場になって考えてみたりしています。そうすることで、現実の不安に対しても、正しく対処できるのではと思います。

暖炉の会ホームーページ
http://home.p02.itscom.net/kibunnet/index.htm" target="_blank" rel="nofollow">http://home.p02.itscom.net/kibunnet/index.htm

儀助 2007/03/24(Sat) 22:04 No.1955
Re: ふとよぎる不安
儀助さん、こんばんは。
暖炉の会のHP参考にさせてもらいます。

私のカウンセリングの先生によれば、前回の面会で、「自分にとって不都合な事実と心が勝手に感じていること」を寄せ集めて、勝手に居心地の悪い状況を作っているのではないですか、というアドバイスをもらいました。自分より仕事ができる人が周りにいっぱいいて焦る、結婚していないことを焦る、などなどですね。そんな中で、逃げ道というか、世の中の裏もあるんだということを見て、世の中が立体的に見えるようになれば、心境として楽になるのではないか、ということでした。しかし、まだ、自分に不都合な事実を寄せ集めて、自分を苦しめる傾向が収まった訳ではないですね。一方の精神科医の方は、そういう心因性のストレスを何とかしようと、がんばると、逆に薬で塞いでいる傷口を広げる事になってしまうので、そういう心理はそのままほっておいて、世の中そんなものだと思いながら、ぼちぼちやっていくのがいいんじゃないか、という事ですね。

そういう訳で、やっぱり自分は物事をマイナスにとらえて焦るという癖がどうしてもあるんでしょうね。かといって、そういう不安に何も感じないというのも精神科医に言わせれば、悟りを開いているかのような人で、そんな人もいないだろうということでした。

とにかく、何十年か躁鬱混合状態で失った期間があったのですが、周りを冷静に見渡す余裕が、この年になって初めてできてきたことにより、人間として僕は生まれ変わろうとしているのかも知れませんし、ある意味病気が良くなっている事の証なんだろうな、そういう姿勢で居ようと思っています。

おときち 2007/03/25(Sun) 21:59 No.1956
Re: ふとよぎる不安
文章を何度も練るんですが、なかなかまとめられません(>_<)
気持ちを表現するのって、難しいですね。
微妙な感覚であればあるほど、難しいです・・・。

おときちさんの書かれていた感覚が、なんだか良く解るんです。
私も前よりは今の方がよくなっているクチなので、
良くなるごとに、良くなったこと自体は嬉しいけど、
それまでの自分がどれだけ変(?)だったかも解って、
凹んでしまいます(+_+)ハァ・・・

それに、今もまるきり“普通の人”の感覚になれてるわけじゃないから、
良くなった今の自分でも、普通の感覚からすれば
変なところが沢山あるんだろうなぁと思うと、ますます「 orz 」です。
屈折している部分を直していく道のりって、ホント長いですね・・・。

不安集めは私もついしてしまいます。
不安に囲まれて生きてる方が自然になっちゃってるんですよね・・・。
でも、悪い状態から良い状態に変わる『変化』を恐れちゃ、
良い状態には変われないんですよね。

『変化』すると、最初すごく居心地が悪くなるんで、
(おときちさんも、今この状態なのかなって思います)
つい前の状態に戻ろうとしてしまうんですが、そこを乗り切らないと
新しい自分は定着しませんね。

今、「頭をフル稼働して不安を作り出す自分」から、
「不安を感じないボーっとした自分」に切り替わってて、
かなりムズムズしています。
こっちの方が、病気のことを考えたらいいとは解ってるんですが、
本当にムズムズします!!
ぼんやりした自分の感覚に早く慣れたいんですけど。


儀助さんオススメのHPを見て、
自分の抱えている問題へのアプローチの仕方が、
とても儀助さんらしいなぁと思いました。

儀助さんは、物事を真正面から受け止めて、考えていかれますね。
私は、割と目をつぶってしまうことが多いです。
まだ問題を見据える気力がないのかなぁ・・・。

最近、自分に少し発達障害の要素を感じていて、
今度、発達障害をお持ちの方の集まりにも参加させてもらおうかと
思っています。
新しい分野なのでちょっとドキドキですが、自分のことから目を背けても、
結局いつかは見ないといけなくなりますもんね。

自分を見つめつづける儀助さんの姿勢に、
少し後押しされたような感覚になりました。

ひよこ 2007/03/28(Wed) 00:14 No.1958
Re: ふとよぎる不安
ひよこさんこんにちは。ひよこさんのカキコの意味よく分かります。うつ病者、そううつ病者は、粘着気質といって、変化に弱く、変化を嫌がる気質だそうです。引越しうつ病という、きっかけがあるように。
自分で自覚することで、うまく自分なりに対処したらいいと
思います。

僕も、精神的には、発達障害の面があります。
不安障害とそううつ2型の2つを抱えています。
小6の修学旅行で、眉間のあたりがむず痒くなる神経症の症状のため、夜1時間ぐらいしか眠れず、その症状で以後、子供心に、誰にも相談できず悩みました。

それに加え、小、中、高生の頃、そう的なものがあり、その言動が、他人に不快感を与えていたと、今頃になって思います。更に、家庭環境での言葉使いが、悪かったのも拍車をかけました。
その結果、他者から、反発的態度をとられ、それがストレスになるという悪循環になっていました。

例えば、暴走族の人は、他人には不快感を与えますが、仲間内では、お互い心配りある言動をしています。
世の中、色々な、仲間内の集団があります。
仲間内の集団内と集団外とでは、意識的に言動を使い分けています。

私の場合、仲間内の集団内において、そう的な面などが出て、結果的に、相手を軽んじた、高慢な言動をしていたと今になって、つくづく思います。
私は何様のつもりなのかと他人には思われていたと思います。

それに加え若い頃から、神経症にとらわれていたため、言葉使いや、コミュニケーションをとる発達が、未熟のままです。

精神医学も今は発達し、なによりも、パソコンによる情報収集により、自分を軌道修正できる世の中になりました。
パソコンの無い時代に、的確な情報を得るには、大変な遠回りをして、労力を要したものでした。

ひよこさんも、世の中や、日常生活で、???という場面に出会ったと時、パソコンで調べていたら、本当の理由が分かることがあります。
本当の理由が分かると、腹立ちも減り、心も余計なことに振り回されなくなり、そううつも、より安定すると思います。

ひよこさんは、まだ若いし、今の前向きな姿勢でいれば、良くなって心が安定する人生になると思います。

儀助 2007/03/29(Thu) 20:34 No.1959
Re: ふとよぎる不安
ひよこさん、レスありがとうございます。
僕の精神科医は、あんまり自分を真正面に受け止めて葛藤することについては懐疑的なんです。そういうことをすると、心の傷が大きくなってしまうから、薬を絆創膏だと思って塞いでおいて、ただ症状の改善をぼちぼちと待つのがよい、ということでしたね。

僕は自分の事をああだこうだと、気にしすぎたかな、とも思っており、そんなことより仕事をするとか、何とか空白の時間を作らないようにするのもいいのかもしれないと思い始めています。葛藤って脳のエネルギーをかなり使ってしまうので、葛藤しないようにしよう、というのが今の自分ですかね。こんなこと、今まで自分ではあり得ない考え方だったんですが、そうするのもいいかもと思っています。これはある意味、ある程度症状が改善してきているからできる事なのかも知れません。

