![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
マリーローランサン詩
退屈な女より もっと哀れなのは 悲しい女です。
悲しい女より もっと哀れなのは 不幸な女です。
不幸な女より もっと哀れなのは 病気の女です。
病気の女より もっと哀れなのは 捨てられた女です。
捨てられた女より もっと哀れなのは よるべない女です。
よるべない女より もっと哀れなのは 追われた女です。
追われた女より もっと哀れなのは 死んだ女です。
死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です
人からいつの間にか忘れられるって一番寂しいね。ヘタレでした。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
頑張れよ、うん頑張る
でも、これ以上、頑張れない、、、
さようなら、貴方。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
さあ大丈夫も気にすることじゃないよ
君の考える、その葦が心を、ふんでいただけさ
さあもう大丈夫、汽車の線路に耳をつけるんだ
行き先なんって忘れてしまを。
考えすぎるのはいけないね心を軽くもっんだ
天国は君のまじかに
でも天国の扉を叩くのは
まだ早い。
さあもう大丈夫、考えすぎたら、いけないね。
心を痛むだけさ。
ただ君と知り合えてよかった。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
すいません、間違えました。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
投稿番号1704は。
りささん。ではなく『yukoさん』でした。
投稿番号1704は修正番号入力してなかったので
修正出来なかったです。すいません。
Yukoさん出来たら回答して頂けないでしょうか
忙しいところ、迷惑かけて、すいません。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
私はまだ病識初心者で、自分の波のパターンを知るべく、気分や体調の観察記録をつけている最中です。一般的な事まで手が回ってない段階で、知らないことだらけです。
「その気持ちわかります・・・」というようなスレッドにはつい書きこんでしまいますが、詳しい事を知っているわけではなくて、申し訳ありません。
追伸:お返事も、すぐにはできなくて申し訳ないです。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
もう少し早くここに出会えばよかったのですが、
入力中に謎の急にパッツンと切れるのが続いてて…
(今日で4回目)
他の掲示板も変になるので、孤独を感じてしまいます。
お忙しくなる件、分かりました。
よきクリスマスと年末年始をお迎えください
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
心を込めて書いて下さったのに、何度も投稿が反映されないことになって、本当に申し訳ないです。私もアイパッドから投稿しているので、様子を見て不備があるかどうか意識していきたいと思います。
コミュニケーションの卓球をやって、自分が思いっきり思いを投げる以外に自分も持たないというか、孤立で耐えられなくなった時に、相手がキャッチして返してくれないのは孤立をより一層際出せてつらいですよね。
yukoさんがおっしゃるように、相手を見定めて、相手から求められることを想定してお付き合いできたらなと思います。少なくとも私も医者は心の悩みを受け止める対象と思うと傷つくことになるので涙 本当はそれが精神科の役目だと思うのですが涙 適切な治療を求めて与えてもらえる関係と割り切って、それ以上に思いやりをもらえたらラッキーと思うようにしました。
ちゃぼさん、入院を検討されているということで、実は私も9月から一か月入院していて、外部のストレスから遮断されて心が落ち着いた経緯があります。でも大きい決断なのに、余裕がない時には決断しづらいかもですよね。心が休まらないかなと想像しちゃって、本当にお疲れ様です。。。
ここが少しでもちゃぼさんにとって心のよりどころになれればなと思います。元々のちゃぼさんの親記事へのレスが大変遅れちゃって申し訳ありませんでした。
そしてyukoさんその後フォローして下さる流れになってありがとうございました。yukoさんは心の卓球はオリンピック級だなと思います!年末忙しいと思いますが、陰ながら応援しています。
ではまたちゃぼさんともyukoさんともお話しできれば幸いです*^^*
りさ
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
いえいえ、前野掲示板(転んだカモメ)も変だったし、
私のタブレットがおかしいんだと思います。
さっさと買い替えたいんですがね…。
お話が出来るのも嬉しいですが、双極性障害について
分からないのがあるので(いくつ書籍を購入してますが…)
色々とご体験を聞けたらなと思うんですが、
さきほどのように、急に不意に切れることがあって…
ゆっくり吟味した文を打てないのが悲しいです。
タブレットがよくなったら、色々とお話を
聞けたらいいなと思ってます
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