おときち 2007/03/29(Thu) 20:36 No.1960
Re: ふとよぎる不安
おときちさんこんにちは。
基本的には、おときちさんの精神科医の言っているとおりの受け取り方でいいと思います。

躁鬱の人も、基本的に心配性です。
神経症の人も心配症で、よくおちいるのが、現在のことがおろそかになり、過去を、悔やみ、将来のことを、心配ばかりするという、思い煩うだけの葛藤なのです。
心配症は、物事のマイナス面ばかりに注意が向き、プラス面にあまり注意が向かない、性格特徴です。

これは、森田療法の先生が言っていましたが、思い煩うだけの葛藤と、なぜ、物事がうまくいかなかったか、今後はこのようにしたらいいと現実的に考え、今後に生かすために思索するというのは違うのです。

愚痴に近い思い煩うだけと、今後に生かすために思索するのは違う、ということです。

思考パターンが、思い煩うだけになると、脳のエネルーギーを
無駄に使うだけで、やめたほうがいいという意味だと思います。
思索するのも、脳のエネルギーを消費しますので、無理のない範囲で、思索することだと思います。

それと、我々そううつ者が注意することは、軽そう状態で、思索だと思ってやったことが、現実にそぐわない場合があるので注意が必要だと思います。

儀助 2007/03/29(Thu) 22:49 No.1961
Re: ふとよぎる不安
>儀助さん

パソコンは本当に便利ですね。
同じ病気を持つ皆さんと、こんな風に意見を交わせるのも
パソコンのお陰ですし。

躁鬱病についても、発達障害についても、
パソコンで知れることが沢山あるので、
知識を沢山集めて、自分をいい方向に持っていければと思います。

儀助さんが、山あり谷ありの人生を歩まれてきたこと、
本当に大変でらっしゃったろうなぁと思います。
そんな中で、自分のペースを守りながら、
お仕事を続けてられる儀助さんは、とても素晴らしい
自己コントロールをされていると思います。

また、いろんな情報や考え方をご教授(ちょっと表現が硬いかな?)
願えたらと思います(*^−^*)

>おときちさん

下の、儀助さんのレスとあわせて読むと、
自分が物事を考える時に、どんなことに注意していけばいいかが
解って、良い知識になりました。

私がレスする時に書いた時は、儀助さんのおっしゃってるような
意味合いが強かったんですが、
おときちさんの傷口を直視するのではなく、うまく自分のなかに
漂わせていながら(?)ゆっくり考えていく方法も、
大きな傷口を持っている時はとても有効な方法に思います。

儀助さんがおっしゃられているのは、自分の状態(傷となっている
部分に限らず)を知る事を恐れないで、その事実をマイナス思考で
考えていくのではなく、どうプラスの行動に結び付けていくかを
考えていくのが大事だってことですよね。
頭で解っていても、なかなか出来ないことですが、
経験を重ねていくことで、自分の身に付いていけたらいいなぁと思います。

ひよこ 2007/03/30(Fri) 11:40 No.1962
Re: ふとよぎる不安
おときちさん再びこんにちは。
僕のカキコが、おときちさんを迷わせるようなカキコになってしまいました。

僕の今までのカキコは、ほとんど受け売りのカキコです。
自分がカキコしたことを実行できているかと問われれば、そのようにしたいとは思っているけど、あまりできてないというのが実情です。

思索するというのも、言葉では簡単ですが、僕自身頭の中はマイナス思考が多く、愚痴のような葛藤ばかりです。
思索できる人は、それこそ、精神的に大人で、経験豊かで、困難を乗り越え、洞察力がある人ができるレベルのものだと思います。

ですから、自分のことをああだ、こうだと気にしすぎたことを、葛藤しないようにすることが、次のステップだと思います。そしてこの状態が、一般的な人のレベルの状態ではないかと思います。
それができるようになって、次に物事を思索できるのだと思います。

儀助 2007/03/30(Fri) 21:25 No.1963
Re: ふとよぎる不安
儀助さん、
こんにちは。儀助さんのカキコは勉強になりますし、決して迷わせる内容ではないと思います。特に今までの自分がマイナス思考に傾いてしまって、自分で自分の傷口を広げるような事をしていて、良くなるはずのものの良くならないような感じだったのかな、と自分の精神科医のアドバイスを聴いて思った、ということで、それと儀助さんのカキコを読んで、なるほど、と思うようになったわけです。

今の自分は空白の時間を作らずに、マイナスの葛藤をしないで、ぼちぼち過ごす、という方向性で行こう、葛藤を始めたら、ちょっと考えるのを止めてみよう、考え始めてしまったら、できるだけ今現時点の事に集中して、特に過去の事は振り返らないようにしよう、という風に思っています。私も発達障害の気があってなかなか他人と打ち解けられないんです(他人に何を言われるか不安を覚える事や、他人から変だと思われるんじゃないかとか考えてしまうのと、未だ他人から必要とされている状況があっても、その立場から逃げようとしてしまう)が、これも少しずつできる範囲で自然体で臨むようにできたらいいなと思っています。

おときち 2007/03/31(Sat) 10:10 No.1964
リンク

管理人さんのお許しが出たので、
関東と関西をリンクさせていただくことになりました。
これからも宜しくお願いいたします。

魚夢 2007/03/12(Mon) 19:00 No.1948 [返信]
遅くなりました
みなさん、お久しぶりです。

PCの不具合で読むことと、レスが遅くなり申し訳ないです。
なんとか直りました。

亀レスだと思いますが私もちゃんとした書き込みしますのでよろしく〜〜♪


Janis 2007/03/16(Fri) 10:34 No.1950
花見ミニオフ会

去年もやって、けれんさんがいらっしゃいましたが、
今年も明石城公園で花見をしたいと思います。
桜の開花予想が早いので、寒くなるかもしれませんし、
この時期は、三寒四温で、体調を崩す人が多いですが、
土日空いている人は、JR明石駅北徒歩5分の明石城公園
で、花見したいと思います。

私は、1月10日で過労で不安発作を再発し、しばらく安静
にしてましたが、今は至って元気です。日内変動や、曜日
によって欝になる日もありますが、だいたい正常域低めです。

体調と予定が合う人は、レスつけてくれるなり、メールするなりしてください。では、宜しく。

ちゅるりん 2007/03/09(Fri) 17:03 No.1939 [返信]
Re: 花見ミニオフ会
ちゅるりんさんこんにちは。
仕事で、過労になられたのですか。
私も、ストレスなどで、脳が過労気味です。
近ければ、参加したいのですが、遠いので。
今は、元気とのこと、なによりです。
お互い過労には注意しましょうね。

儀助 2007/03/09(Fri) 22:06 No.1941
Re: 花見ミニオフ会
ちゅるりんさん、こんにちは。おときちです。
先日連絡したとおり、体調が確約できない時期なので快い返事ができなくてすみません。体調が良ければ行けるんですが、なにしろいつになく不安定な昨今なので…。ただ、今日はカウンセリングに行って、かなり心因性のストレスを改善する糸口を見つける事ができたので、日常不安定になる原因が少しは減ったのかなと思います。先日希死念慮が出た事もあって、カウンセラーから、次回は2週間後くらいにもう一度会いましょうという事になりました。やっぱり自分としては物事を悪く見る癖や、自分を批判的に見てしまう傾向とかがあって、自分で自分を苦しめやすいタチなんだなということを再確認しました。やっぱりカウンセリングで心の動きを追跡するのは、僕にとっては必要なことなのかな、と再認識しましたね。せっかく躁状態はここ1年ほど出ていない状況にあるわけで、後はうつになりにくくするモノの考え方を身につけないと、と思います。

最後に、ジプレキサって僕にとってはかなり強力な効き目を表すようです。たった半錠なのに、希死念慮が1日で治まってしまうのですから…。薬にはかなり敏感な私です。

おときち 2007/03/10(Sat) 21:07 No.1945
Re: 花見ミニオフ会
おときちさんも物事を悪く見る癖があるのですね。森田理論による指導をすれば以下のような指導になると思います。

おときちさんは、心配症だから、物事のマイナス面ばかりに、意識が向くのだと思います。一病息災ということわざがあるように、物事には、マイナス面ばかりではなく、プラス面も同時にあります。物事を、プラスとマイナスの両面観で、観るように心掛ければうつになりにくくなると思います。

話は変わってそう状態なのですが。
感情が高ぶりすぎてそう状態と自覚したら、間をとるようにする。野球で、投手がピンチになったとき、タイムをとって、投手の気持ちを静めるのと同じように。
そう状態に対して、自分でブレーキをかけたり、間をとって、感情を冷ますのは、難しいとは思いますが、やらないよりは、やったほうがいいと思います。

躁に対して、ブレーキをかけたりする事が、癖のように、体に染み付いて、体得できるといいですね。

儀助 2007/03/15(Thu) 22:06 No.1949
Re: 花見ミニオフ会
ずっとカキコしたくて、なかなか書き込めませんでした(>_<)

精神的な部分もイマイチですが、
体調がそれに輪をかけて低め安定(っていうのかな?)なので、
体が動かないから、物事が全然進められず、困っています(+_+)

一度、ちゃんと専門のお医者さんに診てもらったほうが
いいのかもしれません。
でも、今は寝てれば何とか日々は過ぎていくので、
そこを頑張って受診する気力も出ないし、
結局、寝てるか、ご飯食べてるか、テレビを見ている生活を続けています。

お花見の話題が出てると、こんなに寒くても、
やっぱり春はくるんだなぁと思えます。
参加自体は、今の体調だと無理っぽいけど、
お花見企画が出ただけでも、春を感じることが出来て、
嬉しかったです。

もう少し暖かくなったら、私の体ももう少しは動き出すかな?、
もう、冬は充分です。
春っ!勿体つけずに、そろそろ来てくれよぉっっ!!

ひよこ 2007/03/18(Sun) 01:24 No.1951
花見ミニオフ会
今朝、体重計に乗ったら、1月末から8キロも太っていたので、今日は、ひたすら歩きまくることに決定。

1万466歩、歩いた。

午前中は、英文の暗記をして、バスに乗って、駅前のミスド
でカフェオレを頼んで、お代わりしながら、英文の復習。

そっからは、バスは使わずに、iPodshuffleを首から下げながら、ひたすら歩く。

ふくらはぎが、パンパンになってきたが、音楽でテンションを
あげながら、歩き続ける。

今ぐらいの気候は、長時間の散歩には、適しているから、
好きである。
汗をかかない。
それほど寒くも感じない。

家について、体重計に乗ったら、2キロ減ってた。

体調はいいんだろう。
適度な疲労感があるから、軽躁でもない。

もうすぐ4月だな。
4月は、好きだけど、たぶん一年で一番自殺者が多い
月だと思う。

僕の大好きだった、
ニルヴァーナのボーカル兼ギタリストの
カート・コバーンは、
4月に、ショットガンで自分の頭を
ふっとばし、
作家の鷺沢萌(字が違っているかもしれない)は、
自宅のトイレで、4月に首をつり、
ネット内での躁鬱の知り合いも、
2人4月に自殺している。

4月は体調を崩す人が、この病気には多いのだろう。
桜を見ると、儚くなるのかな?
門出のシーズンだからかな?
僕は、希死念慮は、もう2週間近く出ていない。

どうも参加者がいそうもないので、近くの公園で、
「独り花見」
をする事になりそうだな。

ただ、散歩コース途中の酒屋で105円の缶チューハイを
買って、公園をぐるっと歩くだけだけど。

季節で言えば、夏が一番嫌いで、
(蝉はうるさいし、暑いから少ししか散歩できない)
春と秋が好きで、冬も嫌いじゃないな。

今青春18切符が通常1万1500円の所、
8000円で販売中なので、使いたいが、金がとにかく無い。

とりあえず、keep on walkingして、体重を減らさないと。

ちゅるりん 2007/03/19(Mon) 17:27 No.1952
Re: 花見ミニオフ会
若干体調が良くなってきた気がする、ひよこです。
まだ、楽観は出来ませんが・・・(^_^;)

4月に自殺者が多いのは知りませんでしたが、
気分障害の人は、3月・9月に調子を崩すことが多いとは聞きました。
季節の変わり目を上手く乗り切れるかどうかが鍵なのかな?

皆さん調子が悪いのは、この寒さのせいもありますよね。
私も体があんまり動きません。
この時期に体を動かしてらっしゃるちゅるりんさんって、
すごいなぁと思います。

桜の時期って短いので、私はその期間寝込んでいて、
花見をできずに春を迎える年があります。
そういう年は、気分的にしばらく春を迎えたと思えません。
花見をすると、嫌でも「春なんだなぁ・・・」って思えるんですが。

寒さに震えた花見じゃなく、
ポカポカ陽気の元でのお花見がしたいです。

ひよこ 2007/03/22(Thu) 11:17 No.1953
先日は・・・

儀助さん
いろいろお話できて嬉しかったです。
調子いいようですね。
ビデオは懐かしく全部拝見させていただきました。
この調子でいろいろ動画を見せてください。
オリビアニュートンジョンも好きです。
森田療法は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

魚夢 2007/03/08(Thu) 20:52 No.1938 [返信]
Re: 先日は・・・
Janisさんが管理されている、掲示版を好き勝手に使って、何だか、恐縮なのですが。
僕は若い頃大のプロレスファンで、リングサイドで観たこともあります。
アンドレザジャイアント対スタンハンセンのこの試合いまでも覚えています。
http://www.youtube.com/watch?v=IpaLBb0FGZU" target="_blank" rel="nofollow">http://www.youtube.com/watch?v=IpaLBb0FGZU

初めて買ったレコードで心の旅です。当時中学2年生でした。
http://www.youtube.com/watch?v=fYSy7ySyF1Y" target="_blank" rel="nofollow">http://www.youtube.com/watch?v=fYSy7ySyF1Y