心を込めて書いて下さったのに、何度も投稿が反映されないことになって、本当に申し訳ないです。私もアイパッドから投稿しているので、様子を見て不備があるかどうか意識していきたいと思います。
コミュニケーションの卓球をやって、自分が思いっきり思いを投げる以外に自分も持たないというか、孤立で耐えられなくなった時に、相手がキャッチして返してくれないのは孤立をより一層際出せてつらいですよね。
yukoさんがおっしゃるように、相手を見定めて、相手から求められることを想定してお付き合いできたらなと思います。少なくとも私も医者は心の悩みを受け止める対象と思うと傷つくことになるので涙 本当はそれが精神科の役目だと思うのですが涙 適切な治療を求めて与えてもらえる関係と割り切って、それ以上に思いやりをもらえたらラッキーと思うようにしました。
ちゃぼさん、入院を検討されているということで、実は私も9月から一か月入院していて、外部のストレスから遮断されて心が落ち着いた経緯があります。でも大きい決断なのに、余裕がない時には決断しづらいかもですよね。心が休まらないかなと想像しちゃって、本当にお疲れ様です。。。
ここが少しでもちゃぼさんにとって心のよりどころになれればなと思います。元々のちゃぼさんの親記事へのレスが大変遅れちゃって申し訳ありませんでした。
そしてyukoさんその後フォローして下さる流れになってありがとうございました。yukoさんは心の卓球はオリンピック級だなと思います!年末忙しいと思いますが、陰ながら応援しています。
ではまたちゃぼさんともyukoさんともお話しできれば幸いです*^^*
りさ
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
いえいえ、前野掲示板(転んだカモメ)も変だったし、
私のタブレットがおかしいんだと思います。
さっさと買い替えたいんですがね…。
お話が出来るのも嬉しいですが、双極性障害について
分からないのがあるので(いくつ書籍を購入してますが…)
色々とご体験を聞けたらなと思うんですが、
さきほどのように、急に不意に切れることがあって…
ゆっくり吟味した文を打てないのが悲しいです。
タブレットがよくなったら、色々とお話を
聞けたらいいなと思ってます
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
色々な事を同時進行するキャパがなくて申し訳ないです。
この病気を抱えながら頑張って生きているすべての人が、
来年は今年より少しでも楽になりますように。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
色々な事を同時進行するキャパがなくて申し訳ないです。
この病気を抱えながら頑張って生きているすべての人が、
来年は今年より少しでも楽になりますように。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
もう少し早くここに出会えばよかったのですが、
入力中に謎の急にパッツンと切れるのが続いてて…
(今日で4回目)
他の掲示板も変になるので、孤独を感じてしまいます。
お忙しくなる件、分かりました。
よきクリスマスと年末年始をお迎えください
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
心を込めて書いて下さったのに、何度も投稿が反映されないことになって、本当に申し訳ないです。私もアイパッドから投稿しているので、様子を見て不備があるかどうか意識していきたいと思います。
コミュニケーションの卓球をやって、自分が思いっきり思いを投げる以外に自分も持たないというか、孤立で耐えられなくなった時に、相手がキャッチして返してくれないのは孤立をより一層際出せてつらいですよね。
yukoさんがおっしゃるように、相手を見定めて、相手から求められることを想定してお付き合いできたらなと思います。少なくとも私も医者は心の悩みを受け止める対象と思うと傷つくことになるので涙 本当はそれが精神科の役目だと思うのですが涙 適切な治療を求めて与えてもらえる関係と割り切って、それ以上に思いやりをもらえたらラッキーと思うようにしました。
ちゃぼさん、入院を検討されているということで、実は私も9月から一か月入院していて、外部のストレスから遮断されて心が落ち着いた経緯があります。でも大きい決断なのに、余裕がない時には決断しづらいかもですよね。心が休まらないかなと想像しちゃって、本当にお疲れ様です。。。
ここが少しでもちゃぼさんにとって心のよりどころになれればなと思います。元々のちゃぼさんの親記事へのレスが大変遅れちゃって申し訳ありませんでした。
そしてyukoさんその後フォローして下さる流れになってありがとうございました。yukoさんは心の卓球はオリンピック級だなと思います!年末忙しいと思いますが、陰ながら応援しています。
ではまたちゃぼさんともyukoさんともお話しできれば幸いです*^^*
りさ
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
いえいえ、前野掲示板(転んだカモメ)も変だったし、
私のタブレットがおかしいんだと思います。
さっさと買い替えたいんですがね…。
お話が出来るのも嬉しいですが、双極性障害について
分からないのがあるので(いくつ書籍を購入してますが…)
色々とご体験を聞けたらなと思うんですが、
さきほどのように、急に不意に切れることがあって…
ゆっくり吟味した文を打てないのが悲しいです。