儀助 2007/03/09(Fri) 22:16 No.1942
Re: 先日は・・・
おはようございます。
Janis管理人様そして皆様
このHPが楽しくてつい来てしまう魚夢をお許しください。
リンクの件ですが、いかがなものでしょうか?
できれば、お願いいたします。
儀助さんへ
テレビで魚夢もこの試合は見ました。
スタンハンセンファンでした。
入場曲が好きで最高でした。
ウェスタンライアアートがすごいい迫力でしたね。長州 力のは迫力がなくて、スコーピオンもイマイチ。
心の旅はチューリップでしたね。
魚夢も夢中でした。
風の「22才の別れ」でフォークギターで弾き語りをしていました。
余談ですが
高1の世界地理のテストの時、時間が余ったので、テスト用紙の裏に「22才の別れ」の詩を書いて提出したら、赤点でしたー。
真実は78点取れていたのですが、追試を受けさせられました

魚夢 2007/03/10(Sat) 07:16 No.1944
Re: 先日は・・・
アンドレザジャイアント対スタンハンセンの動画削除されてます。10000ヒットで、削除しますとコメントがありましたので、10000ヒットしたのだと思います。

今年2月25日に徹子の部屋に出演した麻丘めぐみです。
私は、私の彼は左ききのヒット以後、結婚して、離婚して、芸能界に復帰したことを知りませんでした。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8621743128132716126&q=%E9%BA%BB%E4%B8%98%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF" target="_blank" rel="nofollow">http://video.google.com/videoplay?docid=-8621743128132716126&q=%E9%BA%BB%E4%B8%98%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF

ですから私の頭の中では30年ぶりに見る麻丘めぐみです。現在51歳。この人年を取らないのと思うほど、ものすごく若ぶりです。ビックリしました。

プロレスはやはりk-1や総合格闘技が、テレビ放映されて苦しいですね。ホームビデオがでて、スローでプロレス技が見れるようになって、ショー的要素が大きすぎることが分かったりも、苦しくなった要素でした。今日、tbsで、ヒーローズがあります。こうゆうのを見ると、深夜のプロレス録画して、見たいとまで、思わなくなるのだと思います。


儀助 2007/03/12(Mon) 00:02 No.1946
Re: 先日は・・・
K1大好きです。
麻丘めぐみは若いままですね。
どうして年をとらないんだろう

魚夢 2007/03/12(Mon) 18:58 No.1947
はじめまして  魚夢

はじめまして
魚夢です。
儀助さんに誘われて来てしまいました。
皆様、宜しくお願いいたします。
魚夢は現在、無職で暇ですが、4月からは障害者ヘルパーで働き出します。
宜しくお願いいたします。
儀助さんURLの貼り付け上手になりましたね。
ここはお気に入りだなー
管理人様リンクさせてもらっていいでしょうか?
面白すぎです。

魚夢 2007/03/03(Sat) 07:58 No.1929 [返信]
Re: はじめまして  魚夢
魚夢さん、こんにちは(^−^)
こちらこそ、どうぞ、よろしくお願いします。

儀助さんのカキコには、「おぉ、“儀助節”炸裂ですね!」と
私も楽しませてもらっています。
儀助さんって、生真面目(?)なところと豪快なところが
絶妙に共存してる気がします。

この掲示板のレスの付き具合は、少し細々としてるかもしれませんが、
その分、しばらくカキコがないだけで、みんな心配しあったり、
アットホームな雰囲気があると思います。

どうぞ、これからも、のんびり、まったり、ご参加ください(*^−^*)
(あ、管理人さんは、Janisさんです。
 いつもお世話になっております!)

ひよこ 2007/03/05(Mon) 18:40 No.1933
Re: はじめまして  魚夢
森田理論を応用した、そううつびょうの治し方の本を紹介します。
もちろん躁うつ病の治療は、服薬が基本です。
それに加えて、森田理論の応用を適応したら、より躁うつ病が安定するのではと思います。
個人差もあると思いますが。
タイトル名 (ノイローゼ、心身症、そううつ病)
青木薫久著
ナツメ社
図書館で、検索したらあるのではないかと思います。
興味のある方は、一度読んでみてください。

儀助 2007/03/07(Wed) 23:21 No.1934
上の記事変わっていました
すみません。上記は変わっていました。修正ができないので、新たに書きます。
タイトル 森田理論応用ノイローゼ、心身症、そううつびょう、 批評社 青木薫久著 1937円です。

儀助 2007/03/07(Wed) 23:34 No.1935
注意すること
森田療法は神経症に対して行われるものです。神経症のなかでも、森田神経質という気質の人により有効に効果がでます

森田神経質とは、心配性、自己内性省(自意識過剰という意味で、自意識過剰は時としてマイナスに作用しますが、自分で、自分の状態を自覚できるプラス面があります)、強い欲求がある、執着性が強い、という4つの特徴があり、鋭敏な感受性もあります。

森田療法を、そのままうつ病やそううつ病に適応させると、治療の誤りになることがあります。
ここが注意するところです。

あくまでも、森田療法を応用したものを、適用するという意味です。特に、うつ病状態で、森田実践をすることは、治療の誤りになります。休養をとることが必要です。

儀助 2007/03/08(Thu) 07:14 No.1936
Re: はじめまして  魚夢
一時期、森田療法の会に参加したりしてたんですが、
私が通い続けるのは難しかったです。
私以外の方は、神経症とうつ病の人が多かった気がするから、
そのせいもあるのかな・・・。
困っている症状が、調子が良くなるとなくなってしまうので、
他の人となかなか話が合わないところがありました。

儀助さんのおっしゃるように
>森田療法を、そのままうつ病やそううつ病に適応させると、
>治療の誤りになることがあります。
>ここが注意するところです。
ここが大事だったのかなぁって思います。

大きな本屋さんに行った時、森田療法の棚を
少し注意して探してみてみますね(*^−^*)

ひよこ 2007/03/08(Thu) 14:29 No.1937
Re: はじめまして  魚夢
魚夢さん、はじめまして。
儀助さんは、いつもながら参考になるカキコをありがとうございます。ひよこさんもご無沙汰しています。このごろカキコをさぼっているのでまたぼちぼちこちらに来ないといけないな、と思っています。

森田療法って、かなり内省的な感じがしますね。実は個人的な体調で恐縮なんですが、先日復職したら、いきなり精神状態が悪くなって、希死念慮が出てしまいました。やっぱり一度きつくてやめた、ジプレキサを、復活させて、1日に半錠飲むのを始めたら、すぐ治まりました。どうも私の場合は、内省的になると自分を無価値に感じてしまって、勝手に気分が急降下するみたい。調子のいいときに、悪くならないため、参考にする、くらいがいいかなって思っています。復職ってそれにしてもつらいものですね。とにかく毎日疲れてしまいます。

ちなみに今日は、健康診断で、バリウム飲んだりしたので会社には行かなかったのですが…。それに行って帰ってくるだけでも疲れました。ちなみに健康診断は家から1時間くらいかかるところで、会社の指定機関でやってもらいました。休職中に体重が増えていた事が分かって、唖然としましたが…。

おときち 2007/03/09(Fri) 21:00 No.1940
Re: はじめまして  魚夢
復職して、仕事に体が慣れるまで、疲れると思います。
今は、仕事だけして、雑用は親に面倒をみてもらって、いいと思います。
仕事に慣れてきたら、自分の雑用や、趣味をやっていけばいいですね。
お互い無理をせず、ぼちぼちやっていきましょう。
私も、今は脳が疲労しているので、仕事の量を減らしています。

儀助 2007/03/09(Fri) 22:26 No.1943
無題

投稿するのですが、名前が入力されてませんとか、不適切のため、受理できませんとか、うずき氏の投稿を削除してから掲示版の調子が悪いみたいですが、テストとしてこの記事を投稿させてみてください。

儀助 2007/03/02(Fri) 22:08 No.1917 [返信]
Re: 無題
もう一度今度は動画を貼り付けて投稿します。
http://www.youtube.com/watch?v=rzo3bDppD0Y" target="_blank" rel="nofollow">http://www.youtube.com/watch?v=rzo3bDppD0Y

儀助 2007/03/02(Fri) 22:13 No.1918
Re: 無題
何がいけないのでしょうか?
文章が長すぎるから?

儀助 2007/03/02(Fri) 22:15 No.1919
Re: 無題
動画を6つ貼り付けたら、不適切な投稿のため受理できませんとなります。一回一回動画を投稿します。
儀助 2007/03/02(Fri) 22:29 No.1920
Re: 無題
儀助 2007/03/02(Fri) 22:33 No.1921
Re: 無題
麻丘めぐみです。
http://www.youtube.com/watch?v=dE-5-m6Adf0" target="_blank" rel="nofollow">http://www.youtube.com/watch?v=dE-5-m6Adf0


儀助 2007/03/02(Fri) 22:35 No.1922
Re: 無題
儀助 2007/03/02(Fri) 22:38 No.1923
Re: 無題
儀助 2007/03/02(Fri) 22:39 No.1924
Re: 無題
フォーリーブスです。
http://www.youtube.com/watch?v=tiuASPMBGzY" target="_blank" rel="nofollow">http://www.youtube.com/watch?v=tiuASPMBGzY

儀助 2007/03/02(Fri) 22:41 No.1925
Re: 無題
No1918はちあきなおみです。
最初2時間半かけて、解説付のメール文を作成し投稿したのですが、なんどやってもエラーになりました。
せっかくの文章が投稿できず、ショックです。
なんの意味か皆さん分からないと思いますが、とりあえず、感動の動画などですから、一度ご覧あれ。
今日は疲れました。
このメール文のために5時間ぐらい時間がかかりました。

儀助 2007/03/02(Fri) 22:50 No.1926
Re: 無題
儀助さん、がんばられてますね。ゆっくり動画は見させてもらいます。

当方は約2ヶ月半の自宅療養を経て、昨日と今日と復職しました。とにかく疲れました。こんなに疲れる事をずっとやってたんだなと実感しています。この土日はゆっくり休みたいです。ただ、飲んでる抗うつ剤がアモキサンで、ノルアドレナリンも阻害作用のあるものなので、ちょっと副作用で体が熱っぽく、ゆったりのんびり感が感じられにくいんですけどね。

おときち 2007/03/02(Fri) 22:57 No.1927
Re: 無題
>儀助さん

見せてもらいましたよぉ!
ちあきなおみが取り乱して歌う姿なんて、初めてみました!

和田アキ子は、一緒に壇上に上がってくる、人の良さそうなジュリーがいいですね。
本人も相当嬉しそうだし、何より周りの人の対応が温かいのがいい!
“時間がゆっくり流れていた時代”って気がします。

この時代を知る人が、その頃をすごく懐かしむ気持ち、何だか解る気がします。
私の歳でこういう賞だと、聖子ちゃんとか、光GEHJI(こんな表記だったかな?ジャニーズは賞はもらわない主義だったような記憶もありますが)なんですが、たぶん懐かしさはあると思うけど、今見ても、そんなに感動はしない気がします。
それが、私世代のちょっと寂しいところかも・・・。

洋楽2つは聴いたことあるナンバーでした。
有名な曲ですよね?
リアルタイムでは洋楽を意識することがないので、CMに使われるようになって、始めて知るパターンが多いです。
最近だと、スノボ(?)の板を車の中に「ガッ!」って入れるCMのバックの曲がカッコいいなと思ったんですが、何て曲かは調べもしない私・・・(^_^;)

フォーリーブスは最近の映像ですか?
若い頃ナマで歌ってるのを見た記憶がないので、イマイチ人気の度合いが解りませんが、今で言うと、スマップみたいな感じだったんでしょうか?

色んな映像が見れて、楽しかったです。ありがとうございました。
5時間((>_<)タイヘンダ!)ホントにお疲れさまでした!

>おときちさん

復職おめでとうございます!
きっと、職場に居続けるって、精神的にかなり疲れることなのではないでしょうか。
週末はゆっくり休まれて下さいね。

薬の効き方、おときちさんは敏感に感じとられるから、違和感も人の倍感じてられるのかもしれませんね。副作用が、段々消えて行くといいですが・・・。
お仕事も、あまり無理されずに、時にはせこい(?)手も使って上手に息抜きされながら、続けていかれてくださいね。

**********************

私の近況も書きますと、今まで10年近く見ていただいていた先生が引退されるので、次の先生にスムーズに移行しようと、新しい先生にかかる日を増やして通っています。
自分のことを解ってもらえてると感じる日があったり、「うっわ〜、もしかして、自分とは全然違う風にとらえられているのかなぁ・・・」と距離を感じる日もあったりです。

いまだに家事もほとんどしないで、寝てることが多いんですが、自分自身の受診日も増えたし、飼っているハムスターが手術をしたり、その後病院に経過を見せに行ったりしてるのもあって、外に出る時間は以前よりずっと増えました。
ただ、同時に、以前のようなボーっとした感覚ではもういられず、結構ピリピリしています(+_+)あ〜あ、感覚が入院前に戻ってきてるなぁ・・・

まぁ、こんな感じの日々です。

久々にお2人のカキコ見れて、嬉しかったです!
ありがとうございました(^−^)

ひよこ 2007/03/03(Sat) 05:14 No.1928
Re: 無題
明日仕事なので簡単に。おときちさん、ひよこさん、快方に向かわれているので、私も嬉しく思います。
そして、のんさん、心配してくださるレス有難うございました。

ちあきなおみ、和田アキ子、麻丘めぐみは1972年12月31日のレコード大賞です。

うつのときや、現実が辛すぎる時は、一時現実から離れ、雨宿りも必要ですね。
そんな時、私は、青春の頃の動画を観ることで、懐かしく、心が癒されます。

最近のテレビは、やらせ、捏造、オーバーな演技が多いですね。その場は盛り上がるけど、共感が少ないですね。

3人の歌手と周囲の出演者は、やらせなどゼロで、全て自然発
動の涙や行動ですね。
すると、一体となった共感が起こり、心打たれ、感動します。

麻丘めぐみが、涙で歌えなくなっている時、花束を持ってあげて、フォローしているのは、作曲家の筒美京平でしょうか?
誰か知っている方はいませんか。

チャンバワンバは、ひよこさんぐらいの若い人向けにと思って
貼り付けました。

シルビーバルタンは、曲もいいし、ポール牧のような指パッチンのダンスが、面白いかなと思い貼り付けました。

フォーリーブスは、当然、お世話になっているjanisさんにと思い貼り付けました。

フォーリーブスは、スマップと同じ元祖ジャニーズのアイドルグループです。実際は昭和46年の地球は一つで、北公次がバック転し、当時、歌手が、歌の最中にバック転するのは、衝撃的な驚きでした。当時私は小学6年生で、この歌が始まると、バック転見たさに、テレビの前に釘づけでした。

janisさん自分で年公表しているからいいですよね。
お世辞ではないですが、janisさんは、若ぶりで綺麗な方です。この映像は、昭和60年ぐらいかなと、思いますが?