タブレットがよくなったら、色々とお話を
聞けたらいいなと思ってます
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
心を込めて書いて下さったのに、何度も投稿が反映されないことになって、本当に申し訳ないです。私もアイパッドから投稿しているので、様子を見て不備があるかどうか意識していきたいと思います。
コミュニケーションの卓球をやって、自分が思いっきり思いを投げる以外に自分も持たないというか、孤立で耐えられなくなった時に、相手がキャッチして返してくれないのは孤立をより一層際出せてつらいですよね。
yukoさんがおっしゃるように、相手を見定めて、相手から求められることを想定してお付き合いできたらなと思います。少なくとも私も医者は心の悩みを受け止める対象と思うと傷つくことになるので涙 本当はそれが精神科の役目だと思うのですが涙 適切な治療を求めて与えてもらえる関係と割り切って、それ以上に思いやりをもらえたらラッキーと思うようにしました。
ちゃぼさん、入院を検討されているということで、実は私も9月から一か月入院していて、外部のストレスから遮断されて心が落ち着いた経緯があります。でも大きい決断なのに、余裕がない時には決断しづらいかもですよね。心が休まらないかなと想像しちゃって、本当にお疲れ様です。。。
ここが少しでもちゃぼさんにとって心のよりどころになれればなと思います。元々のちゃぼさんの親記事へのレスが大変遅れちゃって申し訳ありませんでした。
そしてyukoさんその後フォローして下さる流れになってありがとうございました。yukoさんは心の卓球はオリンピック級だなと思います!年末忙しいと思いますが、陰ながら応援しています。
ではまたちゃぼさんともyukoさんともお話しできれば幸いです*^^*
りさ
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
いえいえ、前野掲示板(転んだカモメ)も変だったし、
私のタブレットがおかしいんだと思います。
さっさと買い替えたいんですがね…。
お話が出来るのも嬉しいですが、双極性障害について
分からないのがあるので(いくつ書籍を購入してますが…)
色々とご体験を聞けたらなと思うんですが、
さきほどのように、急に不意に切れることがあって…
ゆっくり吟味した文を打てないのが悲しいです。
タブレットがよくなったら、色々とお話を
聞けたらいいなと思ってます
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
色々な事を同時進行するキャパがなくて申し訳ないです。
この病気を抱えながら頑張って生きているすべての人が、
来年は今年より少しでも楽になりますように。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
色々な事を同時進行するキャパがなくて申し訳ないです。
この病気を抱えながら頑張って生きているすべての人が、
来年は今年より少しでも楽になりますように。
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
遅くなってすみません
話してくれてありがとうございます
ほどよい関係になれるといいですね…
どうしよくもなく苦しい時はやはりいのち電話が
いいのでしょうか?
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
その段階になったら、カウンセラーや素人ボランティアを頼るのはかえって怖いです。悪気はないでしょうけど、何を言うかわかりませんから。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
その時はご勘弁くださいませ。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
こんな時にどう言葉にしたら助かるか、どうすれば抜け出せるか
自分すらも分からないですしね…
実言うと私も来週あたりに入院を考えてます。
おっしゃる通り、管理や防止にもなりますしね…
双極性障害や自分についてまだまだ分からなくて
先が見えない気分です
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
なんかこの掲示板に打ち込むと何故か急にタブレットが
パッツンと切れて
再起動になってしまうのが多い…
特に私の質問に答えてくれた方へ返事を打つ時がとても
ひどかった…タブレットがおかしいと思うけど、
ここまで来るとさすがに落ち込みます
すみません愚痴です(この文打ちは何ともなかった)
![](./cmn/user.png)
![](./cmn/time.png)
初めまして、初投稿になります。
私は双極性障害2型でラミクタール400を服用しています
それでも突然急落下し、それは凄まじい自殺願望が湧き出し、危なかったのが何度かあります。その度に私の中が削られていく感じです。
病院では時間があまりなく、詳しい話はできないし…
今は精神保健福祉士に相談してもらってますが、
ある日、急落下したため予約キャンセルの連絡メールのついでに
「もう頑張れないかもしれない…」とつい弱音を吐きましたが、
それについての返信がありませんでした。
人のそれぞれの立場や限界があるのは承知してますし、
私も出来るだけ負担をかけないようにしてるつもりですが…
返信がないのはすごいこたえました。
それは私のわがままでしょうか…?