儀助 2007/03/03(Sat) 22:38 No.1930
Re: 無題
おときちさん、復職されてよかったですね。
私も、ついつい実力以上の無理をして、うつになる気がします。お互い、疲れたなと感じたら、必要な事だけして、休養をとりましょう。

私の場合、自営業だからそれができますが、会社員の場合、難しい面があると思いますが、人にまかせられるところは、人にまかせてうまくやりましょうね。

私達の気質は、人にまかせるというのが嫌で、自分でなんもかんもやりたがるという性格がありますが、意識的に無理をせず、ぼちぼちやっていきましょう。

ひよこさん、主治医が代わられるんですね。
はっきりと覚えてないのですが、内科は3日、神経科は3ヶ月
???で病状が分かるというような、新聞記事を見たことがあります。
不安な気持ち分かります。
早く自分のことを、新しい主治医に覚えてもらって、その時に応じた、適切なアドバイスや、薬のさじ加減をしてもらえるようになればいいですな。
ちなみに私の場合、もう1年以上、薬は内科でもらった、デパスを頓服で飲むだけにしています。
過去に薬が効いた実感がないので、うつの時は自然回復を待ちます。
私の場合、森田療法のおかげと思うのですが、20代、30代と比べて、40代は全般性不安障害とうつ病の症状が軽減したのは事実ですが、やっぱりうつは辛いですね。

あとでふりかえると、あの時期は軽そうだったなと思う事がありますが、軽そうも自覚してブレーキをかけるので、軽そうの期間も短くなっていると思います。そのぶんうつ病が軽く、期間も短くなっていると思うのですが。

儀助 2007/03/05(Mon) 11:51 No.1931
Re: 無題
上のレスで、薬のさじ加減をしてもらえるようになればいいですね。と最後のなをねに修正しようとしたのですが、該当の記事が見当たりませんとエラーになりました。
掲示版の管理も、他のサイトを見ても大変だなと思います。
書き込むほうは勝手なことばかり言って、Janisさんの大変さがよく分かります。お世話になり有難うございます。
こうして、関西ウェーブの会で知り合った人に、今も掲示板で交流できるのもJanisさんのおかげです。

頭文字が良く見ると、jではなくてJだったのですね。ごめんなさいね。

儀助 2007/03/05(Mon) 12:12 No.1932
遅いレスですが

ああ〜、Janisさんからのカキコが消えてる・・・。

レス付けたいところが二つあった場合、
一つだけにレスつけると、どうしてもレス付けれなかった
もう一方が気になるので、二つともにレスつけようと思って、
ちょっとずつ書き溜めるのですが、
結局レス付けるのが遅くなってしまうので、
こんな風に親記事が消えてしまって
結果、レスが付けられなくなることがあります。

Janisさん、見てくれてますよね。
いつも管理をありがとうございます。
この掲示板も荒らされる可能性と無縁ではないのだと
前の書き込みを見て思っていました。

私はどうしても、『荒し』ときくと、
そんなことに時間をかける人の心の中も、
相当に荒れて傷ついてるんじゃ・・・と甘ちゃんなことを
考えてしまいますが、それでは掲示板が成り立たなく
なるんですよね。

荒らす人にレスをつけること自体が荒しなのだと、
最近ようやく解り出したので、
荒らしを話題に出すこと自体もどうなのかと不安ですが、
それでも、荒らす人の心も穏やかになればいいのにと
つい思ってしまう自分もいます。
もがきながら生きてるのは一緒なんだから、
一緒にもがくことは出来ないものかと・・・。

でも、多くの人がもがいてることが解る場所自体が
なくなってしまっては本末転倒だと思うので、
荒らしに対しては私も心を鬼にして、
「悪いけど、相手にできないです」という気持ちを
強くもとうと思います。

何書いてるか、だんだん自分でも解らなくなってきました・・・(@_@)

とにかく、Janisさんにレスを付けられなかったのが
気になっていたので、レスを返した形にしたいと思いました。

Janisさん、どうぞ、
これからもよろしくお願いします<(_ _*)>

(下の記事のレス付けも気になっているのですが、
 今日の体力ではこれが限界で・・・。
 また時間かかると思いますが、こんなペースでも
 よろしくお願いします、みなさま・・・。)

ひよこ 2007/02/16(Fri) 23:25 No.1914 [返信]
半冬眠中

みなさん、どうされてますか?
私は、昨日久々に電車に乗り遠出しました。
今日も髪を切りに行きたいけど、
2日続けて外に出るのは結構厳しい感じです。

支援センターに電話して少し話を聞いてもらい、
「冬はみんな冬眠中っぽくなるからねぇ」との
慰め(?)の言葉をもらいました。

ここにカキコするのも、
一つの行動かなって思って書き込んでいます。
指は動くけど、体はなかなか動かないです・・・。

ひよこ 2007/02/05(Mon) 14:15 No.1900 [返信]
Re: 半冬眠中
こんにちは。
ひよこさん、
電車に乗ってお出掛け出来たんですね。

しばらく順調に過ごしていましたが、昨日からどこへも行けず、ぐずぐずしています。運転免許の更新期限が近づいていて
先週の金曜日に美容院には行けたのですが、出かけるために着替えたり身支度をするのが昨日今日と億劫で、先延ばしのままです。

6時半には起きてパジャマから普段着に着替えたりはしているのですが、5年間使う写真を撮るとなるともう少し元気になってすっきりして行きたいなぁと思うのです。

この前までは気分転換の方法が自分なりにいくつかあってすぐにそういうことをやってみてまた少し元気になって、一般の人よりは出来ないことが多いけれど、自分なりには出来ることが少しずつ増えたりはしてたんですが、一旦だめになると、気分転換の行為自体に取り組むのがおっくうで、さっと出来なくて
時間ばかりが過ぎて行きます。

自己否定や存在否定が頭の中をぐるぐるして気持ちが落ち着かず、テレビは多少見れるものの落ち込む一方です。

早く抜け出したいです。

のん 2007/02/06(Tue) 16:40 No.1901
Re: 半冬眠中
ひよこさん、のんさん
辛い状況が続いているようですね。無理せず、心の声に正直に従いましょう。私もそうしています。やってみようと思ってやってみては、疲れたと思って、だらだらする、というような。

あいかわらず休職中ですが、やっと薬が効いて、うつの底からは脱した気がしています。ただ数日前に電車で出かけてみましたが、まだちょっと疲れが出てしまいますね。ただ回復してきたせいか、日中寝ていようと思って眠る事はできず、代わりに本なんかが読めるようにはなったので、ぼちぼちと過ごしています。映画を見に行ったり、スポーツクラブも行ってみました。気分の落ち込みは無くなってきたんですが、ただ、休職していることに対する罪悪感とか焦燥感は感じますね、

薬ですが、デパケンが1日600mgに増えたんですが、お陰で何だか落ち着きが出て、昔の記憶がよみがえらず、それ故親とも会話したりTV見たり、こういう環境が幼少時代にあればな、と思う今日この頃です。うつの症状については、9月から昔躁転の原因になったパキシルを服用していたのですが、全く効かず、一世代前のアモキサンに変わりました。2週間様子を見て、今は25mgを朝晩飲んでいますが、確かに効き目があって、うつの底を脱したと思います。休職中に感じる不安については、ソラナックスを朝昼晩飲んでいるのでなんとか…。またジプレキサは半年試したけど止めました。僕にはきつ過ぎて、気持ちが固まったというか、映画を見ても何をしても感動したり、そういう感情が動かないというか、止めたいと言ってやめさせてもらったんです。

みなさんの回復をお祈りしています。また、オフ会とかでお会いできるといいですよね。

おときち 2007/02/08(Thu) 10:22 No.1902
Re: 半冬眠中
こんばんは。
おとちきさん、書き込みありがとうございます。
休職中は誰しも、焦りや罪悪感を感じてしまうでしょうね。
前回書き込みされたときよりはお薬が効いてきて少し活動が出来はるようになった感じでしょうか?
ご家族となごやかに過ごされてるご様子、よかったですね。

今週は月曜日と火曜日とダメダメな日が続きましたが、昨日、入浴して、歯医者、デイケア、眼科、買い物に行くことが出来、案外早くましな状況になって来ました。まだ、家の中ではのらりくらりで能率が上がらず、ダメ人間かもと落ち込みますが、着替えて出掛ける事が出来たので、今日は父の運転で、無事免許更新に行くことが出来ました。

期限内に一つ用事がこなせたのでちょっとほっとしています。
何年間もペーパードライバーなのですが、折角取った免許証なので身分証明書代わりに更新しました。

午前中に用事を済ますことが出来たので、帰りにJR京都伊勢丹のサロン ド ショコラ へ行って来ました。

去年くらいから今までの自分では考えられないような金額のチョコレートを買うようになったのですが、友の会の積立満期券なので、クレジットでは無いことと、外国の珍しいチョコレートでバレンタインの時期しか日本では買えないとの事なので、会場を2周して迷いましたが、1年間買わなかったことを悔やむよりはいいかと思い切って買ってきました。

ひろひろには洋酒が入った色々なチョコレートの詰め合わせにしました。14日まで待たずに渡してしまうかもです。

先日、産地直送、魚の詰め合わせを注文したところ、あんこうの切り身が入っていたので、今晩はあんこう鍋にするつもりです。初めて食べるのでどんな味がするのか楽しみです。

日々体調に波があるものの昨年に比べると元気に過ごせる日が増えたように思います。

出来ないことも多く、いろいろ悩むけど、たぶん今の私は幸せなんだろうと思います。もっとがんばればもっと生活がよくなることわかっているけれど、ちょっと楽してると思います。
もうちょっと人としてちゃんとしたほうがいいやろうと自分でも思うのですが、数ヶ月前よりは出来ることが増えているのでぼちぼちといこうと思います。

ひろひろには悪いですが、少しずつでも改善出来ればということで、今はちょっと甘えておきます。

おときちさんはどんな映画を観てこられたのですか?

「幸せのちから」という映画が観てみたいな〜と思っているのですが…。

皆さんそれぞれの体調の安定と回復をお祈り致します。
掲示板で交流出来ると一人じゃないと感じることが出来ます。
皆さんに感謝します。どうもありがとうございます。

それでは、またね。


のん 2007/02/08(Thu) 19:11 No.1903
Re: 半冬眠中
おときちさんも、のんさんも、快調とまではいかない状態の中で、ずいぶん自分とうまく付き合ってらっしゃるなぁと感じました。
そういう、全部放り投げてしまわない姿勢って大事ですよね・・・。

私の今の状態は、入院前のようにスッキリ調子がよくなるか、逆に鬱中か、のようにはハッキリせず、ずるずるあまり動けない状態が続いています。
こういう状態が一番気持ちが乱れますね。

>のんさん
のんさんのカキコ見て、美味しいものを食べるのを楽しみにできるっていいなぁと思いました。
私なんて、バレンタイン・ディ自体の存在も忘れておりました(^_^;)
私は生チョコが好きだけど、14日までに外に出るかなぁ?

最近の私は、「食べれるんなら、まぁいいか。」で、インスタントラーメンの日々でした。
昨日は週一のヘルパーさんの日で、野菜たっぷりのおかずを沢山作ってもらいました。父と一緒に久々にボリュームのある食事を食べました。
ただ、冷蔵庫が壊れたままなので、ベランダでの保存なのが不安なところです。
まるっきり心が穏やかな日々なんて、あんまり望まないほうがいいかもしれないですね・・・。

早く冷蔵庫を買って、食べたいものを自由に食べられるような家に戻して、のんさんの美味しいもの情報を生かして生きていけたらなぁ。
あんこう鍋、私も食べたいです・・・。

>おときちさん
休職中って、きっと精神的に辛いものなんでしょうね・・・。
私の父は今でも鬱の薬を飲んでるんですが、私が10代の頃に
一時期休職してました。
今思うと、養う家族がいての休職は辛かったろうなぁと思います。
母が働いていたので、余計複雑だったかも・・・。

だらだらすることを自分に許すのって難しいです。
結局何にも出来ないんだから、それを責めても仕方が無いって思ってるんだけど、やっぱり何にもしてない自分を責めちゃいます。

躁鬱病って、出来るときと出来ない時の差が大きいから、いま自分がどれ位できるのか計れなくて、気持ちばっかり先走っちゃいますね。

私は今は一週間に一度外に出れたらいい方です。
でも、父の確定申告用のレシート整理は出来たので、
ちょっとした達成感も感じられた週でした。

薬に敏感なおときちさんが、デパケンRを600mgに増やされたことに、300mgで現状維持の私は、少し驚いています。
200mgから400mgに増やした時のひどい副作用を思い出すと、あまり積極的には薬を増やせませんが、色んな方の薬の試し方を知ると、少しずつですが意欲が出てきます。

抗鬱剤は、入院中に飲んでたノリトレンがあんまり効いてる感じがしないので、入院前に飲んでたアンプリットに戻して様子を見ています。

気持ちが動きすぎるのも疲れるけど、全く動かないのも、生きてるって気持ちになれませんね。
映画といえば、昨日家に帰ってきていた父と「花よりもなほ」を観ました。
前半がちょっとまだるっこしいけど、後半に向けてぐいぐい引き込まれました。加瀬亮や浅野忠信のような映画俳優さんって、やっぱり独特の雰囲気もってますね・・・。
映画館にはなかなか行けないけれど、「フラガール」が観たかったです。

―――――――――――――――――――――――――
いつも短く文章をまとめられず、3日ぐらいかけてレスを考え続ける自分のやり方に、我が事ながらついていけません(笑)
いつも言ってることですが、次からはもう少し肩の力を抜いて、短めのレスにまとめるのが目標です・・・。

ひよこ 2007/02/11(Sun) 01:36 No.1904
Re: 半冬眠中
こんにちは〜。
ひよこさん、書き込み嬉しいです。
書きたいことがたくさんあるのは、それだけ感じることが多いってことで、短い文章にするのはやっぱり難しいですよね。

でも掲示板ならお返事をゆっくり考える事も出来るし、
それはそれでいいのではないでしょうか?