いのちの電話は事情で電話ができません
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
書き込みありがとうございます。スタッフのりさと言います。
お気持ち、本当に分かります。
この病気は、自分の心の内をさらけ出さないといけないような内容なのに、それを受け止めてくれないと、全面否定されたというか、相手に気持ちを許したのに、それを裏切られた思いで、つらさが増しますよね。
ここに書き込まれるのも、そういう意味で、とても勇気が必要だったのではないかと思います。ありがとうございます。
同じく余裕がなくなりがちで、なかなか受け皿として頼りないところもあるかもしれないですが汗 今後ともどうかよろしくお願い致します。
りさ
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
そして気持ちを汲んで下さってありがとうございます
ネットでたまたまここの事を知り、飛び込んだ感じの
こんな私ですが、よろしくお願いいたします
私は実は聴覚障害をもってて、その精神保健福祉士はその系も詳しくて、例えばノーチラスなど集いでサポートしてもらう、現実の面など色々とお世話になっております。
なのに、あの返信のことでその方に信頼する自信を失くしてしまいました。
それも私のわがままなのか悩んでおります。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
(完結にまとめられなかったので、最後の結論だけ読まれた方がよいかもしれません)
私も去年の11月ごろ不調がひどく、精神状態も追い詰められていて、長年お世話になっている心理士さんに泣きついてしまいました。
そしたら・・・逃げられました!
(具体的には「それは医師に相談してくれ」と冷たく断られた)
超ショックでした。他に言う人がいないから泣きついたのに・・・はしごを外されたような、見捨てられたような、悲しさと、心細さと、怒りで、床が液状化したような感覚を覚えました。
それから半年くらいその気持ちを引きずってましたが、一年過ぎて、今は「あの人にはあの時の私の気持ちを受け止める力がなかったか、もしくは業務としての線引きの外だったんだな」と思えるようになりました。
わかっていたことですが、彼女と私の関係はカウンセラーとクライアントです。私がお金を払って彼女のスキルと時間を買っているのです。私にとって彼女は世界一頼れる人でしたが、彼女にとって私は多数いる客の一人です。
でも、気持ちとしては、私は彼女にとって特別だと思いたかったし、思ってもいました。今考えると、そう勘違いしてしまうほど、仕事以上によくしてくれたのです。(それは、有難くもあり、途中で投げ出すなら、かえって迷惑でもありましたが・・・)
その時点で、そのカウンセラーとの付き合いは8年。長い付き合いだったので、現実を受け入れるのに時間がかかりました。なんだか失恋したような気持ちになりました。
ちゃぼさんは、別にわがままじゃないと思います。追い詰められた時に頼った人から返事がないと、誰だってひどく傷つくでしょう。
でも、カウンセラーさんも、しょせんは「お仕事」です。それに、対処できるのにしなかったわけではないと思います。対処する力もスキルも覚悟もなくて、できなかったのでしょう。
長々と書いてしまいましたが、個人的には、今回の件は最後まで付き合う覚悟もないのにクライアントに期待させ過ぎたカウンセラーの未熟さが引き起こしたことだと思います。
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
その上で嫌なことかもしれませんが、その心理士とは関係ないというか話すのはやめたのでしょうか?
![](./cmn/user_com.png)
![](./cmn/time.png)
例の事件(?)の後ずっと、彼女の事を考えるだけで気分が悪くなって、もう一生話したくないと思っていたんですが・・・
不思議なもので、上に書いたように「そっか、私はただの客だったのか」と思えるようになって、また話ができるかな、と思ってコンタクトをとってみました。
いざとなったらどんな気持ちになるか怖かったです。
(罵倒する言葉がどんどん出てきたらどうしよう、とか)
でも、実際は、なんのわだかまりもなく普通に話せました。
一年前はこの世の終わりのように絶望したのに。
我ながらびっくりです。
彼女には、これからも「泣きつかせてはもらえない程度の相談相手」として、内容によっては相談するつもりです。