ひよこさんはよく書き込みが長くなってしまうこと気にされてますけれど、読み手としては嬉しいです。

きっと共通点があるのだと思うのですが、
ひよこさんの書き込みを読んでいて共感する事も多いです。

出来ない事が多い中、確定申告用のレシート整理が出来たとの事よかったですね。

事務処理系の作業は出来る時と出来ない時の差が激しくて、
「むらっ気」があるのかな〜落ち着かないし不便だな〜と感じています。1月はいつも以上にすいすいいろんなことが出来て自分でもすごいなぁと思っていたのですが、2月に入っていきなりおさぼりモードだし…。先延ばしが多くて困ります。

そんな時以前より「しかたないなぁ。」と深く悩まずに流す事をおぼえ始めた気がします。

対人関係のことも相変わらず苦手な事が多く直後から「こうしたほうがよかったかも。あれでよかったのかなぁ。」と必要以上に気にしてしまうところは変わっていないのですが、引きずる時間が多少減ってきました。

どれだけ気に病んでも過ぎたことは仕方なくて、自分にゆるされているのは現在、今この時という時間とこれから来るであろう時間と機会しかないので、落ち込み悩みモードの時も出来る限り気持ちを振り切って前向きになれるよう心がけています。

なかなかうまくはいかないけれど、忘れる事も大事かな、と
思ったり、自分が気にするほど相手は気にしてないし、考えてないかもしれないし、と気をそらすよう努力します。

映画「フラガール」楽しそうですね。
最近は公開後早ければ半年くらいでテレビ放映される作品もあるので、先の楽しみにしておこうっと。

今日は「不都合な真実」が日曜日のみ500円で見られるキャンペーンの日なので気になっていますが、出かけるよりお家でのんびりしたい気分なので、行かないかもしれないです。

昨日、図書館で借りてきた本等、ラジオを聴きながら、
いろいろ読んでいます。

冷蔵庫壊れたのは結構不便だと思いますが、少し暖かくなってきたとはいえ今の時期でまだよかったですね。

お金はないけど、この前見た中でいいなぁと思った冷蔵庫があるので、次回冷蔵庫買い替えを楽しみにしている のん夫婦です。

それでは、またね。

のん 2007/02/11(Sun) 10:21 No.1905
Re: 半冬眠中
ひよこさん
文章をあれこれ考えながら書き込みできるなんて、すてきな事ですね。カキコをできるときにまた、てきとーにやってくれると嬉しいです。
のんさん
楽しくカキコを読んでいます。がんばらなくっちゃ、が口癖みたいですね。でも何でもかんでもがんばらなくていいのになーって、いつも思っちゃいます。こちらもてきとー、がいいですよね。

さて、まず映画ですが、僕は先日、エラゴン、と、どろろ、を見ました。ファンタジー好きにとっては見逃せない映画でした。両方とも面白かったですよ。どろろ、は日本映画にしては特撮とかアクションとかがんばっているし、妻夫木(で合ってた?)ってこんなクールで陰のある役もできるんだなと思いました。柴咲コウも好演でしたね。

次に薬ですが、デパケンを600mgにして、更に実は家族間に感じていた壁が薄くなって、昔の事もすっかり忘れられるようになったんです。更にあんまり気短になったり、イライラしたりしなくなりました。多分デパケンに体が慣れたのかも。頭もかえってすっきりしていて、今まで頭がぼーっとしたりするのはデパケンでなく、ストレスだったんだなと思いました。やっと色々な本に書いてある、躁鬱におけるデパケンの効果を実感した気がします。また副作用は多少あるけれど、アモキサンの効果も実感できて、希死念慮が出ていた1ヶ月前に比べて、この2週間の回復ぶりはすごいです。

ではまた(^^)/〜〜

おときち 2007/02/13(Tue) 18:46 No.1908
Re: 半冬眠中
こんばんは〜。

おときちさん、私の書き込み、そんなにがんばらなくっちゃっていう印象与えてますか?

前より良くなりたいとはたえず考えているのですが…。

今日は、『心の病気をしたって大丈夫 〜私もリカバリーしたぁい!〜』というタイトルの講演会に参加してきました。

東京から松浦幸子さんとクッキングハウスメンバーの皆さんが来られて、体験談をお話しされた後、SSTについて具体的に実演して教えて下さいました。

1年から1年半くらい前からSSTというものがあると知り、
これを身に付けて訓練すれば、日常生活特に対人関係ですごく
楽になれるんじゃないかと思っていたので、こういう機会が持ててとても嬉しかったです。

講演会終了後の交流会に参加したところ、「この後皆さんで夕食を食べに行きませんか?」とお誘いいただきまして、15〜16人で居酒屋さんへ行ってきました。

久しぶりに大勢の人たちと交流することが出来てとても嬉しかったです。

そして、出来れば来月に同窓会のようにもう一度集まれたらいいですねというところまで話が進んだので、春に向けて幸先がいいなぁと感じました。

おときちさん、この2週間でずいぶん回復されたご様子、本当によかったですね。

映画、ファンタジーものがお好きなんですね。
大きなスクリーンで観たら迫力満点でしょうねぇ。

今夜は、手羽先と大根の煮物、たたきれんこんのピリ辛煮、ほうれん草のかつお和えを作って出かけたので、急に外食になったけれど、ひろひろ。は手作りの夕食を食べてもらうことが出来たのでよかったです。

先週の途中から、しばらく続けていた毎朝のお弁当作りをちょっと休ませてもらっていたので、夕飯作りが出来たのは嬉しいことでした。12月から復活したワイシャツのアイロンかけも今のところ継続出来ていてダメな中にも救いありって感じです。

それでは、またね。


のん 2007/02/14(Wed) 01:01 No.1909
Re: 半冬眠中
ひよこさん、のんさん、おときちさん、こんにちは。
ひよこさんとのんさんとは、最初に会って、一年半ぐらい経ちますね。
月日の経つのはほんと早いですね。
私も今、あまり調子がよくないです。
ひよこさん、すこしづつ、回復されて、よかったですね。
のんさん、去年のオフ会で、夜景がよく見える席に座らせてもらった、気遣い有難うございました。
おときちさんも、快方に向かっているとのこと、焦らず、休養をされてくださいね。
自分も、淡々と、平穏に生活できるようになれればと思っています。

儀助 2007/02/16(Fri) 18:21 No.1911
Re: 半冬眠中
儀助さん、こんばんは。
調子がよくないとの事、心配です。

あたたかい食事は取れていますか?
通院服薬などに不自由はないですか?

淡々と平穏な生活が出来るように私も早くそうなりたいです。


のん 2007/02/16(Fri) 19:51 No.1912

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -