おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
オフ会楽しかったです(o^∇^o)ノ

おはようございます(*^▽^*)

昨日はやっぱり慣れない長距離の歩きと梅田の混雑と弾丸トーク(おいらの。自爆!)で疲れてしまい、タイガースだけしっかり観てすぐ寝ました。

3回目のオフ会はとても和やかで、ナナさんが初登場にもかかわらずしっかり先導してくださるし、ひよこちゃんは上手に話も聞いてくれるわ働いてくれるわ、のんさん夫婦は見えないところですごい気配りしてくださるわ、どた参の儀助さんは仕切ってくださるわ、ちゅるりんさんは大事なところおさえてくださるし、azami姉さんはものすごい知識でみんなにいろんな子と教えてくださるし、ふなふなさんは初めてなのにすごい馴染んでくださったし、makiは働くなと止めてもらって、好きなこと言っても皆さん聞いてくださるし、感動しました。ほんとお世話になりました。ありがとうございました。

じゃにすさんも心配してしんどいのに何度も連絡くださって、もうほんとに・・・感謝感謝です。偉大なるじゃにす〜!!
(会いたかった・・・未練(^_^;))

来られなかった皆さんも、次はできたら是非参加してください。人見知りで気が小さいまきが思いっきり楽しめたすごく素適な会でした。

のんさん夫婦に対抗してhiroとラブラブで登場しようかと思ってたのができなくて残念です。
でも2人で行ったらmakiはきっとしっとりしてるので、今回おばかキャラがわれておいてよかったかもしれません(笑)

皆さんに一言ずつメッセージを送りたいのですが、今日は歩きすぎと座りすぎ(いつもだらだらねてる)で体がカチンコチンになっているので、また後レスついてから交流させていただきます。

取り急ぎ御礼とご報告まで(*^▽^*)

maki 2006/08/28(Mon) 05:48 No.1798 [返信]
Re: オフ会楽しかったです...
makiさん、皆さん、お早うございます。

昨日は本当に皆さんのお陰でいい会になってよかったですね。
makiさんも今回は楽しめたとの事でなによりです。

メガホンもよかったですし、makiさんある程度リラックスもしながら入店時のお店の方への連絡などもして下さっていたので
大変助かりましたよ。

ラブラブぶりはアルバムを拝見したのと
makiさんのお話しで伝わってきましたし…。

その他、詳しい書き込みもしたい気持ちやまやまなんですが
今から銀行へ行かないといけないのと
午後からは乳がん検診でマンモグラフィを受けに出かけた後
続きで買い物などいろいろ用事をこなしてきますので
また後でゆっくりと落ち着いて来たいと思います。

昨晩に続いての短い書き込みで失礼します。

それでは、行ってきます。
またね。


のん 2006/08/28(Mon) 10:04 No.1799
Re: オフ会楽しかったです...
2次会のカラオケ(3時間)を、カラオケ無しにしたのは
正解だったと思います。
「自分が今抱えている悩み」をテーマにして、話したん
ですが、まあ僕の悩みなんて大したことないと思えました。

あと、儀助さんがドタ参してくれて、会計とか、だいぶ
助かりました。

3月もまた行きたいと思います。

ちゅるりん 2006/08/28(Mon) 10:36 No.1800
Re: オフ会楽しかったです...
オフ会の感想、「ドーン!」と投下させてくださいね。

昨日喋りすぎたのか、今日は声がしゃがれています。
昨日は、本当になごやかなオフ会でした。

当日、多分一番最後に集合場所に着いた私でしたが、父とその日の夜に食べるつもりでヘルパーさんに調理してもらった食事を持って来ていたので、それをデパートの冷蔵ロッカーに入れるために、皆さんにさらにちょっと待っててもらったりしました。
その節は、待たせてしまって、皆さん、本当にスミマセンでしたm(_ _ ;)m

makiさんもおっしゃっていますが、ナナさんが初参加にも関わらず、一次会のお店への誘導や、お店の中でも気配りをしてくださって、とても助かりました。本当にありがとうございましたm(_ _*)m

1次会のお店は、定員さんの出入りはあるものの(奥が厨房なのかな?)、他のお客さんには声の漏れない個室風になっていて、足元も掘りごたつ式だし、とてもリラックスできる空間でした。

まず、みんなでおばんざいを取りに行って、食事体制を万全にしてから、お話しを始めました。
いつものように、名札シールを貼って、先ず自己紹介。
以前お会いしたことがある方でも、自己紹介では、「え、そうだったの?」なお話が色々あって、すごく興味深く皆さんのお話をお聞きました。

おばんざいはどれも美味しかったんですが、それ以上に皆さんのお話が興味深くて、一度もおばんざいの追加に立つこともなく、ずぅ〜っとお話を聞いていました。
1次会では、makiさんの躁・鬱体験のお話が一番私の記憶には残っています。
makiさんとは、いままで掲示板上でも結構お話した気になってたけど、肝心の病気の症状のことって、本当の意味では解ってなかったんだ・・・ってすごく思いました。

あ、makiさんには、hiroさんとご一緒の写真も見せてもらっちゃいましたねぇ。
もう、のんさんご夫婦といい、makiさん&hiroさんといい、なんかラブラブで、羨ましいっつーか、なんつーか・・・。
でも、幸せな姿見せてもらうと、やっぱりこちらも幸せな気持ちになれますね。
今度は是非、生のお2人の姿を見て、一人身の寂しさを噛みしめたいものです!(←自虐的だなぁ・・・(^_^;))

他の皆さんのお話を聞いても思ったことですが、同じ躁鬱病と言っても、躁の状態も、鬱の状態も、すごく違いがあるんですね。
もちろん同じところもすごくあるんですが・・・。
そういうことが、ストーンと素直に心に入ってくるっていうのも、実際に生でお会いするオフ会の良さなんでしょうね。

病気の違う面をハッキリ知ることが出来て(それぞれの苦しさがあるんだなぁって思いました)、逆に同じ面は、気持ちを共感し合える。
鬱で寝込んだ時は、トイレにさえ立つのがしんどい、お風呂なんて、一週間入れないことだってあるってことに同意してもらえて、すごく嬉しかったです。そうだよ、鬱って、本当に何にも出来ないんだよ。なかなか解ってもらえない気持ちを解ってもらえて、ホント嬉しかった・・・ 。・。(つд`)゜・゜

1次会はそんな上々の滑り出しでした。


次の2次会は40名収用可能のカラオケルームのはずが、そこに入ったみんなの言葉は一致して、「ここに40名は無理やろう!」
でも、我々は9名のため、余り問題はありませんでした(笑)
(正直、9名でも狭いくらいだったですよね?
 もしかしたら、当日の人数聞いて、部屋を変えられたのかな?)

カラオケルームでは、「azami先生のお薬講座」が始まりましたね!
みんな、主治医よりazamiさんの言葉の方を信じちゃってるんじゃないの!?って感じでした。
もちろん、私も信者の一人ですよ。azami先生の言葉を信じきっています!
だって、主治医より薬の効用や問題点をズバズバ言ってくれて、発言に矛盾がないんだもん。そりゃ誰でも信じちゃうさ!頼っちゃうさ!!
(azamiさんが、みんなの質問攻撃に疲れてしまわなかったかは、少し不安ですが・・・)

ここでも、お薬のことを、今まで解ったような気になってたけど、解ってなかったことを思い知らされました。
ほんと、オフ会って自分の病気のこと理解するのには、絶好の機会ですね。
色んな人の経験を知れて、色んな知識が得られるんだもん・・・。

のんさんが、ここにカキコできず、みんなの前で話されたことも、私にはとても印象深かったです。みんな、色んなことに悩んでるんですよね。普段はその相談をなかなか出来なくて、グッと自分の心の中に押し込めてるんですよね。
でも、オフ会でみんなの前で自分の不安を話すことで、のんさんも少し楽になられたんじゃないかと思いました。

わたしも、のんさんのお話しを聞いて、その問題で今は私の心は揺れていないけど、同じ女性として、もしかしたら、この先揺れることもあるのかもしれないと思いました。
そして、まだそんな考えに到っていない時期に、そういうお話が聞けて、良かったなぁと思いました。
思い切って、悩みをみんなの前で話してくださって、のんさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そうそう、ドタ参された儀助さんに大阪万博のお土産も見せていただいたんでした!
金のメダルと、太陽の塔の浮き彫りが入った盾。
小学生のセレクトにしては、すっごい渋いお土産でした!
いいモノ見せてもらったなぁ〜♪

いつもの、“儀助節”も健在でしたね。
『儀助さん=広島弁で生き方について切々と語る』ってイメージがついちゃってます。お会いできて、嬉しかったですよ〜。

思い出して書いていくと、ドンドン長くなって行きますね・・・。

幹事の大役を無事果たしてくださって、その時々に締めるお言葉をかけてくださった、ちゅるりんさん。

初参加でドキドキだったと思うけど、自分のこともしっかりお話してくださった、ふなふなさん。

自らお話はあまりされなかったけど、ずっとのんさんのことを、大事そうに見守ってらっしゃった、ひろひろ。さん。

病気の苦しさを知っていて、でも、その病気に振り回されっぱなしじゃなく、何とか今より良くなろうと思ってらっしゃる方。
そして、同じ病気を持つ人に、ちゃんと優しい気持ちを持てる方。
そんな方々が、今回集まられて、だからこんなに穏やかに、でも深い話が出来たのだと思います。
本当に、今回参加出来て、良かったです。

ずっと、陰で支えてくださった、Janisさんにも感謝!
当日も心配してくださって、みんなに電話まで下さって、本当にありがとうございました<(_ _*)>嬉しかったです。

帰りがけに、azamiさんに教わったビートルズの曲(『SHE'S LEAVING HOME』でしたよね?)を帰ってから調べたら、持ってないアルバムに入ってる曲でした。
よぉ〜し、今度TSUT〇YAで借りるぞぉ!
その曲を聴きつつ、今回のオフ会をまた思い出せたらなぁと思います♪(*^−^*)

あ、3・4次会には参加できなかったけど、どんな感じだったのかな?
参加された方、良ければまた教えて下さいね。

私は、2次会の途中に父にTelしたら、突然妹が家に帰ってきていることが解り、結局、皆さんと別れた後、持参した食事は「妹と食べればいいよ」と用事で大阪に出ていた父に渡し(その代わりに、家のクーラーの排水ポンプの修理品が入った破れまくりのスーパーの袋を渡されたり(T-T)持って帰るの、カッコワリィよ、父・・・)、トボトボと一人家に帰ったのでした・・・。

父と食事する気満々だったので、ちょっとショックでしたが、危篤だった父の知人(私もお世話になった人)の訃報も同時に知ったので、妹と父の2人とも元気でいてくれたらいいやと、健康的な食事を2人にプレゼントできたのだと思うようにしました。

よく考えれば、もう一度みなさんと合流しても良かったのに、ちょっと頭が働きませんでした。
正直、大勢の人とお話するのは、1・2次会ぐらいで緊張がピークってこともあったので、今回の参加の仕方で良かったのだと思います。

次のオフ会も行く気満々ですよ!・・・ちょっと気が早いかな?(^_^;)

(相変らずの長いカキコでスミマセン(・ ・;)今回は、おときちさんへの臨場感溢れる(?)報告のためってことで・・・。

 もし、プライベートなことで書かれたくない事を書いてしまっていたら、ご指摘ください。すぐ削除しますので・・・)

ひよこ 2006/08/28(Mon) 22:03 No.1801
Re: オフ会楽しかったです...
こんばんは,

今日は,昨日の反動でかなりボロボロで,午前はほとんどサボったような状態だけど,午後は関連会社に行くのでサボれず炎天下を出かけました。
さぞかしダメモードのお仕事かなと思ったけど,却って軽鬱の方が,軽躁の時に気が散るのに比べて,仕事がはかどったので,予想より早く終わりました。

お洋服は,黒と青の2種類用意してあって,makiさんのコメントで去年も青なのを思い出して黒にしたの。
お店の雰囲気にはやや外れてたかしら?

えーと,私はカラオケで2曲歌いましたよ。

あいかわらずmakiさんはおしゃれでしたし,初参加のナナさんも格好のいいアクセサリー(指輪とか)をしていました。

ひよこさんの言っていた,ビートルズの曲は She's Leaving Home
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Alley/5118/beatles/shes_leaving_home-ly.html" target="_blank" rel="nofollow">http://www.geocities.com/SunsetStrip/Alley/5118/beatles/shes_leaving_home-ly.html
http://www2.neweb.ne.jp/wd/there/Be_S" target="_blank" rel="nofollow">http://www2.neweb.ne.jp/wd/there/Be_S(34).htm

うつ状態の対処法については,あんまり一杯問題があって,オフ会では言い切れませんでした。たぶん画一的に適応するのではないと思います。

1)精神的対応
1-1)昔は休養・安静,他人も自分も励まさずに,極端に言えば寝たきりでも構わない。

1-2)コンセンサスではないけど,あまりしたくない仕事を敢えてする,させる,はげます,です。
認知行動療法,対人関係療法,社会リズム療法は,どれも従来の精神療法と違って患者に課題を与えて実行させます。
1つの目安は,昔楽しんで出来た活動をしてみて,それがどの位楽しめたかです。全然楽しめなければ,まだ回復の具合が充分でない事があります。

1-3)「感情を素直に出す」は古くからのアドバイスで有効だけど,時に害をもたらします。これは配偶者や同居する家族を攻撃して,それの反動が返ってくるのです。ですから社会生活・家庭生活を行うには,ある程度自分の感情を抑える技術を学ぶ必要があります。
「意識をそらしてやり過ごす」(昔の悪夢のフラッシュバックをやり過ごす),「ストレス軽減法」,「定期的運動」なども有効なようです。

まとめると,昔より積極的に,早くから動かして,社会復帰させるように企んでいます。しかしどのような人が積極的治療の良い適応で対象なのか分かりません。でも,積極的な薬物治療で,このアプローチの成功が増えています。

2)抗うつ薬
これは,効き方がとてもムラがあります。

一般的には,単極性うつ病より,抗うつ薬の効きが悪くて,気分安定薬の充分量を併用する必要があります。
一部の研究では,リーマスを充分量が投与されれば,単独と抗うつ薬併用は変わりないと言われます。
また,この研究ではSSRI>TCAでした。私は信じていないけど。

サキさんの専用掲示板の[765] ラピットサイクラーからの脱出のスレのNo.780,こころの放課後の292のスレに書きました。

オフ会では,言わなかったけど,一部の躁うつ病の人では少量の抗うつ薬で躁転して,効きが早いように見えます。
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Researcher.html#B" target="_blank" rel="nofollow">http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Researcher.html#B
関係する文章だけど,とても分かりにくいです。
私は一律に,抗うつ薬で躁転したら,双極性にまず間違いないと思います。

まとめとして,気分安定薬,抗うつ薬などを併用して積極的に治療して,回復期間を2-3ヶ月くらいの目標にしたら,良いと思います。それで好転しななら治療法の見直しです。

azami 2006/08/28(Mon) 23:13 No.1802
Re: オフ会楽しかったです...
皆さん、こんばんは。

ちゅるりんさん、幹事役ありがとうございました。

ひよこさん、詳しい書き込みどうもありがとう。
参加した人にもしてない人にも嬉しいです。

azamiさんの装いは本当に素敵でした。
仕草、雰囲気、お話しも魅力的で多くの人が絶賛されてましたね。

うつ状態の対処法も詳しく書き込みありがとうございます。

ナナさん、その後体調はいかがですか?
2次会の後、無事おうちへ帰れたのでしょうか?

1次会2次会と9人で過ごした後、3次会は5人でした。
つぼ八さんでは個室は8名からの利用になるそうで
「個室っぽい席になりますがよろしいですか?」とのことで
いちばん奥の普通の席に案内してもらいました。

でも5時から7時半くらいまで広い店内で私たちだけ?
と感じるくらい混んでなかったのでゆっくり話が出来ました。

8時に近づくと店内が混んできて活気が出てきましたが
前回と違って今回はすでに2次会までにいろいろなお話しは出来ていたので不都合はなかったのでした。

5人でゆっくりまったりしながらいろいろなお話をして
途中男性3人で話が弾んでる間に、のん は ふなふなさんと
少し2人でお話しをして4次会に挑みました。

グランドビルの入り口までは5人で移動して
そこでちゅるりんさんと分かれました。

エレベーターで29階へ。
大阪の夜景を楽しみました。
席は前回よりも窓際に近くて観覧車が見える席でした。
のんとひろひろ。は前回も参加して雰囲気を知っていたし
遠方から参加された儀助さんと初参加のふなふなさんに
夜景の見える席に座っていただいて4人で向かいあわせで話していました。

3次会とお値段が違う分、お料理の盛り付けとか器とか凝っていて「おいしいね。」「これどんな味かなぁ〜?。」「このお皿きれいね。」等そういうことでも話が弾みました。

今回は、儀助さんがたくさんの役割を引き受けて下さり
すごく楽ちんで楽しめました。

儀助さん、本当にどうもありがとうございました。

9時ごろにお店の演出があるのであと少しと待っていただいていたのですが結局儀助さんがお店を出られてすぐくらい、(曲の調子を変えるため短めの曲がかかってその後)ムードのある曲でそのクライマックスタイム?があり、余韻を楽しむように
もう一曲有名な曲がかかったのでした。

その曲が終わった頃に2人で時計を見たのですが大体9時15分くらいでしたよ。

ひろひろ。が道案内で席をはずしていたので
女性2人で隣に座りなおして夜景を見て話していました。

それまで儀助さんの座っておられた席に着いたのですが
カップルの多さが目に着きました。(窓際の席にむかってますからね。)

なので4次会ではふなふなさんとたくさんお話しが出来ました。でも帰り道に利用する電車が違ったので別々に帰ることになり、心配なのでお電話もらうことにしたのでした。

以上、3次会4次会の雰囲気伝わりましたでしょうか?

今回のオフ会開催にあたっては、たくさんの人に感謝ですが、お店のチョイス、予約連絡に関することではやっぱりmakiさん、そして遠方から一杯オフ会参加の私たちに愛情かけてくださったJanisさんには特にもう一度お礼を言いたいと思います。どうもありがとうございます。

ひよこさんのがんばりもすごかったです。
いつもありがとうね♪

ナナさんも道案内やお心くばりありがとうございました。

それでは、またね。






のん 2006/08/29(Tue) 01:08 No.1803
Re: オフ会楽しかったです...
皆さん感動的にわかりやすくうなづくことばかりのレス・・・を熟読させていただきました。

臨場感溢れる雰囲気&感想、ひよこちゃんのレスに「そうやねん!でも理性的なひよこちゃんと違ってまきは収集のつかないあんぽんたんでうまく表現できないねん!ごめんなさい!ひよこちゃんと話せてむっちゃ嬉しくて興奮しました!最初から最後までありがとう。」ほんまひよこちゃんはすごい。
もう何も説明はいらないと思うので、割愛します。

>のんさん、昨日ホットメールのほうにメール入れました。言いたいことや伝えたいことがありすぎて、書き直したり表現がみつからなかったり、3〜4時間かかってしまって、長いのでまた時間のあるときに読んでください。のんさんの気晴らしメールいつでもまっています。

>ひろひろ。さん。いつも男性が苦手なまきはどきどきしてお話ができないんですけど、ごめんなさい、気軽に話してくださいね。あややは大好きだし、なっちも好きだし、石黒さんもすきだし(初代がすきです)、中澤さんは元新地のホステスで姉がやきもちやいてましたし、モー娘。のことも少しは着いていけると思います。ほかにもいっぱい聞きたいことがあります。これからもどうぞよろしくお願いします。
ひろひろさんの優しさ、愛情の深さには敬服します。のんさんが「主人がいなくなったらどうしよう・・・私恵まれすぎてるのかな・・・」って不安になられていたのもものすごく「わかるわ〜そんなんひろひろ。さんが旦那さんやったらそんなん思ってしまうのはものすごい普通よ、のんさん。」と思いました。まきは家族に守られて、ひろくんに癒されて楽しんで、親友に恵まれ愛されて支えられてるし、ものすごい環境に恵まれているとおもいます。まきはそこからでるのが不安だしできないです。でも基本的にはもうきんぎょばちから放り出されてます。

azami姉さんの信者その3です<m(__)m>
makiは姉さんとドクターでもっているようなもんです。
難しいことになると思考停止になっていましたが、ものすごい勉強になりました。みんさん大学の講義みたいにメモとられてました。ひよこちゃん同様、「かなりしゃべらせてるかも・・・」と疲労が心配になりましたが、なんとかお仕事できてよかったです(´▽`) ホッ
姉さん、むっちゃセクシーで今回はワンピが超かわいかったです。ホルダーネック調で、下はタイトと思いきやイレギュラーなギャザースカート!むっさかわいいかったです。ペティキュアもちゃんとされてて、行き届いたおしゃれに脱帽しました。ひそかにあのバッグ欲しかったです(*^^*ゞ

儀助さん、そうです!メダルです!持ってきていただいてありがとうございました。ものすごい貴重なものですね!
仕切っていただいてお会計はさすがお仕事柄!でそっちに感動しすぎて御礼が遅くなってごめんなさい。

>ちゅるりんさん、
元幹事として、ものすごい疲れたんじゃないかと思います。
「そんなもん世話役なんて健康でも疲れるわ」って家族はいつもいいます。(世話役家系なもんで(^_^;))
楽しめましたか?疲れがでないことを祈ります。

中途覚醒なので変な時間になりました(^_^;)

またカキコ増えたらレスつけさせてもらいます。

皆さん、ディープで楽しい関西オフにいらっしゃいませ〜!

あー今から次が楽しみです。

仲間が居る幸せをひしひしと感じたmakiでした。

maki 2006/08/29(Tue) 02:30 No.1804
Re: オフ会楽しかったです...
お早うございます。

makiさん、今メールチェックに行ってみたんだけれど
まだ届いてなかったの。
プロバイダーさんのサーバーとかでさまよっているのかな?
長文との事なので楽しみ。
でも紛失してたらいやだな〜。
とりあえず、現状を報告しておきますね。

ひろひろ。へもメッセージ頂いちゃって感激です。
夜遅くなると思いますが帰宅したら見てもらいますね。
どうもありがとう。

のんの不安な気持ちにもご理解しめしていだだいて
嬉しいです。また後でメールボックス何度か行ってみますね。

のん 2006/08/29(Tue) 08:26 No.1805
Re: オフ会楽しかったです...
>azamiさんの装いは本当に素敵でした。仕草、雰囲気、お話しも魅力的で・・・
>セクシーで今回はワンピが超かわいかったです。ホルダーネック調で、下はタイトと思いきやイレギュラーなギャザースカート!むっさかわいいかったです。ペティキュアもちゃんとされてて、行き届いたおしゃれに脱帽しました。

:服を褒めてくれてありがとう。でもあれはワンピースでなくて,ホルダーネック+スカートなのです。たまたま似た素材の黒だからワンピに見えるのですけど。

ホルターネックは,インハーシューズでキャメロン・ディアスが着ていたのと似ている形ですけど,あそこまで派手ではありません。首の前で布がクロスするから,首が細く見えます。ふつうに首にかけるのより,ドキっとさせますよ。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/typh/id323154/pidview019/" target="_blank" rel="nofollow">http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/typh/id323154/pidview019/

ペディキュアはしていたけど手抜きでした。ナナさんの方が,マニィキュアと濃淡色を変えてずっとちゃんとしていました。

azami 2006/08/30(Wed) 00:12 No.1806
Re: オフ会楽しかったです...
こんばんわ。
makiさん、メールどうもありがとう。
昨日届いたの確認しました。
書きかけのメール送れないままいろいろ忙しくてごめんなさい。
空いた時間も疲れから寝てたりするのでもう少し時間がかかるかもです。

彼も昨日makiさんのオフ会掲示板の書き込み見せていただきました。
そのうちまた書き込みしてくれると思います。

キーボードの具合が悪くて打ち込めない文字があり
まるでパズルみたいに書き込みしています。

少し変わった感じになってるかもしれないですが
もう遅いしこれで書き込みしときます。
また明日。それでは。

のん 2006/08/31(Thu) 00:58 No.1807
オフ会報告

皆様、こんばんは。
そして、参加者の皆様お疲れ様でした。
無事4次会までオフ会終了しました。

先ほど、ふなふなさんから帰宅した旨のお電話も頂きましたし、その他の皆さんが無事お帰りなら最後にいた3人は家に着いたので安心して下さい。

今夜はもう遅いので、眠剤飲んで明日に備えて寝る努力をしようと思います。

簡単ですが、また明日以降に書き込み出来ればと思います。
それでは、お休みなさい。

のん 2006/08/28(Mon) 00:05 No.1796 [返信]
Re: オフ会報告
こんばんは。みなさん。
初参加した。ふなふなです。
いろいろな方のお話が聞けてとても良かったです。
さっき。家に帰ってきました。
今日は。眠剤飲んでもう寝ます。
また。後日書き込みさせてもらいますね。
明日。東京へ帰ります。

ふなふな 2006/08/28(Mon) 00:28 No.1797
オフ会楽しみ

前の晩になって興奮して眠れなくなっているazamiです。

こうなると,お洋服の選択がうまく出来なくて,最終的に2種に絞込み,明日朝エイヤで決める事になります。
両方とも,大人しくしたつもりだけど,それなりに過激です。

自分でもどうして,こんな服を買ったのか不思議に思います。

それじゃー,明日,と言うよりもう今日ですね。

azami 2006/08/27(Sun) 01:37 No.1788 [返信]
Re: オフ会楽しみ
うわー。azamiさん気合いはいってるなあ。

見たい、見たい〜〜〜。

誰かデジカメ持って行ってね。

最初に写されたくない人は申し出てください。

Janis 2006/08/27(Sun) 02:12 No.1790
Re: オフ会楽しみ
おはようございまーっす(o^∇^o)ノ

azami姉さんがどきどきしてるなんてびっくり!
どんなお洋服なんだろう〜♪
前のブルーのスーツも超かわいくてセクシーでしたよ!
綺麗なブルーと綺麗な足が印象的でした(^▽^;)
makiもお洋服決められなくて、
「えいっ、当日入る服着ていけ!」
とおでぶぶりを発揮しています(^_^;)
ひよこちゃんのイケイケ服は見れなくて残念だけど
皆さんに会えるのを心から楽しみにしています!

★★makiはたぶん早く到着すると思うので、めじるしもってきますよ!そうだな〜〜今回は阪神タイガースのビジター用グレーのメガホンでいきましょう!(←完全に楽しんでる)このくらいお仕事してもいいよね、ひよこちゃん。
HANSHINのメガホンみっけたらmakiですから〜!集まってくださいね〜♪えっと、そうだな〜11時くらいから待機してます。ひまだからウォークマンしてるかもしれないので気付かないmakiがいたらどついてください☆⌒(*▽×)いてっ ★★

P.S.デジカメもっていきま〜す(o^∇^o)ノ

maki 2006/08/27(Sun) 06:52 No.1791
Re: オフ会楽しみ
お早うございます。
今日は早くに目が覚めて5時半位から起きています。
もう洗濯も干したし、朝ごはんも食べたので
時間までに着替えてお化粧するだけです。

阪神のメガホンにグレーなんて
あるんですね。知らなかったです。

azamiさんが前の晩に興奮して寝られなくなっていますとの書き込みが意外で驚きでした。

下のほうに書いてあるJanisさんからのメッセージ、注意事項なども目を通しましたし…。

もうすぐ皆さんと会えますね。
楽しみにして電車に乗りたいと思います。
それでは。

のん 2006/08/27(Sun) 08:09 No.1792
Re: オフ会楽しみ
おはようございます、皆さん、いよいよ今日ですね。

Janisさんのきめ細やかなタイムテーブル、本当にお疲れ様です。m(__)m makiさんはじめ、幹事の方たちも、下準備ありがとうごぞいます。

皆が楽しく、充実した時を過ごせますように・・・。

では、楽しみに、後ほど・・・(^o^)丿

ナナ 2006/08/27(Sun) 08:48 No.1794
参加者の確認

松子さん、美和さん、るきさんへ

参加(ドタ参)の可能性がある方はこのスレッドに書き込んでください。
松子さん、美和さんには私の携帯番号、携帯アドレスを伝えますのでメールしてください。

Janis 2006/08/26(Sat) 18:22 No.1785 [返信]
Re: 参加者の確認
るきちゃんからメールがあって,今回は参加できないそうです。
azami 2006/08/27(Sun) 00:58 No.1787
注意事項
>ちゅるりんさん

フロートコートの待ち合わせするときには目立つうちわを持つとか、当日の服装などをここに書き込んでから出発してください。

その場、その場の仕切は女性陣に任せた方がよいかも・・・です。

ちゅるりんさんは移動の時間とかを把握しておいてください。

会計はみんなで協力してみてね。
とにかく自分の飲食代は各自責任を持ってください。

あー、なるべくお金はくずしてもっていったほうがよいです。
小銭の用意を忘れずに。

1次会のお店に着いたらまず名札シールを受け取り用意してあるサインペンで自分のHNを書いて胸に貼って下さい。

とりあえず好きなところに座って簡単な自己紹介をしてください。(HN、おおざっぱに住んでいるところ、病歴ぐらいでよいです)

それから食事をしてください。

2次会のカラオケは歌うのではなく、関係ない人たちに聞かれたくない私たちの病気のこととかつっこんだ話しが気兼ねなくできる場所として用意しました。

時間があまるようだったらカラオケタイムにしてもいいかも。

メモ帳をもらって仲良くなれた人との情報交換に使ってください。(メールアドレスとか携帯番号とか)

3次会の居酒屋ではまずひとり2品食べたい物を注文して、まだ食べたりなかったらもう1品ずつ追加で注文。みんなで適当にシェアして食べてね。

各自の飲み物は個別に会計するので自分がいくらの何の飲み物を頼んだのかメモしてください。
消費税がついているか確認することを忘れずに。

居酒屋では料理は割り勘、飲み物は各自計算して支払うこと。
これは、お酒を飲む人と飲めない人の不公平が出ないように考えたやり方です。

途中から参加する人が来たらそこに残ってる人たちはもう1回簡単な自己紹介をしてあげてください。

どうか、楽しいオフ会になりますように。

makiさんは特に気を使いすぎないように、他の人に任せて自分自身が楽しめるようにしてね。

1次会と3次会の途中で誰かの携帯にJanisが電話します。

私的なことで申し訳ないのですが私は27日は美術展に出品した作品の搬出に行かなければなりません。
14時から18時までです。

多分そのあたりだと2次会かしら。でもその時間にも一度は電話しますので。

よいオフ会になることを祈っています。

    管理人 Janis


Janis 2006/08/27(Sun) 02:07 No.1789
当日の服装
青のポロシャツ、
LAと書いてある青のドジャースのキャップ、
ブラックジーンズ、
赤いナップサック、
野島活断層と明石海峡大橋が対になった団扇を持っていこうと思います。
まあ、makiさんがいるので分かると思いますが・・・。

ちゅるりん 2006/08/27(Sun) 08:11 No.1793
じゃにすさんへ。
>Janisさん

わざわざお心遣い、又いつもの段取り、細かく説明くださって嬉しくてありがたいです。

途中の電話、よかったら1次会でしたらmakiにください。ディープな話ができるなら2次会も行こうかと思ってます(早退するかもしんないけど(^▽^;))
特にご心配に及ばないようにみなで協力できたらと思います。
makiも最終的にはどこかで手を出してしまいそうですが、楽しんできますvUo・ェ・oU ィェーィ♪makiが居る間は大丈夫っす!みんなを見守っています。
展覧会、みにいきたいな〜・・・
搬送お疲れ様です。がんばってください。

maki 2006/08/27(Sun) 10:03 No.1795
参加者の把握

松子さん、まきまきちゃんさん。

連絡がないのですが、オフ会には参加されるのでしょうか。
最終的にお店に人数を言わなければなりませんので、至急連絡をお願いします。

Janis 2006/08/24(Thu) 22:03 No.1770 [返信]
Re: 参加者の把握
連絡が遅れて申し訳ありません。

体調はそう悪くはないのですが、ただし連日の猛暑でバテバテ。 家庭の事情で参加が微妙なかんじなのです。

参加できるとしても3次会以降だと思うのですが、ドタ参という形でもいいのでしょうか? それとも3月に参加したいですの形の方がややこしくないですか?

遠く川崎から悩ませてしまい申し訳ありません。ペコリ。

まきまきちゃん 2006/08/25(Fri) 07:23 No.1773
Re: 参加者の把握
まきまきちゃんさん、3次会からのドタ参でもかまいませんので私にメールしてください。

私の連絡先をお伝えしますので。

連日出かけられたので体調が良くなったと喜んでいたのですが疲れがどっと出てしまい昨日、今日と眠り続けています。
フォローが遅れてしまいみなさん、ごめんなさい。

Janis 2006/08/25(Fri) 21:34 No.1778
8月27日オフ会案内2

スレッドが長くなったのでひよこちゃんのまとめてくれたスレッドを新たにたてました。(題してその2でございます)
興味のある方、参加を希望される方は、レスをよろしくお願いします(^−^)


□第3回 関西ウェーブの会(関西オフ会) スケジュール表□

☆開催日 2006年8月27日(日)
★開催場所 JR大阪(阪急梅田)近辺

【集合】
 ☆時間 11:30
 ★場所 フロートコート大丸側出入り口<1F>(エスカレータと階段の前)
     (JR大阪駅南口出てすぐ)
      http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
      (↑地図右下にフロートコート有り)

【一次会】(→おばんざいバイキングランチ)
 ☆時間 12:00〜2:00(2時間)
 ★場所 咲くら 阪急グランドビル店
      http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
 ☆予算 1000円or1300円or1600円のお好きなコース

【二次会】(→カラオケルームでお喋り)
 ☆時間 2:00〜5:00(3時間)
 ★場所 ジャンカラ<阪急東中通り店>
      http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
     (一次会の場所から徒歩1〜2分)
 ☆予算 1320円(3時間・飲み放題アルコール付き)

【三次会】(→居酒屋個室でディナー)
 ☆時間 5:00過ぎ〜
 ★場所 つぼ八
      http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
 ☆予算 一人2〜3品+自分で飲んだ飲み物代
     (お店HPによる平均予算では2500円)
      ※食べ物は、みんなでつついて、みんなで割り勘
       飲み物は、自分の飲んだ分だけを負担

【四次会】(→夜景の綺麗なバーでおしゃべり)
 ☆時間 8:00くらい〜
 ★場所 ザ・ワインバー<阪急グランドビル店>
      http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
     (一次会と同じビル)
 ☆予算 テーブルチャージ料1人500円
     ・食べ物は、みんなで割り勘
     ・飲み物は、自分の分だけ
      (参考)グラスワイン504円
          カクテル735円〜
          ビール735円
          ソフトドリンク420円


 ※どの店も、人数の増減有りで、すでに予約済みです。

何か解らないことなどありましたら、ドンドン質問してください。
もし間違い等ありましたら、皆さん指摘をよろしくお願いします。

maki 2006/08/13(Sun) 05:01 No.1605 [返信]
Re: 8月27日オフ会案内
≪今の時点での出席希望者≫
●1・2次会のみ
・azamiさん(体調によっては3・4もあり?)
・ナナさん<初参加>
・ひよこさん
・makiさん(2次会は体調次第で欠席)

●全会出席(不順同)
・ちゅるりんさん
・松子さん<初>(出席希望だけなので、部分参加の可能性有り?)
・ふなふなさん<初>
・のんさん
・ひろひろ。さん

◎出席自体を考え中
・まきまきちゃんさん<初>(体調しだい。出席は3次会以降)

〇当日ドタ参の可能性有り
・るきさん
・美和さん<初>

〇欠席
・NECOさん
・すうさん
・Highlowsさん
・Janis
・キャンディさん
・hiroさん

maki 2006/08/13(Sun) 05:02 No.1606
Re: 8月27日オフ会案内2
おばんざいランチバイキングって、HPによれば、
1000円のコースだけですよね?
普通は、これ以外頼む人いないと思うけど。

ちゅるりん 2006/08/14(Mon) 11:29 No.1639
Re: 8月27日オフ会案内2
>ちゅるりんさん

『*おばんざいあれこれ
 カウンターの惣菜、及びおばんざいをバイキング形式でお楽しみ下さい。』

って書かれてあって、1300円にも、1600円にも『おばんざいあれこれ』とは書かれているので、一応おばんざいバイキングコースに入るのかなぁと思っていました。

1000円コースは主品が魚類しか選べなくて、1300円だとそれがそば&寿司に、1600円だと肉に変わる感じだと思います。

みんな1000円のコースにしてもらえると、会計が楽で助かるけど、みんなはそれでも構わないのかな・・・?

ひよこ 2006/08/14(Mon) 13:38 No.1641
Re: 8月27日オフ会案内2
>ひよこさん〜。

バイキングの詳しい説明ありがとうございます。

私は魚料理中心の1000円コースで十分です。ご飯と、具だくさんの味噌汁、食後のコーヒー付みたいですね。

それだけでお腹いっぱいになると思います。お魚のDHA,EPA摂って、夏バテ防止です。なので、1000円コースでお願いします。(^o^)

会計はバイキング形式の店は、先払いの所もあるようですが、この店は後払いですか。会計係りの方に、会費みたいに、先に払う方法でしょうか、また指示くださいね。

ナナ 2006/08/14(Mon) 18:09 No.1642
Re: 8月27日オフ会案内2
>ナナさん

お昼、1000円コースで大丈夫そうですか。
実は私も1000円コースのつもりです(^−^)

ただ、たま〜に魚関係ダメな人っているし、その日の気分でも、300円UPでもいいから、今日はソバが食べたいって人もいるかもしれないし、いまのところは、一応、3コースからどれでもOKにできたらいいなぁと思っています。(私が思ってるだけなんだけど・・・(・ ・;))

3コースが混じると会計は超楽じゃなくなりますが、3次会の計算に比べたら、楽勝の部類だと思います。

私はバイキングでも後払いのところしか知らないんですが、前払いもあるんですか?ちょっとドキドキしたけど、お店に聞いてみました。後払いだそうですよ。
飲み物とか頼むかもしれないし、後払いのほうが会計が一度に済んでいいかもしれませんね。

>みなさん

えっと、たぶん、今調べきれてなくて、「当日いきなりこのお金がいった」とか、HPにはこうかいてあったけど、こうだったとか、そういうの、あったりすると思います。
全てに万全をきそうとすると、どうしても前調べの状態で頑張らなきゃいけなくなって、それ調べてて当日までに疲れてしまったとかありそうなので、できたら、「当日は、ここやHPに書かれてあることとは違うことがあるかもしれない」ってのも折込み済みにしてもらえるとありがたいです。

色んな人が協力して色々調べているので、調べきれないところもあると思います。ですが、私も今日電話してみて、こういうの細かく調べていくと、本当に当日までに参ってしまうなと思いました。(私は電話が苦手なので、そう思ったのかもしれません)

情報は充分じゃないかもしれませんが、もし気になることがあれば、ちょっと勇気出して、お店に直接聞いてもらえたりするとありがたいです。
で、ここにその情報また書き込んでもらえると、今まで準備してた人間にとっては、本当にありがたいです。(私も今回準備から関わって、初めて解ったことですが・・・)
たぶん、情報を出してる側の人間も、情報を受け取ってる人とそう変わらない知識しかないと思うので・・・。(HPで見た情報をそのままこの掲示板に書き込んでいることも多いし)

解らないことが多いと、心配になって、参加も考えてしまう部分もあると思うし、出来る範囲では調べたいなぁと思いますが、調子の良い・悪いや、下調べの得手・不得手もあると思うので、ちょっと調べ尽くすの無理な部分もあるので、その辺りはどうぞご理解くださいませm(_ _ ;)m

(あ、一応書いておきますが、ナナさんがご質問くださったこと、いけないことだとは思っていませんよ!(・ ・;)ただ、私も今回始めて準備する方になって解ったこともあるので、それを皆さんにお伝えしている方がいいかなと思ったんです。
前回、いろんなこと全てmakiさんに任せてしまって、すごく負担をかけてしんどくさせてしまったので、今回色んな人がちょっとずつ負担を背負う形にしようとなりましたが、負担を背負って初めて解ることもあるなぁと痛感しています。
みなさんと、色んな情報や感情のキャッチボールをしながら、誰も(オフ会経験者も、初めての人も)しんどくならずに今回のオフ会をやり遂げられたらいいなぁと思っています。)

ひよこ 2006/08/15(Tue) 12:57 No.1643
Re: 8月27日オフ会案内2
>ひよこさんへ

軽い気持ちで、聞いた事なのに、すごく負担をかけてしまったようで、申し訳なく思います。ごめんなさいね。m(__)m

会社やサークルでの会食と同じくらいの感覚でいました。お店を予約する時点で、会計が先か、後か、はわかっているだろうという私の思い込みで、気軽に質問してしまったのです。幹事さんが最初に徴収する方法をとる事もあるし。(定額コースと決まっている場合)

いろんな人がちょっとずつ、負担を、という事のようですが、かなり、ひよこさんの様子が辛そうに感じます。

何か出来ることがあれば、言ってくださいね。「電話、自分でしてください。」でいいですよ。

本当に無理のないように・・・。




ナナ 2006/08/15(Tue) 18:44 No.1644
Re: 8月27日オフ会案内2
>ひよこさん

僕のカキコがきっかけで、相当なストレスを与えたようで、
申し訳ないm(__)m。
無理のない範囲で調べてくれたらそれで結構ですよ。

ちゅるりん 2006/08/15(Tue) 19:49 No.1646
Re: 8月27日オフ会案内2
皆さん、こんばんは。
お久しぶりです。今日無事、鳥取のお墓参りから帰って来ました。今のところ体調に大きなぶれが無いのでオフ会参加大丈夫だと思います。

参加の希望は1次会から通しの参加で、のんとひろひろ。2人です。みなさんとたくさん交流したいと考えています。
けれども1〜4次会参加は少々ハードな気もするので
当日疲れたら3次会くらいで引き上げる事もあるかもしれないです。

普段デイケアで午後1:30〜3:00まで1時間半をゆったり過ごす程度の事しかしていないので1日中外で過ごすのは
正直1年前のオフ会以来でどの時点でしんどくなるか判らないけれどそれ以上に楽しくみなさんと過ごしたいという気持ちがあります。

どうぞよろしくお願いします。


のん 2006/08/15(Tue) 22:39 No.1647
Re: 8月27日オフ会案内2
あらあら、逆に心配をかけてしまいましたね(・ ・;)ごめんなさい。
電話するのも、私にとっては一つの社会勉強になってます。

ただ、病状によって、同じ物事でも、プラスに転じられることもあれば、ストレスにしかならないこともあるので、こりゃ、状況は早めに白状しておいた方がいいなと思いました。

なので、ナナさんも、ちゅるりんさんも、お気になさらないでくださいね。
それに、レス付けていただける方が、色んな状況がわかっていっていいと思うんです。こんな風に、内情を知ってもらう機会にもなりますし。

新しい方も、もしかしたら、「解りません、ゴメンなさい(>_<)」となるかもしれませんが、不安なことあったら、聞いて下さいね。できる限り答えたいと思います。

あ、ひよこは元気な時しかこういうカキコが出来ないので、カキコしてる時は元気なんだと思ってください。
無理になったら、「病状悪化。しばらくカキコは無理ぽ・・・」とちゃんと書き込みます!

>のんさん
わぁ、体調よければ全会出席ですね。
いそいそとmakiさんの親記事を書き換えようとしたのですが・・・、makiさん、暗証番号が前とは違うのですね(T-T)書き換えられないよ・・・

『全会出席』の中に、

・のんさん(体調によって、3次会までかも)
・ひろひろ。さん(のんさんと同じ)

をmakiさんに入れてもらいましょうね。
あ、ついでに、『1・2次会のみ』のところに“ひよこ”の名前も入れてもらいたいなぁ。
暗証番号、makiさんがいつも使うのと違うの入れててくれてたら、教えてもらって、こちらで改正するのになぁ・・・。

makiさんがいるかとチャットをのぞきましたが、発見できませんでした。
makiさんが、早めにココを見てくれるといいけど・・・。

ひよこ 2006/08/16(Wed) 00:25 No.1650
下見してきました。
梅田に用事があったので、ついでに会場の下見もしました。

グランドビル27Fの「咲くら」、お盆というのに、賑わっていましたよ。

今日は焼き魚はサバ、煮魚はカレイ、天ぷらと刺身はおまかせ、という事で、焼き魚にしました。(骨なしで食べやすかったです)

お惣菜、おばんざいは約20種類あり、パスタ、ポテサラ、和惣菜、そうめん、おでん、etc・・・、サイドメニューの飲み物はグラスビール(モルツ400ml位)550円、焼酎420円から、でした。ソフトドリンクのサブメニューはなしです。
コーヒー、紅茶はコースについているので、アイス、ホット、飲み放題です。

御ひつとメイン、味噌汁は店員さんがテーブルまで運んでくれます。テーブルにはポット入りの熱いお茶が置いてあります。

御ひつには、一人2膳分位の白米があり、女性には、少し多すぎる?と思えるくらいでした。通路が狭いのと、段差が所々あるので、お惣菜を取りに行く時注意が必要かな。値段の割りにお徳感のあるお店と思います。お惣菜だけですっごいお腹いっぱいに・・・。今も苦しいです〜〜。味はおいしかったですよ〜☆彡店員さんもイケメンと美人多し、感じ良い接客でしたよ。

27Fにはトイレがないので、階段で28Fへ行く事になります。プチ展望台があるので、そこからの景色を少し楽しむのもいいかもしれないですね。

あと、散歩がてら、2次会の店も位置確認しておきました。東通りに行くのは、十数年ぶりで、懐かしく感じました。

ひよこさん、個々の病状がわからず、何とも言えませんが、道案内くらいは私も出来るので、おおらかな気持ちでいてくださいね。当日、おいしい料理と、楽しくお話ができれば、いう事なしです。(^o^)では、また〜

ナナ 2006/08/16(Wed) 18:41 No.1673
Re: 8月27日オフ会案内2
おおっ!ランチ会場の詳しいご報告ありがとうございます!

1000円でお腹いっぱいになりそうですね。
それに、味もいいみたいで、ランチ食べるの、今から楽しみです(*^−^*)

>店員さんもイケメンと美人多し、

この部分に微笑んでしまったじゃないですか!
イケメン・・・いいですなぁ( ̄m ̄*)うふふ

>道案内くらいは私も出来るので、おおらかな気持ちでいてくださいね。

ナナさんが参加されるご予定の1・2次会の道案内していただけると、大変助かります。もし、ご負担じゃなければ、お願いしていいですか?よろしくお願いします<(_ _*)>
正直、私はなかなか大らかな気持ちにはなれないです。もともと性格がセコセコしてるからなぁ・・・?でも、ナナさんみたいに、ご協力くださるって解ってるとすごく安心できます。ホントにありがとうございます。

あと何人か参加のご予定が出て、makiさんが来られないようだったら、また親記事立て直しますね。
makiさん、もしかしたら、調子がお悪いのかもしれない。
ちょっと心配です・・・。

ひよこ 2006/08/16(Wed) 22:59 No.1681
Re: 8月27日オフ会案内2
>ひよこさん
道案内、OKですよ。(^o^) 少しでもお手伝いできれば、と思います。

ただ、新参者であまりでしゃばりすぎるのは、どうかしら、とも思いましたが、体調不良ながら、一生懸命準備しているmakiさんやひよこさんの姿を見ると、ついつい・・母心?姉心のような感じで、自然とお手伝いしたいと思えます。

いろんな意味で、社会勉強、と言いながらされているので、手を出しすぎず、お手伝いできる所はさせていただく、というスタンスで行きたいと思っています。

makiさんも、体調が回復しますように、ゆっくりのんびり休んでくださいね。




ナナ 2006/08/17(Thu) 09:36 No.1687
Re: 8月27日オフ会案内2
参加が危ういhiroとmakiです。がーん…llllll(-_-;)llllll

hiroは大分前からかなり調子を崩して家からも出られない状況だったんです。そして今もオフの日までに復活できるかって考えてはります。。

makiは彼に続いて、突然処方をかえられたことで一気におちてしまい、毎日気死念慮と闘っています。生活が一変してしまって、ここにもなんの協力も参加もできないでいます。ごめんなさい。

今は勝手に前の薬に戻して(ドクターお盆休み中)様子を見ていますが、いっこうにあがりません。今ワインであげてます←( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

気死念慮って苦しいですね。久しぶりです。過去の嫌な思い出ばかりが頭をよぎり…ってこれってみなさん経験されてるのと同じですか?毎朝もういなくなりたいって泣いてます(ノ_・、)シクシク

ナナさんいろいろとありがとうございます。
ひよこちゃんもありがとうね。
のんさんおかえりなささい。

また余裕できたらきますからぁ〜〜〜〜!!!

maki 2006/08/17(Thu) 19:14 No.1706
Re: 8月27日オフ会案内2
>makiさん
体調不良はしんどいですね。お察しします。

私はアルコール類いっさいダメなので、落ち込み思想に入り込みそうになると、眠剤飲んで、「寝逃げ」です。

あとは、今は体が動かせるので、運動でナチュラル・ハイになる程度の有酸素運動したりして、体調と気分を整えています。

鉛のような体で動けなく、ただただしんどい、辛いという時期は、「こんな時もある。」と受け入れるしかなかった事もあります。

時間薬が効く場合もありますし、焦らず、休養してくださいね。

お大事になさってください。m(__)m

ナナ 2006/08/18(Fri) 09:22 No.1712
Re: 8月27日オフ会案内2
makiさん、こんにちは。
希死念慮苦しいですよね。
早くお盆休みが明けて受診できるといいですね。

私も、突発的に希死念慮が出るので今日これから受診の予定です。私の場合は過去というより、今とこれからに悲観した内容が頭に浮かんで死にたくなるという感じです。

未来は変えられるからと打ち消そうとするのですが…。

のん 2006/08/18(Fri) 10:59 No.1713
Re: 8月27日オフ会案内2
Janisです。
申し訳ありませんが今回のオフ会は不参加にさせてください。
理由は体調不良と経済的なことです。
ごめんなさい。

でも、きっと私がいなくてもオフ会はできそうですね。
みんなで協力して3回目のオフ会を成功させてくださいな。

相談事や不明な点はメールまたは携帯電話でいつでも聞いてください。
あー、家電の番号を知ってる方はかけてくれてもよいですよ。

Janis 2006/08/18(Fri) 17:11 No.1714
Re: 8月27日オフ会案内2
>Janisさん

管理人さんへ、挨拶が遅れて、申し訳ありませんでした。m(__)m 初めまして、ナナと申します。今回初オフ参加予定しています。

Janisさんとは、同年代?位かも、と思い、お会いできるのを楽しみにしていましたが、残念です。

体調不良とのこと。暑さで、頑健な人でも夏バテする時期です。ご自愛ください。



ナナ 2006/08/18(Fri) 19:34 No.1716
Re: 8月27日オフ会案内2
皆さん、こんばんは。
受診して帰ってきました。
薬の処方は変わらず1週間分でした。
苦しい気持ちを伝えられたのと、
だるくてごろごろしてしまうと言ったところ
「ロドピンを飲んでいるので仕方ないだろう。」と言われたのでだるいのが薬のせいだとわかってちょっとほっとしました。

Janisさんは来れないのですね、残念です。
でもどうぞお大事に。

ナナさん、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
レポートやいろいろありがとうございます。

makiさん、希死念慮は症状のせいと思いますので出来るだけ早く受診されて先生が合ったお薬を処方して下さるといいですね。
辛いと思いますが治療続ければよくなりますからね。

ひよこさん、しんどい中いろいろどうもありがとう。
最近何も手伝えてなくてごめんなさい。

おときちさんも今回は来られないのですね。
でもご家族とのご旅行楽しんで来て下さいね。

美和さん、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
書き込み下さってとても嬉しかったです。

覚えている範囲でお返事を書きました。
それでは、また。

のん 2006/08/18(Fri) 22:11 No.1717
Re: 8月27日オフ会案内2
ナナさん、はじめまして。
管理人のJanisです。

同じくらいの年齢なのですか。私もお会いしたかったです。
また3月くらいにオフ会をしたいなあと考えているので
次回お会いできたらいいですね。

ひよこちゃん、のんさん、頑張ってくれてありがとう。
張り切りすぎないようにね。
みんなで役割分担してください。

万が一会計のお金がたりないようなことがおきたら
不足分をさらに全員で割り勘にするとよいですよ。
関東はそれでうまく会計ができました。

100円ショップでメモ帳とサインペンを2本入りのを3個セット買っておいてくださいな。100円ショップで売っているはずです。それを6本分買うこと。名札シールがあったらどなたかが買ってきてください。なかったら文房具屋さんで探してね。ある程度大きい方が名前を覚えやすいですね。
メモ帳には各自名前を書いて頼んだものを書きとめてください。

アドレス交換にも使えますから。

関東では私が自腹で払いましたが、金銭的にきびしいのであれば参加者で割り勘にしてもよいと思います。

あー、大きい電卓も2人ぐらい持参してください。
ちゅるりんさんが幹事代行してくださるのですが、今回は
女性の参加者が多いようなので、携帯番号と携帯アドレスは
ここに書いてある私のホットメールアドレスに知らせてください。(会ったことがない男性には女性はためらってしまいますものね)

27日は携帯に張り付いておきます(笑)
なにか聞きたいことがおありでしたら遠慮なくメールしてください。
まずは参加が決定された方は携帯番号と携帯アドレスを私に
送信してください。折り返しJanisが携帯番号と携帯アドレス
をお伝えします。

今アウトルックが調子悪くてホットメールでしか返信できないのです。なんでかなあ〜〜〜。(謎)なのでホットメールにしか返信できませんのでごめんなさいね。

どんなに些細なことでも遠慮しないで聞いてくださいね。
楽しいオフ会になりますように。

Janis 2006/08/19(Sat) 01:20 No.1718
Re: 8月27日オフ会案内2
>makiさん

やっぱり調子が良く無かったですか・・・。
hiroさんもなのか・・・。
希死念慮は辛いですね。

私も希死念慮の強い時は「良いことも悪いことも、もう充分味わったし、そろそろいいだろ・・・」とか思ってしまう。
その考えに飲み込まれたら、「もういいだろ」と「でも、それを実行に移したら、ダメじゃね?」で延々グルグルと自分と闘う感じです。

救いは、躁鬱病なので(?)、それがすごく長い間は続かないことかな。
それでも、希死念慮が一ヶ月くらい続いたら、もうヘロヘロになってしまいますね。

とにかく、いま少しでも幸せを感じられることがあるなら、お金の事とか、周りの事とか気にせずに「こんなにしんどい私が、『これはしたい』って思うんだから、させろよ!」で押し通して、楽(らく)したり、楽しんだりしてほしいです。

makiさんが静かに、でも確実に浮上していけること、願ってますよ!

>ナナさん

色々みなさんに気を配って頂いて、大変ありがたいです。本当にありがとうございますm(_ _*)m

私は、一昨日昔の友人と大喧嘩をし、凹んだ中で次の日作業所のみんなとレクで海に行き、ケンカのことを忘れようと大はしゃぎをし、今日体中がしんどいのに、友人と京都まで劇を見に行きます。
8月で一番スケジュールが混んじゃってる時期で、正直、楽しんでるんだか、スケジュールをこなすため仕方なく行ってるんだか、解らない部分があります。(^_^;)

でも、これから少しずつ、のんびりした今の生活(と言っても、病気的には辛い日々なんだけど・・・)から、仕事の方にシフトさせていきたくて、人との密な交流はこの夏で取っておかなきゃ次はいつ来るか解らないような気がして、必死で人と会って、楽しい思い出作りをしてる感じです。

で、なかなかレスも付けれなかったのですが、ナナさんがいてくださったので、ちょっと安心してしまっていました。
ですが、ナナさん自身も私に言ってくださる言葉ですが、本当に無理しない範囲でレス付けて下さいね。

ナナさんのレスに安心して、レスを書くより睡眠の方を優先させてしまった私なので、少し後ろめたかったりしてます・・・(_ _;)

みんなと協力してこの掲示板をいいものに出来ていってるので、それはすごく嬉しいです。
オフ会まで、あと1週間くらいになりましたね。
どんな会になるんだろう?不安と期待でいっぱいです。
どうぞ、オフ会でもよろしくお願いします<(_ _*)>

>のんさん

完全に調子がいいとは、なかなかいけませんね。
でも、先生と密にコミュニケーション取られて、病状をコントロールしようとされてるんですね。

みんな希死念慮とは闘われているんだなぁ・・・。
自分一人で辛いこと我慢してる気がしてたけど、みんな自分の病気や症状と一生懸命に闘ってらっしゃるのですね。
ヘンな言い方かもしれませんが、皆さんが私と同じように「もう、この生活しんどすぎ!生活から降りたいよ〜(T T)」って思ってらっしゃると解って、ちょっとホッとしてます。
私だけじゃなかったんだ・・・。

きっとオフ会で、「希死念慮は辛すぎるよね!(;_;)」って話でもできますよね。
もう、日頃溜まってること、いっぱい吐き出すつもりでいています。
それまでは、頑張ってる辛さに耐えようと思います。
のんさんも、今はお辛いだろうけど、オフ会で色々おしゃべりしましょうね〜。
(もちろん、体調がよければ、の話ですが)

>Janisさん

今回は来られないんですか。
ちょっと衝撃です。・。(つд`)゜・゜

お布団干さなきゃ、とか、シーツ洗わなきゃ、とか、色々思ってたんですが・・・。
一気に緊張が取れたような、Janisさんとガッチリ喋れる機会を失って、ショボンなような・・・。

でも、体調不良と経済的なことが理由なら、仕方が無いですね。
次回のオフ会もきっとありますよね。
その時、色々お話させて下さいね!

Janisさんが掲示板で色々段取りしてくださること、ホント心強いです。
(ちょっと申し訳ない気もするけど・・・)
一番の恩返しは、いいオフ会にして、Janisさんにいい結果報告できることだと思っているので、あんまり気負いすぎず、でも、みんなに気は使いつつで、いいオフ会にしたいです。

これからも、ご指導よろしくお願いしますm(_ _*)m

ひよこ 2006/08/19(Sat) 07:34 No.1719
Re: 8月27日オフ会案内2
ひよこちゃん。

どうもありがとう。そしてごめんなさい。

3月頃またオフ会しよっかなあなんて考えていたりするJanisです。
気が早すぎか。(笑)
そのときには3泊ぐらいひよこちゃんのおうちに居つくから覚悟をよろしく〜〜〜。うしし。

みなさんにもごめんなさいです。
以前からの人、初参加の人会いたかったです。残念。はあ〜〜〜。

楽しいオフ会報告を待っていますね。

Janis 2006/08/19(Sat) 10:08 No.1721
Re: 8月27日オフ会案内2
>のんさん
不参加表明がだいぶ前に関わらず、覚えていてくださいましたか!おありがとうございます。家族旅行ではありますが、サラリーマンの私の役目は財布そしてドライバー(涙)。しかしまあ、心療内科通院と服薬のお陰で、私は家族への愛情を取り戻した事は確かです。昨年までは家族旅行なんてほいほいとは行かれませんでしたからね(怒りの感情とか過去の気持ちとかのせいで)。

>makiさん&hiroさん
大事にしてくださいね。希死念慮は病気のせいであなたのせいでは無い!いつもこれを言い聞かせながら、つらいけれど、通り過ぎるのを待ちましょう。うつって、頭の中に嫌な事やマイナスな事以外が浮かばなくなるし、体はだるくて動けないし、ほんとにやっかいですもんね。無理せず休んで大事になさってください。

私は、少し薬が増えたんですが、落ちも上がりもしなくなった代わりに、すこしぼーっとした感じというか、頭の回転が明らかに落ちたというか…。そういう感じになっています。でもほんとに、こちらへのカキコの内容を見ても、ここ1年ほどの回復度はかなり大きいと感じています。カウンセリングにかかることも始めたりして、精神的に楽になってきて、生きにくさ、みたいなものがだいぶ小さくなってきた気がします。(でも普通の人並みに、とまではいかない)オフ会報告楽しみにしてます。

おときち 2006/08/19(Sat) 10:24 No.1722
Re: 8月27日オフ会案内2
お久しぶりです 

私をドタ参のところにいれていただけますか
よろしくお願いします


Janisさん、初めまして。 初参加を考えているまきまきちゃんといいます。 私は昔5年ほど川崎市中原区にすんでいたのでお会いしたいなと思っていたのに残念です。

makiさん、いつも文面みて楽しそうな方だなと思っているのですが、辛そうですね今は。 お体ご自愛してまったりとして下さいね。 私もワイン好きですが飲みすぎには気をつけてね。

のんさん、ひよこちゃんもとても頑張って下さっていてありがとうございます。
ドタ参できた時は皆さんよろしくお願いします。

まきまきちゃん 2006/08/19(Sat) 17:05 No.1735
Re: 8月27日オフ会案内2
まきまきちゃんさん、はじめまして。

うわー。私は結婚していた7年(川崎市川崎区だった)を除き川崎市中原区に住んでいる土着民ですよー。
どこかですれ違っていたりして。

なにかのご縁があるかもですねえ。
よかったらメールでもしてくださいませ。

Janis 2006/08/19(Sat) 18:34 No.1738
Re: 8月27日オフ会案内2
Janisさんが指示された、
・名札シール
・メモ帳
・サインペン
を購入しました。
費用は510円です。参加者で按分ということで宜しく。

ちゅるりん 2006/08/19(Sat) 19:32 No.1742
Re: 8月27日オフ会案内2
すみません。体調は悪くないのですが、診察日と重なってしまいました。
東京のオフ会に2回参加しました。Janis さんや、みなさん とても
優しい人ばかりでした。今回のオフ会も無事に成功しますように。

キャンディ 2006/08/19(Sat) 21:40 No.1745
Re: 8月27日オフ会案内2
>Janisさん
参加表明メールを送信しましたので、また、見てください。よろしくお願いします。

>ひよこさん
友人達と楽しい思いで作り、いいですね。(^o^)できる時にできる事を、楽しむ時には楽しんで、それでいいと思いますよ。
レスも私はマイペースでつけているだけですので、気にしないで下さい。睡眠は大切です、しっかり休養して、頭もお肌も、体も休めて、リフレッシュしましょう〜。

>のんさん
初めまして、今回のオフ会でも尽力されている様子、よろしくお願いします。色んなお話ができるといいですね。楽しみにしています。

>ちゅるりんさん
準備、お疲れ様です。

>その他の皆様
初めまして、どんな会なのか、ドキドキですが、参加して体験してみないとわからないし・・・と、とりあえず、体験してみるナナです。よろしくお願いします。m(__)m

ナナ 2006/08/20(Sun) 09:47 No.1748
Re: 8月27日オフ会案内2
気死念慮から復活してきました@まきですヽ(=´▽`=)ノうれぴい・・・

ナナさんのんさんひよこちゃんおときちさん、その節は身にしみるあたたかいメッセージありがとうございました。お陰で頂いた知恵で何とか乗り越えられました。同じ病気の人がちかくにいるってこんなにありがたいんだって、改めて痛感しました。
本当に苦しかっただけに、皆さんの一言一言が本当にありがたかったです。ほんとうにありがとうございました<m(__)m>

元の処方にもどすことで、かなりの勢いで復活しています。今日はまだ体が鉛で、あとおしゃべりがしっかり上手にできなかったり社交場の問題はありますが、できるだけオフには出席したいと思っています。

hiroもまだ調子は悪いみたいですが、何せ名古屋なので、行きたいけど行けないかもとずっと悩んではります。二人か一人でドタ参orドタキャンするかもしれません。よろしくお願いします。

>のんさん、気死念慮のことは解決つきましたか?お互い安心できる病状ではないのかもしれませんね。。辛い副作用も和らぐことを祈っています。またここでお話してくださいね。

>ナナさん、いろんなお心遣いにお手数にご足労まで、ほんとうにありがとうございます。なんにも気負うことはないです。今回はただ来てください。当日ナナさんにお会いできることを祈りつつ日々過ごしたいと思っています。よろしくおねがいしますm(__)m

>ひよこちゃん、

気死念慮にはいったら、人生投げたくなるよぉ〜〜〜(T_T)makiの場合は、過去の妄想がかったディープな人間関係が頭をよぎるので、登場上人物がみな悪魔じゃないかと思いたくなります。「潜在意識にまだ居たか・・・」と立ち直ったはずの自分の出鼻をくじかれます。詳しくは会った時に話すわん♪

>じゃにすさん

う・・・(┯_┯) ウルルルルル
そうですか。。。でも同じ病気でいて、経済的に体力的に来れないとなると、ほんとうに「それでも来て」って言えません。(┯_┯) ウルルルルル。3月末ですね!…ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...あいたいずらぁ〜〜(T-T) まってますね。dear my precious Janis v(^_^)v
東京のお仲間皆さんつれていらしてくださいm(__)m

>ちゅるりんさん

いろいろありがとうございます。

>ほかみなさまへ

お会いできるのが楽しみでいながら、自分の体調がどうやねんっていう、いけてない状態です。ごめんなさい。m(__)mとりあえずあと何日かの様子を見て、参加できるかどうか考えさせてください。よろしくおねがいします。

maki 2006/08/20(Sun) 17:33 No.1749
Re: 8月27日オフ会案内2
こんにちは。。ふなふなです。
16日の夜行バスで関西入りしました。
今は京都にいます。今回は他の用事もあって。関西来てます。ちょっと。長期滞在です。
オフ会いまからみなさんにあえるのが楽しみです。

>makiさん
希死念慮が出ているとのこと。希死念慮はしんどいですね。
私も。。時々襲われます。。病気なので。仕方ない。。
すぎてゆくのを待つしかないですね。。
御自分を大事にして下さいね。

>janisさん
オフ会不参加なのですね。。残念です。
残念ですが。また。関東でも。。御会い出来るのでしょうか。関東オフにも参加しようと思っています。



ふなふな 2006/08/20(Sun) 18:06 No.1750
Re: 8月27日オフ会案内2
皆様、お久しぶりです。
私は今、「韓国語能力検定」の受検勉強中でして、
本当に残念なんですが、参加できません。

今度、3月のオフ会を今から楽しみにしています。

第3回 関西オフ会の慶事を祈ります。

にっこ 2006/08/22(Tue) 16:16 No.1761
Re: 8月27日オフ会案内2
>みなさん

励ましのメッセージ本当にありがとうございました。
お陰で日に日に調子がよくなってきました。
hiroも抗鬱剤をきっちり飲んだら調子がよくなってきたようです。
二人ともあと1週間ちょっとというオフの日程が本当に微妙で、二人で頭を抱えています。

事前の準備は家でできるので、ひよこちゃん、電話とかこまごましたことがあったらmaki問い合わせるから任せて!(←元役員秘書(^_^;))

もっと踏み込んで手伝いたいのですが、当日いけなくなることを考えると、かえって皆さんの不安材料になってしまうので、当日参加できたらできる限りいろんなお手伝いを請け負いたいと思っています。がんばってくださっている皆さん、心から御礼申し上げます<m(__)m>

maki 2006/08/23(Wed) 01:26 No.1763
Re: 8月27日オフ会案内2
皆さん、こんばんは。
先日、書き込みしたのですが、一度反映されたのに
次にアクセスしたら消えていました。
一生懸命書いたのと、結構長い書き込みだったので
めげています。

26日(土)に診察を受けて27日(日)オフ会に臨みます。
どうぞよろしくお願いします。

のん 2006/08/23(Wed) 19:58 No.1765
Re: 8月27日オフ会案内2
>皆様こんばんは
上のスレッドにレスをつけてしまいました。たぶん、管理人さんが削除するかも、と思い、こちらにカキコします。(すいません、削除キー入れていなかったので、消せないのですm(__)m)

>NECOさん、初めまして、漢字ですが、NECOさんの勘違いですよ。

医学用語で「希死念慮」が正しいので、のんさん達の使用方法であっています。捕虜でなくて、念慮=思い です。

個人的には「起死(死にそうな病人を生かす事)念慮」=生きようとする思い と当て字にして過ごした事もあります。

起死回生で、前向きにいきたいものです。(^o^)

ナナ 2006/08/23(Wed) 21:57 No.1768
Re: 8月27日オフ会案内2
>Janisさん
電話までして、スパムメールのこと伝えたのに、私のパソコンの方がおかしかったようです(・ ・;)ごめんなさい・・・
昨日、父の家からは、ちゃんとこのすっきりした状態で見れました。

掲示板自体をお気に入りにいれていて、そっちから行くと今でもスパム有りの画面が出ます。
なぜなのかなぁ?
でも、ちゃんと始めの『関西ウェーブの会』のページから辿って掲示板に行けば、このスッキリした状態にいけると解りました。

忙しい時にお世話かけてしまってゴメンなさい(>_<)
そして、いつもメンテをしてくださってる、Janisさんとエルダーさんに感謝です!

>のんさん
私はスパムメールの乗ってる方に大量に書いて、結局こちらに反映されませんでした(T-T)
掲示板もスパムメールの関係で不具合があるのかもしれませんね。
色々あるけど、めげずにいきましょうね(^−^)


他のみなさんにもレスつけたいけど、私はレスが延々と長くなるので、今回は省略させてください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

オフ会の日がいよいよせまって来ましたね。
私は今日受診して、きっちり軽躁に上がっていることと、飲んでる抗うつ剤を止めたい旨を伝えて、許可が下りてホッとしてます。
「心配なら1/2錠飲む形でもいいよぉ」とも言ってもらえて、上がっても、下がっても、なんとか薬を使って対処できそうです。

オフ会当日は、まだ軽躁気味かもしれませんが、もし行き過ぎた行為が合ったら、注意してやってください。よろしくお願いします<(_ _)>
もちろん、自分自身でも意識して、上げないように努力するつもりですが、皆さんにお会いして、ワ〜キャ〜騒がないか、ホント心配です。(←情けない・・・)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<役割の確認>

一応、■役割の確認■をしておいた方がいいかと思います。
なにぶん、ひよこの記憶のある範囲でのカキコなので、間違いもあると思います。ヘンな箇所はどんどん指摘してくださいね。

えっと、まだ決められてないことは、誰が■電卓■を持ってくるかでしょうか。
各次会の時に二つ以上は欲しいから、色んな人が持ってきてくれるほうがありがたいかも。
いざとなったら、お店に借りるのも有りだと思いますが。(貸してくれるよね?(・ ・;))
もし大きい電卓を持参いただける方がいらっしゃれば、カキコ願えますか?
ひよこは小さいのしか持ってないんですが、当日持って行きますね。

■お店案内係■は1・2次会はナナさんに、3・4次会はちゅるりんさんにお任せできるのかなと思っていますが、お二方、大丈夫だったでしょうか?
もし、しんどかったら教えて下さい。

■名札シール、サインペン、メモ帳■はちゅるりんさんが購入済みで、510円。お金はみんなで負担させてもらうつもりです。
(ちゅるりんさん、当日忘れずに持って来て下さいね。頼りにしてますよぉ♪)

■割り引きクーポン■になってる、ぐるなびHPのクーポンを印刷して持参するのは、ひよこができると思うんですが(3・4次会の方に渡し忘れなきゃいいけど・・・)、なにしろ“うっかりはちべぇ(←変換できなかった(T T))”なので、どなたかも予備で持ってきてくださると、大変嬉しゅうございます。

一応、大事なところは目立つように■で囲んでみました。
なんだろう、オフ会まで間もないのに、何だか現実味が湧きません。
ヘンに興奮してるよりはいいのかな?

あ、肝心の■待ち合わせ■の時は、Janisさんを介しての連絡になりそうですね。
Janisさん、待ち合わせの時間の間だけ申し訳ないですが、■連絡係■よろしくお願いします m(_ _*)m
当日、10分くらいは待ちますか。
それ以上になったら、みんな地図は見てくれてるだろうし、「頑張って1次会の会場に自力で来てください」ってことにしましょうか。

こんなの、一人で決めて行っちゃって、大丈夫かな?
ちょっと焦りすぎ??
今日はこの辺にしておきますね。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

こんな時間のカキコ、心配かけると思うんですが、今日受診帰りに衝動でハムスター買ったりして(飼育の経験はあるんですが、死なすのが恐くて、秋まで待つつもりでした。やっぱり軽躁気味だなぁ・・・。)、バタバタしてました。

いつもレスが長くて、ホントに申し訳ないです・・・。
当日、みなさんとお会いできるのを本当に楽しみにしています。

ひよこ 2006/08/25(Fri) 01:58 No.1771
Re: 8月27日オフ会案内2
みなさんこんにちは。hiroとmakiです。

今日は二人の出欠を含めて近況報告させていただきます。

●2人出席の場合→2人で3,4次会のみ出席
●hiro欠席、makiのみ出席の場合→maki1次会のみ出席
あぁ、ややこしや・・・ごめんなさい。

○hiroの近況報告○

かなり深刻な精神的鬱が続き、抗鬱剤の量をUPして様子を見ていますが、今だ苦しんでおり、外出する気力もなく、電話に出る気力もなく、今の時点では出席は難しいかと思います。出席できたとしてもかなり無理をしての出席になるので、役割分担は避けていただけたら幸いです。

○maki○

ドクターに相談し処方を元に戻し、軽鬱状態にはいりました。
人の混雑で神経がやられてしまうのと、今だ思考停止がよく起こり、おしゃべりが時に苦しく、又、ふらふらすることもあり、外出を控えています。
でも、皆さんのお顔だけでも拝見したいので、
hiroが来られない場合、1次会のみ出席させてください。

結局ドタ参ドタキャンの形になってしまうかもしれませんが、結論が出たらできるだけ早く新たにご報告させていただきます。

以上鬱鬱カップルでした(x_x;)シュン

maki 2006/08/25(Fri) 02:48 No.1772
Re: 8月27日オフ会案内2
>ひよこさん
とても丁寧にまとめていただいて有難う御座います。
‘電卓‘ですが、12×10cm,6×10cmのを2ケ、持参します。文字も大きくて見やすいですよ。

道案内も大丈夫です。

クーポンのプリントアウトですが、プリンターが壊れてしまって、今は出来ないので、プリントアウトは、どなたかお願いします。

当日の待ち合わせは、また、集まる状況に応じて行動すればいいのでは・・・。ひよこさん、リラックスしていきましょう〜。

>makiさん、hiroさん
うつがしんどい様子ですね。回復を祈るのみです。
makiさんにお会いできるのを楽しみにしていますが、無理をしすぎないように・・・。また、機会もあるかもしれませんし。

                     

ナナ 2006/08/25(Fri) 09:02 No.1774
Re: 8月27日オフ会案内2
いつも22時に睡眠導入剤を飲んで寝ているので、
4次会は不参加にしようかと考えています。
4次会に参加したら、タクシーで帰らないといけないしなあ。
4次会は幹事無くてもいけるだろうし。

ちゅるりん 2006/08/25(Fri) 09:12 No.1775
Re: 8月27日オフ会案内2
あと、12桁のでかい電卓があるのでそれを持っていくつもりです。
ちゅるりん 2006/08/25(Fri) 09:18 No.1776
Re: 8月27日オフ会案内2
皆さん、こんばんは。

ひよこさん、そうなのね、スパムメールに関係してるかもしれないのね。
う〜ん。思い切って悩みを打ち明けた内容だったしもう一度書く元気がなくてそのままですが、あれが消えたのは残念でした。

いろいろ丁寧な準備の書き込みどうもありがとう。
電卓持って行くつもりで薬の袋に「オフ会 電卓」ってメモしてます。前日に受診するので忘れないようにかばんに入れたいと思っています。

makiさん、hiroさん、しんどそうですね。
でもきちんと書き込みして下さってどうもありがとうございます。私はどうもしんどい時書き込み出来ないことがあって尊敬します。
無理されないようにして下さいね。

ナナさん、どうもありがとうございます。
クーポンのプリントですが今日はもう遅いので明日余裕があったら試してみます。ぐるなびのページを見ればいいんですよね。

他にも書き込み下さった皆さんにも返信したいのですが、
今日は眠剤飲んでそろそろ寝る準備をしようと思います。

不参加で書き込み下さった方も読ませて頂いています。
また今後ともどうぞよろしくお願いします。

それでは、明日夜に来れたらまた書き込もうと思いますが、
体調はまずまずです。
明日受診して明後日はオフ会無事待ち合わせに遅れないで行ける様に自分自身祈ってます。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

ちょっと焦り気味で多少変な書き込みになったかな。
それでは、お休みなさい。

のん 2006/08/25(Fri) 23:49 No.1779
Re: 8月27日オフ会案内2
リラックス・・・、大事ですよね。
軽躁はなかなか下がらないですが、抗うつ剤抜いて、非定型でも抗精神病薬増やしてるんだから、落ちていってくれるはず・・・。
とにかく、せっかく皆さんと会えるのに、みっともない姿をさらすことのないように、それだけを自分に言いきかせています。


★ナナさん・ちゅるりんさん★
電卓持ってきて頂けるようでホッとしました。

1・2次会はナナさん(2個)&ちゅるりんさんの電卓でいけますね(^−^)
ただ、■3次会がちゅるりんさんだけの電卓になります■
(のんさんが来てくださるようなら、きっと持参してもらえると思うんですが)
私の覚えでは、一番計算がめんどうだったのが、3次会でした。
3次会に参加予定者で、もし「電卓持っていけるよ!」って方があったら、再びカキコをよろしくお願いします。
まー、ドンブリ勘定して、おつりは幹事役引き受けてくださったちゅるりんさんに贈与でもいいと思います♪

Janisさんの
>万が一会計のお金がたりないようなことがおきたら
>不足分をさらに全員で割り勘にするとよいですよ。
>関東はそれでうまく会計ができました。
も思い出しつつで行きましょう!

4次会は、人数も減ってるだろうし、一人ずつの会計もしてもらえると思います。幹事いなくても大丈夫だと思いますよ>ちゅるりんさん
その頃にはもうみんな打ち解けてもいるだろうし、『自己責任』ってことでいいんじゃないでしょうか。
みんな大人なんだし、大丈夫ですよ、うん!

当日、ちゅるりんさん&ナナさんは道案内の大役があるので、会計とかは、なるべく人に任せて下さいね。
電卓さえあれば、みんなで分担して計算できると思いますので。

■クーポン券■は印刷しましたが、カラオケはクーポン自体がない様子。(あるようなら、ご指摘ください)
4次会では『パーティープラン予約のお客様にデザートサービス』と書いてあって、クーポンが使えるのか「???」ですが、一応持って行きますね!


★makiさん★
やっとゆっくりレスが書けます!

軽鬱になったんですね。
劇鬱を思えば、少〜し楽になれたのかな?それだといいんだけど・・・。

オフ会の参加は、makiさんのプラスになりそうかどうか、それだけを考えて決めてもらえたらいいと思います。

hiroさんも、大阪まで出てくるのが大変で、家で寝てる方が今は楽なら、その方がいいと思うし、もしずっと同じ場所で寝てて「う〜〜〜(>_<)」ってなってるようなら、気分転換の一つにオフ会も考えてもらえたらいいかなって思います。

みんな、希死念慮バリバリ経験してるんだから、たとえhiroさんがどよ〜んと真っ暗のままその場にいても、「そんな時期、あるよね〜」って共感こそすれ、「来たんなら、無理してもちょっとは話そうよ!」とか、hiroさんにとってしんどくなるようなことは言わないはず。
カラオケのところだけ来て、部屋で寝てるだけだって、hiroさん的に“有り”なら、私たちも全然有りです。(・・・よね?みなさん。)

私は、劇鬱の時、何か希望が見えないと、「こんなにしんどいのに(そして、今のしんどさが治ったとしても、同じしんどさはまた何度も来るって経験上知ってるのに)なんで生きてなきゃいけないんだよ!もう疲れたよ!!」ってなるんです。
だから、「これがあるんなら、人生多少しんどくても、まぁ、何とか生きてくか・・・」って思えることが必要なの。

同じ病気を抱えつつ頑張って生きてる皆さんと会うことも、私にはとっても大事なことです。みんな頑張って生きてるのに、『私の人生だけがしんどすぎる!』とは、口が裂けても言えないし、みんなが希死念慮に耐えてるんなら、私だけ「人生、一抜けさせてください・・・」とは言えないなと思うんです。
で、死ねないんなら、もう少し楽に生きる方法を見つけなくちゃ・・・って思って、思考も前を向けるようになる。お薬を増やしてもらおうとか、とにかく時間が過ぎるのを待とうとか。

でも、しんどい時に無理しちゃダメなのも解るから、オフ会への参加は、本当に、今、makiさんにとって、hiroさんにとって、オフ会が必要なものなら参加してもらったらいいのかなって思います。

何次会への参加でもいいし、いつ帰っても大丈夫。
でも、今より状態を悪くして帰ってほしくはないし、それはこちらのうかがいしれないところがあるから、その判断はキチンと出来る状態にあることが、オフ会に参加する条件と言えば条件になるのかも知れません。

いつでも会えると言えば会えるし、今しか出来ない話があると言えば、あると思います。
オフ会を我慢して、ひたすら鬱を悪くしないようにするのも、大事なことだし、オフ会に出て、病気と一緒に生きていく決意を強くして帰るのも大切なことだと思います。
makiさんが幸せに近づける方を、選んでくださいね(^−^)

(注:何度も言いますが、当日は役割は何もしちゃダメです。makiさん的には何かしたいだろうけど、グッと我慢です!(笑))


まー、今、軽躁で調子ぶっこいてるひよこも、落ちる時は「ストーンッ」ですよ。
ほんと、この病気は難儀な病気だと思います(T T)
でも、必死に自分の病気と格闘してる人たちがたくさんいて、その人達と交流もてるのは幸せなことだと思ってます。

当日、みなさんとお会いした後に、父と夕飯を食べることになりました。
一応「鬱病」のはずなのに、人以上にバリバリ働く父とは、全然会話が合いません。ハハハハッ(*´∇`*)(無理やりに笑ってしまう)
でも、月々、生活費をセッセと銀行に入れてくれるのは“愛”だと思ってもいます。フツーに食事して、ケーキ食べて、フツーの誕生日のお祝いを出来たらいいなと思います。
8月27日はホントに盛り沢山な日になりそうです・・・。

あ、こんなに終わりの方になっちゃいましたが(・ ・;)、

★おときちさん★
ちゃんと報告するつもりなので、楽しみに待っててくださいねぇ〜♪

★まきまきちゃんさん★
私は1・2次会参加なので、ドタ参されても、お会いできないですね。残念です。
3月にオフ会あったら、そちらでお会いしましょうね(*^−^*)


(そ、それにしても、な、長すぎ・・・_| ̄|○
 興味ない人は、読み飛ばしてくれてますよね?
 それで許して下さいね。<(_ _ ;)>ペコリン)

ひよこ 2006/08/26(Sat) 00:09 No.1780
Re: 8月27日オフ会案内2
お〜ぅ、微妙に訂正してる間に、のんさんのカキコが・・・。

当日お会いできそうで嬉しいです(*´v`*)

悩み事が今回書き込めなかったのは、オフ会でみんなの反応見ながらコソッと言った方が良いという、神さま(?)のお告げなのかもしれませんよ。

カキコが消えた衝撃は、充分わかるので、「もう一度トライ!」とは、なかなか言えません・・・。


もう後2日寝れば、オフ会なんですね。
やっぱり私は現実感が湧いていません。
軽躁だからかな?

とにかく、「私も、もう寝なきゃ!」です。
オヤスミナサイ・・・。

ひよこ 2006/08/26(Sat) 00:19 No.1781
Re: 8月27日オフ会案内2
皆さん、お早うございます。
クーポン券印刷しました。

1次会のは「17時以降のときのみ」と小さい字で書いてあるので使えないかもです。

ジャンカラはクーポン券、私もわからなかったです。

ひよこさんも言われるように4次会はパーティプランの時用のようです。

なので3次会のみ「10%OFF上限1万円引きまで」の可能性があるのかな。割引が入るのでお会計の計算が複雑で大変だったんだと思います。コツは足らないよりも多めに集めて
後で返金かな〜??(謎)
関西ローカルだと思いますが「ライヨンちゃん」(4ちゃんねるの)CMで「やってみよぉ。やってみょぉ。だめもとでもやってみよぉ。できちゃった。できちゃった。できちゃったぁ〜!!」ってカレーライスでライヨンちゃんの顔の絵を描いていくのがあるんですがそのCMソングが頭にながれます。

とりあえずお会計は電卓たたいてやってみることだ!!って感じで…。

ひよこさん、昨日の書き込みにも書いたのですが
電卓用意してます。
受診の後かばんを詰め替えるので、忘れないように
薬袋に「オフ会 電卓 クーポン 薬」って書いてます。

それでは、そろそろ準備して行ってきま〜す。

のん 2006/08/26(Sat) 08:28 No.1782
Re: 8月27日オフ会案内2
お騒がせ、makiです。
オフに向けて、近所を散歩したり、家族の会話に参加したり、姪っ子と人形ごっこ(←リハビリ)して、状態はどんどん落ち着いてきています。ドクターが上がり気味より下がり気味のほうがいいとのことで、カウンセラー曰く、今の状態を「普通」にしましょう、ってことになっています。「しっとりしたmakiさんでアピールましょうか♪」「・・・自信ないです(x_x;)シュン」てな経緯です。(まぎれもなく軽鬱だと思うんだけどな〜)

皆さんにほんとたくさん心配していただいて、hiroと共に、心から感謝しています。ありがとうございます。

私の思考は至って普通になり、むっさ楽になりました。
問題は混沌とした場所がだめなのと、疲れやすいことです。

あとはオッケー!

あ!!!!!いやいや、一つ大問題が!

ジブちゃんで太った体重が2キロしか減っていない!前お会いした時から5キロは増えてますよ!こわっ!がーん…llllll(-_-;)llllll

ドクターに「エビリファイは飲んでも、ジプレキサは飲みません( ̄ε=‥=з ̄) フンガー」って言ったら「太るから?」ってきかれて「はい!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー」といったら苦笑されました。「じゃぁもうやめとこか。余り効果でてないみたいやし。」\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!

やっと異常な食欲がおちついてきたところで。。。3月には元に戻しますから!二の腕ぷるぷるしてるけどつままないでね<m(__)m>

>のんさん、

私も本気の激鬱のときはベッドでゾンビになってますよ!今状態がよくなってきてるのと、オフのために体調ととのえようねってhiroと気合を入れていた(?!)こともあって、カキコが多くなります(^_^;)
のんさんの丁寧なカキコのほうがよっぽど尊敬します。
またカキコたのしみにしてますね。

会えるのもすごく楽しみです。ひとりで固まっててもどうかしゃべりかけてやってくださいね。

>ひよこちゃ〜ん

ほんといろいろ気を配ってくれてありがとう。

♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ〜 ♪<m(__)m>

hiroが行けたら、夜からふたりでガバガバ飲んで皆さんと楽しもうと思っているんだけど、1人だと、いろいろテンパっちゃうのと(今更(-_-;))、日曜日の梅田は私の一番苦手な場所なので(人ごみに酔う)、皆さんが一番たくさん集まる1次会で、初参加の方含め、皆さんに会いたいなぁと思っています。緊張するからひとりで昼間っからワインとか頼んでると思うけど見て見ぬ振りしててね〜(^▽^;)

あとリーマス1200mgのお陰で力が入るほど手と足が震えます。でもアル中ではありませんことよ!

お父さんと素適なバースディ、お祝いしてあげてね(o^∇^o)ノ
ハムちゃんとなかよくしてね。

ひよこちゃんとお話したかとですばい!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

hiroからは最終報告を受けたら出欠書き込みます。

明日だ〜!!!興奮気味のmakiでした。

maki 2006/08/26(Sat) 09:17 No.1783
Re: 8月27日オフ会案内2
度々すみません<m(__)m>

今hiroから連絡があって、今だ鬱がひどくて欠席するとのことでした。

ということでmakiは1次会に出席させていただきます。
余力があれば2次会にも参加させていただきます。

makiは気が小さくて人見知りなのでひとりになると固まってしまいます。どうかなんなりと話かけてください<m(__)m>
社会にでるとちゃきちゃきしっかりしてみられますが、実はおっとりしてて、まじめで、ものすごい天然です。家族には癒し系にカテゴリーされています。昨日は癒し系の姪っ子とふたりでお人形ごっこしてましたo(*^▽^*)o♪家族には「あんたらふたりは独特の世界やな〜」といわれました。相当精神年齢が低い?のかもしれません。
外見からみて内面をよく誤解されるのでキャラ紹介させていただきましたうふ♪(* ̄ー ̄)v

では明日楽しみにしていま〜す(o^∇^o)ノ

maki 2006/08/26(Sat) 12:12 No.1784
Re: 8月27日オフ会案内2
めちゃ色んな事があった一日でした。
お父様との約束も、二転三転・・・。
明日会えるかどうかは、明日になってみなきゃ解らないそうです。

やっぱり、父の歳になると、知り合いが倒れたりとか、普通にあるようで・・・。
昼間は家の修理の話で関係が険悪になったんですが(父の誕生日前日にもかかわらず、父の一言にムカツいてケンカ寸前までいってしまう、心の狭いひよこなのでした・・・)、友達が倒れたらすぐ駆けつけたいという熱い部分は好きなので、もぅ、いろんなこともとりあえず“有り”にしようかと思います。

みなさん、心(精神?)の方は色々あるでしょうが、お体の方はお元気なんですよね。
それって、すごくありがたいことなのかもしれませんね・・・。

今は、明日、遅れずに待ち合わせ場所まで行けたら、後はもういいじゃないか!って気になってます。
とりあえず、小さな電卓とクーポン券は持って行きますね。

イケイケ服(←勝手にそう呼んでる)は、着るとどうしても精神的にあがってしまうので、止めておきます。
一人で舞い上がっちゃってる自分を想像して、すごく恐いので・・・。
フツーの格好でいきますね。
いつものフツーなひよこです。
(自分で言い出したくせに、自分で引っ込めちゃって、ごめんなさい<(_ _ ;)>服のことなんて、誰も覚えてないかもしれないけど・・・)

とにかく、当日みなさんと楽しくおしゃべりできれば、それだけでいいです。
makiさんとも1次会で会えますね(^−^)
(hiroさんが欠席なのは残念だけど、makiさんのオフ会報告を楽しみに待たれてるかもしれないし、いい報告をしたいですね♪)

本当は、みんな“緊張しぃ”で、心の中はドキドキしてるものかもしれません。でも、外からは見えないから、「元気な人なのかなぁ」とか思っちゃう。
makiさんは、私からは「元気でイケてるおネエさん」に見えていました。
人見知りするとか、気が小さいとか、言われないと、ホントに解んないです。

でも、教えてくれたから、もうみんな知ってます。
ひよこがビビリなのは、みなさん、すでにご存知ですよね?

私のモットーなんですが、オフ会でも「自分に優しく、人にも優しく」ありたいです。
みなさん、どうぞ、よろしくお願いします<(_ _*)>

あ、書き忘れてた(・ ・;)
一次会でクーポン使えないの、キツイよね>のんさん
なんか、クーポン券って使える条件がすんごく狭い・・・。
でも、一応持っては行きますね。
(「やってみよぉ」は見たことないの。一度見てみたいよぉ!!)

それでは、明日! ノシ

ひよこ 2006/08/26(Sat) 22:40 No.1786
チャットつけました

試験的に期間限定、オフ会チャットを設置しました。

ROMすることも出来るので安心してログインしてみてください。
ROMしている人は参加者には誰だかわかりませんので。

一応オフ会前日まで設置しておくつもりです。
意見がありましたら気軽にレスしてください。

なお、チャット設置は関東ウェーブの会副幹事のふるかわさんがご協力してくださいました。
ありがとうございます。

Janis 2006/08/06(Sun) 12:55 No.1466 [返信]
Re: チャットつけました
こんな時間にレスつけてたら、またmakiさんに心配されちゃうな。
でも、付けたいレス付けずにいるのもストレスが溜まるので、こんな時間ですが、レス付けさせて下さいね。

>Janisさん
私自身はチャットは苦手ですが(すごく緊張します)、以前チャットのお話が出たときに楽しみにされてる方もいらっしゃいましたよね。
そういう方にはすごく喜ばれていると思います。
関西ウェーブの会HPの充実を図ってくださって、本当に感謝です。
ありがとうございました<(_ _*)>
もちろん、ふるかわさんにも感謝です。ぜひ、お礼をお伝えくださいませ・・・。

ひよこ 2006/08/08(Tue) 01:49 No.1481
Re: チャットつけました
>ひよこちゃん

大丈夫!もう心配しないから♪
ちゃんと自己管理されてるのよーくわかったし。
まきよりしっかりしてるし。(@⌒ο⌒@)b

>Janisさん

チャットつくってもらってありがとうございます。
久しぶりにチャットしました。
頭かなり使いますね!
昨日れんちゃんでチャットしたらよ〜眠れました(笑)
きのうも夜中になおさんと一時間も(^▽^;)
鬱なだけに節度を考えてまたおじゃましますね♪
みなさんとどんどん近くなれてうれしいです。

ふるかわさんもありがとうございましたm(__)m

maki 2006/08/08(Tue) 08:17 No.1486
チャットについて
今のところなにもトラブルになってないようでほっとしています。

関西以外の方も来てくださっています。
いろいろな方達とお話ししてみると、今までよりずっと親しみがわきますねえ。

チャットにサキさんが来てくださってうれしかった〜〜〜♪
参加者6人にROMが11人!すごっ。

体調管理をしながら参加してみてくださいな。

Janis 2006/08/09(Wed) 00:06 No.1500
Re: チャットつけました
>Janisさん

昨日はチャットにぎやかでしたねー!!サキさん登場はまじびびりました(笑)うれしいですねーーーーー!また高校野球の合間に遊びに来ますね。チャットはロムだけでもおもしろい(笑)

maki 2006/08/09(Wed) 01:06 No.1501
Re: チャットつけました
昨日、夕方参加さしてもらったけど、たいがい楽しかったです

>Janisさん

今日は、ヘッドフォンマイク(初期不良品みたい)なんで、電気屋に取替えに行ってこようと思います。

誤変換なのか?訛ってるのか?わかりにくいと思うけん、バンバン「何それ?」つっこんください(笑)

昨日は、封印してた「あのくさ」を使ってしまった(笑)
「あのくさ」は草の名前じゃなくて「あのですね」って意味です。

Highlows 2006/08/09(Wed) 06:59 No.1504
Re: チャットつけました
私がロムるのは0時過ぎが多いせいか(←オイオイ)あんまり人がいないです。(呼びかけられても、夜にテンション上がっちゃっても困るので、チャットにも入れず、オロオロしちゃいます)
よければ、人の多い時間を教えてもらってもいいですか?

カキコは無理でも、ロムだけでも楽しみたいです。
だって、すごく楽しそうなんですもん!
(私も突然のサキさんの登場に、みなさんと一緒になって驚きたかったなぁ・・・。(*T ^ T)くぅぅ、残念!)

ひよこ 2006/08/09(Wed) 09:36 No.1507
Re: チャットつけました
>makiさん

サキさんが来てくださってびっくりでしたね。
けっこう、ふたりでつっこんだことをお話ししてたのだよ。
うほほ。すっきり〜〜〜(笑)

>Highlowsさん

カステラ王国の言葉覚えたいですー。
たいがい=とても かなあ?

ふふふ、楽しみだわ。

>ひよこさん

う〜〜〜ん。午後3時か4時頃かなあ。
まめにチェックしてみてね。


Janis 2006/08/09(Wed) 11:54 No.1508
Re: チャットつけました
脳の海馬が萎縮気味なんで、誰がいたのやら?の はいろうずです(笑)

確か、肉の味付けのお話をして部屋を出たような、遠い記憶(笑)

>ひよこさん
ROMって楽しみっち楽しみかたもあるったいね^^

>Janisさん
「たいがい」は=「とても」で正解です(笑)
ばってん、自分カステラ大国弁話せんとですよ。(泣)
主治医のおかげでヒヤリングは何とか。。。
それでも、主治医の訛りが酷くなると「ドクター!ストップ!意味わからん!」と強制終了させます。

元々は、明太子村の出身ばってん、九州北部を転々としたもんで、Q州トリリンガルぐらいはいけるとですが、アクセントがめちゃくちゃで、どこに行っても「訛っとる」と言われます(笑)

はいろうず。 2006/08/09(Wed) 15:18 No.1516
Re: チャットつけました
>はいろうず。さん

昨日はお会いできて嬉しかったです。ずっとはいろうず。さんとお話したかったのですごく嬉しかったです。阪神が始まるのでちょっとしか参戦できませんでした…残念。。。阪神観戦が生き甲斐なんです(笑)。はいろうず。さんはホークスファンなのは、るきさんのところでいつも熱いものを感じています(*^▽^*)王さんが元気になるのをほんと祈っています。。大阪にいらしたら人の少ない平日にお好み焼きとたこやき食べにご案内しますからね♪

>さおりさん

さおりさん、私初対面なのに何も知らずに…なんかすごく失礼なやつでごめんなさい。m(__)mたこ焼きトーク短かったけど楽しかったです。どちらにお住まいなのかも知らずにもう、makiのバカ!またたくさんお話したいです!これからもよろしくおねがいします。ヽ(=´▽`=)ノ

maki 2006/08/11(Fri) 01:44 No.1579
Re: チャットつけました
うしし。またサキさんが来てくださいましたよ。
うれしいな。るん♪
このままチャット(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!にしちゃおw。
サキさんまたきてくださいね。お待ちしておりますです。
よろしくです〜〜〜。

Janis 2006/08/11(Fri) 04:14 No.1583
Re: チャットつけました
うぉ〜〜まじすかぁ〜〜!!じゃにすさんいいな〜〜!!
サキさんとまたお話したいすー!!
サキさん、またいらしてくださいね!
今度はいつお会いできるかな〜〜((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

maki 2006/08/11(Fri) 06:48 No.1584
Re: チャットつけました
みなさんおはようございます。お世話になっております。
北の人間、ロム専さおりです。
全然関西じゃないのに、掲示板いつも読んでます。

チャットも、1,2度おじゃまさせていただきました。
ご一緒させていただいたみなさま、どうもありがとうでした。
サキさん、昨日もいらしてましたね(晩ご飯食べながら読んでた)びっくりです〜。

makiさん、先日はどうもでした。楽しかったです。
チャットでははじめましてだったけど、たぶんサキさんの掲示板で、1,2度お話したことあったと思います。
どちらも、確かダイエット話だった(泣)えーん、副作用なんて大嫌いだー!

どこでもドアで大阪行けたらいいのにな〜。ではでは。

さおり 2006/08/11(Fri) 07:41 No.1585
Re: チャットつけました
こんにちは、ナナです。

PCは初心者で、チャットにはついていけないので、ロムさせてもらいます。

お盆休み、どう過ごされますか。毎日とても暑いですが、皆さんも夏バテしないように、無理なく過ごしてくださいね。

オフ会、楽しみにしています。(^o^)丿


ナナ 2006/08/11(Fri) 12:03 No.1592
Re: チャットつけました
明日は、高校水泳部のOB会。
18年ぶりに、同期男子部員6名中4人揃います。
2,000年に不安発作を発症して以来、行っていないので、
楽しみ。

あさっては、隣町まで行って、
「洋販ラダーブックス」
http://www.yohanstudy.com/index.html" target="_blank">http://www.yohanstudy.com/index.html
を数冊買う予定です。

レベル4の「グレート・ギャツビー」スコット・フィッツジェラルド
を立ち読みして、読めそうなら、買います。

14日からは、仕事(翻訳)すると思います。
墓は鎌倉なので、墓参りは無理っす(神戸在住)。

お盆といっても、特に変わりはないなあ。
みなさんは、どうするのかな?

ちゅるりん 2006/08/11(Fri) 20:45 No.1599
Re: チャットつけました
>ナナさん

ロム専も大歓迎です♪でも参加するのも全然気負わなくて大丈夫ですよ。みんなタイプの時間は違うし、ちゃんと待ってるし、突然入って話題かわりまくりだし、(っておいらのせいか?)、いろんな方いらっしゃるし楽しいからよかったら参加してみてください。待ってますよ!!!

maki一日中ロムしてます(^_^;)すみません。ROM1は私です!←自白。

今日も中途覚醒してしまって夜中から4時まで楽しくチャットしてました♪ありがたいですぅ〜〜!楽しい〜〜

なんかオフのこと考えてたら朝になりそうなので今日はそろそろ朝ごはんです〜♪( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

>ちゅるりんさん

ちゅるりんさんのスレッドどうしてなくなっちゃったんだろう?謎・・・メールでもください。

>はいろうず。さん

はいろうずさんはとても楽しい方なんだなぁとロムしてて1人で癒されています。またお話したいので参加しますね。よろしくお願いしますm(__)m

>他にチャット参加の皆さん

いつもお世話様です。またつきあってやってくださいm(__)m

maki 2006/08/13(Sun) 05:19 No.1607
Re: チャットつけました
>makiさん、優しいお言葉、ありがとうございます。

掲示板へのカキコでさえ、結構ドキドキなので・・もし、勇気が出たら、チャットもしてみたい気も☆彡

そのうち、お邪魔するかもしれません。その時はお手柔らかにお願いしますね。(#^.^#)

>ちゅるりんさん、14日からお仕事ですか、お疲れ様です。
部活の友人達との再会、18年ぶりなんて、結構劇的に変化していたりして、楽しみですね。いいなぁ、私も同窓会したくなりました。(現実は、皆、多忙すぎて、難しいです)


ナナ 2006/08/13(Sun) 19:41 No.1619
Re: チャットつけました
>ナナさん

高校の水泳部のOB会に土曜日、行ってきました。
高校当時のキャプテンは、明石市の小学校の教諭です。
身長173センチ、88キロの巨漢ですが、炎天下、
4キロ歩いて高校に着いて、現役、OB対抗リレーでは、
50メートル自由形で、軽く泳いで32秒台出して、
「俺、30秒切れるわ」
とのたまっていた、動けるデブですw。

僕以外の出席していた同期3人は、小学校、中学校の先生をしていて、OBにも教育関係者は多かったですね。

1次会、2次会と出ましたが、不安発作も出ず、夕方の薬もみんなにばれないように飲んで、そつなくこなしました。

同期と話していて、気がついたのは、経済感覚の違いですね。
一桁違います。
んー健康で、もっと翻訳力あったらなあ。

というわけで、日曜日は、洋販ラダーブックスを大量に買い込み、昨日読んで、今日は仕事してました。
父から、「お前の翻訳力(日→英)は低すぎるから、もう仕事請けるな!」と宣告されて、かなり(´・ω・`)としてます。

明日は高1からの親友に高槻まで会いに行きます。
結婚した直後に家に来てくれたんですが、すぐに
2児生まれたので、会う機会が全然なかったんですよ。
JR代が痛いですが、昼飯おごってくれるらしいから、
よしとしよう。

ちゅるりん 2006/08/15(Tue) 19:46 No.1645
Re: チャットつけました
>ちゅるりんさん
部活の同窓会、すごいですね。「動けるデブ」というのは、笑えました。(^o^)

私の通うジムのプールでは、水中ウォーキングする私よりかなり遅く泳ぐ方もおられるので、ちょっと想像してクスっと・・。

経済感覚も、健康度も個々人違うと思いますが、ちゅるりんさんは今、出来る精一杯の事をされていると感じられます。

病気のせいで、失ったものもあるかと思いますが、「仕事ができる幸せ」、はあるし、「ランチに誘ってくれる親友はいる」、良い点、今ある大切なものを思い起こせばどうでしょう。お父さんも、叱る元気がある位元気で、いいじゃないですか〜。痴呆とか、寝たきりでなくて、心配してくれる人がいるというのも、有難い事と思います。(^o^)

生きているだけで丸儲け、くらいの気持ちも時に必要かと。高槻は山が近いから、大阪市内より2度くらい気温も低くて、過ごしやすいのでは。親友と交友を深めて、楽しんでくださいね。

ナナ 2006/08/16(Wed) 21:21 No.1678
Re: チャットつけました
>ナナさん

温かいレス、ありがとうございます。
確かに躁鬱病になったこと以外は、すごく運がいいんですよ。
神戸の大震災でも一部損壊ですみましたし。
両親は健在で、躁鬱病以外は特に病気もないし、友人にも
恵まれ、ラッキーだと思います。
激躁のときの逸脱行為でも、危機を切り抜けましたし。
確かに、生きているだけでも丸儲けですね。
僕は年を経るごとに病気がよくなっているのがわかるので、
これからの日々が楽しみです。

ちゅるりん 2006/08/17(Thu) 15:58 No.1704
Re: チャットつけました
>ちゅるりんさん

神戸の震災時は本当に大変でしたね。またお会いできれば、いろいろお話できそうです。

年をとる毎に、回復の兆しですか・・。(^o^)良い傾向ではないですか。お互い、安定した日々を過ごして行きたいですね。

ナナ 2006/08/18(Fri) 19:17 No.1715
Re: チャットつけました
今。京都にいるのですが。京都の家の古ーいmacでは。
残念ながら。チャットに参加することが出来ません。
東京の。パソコンではちゃっとできたのに。
入室出来ないの。残念だけど。たまにロムしたりしてがまんします。

ふなふな 2006/08/20(Sun) 18:24 No.1753
Re: チャットつけました
>makiさん

名前思い出せなくてごめんね。猛虎ファンということで、記憶よみがえりました(笑)
鷹も絶対1位通過して、プレイオフに進出するけんね!

>ひよこちゃん
何か症状が似ていて、会ってみたいなあと思ってました。

海馬の萎縮で、ほかの方名前が思い出せなくてごめんなさい。


>ドタ参、ドタキャンの件

今回は体調不良なので、参加見合わせます。色々ご尽力くださった方々、よろしくお願います。

やっと体調が戻ったとこです。
歯医者は「自主盆休み中」です。

でも、今週は長崎から実家のある福岡に3回行くことになりました(泣)
鷹友(ホークスファンのオフ会?)で食事会。
東京から妹が帰ってくるので、ちょっと遊んでもらう。
週末は、夫と夜の水族館(絶対行きたいらしい。)

また、気候のいい時期に、皆さんとお会いしたいです。


Highlows改めはいろうず。 2006/08/21(Mon) 06:49 No.1759
連絡事項

昨晩、るきさんからこの掲示板に入れないとメールがありました。

ご本人はアクセス拒否されたと思われているようですが、私はそのようなことはしていません。

していませんと返信したのですが、るきさんは納得されていないようです。2回メールで話したのですが。

どなたかにるきさんからメールが来る可能性がありますが、Janisには原因がわかりませんのでそうお伝えください。

よろしくお願いいたします。

Janis 2006/08/19(Sat) 13:29 No.1733 [返信]
Re: 連絡事項:るきちゃんから
るきちゃんから,メール来ました。

「別にJanisさんを疑ってる訳でもないんだけれどね。
まぁ…アクセス出来ないしロムも出来ないので
なんでなのかな?

azamiちゃん、お手数だけれど

るきは
「25日にLiveなので一日休んで、行きたくなったら
ドタサンの予定です」ということを書いておいてください。

当日、新幹線で行きますが、待ち合わせ場所に
時間とか間に合わないかもしれない。。 」

と言う訳で,伝言です。

何か純粋にPC,掲示板の設定とかの問題かもしれない。
誰か直し方分からないかしら?

森下azami 2006/08/20(Sun) 19:12 No.1754
オフ会不参加ゴメンナサイ

おときちです。したのスレに返事しようとしたら、拒否されたので、親記事立てます。

実は…、オフ会は不参加ゴメンナサイ。家族で久しぶりに旅行する事になりました!また今度参加したいですね。

いつのまにかチャットまでできていますね。またのぞいてみますね。

病状は皆さんどうですか?私はジプレキサのかけら投入以来、妙な緊張感を感じた上、腸の調子が今一でした。すぐ下ったりするような感じだったので、先生に訴えたら、結局デパケンが200&#8722;400mgに増え、ジプレキサも半錠、ということで薬が増えました。

おかげで緊張したり、おなかの調子が悪いのは治りましたが、なんだかぼーっとしています。ただし、ハイにもならずうつにもならず、抑うつ気分も無く、ということなので、これで慣らしていくってかんじでしょうかね。

おときち 2006/08/09(Wed) 21:56 No.1528 [返信]
Re: オフ会不参加ゴメンナサイ
>おときちさん

残念です。。。でも家族旅行ってなんか懐かしいようなすごくあったかいですね(*^▽^*)ゆっくり楽しんできてください。

オフはまた絶対やりますから、その時は都合が会うように設定できたらいいですね。

おときちさんはジプレキサで下るとは・・・ほんと繊細なんですね。。。makiはジプレキサ一日2錠飲んだら一日1キロずつ増えてやめました。主治医も「非定型はプロラクチンを増加する作用があることが多いから・・・」とおでぶになるのを認めてくれて、「それじゃぁもうやめよう。」ってことになりました。なんの変化も感じられないのでほんと鈍感な人間ですw。
鬱は徐々に上向いて、外に出ることはありませんが家ではご機嫌に高校野球と猛虎で野球三昧ですヽ(=´▽`=)ノたのしい・・・♪

お薬のことはよくわかりませんが、非定型のくすりってよくわかりにくい作用するような気がします。あとはリスパダールも候補にあがりそう(違ってたらごめんなさいm(__)m)ですけど、いかがでしょうか。。。

とにかくどうかお大事にしてくださいね。また家族旅行のお話きかせてください(o^∇^o)ノ

maki 2006/08/10(Thu) 04:03 No.1536
Re: オフ会不参加ゴメンナサイ
makiさん
どうもです。私もあんまり最近こちらに遊びにきていなかったので、皆さん元気かなー、と思っています。

ジプレキサのアドバイス、ありがとうございます。私としては、しかしながら、ジプレキサは精神的に非常に良い効果が出ているので続けたいと思っています。慢性的な抑うつ気分が無くなった、ということで重宝しているんです。なにかこうひねくれた思考というか、ひねた感情が無くなって、ほんとに頭がすっきりした感じになって、こんなことは20年来無かったことかもしれないです。今のところデパケン倍増のおかげか、おなかの下りが非常に少なくなり、緊張性の頭痛も治まって、いい感じかな、と思ってます。

みなさんの病状が安定しますように。

おときち 2006/08/11(Fri) 20:58 No.1600
8月27日オフ会案内

当日のスケジュールが固まってきたので、まとめました。
興味のある方、参加を希望される方は、レスをよろしくお願いします(^−^)


□第3回 関西ウェーブの会(関西オフ会) スケジュール表□

☆開催日 2006年8月27日(日)
★開催場所 JR大阪(阪急梅田)近辺

【集合】
 ☆時間 11:30
 ★場所 フロートコート大丸側出入り口<1F>(エスカレータと階段の前)
     (JR大阪駅南口出てすぐ)
      http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
      (↑地図右下にフロートコート有り)

【一次会】(→おばんざいバイキングランチ)
 ☆時間 12:00〜2:00(2時間)
 ★場所 咲くら 阪急グランドビル店
      http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
 ☆予算 1000円or1300円or1600円のお好きなコース

【二次会】(→カラオケルームでお喋り)
 ☆時間 2:00〜5:00(3時間)
 ★場所 ジャンカラ<阪急東中通り店>
      http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
     (一次会の場所から徒歩1〜2分)
 ☆予算 1320円(3時間・飲み放題アルコール付き)

【三次会】(→居酒屋個室でディナー)
 ☆時間 5:00過ぎ〜
 ★場所 つぼ八
      http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
 ☆予算 一人2〜3品+自分で飲んだ飲み物代
     (お店HPによる平均予算では2500円)
      ※食べ物は、みんなでつついて、みんなで割り勘
       飲み物は、自分の飲んだ分だけを負担

【四次会】(→夜景の綺麗なバーでおしゃべり)
 ☆時間 8:00くらい〜
 ★場所 ザ・ワインバー<阪急グランドビル店>
      http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
     (一次会と同じビル)
 ☆予算 テーブルチャージ料1人500円
     ・食べ物は、みんなで割り勘
     ・飲み物は、自分の分だけ
      (参考)グラスワイン504円
          カクテル735円〜
          ビール735円
          ソフトドリンク420円


 ※どの店も、人数の増減有りで、すでに予約済みです。

何か解らないことなどありましたら、ドンドン質問してください。
もし間違い等ありましたら、皆さん指摘をよろしくお願いします。

ひよこ 2006/07/31(Mon) 23:02 No.1431 [返信]
Re: 8月27日オフ会案内
≪今の時点での出席希望者≫
●1・2次会のみ
・azamiさん(体調によっては3・4もあり?)
・ナナさん<初参加>

●3・4次会のみ
・hiroさん

●全会出席(不順同)
・ちゅるりんさん
・キャンディさん<初>
・松子さん<初>(出席希望だけなので、部分参加の可能性有り?)
・ふなふなさん<初>

◎何次会に出るかを考え中
・ひよこ

◎出席自体を考え中
・まきまきちゃんさん<初>(体調しだい。出席は3次会以降)
・のんさん(体調しだい)
・ひろひろ。さん(のんさんしだい?)

〇当日ドタ参の可能性有り
・Janisさん
・makiさん
・るきさん
・Highlowsさん<初>
・美和さん<初>

〇欠席
・NECOさん
・すうさん

ひよこ 2006/07/31(Mon) 23:06 No.1432
Re: 8月27日オフ会案内
>Janisさん
ご報告ありがとうございますm(_ _*)m
修正しておきました。

ひよこ 2006/07/31(Mon) 23:46 No.1434
Re: 8月27日オフ会案内
お願い。

ドタ参の可能性ありの欄を作ってそこにJanisを
いれておいてくださいませ。

Janis 2006/08/01(Tue) 00:19 No.1435
Re: 8月27日オフ会案内
ひよこちゃんありがとう。
色々考えたけど、細かいことはまた随時きめよう。
とにかく今は参加者大募集〜〜〜☆彡
アイラブ堅ちゃん(すんません、平井堅です)のライブが3日前にあるんで心配だけど、がんばっていくよ!!

maki 2006/08/01(Tue) 15:42 No.1440
Re: 8月27日オフ会案内
>Janisさん
サキさんのHPへの書き込みありがとうございました<(_ _*)>
表は変えておきましたが、あんな感じでOKかな?
ドタ参の可能性を、期待していますね!(*^−^*)

>makiさん
“堅ボイス”は癒し効果大だと思います!
『3日前に歌声で充分に癒されて、オフ会では絶好調!』な流れになれるといいいですねぇ♪(それにしても、平井堅のチケットなんて、よく手に入りましたね。ちょっと羨ましいひよこでした・・・)

オフ会の参加を初めて考えた時って、私はものすごく慎重でした。
「掲示板でみなさんとお話しさせてもらってから参加を考えてもいいですか?」とか言って。ビクビクしてたなぁ・・・。当日みなさんとお会いして「書き込みほど『ビビリ屋』ではないですね」とか言われたり(笑)
今はいい思い出ですけど。

もしココ読んでる方で、「オフ会に興味はあるけど、参加表明までは・・・」って方も、解らないこととかあったら、なんでもカキコして下さい。
直接会うのも良し、掲示板で話すのも良し、です!

ひよこ 2006/08/01(Tue) 21:52 No.1441
Re: 8月27日オフ会案内
私はこの病気になって間もない頃第一回大阪オフを知り、その頃は同病の人など周りに居ないし、すごく孤独でどうしようもなくて参加しました。

こんなに同じ病気の人がいるんだ、私ひとりじゃないんだって、すごく安心したのを覚えています。

こんな気持ちを持っている方にも是非参加していただきたいです。参加表明しなくても、ここでいっぱいお話しましょう(*^▽^*)

>ひよこちゃん

ちょっとぉ〜〜自慢していい?(笑)堅ちゃんライブはファンクラブ限定しかも抽選ライブなのです〜〜〜当たった♪makiは余り大きな声ではいえませんが(って書いてるじゃないか(ーー;)ルックスは堅ちゃんとタイガーウッズがストライクなんです・・・ということでイライラしたら堅ちゃんのDVDかけて癒されています。。。ゴルフもタイガーが出るときはついつい・・・
もちろんhiroはちゃんとダイスキですよ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

maki 2006/08/01(Tue) 23:02 No.1442
Re: 8月27日オフ会案内
参加できそうだったら二週間前には参加表明しますね。

行かれることになったら、幹事(責任者)は私がします。
どなたかお泊まりさせてくださる方いませんかー?

Janis 2006/08/02(Wed) 00:33 No.1443
Re: 8月27日オフ会案内
お久しぶりです。
1次会と2次会を出席します。
それ以降の出席の可能性は体調次第です。

森下azami 2006/08/02(Wed) 08:36 No.1444
Re: 8月27日オフ会案内
>Janisさん、
最近うちに姪っ子が泊まるんですよ。なのでお泊りできなくて申し訳ないです<m(__)m>

>azamiさん
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!キタキタ!azamiさんだー!
無理の無い程度にご参加ください。しんどくなかったら3,4次会もきてくださいね。

>ひよこちゃん、
訂正いれたいけどひよこちゃんの記事に訂正入れられないのね。ごめん<m(__)m>

maki 2006/08/02(Wed) 09:10 No.1445
Re: 8月27日オフ会案内
あ、azamiさんからのカキコが・・・o(TωT)oうれしい!
ぜひぜひご参加くださいm(_ _*)m
ひよこの小心者ぶりは相変わらずですが、スカートをはく機会が増えたところは前進(?)してると思います。

オフ会用の服、買おうかなぁ・・・。靴も今なら安くなってるし。
異性の目より、azamiさんの目の方が気になる、ヘンテコなところは健在です。ごめんなさい・・・m(_ _ ;)m
(露骨に出さないように気をつけますので、恐がらないで下さいね!(^_^;))

>Janisさん
ひよこは親しい友人が泊まる時(滅多にないけど)も緊張してドキドキしまう、神経症チック(というより、あがり症?)なところがありますが、前日(26日)なら、私の家空いていますよ。あんまり症状が不安定な時期は無理ですが、そんなに状態が悪くなければ、泊まっていただくことも可能かと・・・。
(キチャナイ家ですが・・・。あと、梅田まで出るのに1時間かかっちゃう田舎なのもご了承くださいm(_ _*)m)

お泊りは、当日(27日)の話かな??
当日は前も書いたけど、父の誕生祝いをするので、泊まっていただくの、無理なんです・・・。
なんで、年に一回だけの、“人をお祝いしなきゃいけない日”にオフ会が重なったのかなぁ?
日頃お世話になってる父に、梅田で美味しいケーキを買っていくようにという、神様のご指示なのでしょうか(・・?)

>makiさん
スケジュール表のPASSは「0000」です。みんなで共有しやすいように、覚えやすいのにしてました。参加表(No.1432)も同じです。
スケジュール表にはどんどん訂正入れてもらっていいと思います(*^−^*)

ひよこ 2006/08/02(Wed) 14:04 No.1446
ごめんなさいm(__)m
今日カウンセリングとドクターに会っていろいろ話をしてきました。
ちょっと最近までいろいろ(はんぱなく)あって、私の行動をいろいろ話したり、口調や話すことを聞いていたら、神経がかなりやばいところまできているみたいで、「今の調子では危ないです。予定は全てキャンセルしてゆっくりしてください。」って言われてしまいました。
申し訳ないです。とりあえず体調がよければ参加ということでお願いします。<m(__)m>
パソコンも制限令がでたのでしばらく我慢して来ないかと思うけれど、決してみんなを忘れたわけではないから。引き続き私のできることはできる限りします。

maki 2006/08/02(Wed) 17:00 No.1447
Re: 8月27日オフ会案内
みなさん☆こんにちは。。

私は8月25日がLiveなので、その動員数とギャラと気分次第で
ドタ参加かもです。

現在可能性としては、新しいPCを買う。
思い切って海外旅行に行く。
そして
大阪オフ会の順番です。

動員数は直前には(一週間前には、もしかしたら早めにソールドになるかもしれません)

その時まで、お返事お待ちください。
スミマセンですがヨロシクお願いいたします。

るき 2006/08/02(Wed) 17:45 No.1448
Re: 8月27日オフ会案内
ひよこちゃん、こんばんは。

厚かましく泊めていただきたいのは前日の26日です。

ちなみにその日は次男の誕生日だったりする。
まあ、次男は友達に誕生祝いをしてもらえるからよいのですが。

直接メールしますね。よろしくです。

makiさん、お大事にね。ゆっくり休んでください。

Janis 2006/08/02(Wed) 23:23 No.1449
Re: 8月27日オフ会案内
明日必ず受診したいので、今日は父親の家にお泊りです。
(こっちのが受診先に近いし、朝、確実に起こしてもらう魂胆でもあります!)

>makiさん
調子悪いんじゃん!無理しちゃダメじゃん!!
私の神経はヤバイところから少し快復してきた(と思ってるんだけど、受診してmakiさんと
同じことを主治医に言われたらどうしよう・・・)ので、しばらく掲示板は維持できると思うよ。
大丈夫!

とりあえず、計画は一度白紙に戻して、ちゃんと休んでから、また参加を考えてくれたらいいです。
なので、makiさんも『ドタ参』の方にしておくね。
調子良くなったら、また教えてください(笑顔←父の家なので、顔文字がすぐ出ないよ・・・)

>るきさん
お〜ぅ、“自由人るきさん”らしいカキコ!
新しいPCには勝てないかもしれないけど、ヘタな海外
旅行(←自分は一度も行った事ないくせに(笑))より
楽しいオフ会に出来たらいいなぁと思います。
国内旅行でいいやと思えたら、ご参加下さいね!
今は一応、『ドタ参』予定にしておきましょうか。

>Janisさん
そうか、26日でしたか!
↑のカキコにも書いたけど、あんまり人が泊まりに来る家じゃないのです。
Janisさんいらしても「ちょっと一人になってきます」とか、外に出たりするかもしれない
ですけど、決してJanisさんのこと嫌ってるわけじゃなく、高ぶった神経をクールダウン
してるだけなので、「ひよこちゃんたら、神経細すぎ」と笑ってやってくださいね。

ちょっとドキドキするけど、今から心の準備しておけば大丈夫だと思います。
病状悪くしないように、気をつけますね。
も〜〜し、へばってても、まー何とかなるんじゃないかなー。
ずっと掲示板を管理し続けてくだってるJanisさんの力強い精神力を、じかに学べたらと
思います。

明日家に帰るので、お返事は明日以降になりますが、メールお待ちしております。

ひよこ 2006/08/03(Thu) 00:13 No.1450
Re: 8月27日オフ会案内
眠剤飲んだのに何で起きるんだ?(; ̄ー ̄)...ン?
カウンセラーにだめだといわれても来てしまいました。
おばんです。

>ひよこちゃん
ひよこちゃん(┯_┯) ウルルルルル何でそんなに優しいのん。ありがとう。「ドタ参」にいれてもらってありがとう。気分がどかっと楽になりました。(あぁ・・・張り詰めてたのね・・・(ーー;))

パソコンにも近づかないでくださいってカウンセラーに言われたんだけど、どうしても寂しくてここに来てしまうので、また仲間にいれてください。
どんどん参加者が増えるのを楽しみに見守っています。

さてさて、オフやら何でもトピの再開でござる〜
みなさん、カキコカキコ〜〜♪

maki 2006/08/03(Thu) 01:18 No.1451
Re: 8月27日オフ会案内
皆さん、こんばんは。
体調に不安を感じて7月29日(土)の受診に続いて31日(月)に受診し、残薬にロドピンの追加処方を受けてだんだん落ち着いて来ました。

8月1日(火)のトピ揚げに関してはひよこさんが、
がんばってくれて本当にありがとう。
それ以外にもいつもたくさんの素敵な書き込みをどうもありがとう。

makiさんも体調が安定しないのかな?
でもmakiさんもいつも書き込みをどうもありがとう。
初めてのオフ会体験記、勇気をもらう人が居ると思います。

今のところオフ会には一次会から参加出来たらいいなぁと
思っているのですが、毎年お盆明けに体調にゆれがあるので
いつの時点でどんなふうに参加表明したらいいのか迷っています。

去年の今頃オフ会の案内を見て勇気を出して書き込みして参加して以来、仲間と出会って今まで気付かなかった事に気付いたり刺激を受けたりして今日があると思います。

初めての皆さんも少しだけ勇気を出してまずは書き込みしてみて下さい。今年のオフ会がどんなものになるのか今は想像付かないけれど、参加出来て何か実になればいいなぁと考えています。楽しい会になるといいな。

azamiさん、お久しぶりです。
書き込みとても嬉しいです。

るきさん、パソコンと海外旅行にオフ会、全部手に入るといいのにね。

Janisさん、会える可能性もあるので嬉しいです。
のんも2人参加の為には経済的な面もクリアしないといけないのでがんばります。

それでは、また。

のん 2006/08/03(Thu) 23:16 No.1452
Re: 8月27日オフ会案内
『オフ会服』買っちまった・・・。
上から下まで全て『コムサ』。
だって今セール中なんだもん!(笑)

ちなみに全体的にはワーキングウーマン風なmakiさんチック、胸元のセクシーさはazamiさんチックです。(←勝手すぎる私のイメージ)
ただ、ホントに胸元が開きすぎてて、ほとんど「それ、下着?」なキャミソールを買っちまったので、キャミソールだけになる勇気が有りません。常にカーデガンを来てなきゃ!
(それにしても、セール品とは言え、結構金使っちゃいました(・ ・;)
 軽躁なんかな?)

あんまり無理して生きちゃいけないいけど、のんさんの言うように、オフ会に参加する人からいろんないい影響もらって、少しずつ変化していけたらと思うんです。

私は働きに出たことが無いし、スーツ一着も持ってないような人間なので、会社やTPOに合わせ、洋服を決められる、働いてる人の才能にず〜っと憧れていました。今のカジュアルな服装も好きだけど、同時に「おまいは中学生か!」となさけなくもなったり・・・。
そんなこともあって、、今日の“ほとんど軽躁状態”な、必死の買い物となりました。

当日、前までのひよことどう違って見えるか、感想を教えて下さいね。
(ちょっと恐いような気もするけど・・・)

今はロム専の方へ。
知り合い同士のカキコの中に入るのは、きっと勇気がいることだと思います。
でも、私たちはいつでも新しい方のカキコをお待ちしております。
きっと一度『こんにちはカキコ』してもらえば、少しずつ色んな話が出来ると思いますよ。
ココを見てる人に、ちこっと勇気出して、書き込んでもらえると、嬉しいです(*^−^*)
(それとも、身内(?)だけがこの掲示板見てたりするのかな?
不安だ・・・)

(今回は、個別にレス付けれなくてごめんなさい。
 また気持ちが落ち着いてから付けるつもりですので・・・)

ひよこ 2006/08/04(Fri) 02:54 No.1453
Re: 8月27日オフ会案内
みなさんこんにちはヽ(=´▽`=)ノ
ドクターストップがかかってもここのカキコはやめられん!
ということでおじゃまします。

みなさんに御心配かけていますが、makiの体調は相変わらず「家からでれねぇ・・・(ーー;)」って感じです。頭がイカレテルのはどうしようもなくて困っています。あぁ、また平井堅で癒されるか・・・。なんかいい方法ないかな。
それと!ジプレキサ!!!!これがすごいんですよ。副作用が過食・食欲増進!!!ダイエット中のはずのまきが一日に1キロ増えていくんです!一日にですよ!みる物みる物全部たべたくなるんです。お陰でデブになりました!次回クリニックでは絶対クレームだ!女心のわからないおちゃめなドクターめぇ!


さて、どんどんオフの話が進んで楽しみですね。

ROM専の方も、出欠に関係なく一緒におしゃべりしましょう♪こうして参加も危ういmakiもじゃんじゃかカキコしてますし安心してカキコくださいね。みんながウェルカムしてます♪
今回は新たに参加される方も多いみたいですし、気が向けば参加もお待ちしてますね。

今日はデブになってぐちりたかったみたいです。すみません。めげずに生きます。ではではまた(*^▽^*)

maki 2006/08/04(Fri) 04:20 No.1454
Re: 8月27日オフ会案内
みなさま…こんにちは。。

きのうはお薬ナシで20時間も大爆睡すましたw

それにしても工事の騒音が酷すぎます。
あ!父が交渉に行ってるみたい。。今、止まりました。

のんさん☆
>全部出来ると…

まぁPCはなんとかギリギリ寸前でいざとなったら、父にオネダリ大作戦かも?(苦笑)

まだ、Liveでいくらギャラが入るかわからないのですが
だいたい5万〜10万以上だとして…(取らぬなんとかの…ですがw)

今の状況でこのバカ煩いマンション工事の騒音下では
やっぱり安い1週間くらい逃避したいですw
9月ならばそんなに高くはないから国外へ逃亡。。

ひよこさん☆
私も大阪は行きたいのですがw
今回は新幹線移動を考えてます。それとホテル代か日帰り。。
Liveの2日後なのでテンションが心配です。

makiちゃん☆
G2連勝したけれどw昨夜は負けましたw
俺竜ど〜にかならんものでしょ〜か?
この間の虎vs俺竜の3連敗はきつかったね。。

あ〜〜〜〜大阪行くんなら1週間くらいの大バカンスしたいっす!

検討中なのでヨロピク。。

るき 2006/08/04(Fri) 10:49 No.1455
Re: 8月27日オフ会案内
>るきさん

工事の音たまりませんね。

僕は2,000年の暮れ、躁状態になったとき、隣の家で
新築工事が始まったので、閉鎖に20日間入院しましたが、
おかげで、不安発作、妄想、強迫観念が発病しました。

最近は、マシになってきているので、いいですが。

今日は、大学のゼミの教授と、何か偉い人2人と大阪の
茨木の喫茶店で4時間ぐらい話を拝聴して、くたくたに
なりました。
これと同じノリでオフ会があったら、僕は死にますw。

小額の案件ですが、仕事を受注できたので、明日、
1回生のときの英語のLL1の教授だった教授宅に
遊びに行くので、日→英の仕事なので、英語のチェックを
頼むつもりです。

最近、忙しいですが、夢に向けて着実に近づいていっている
ので、大きな不幸が起こらないように祈っています。

「禍福はあざなえる縄の如し」
っていうことわざ僕は信じていますから。

とりあえず今の不幸は、不眠ですね。
普通、今の時間は寝ているんですが。
では、追加のベゲタミンBを飲んできます。
明日は、午前10時に起きればいいので、へっちゃらです。

サラリーマンでなくて良かった。

>ちゅるりんさんへ

管理人のJanisです。
一部不適当な発言を削除させていただきました。

ちゅるりん 2006/08/04(Fri) 23:32 No.1456
Re: 8月27日オフ会案内
こんにちは。だいぶ以前に1度だけ書き込みさせていただいた
ふなふなといいます。
書き込みのあとお返事いただいたのですが。その後躁転して入院してしまい。さらに。お返事することができませんでした。
すみません。。その後なかなか。。こちらの掲示板にたどり着くことができず。今日偶然。覗いてみたら。オフ会の書き込みを見つけました。
わたしは。今は関東在住ですが。8月27日は関西にいます。
オフ会に参加したいです。。
今は。病状は安定しているので。確実に参加できると思います。できれば1次会から4次会まで参加したいです。
よろしくおねがいします。
同じ病気の方とお話したことがあまりなくて。これからどうして行ったらいいか悩んでいるので。ぜひ参加したいです。

ふなふな 2006/08/05(Sat) 00:00 No.1458
Re: 8月27日オフ会案内
ちゅるりんさんへ。

まずはぶっそうな発言の削除をお願いいたします。
どれだかはわかりますよね。

私の行けない場合の幹事代行の申出はありがたいのですが
「2.仕切係」という呼び方は私はしたくありません。
「2.進行係」になおしていただきたいです。
これは自己紹介のタイミングを適度に見極めたり、途中からの
席替えがしやすいようにしてください。
途中からの参加者の方に気を配ってください。

名札シールは確かに文房具やさんでないと適当なサイズがないのですが、サインペンは100円ショップで2本入りのがあります。3個買えば6本でよいと思います。
それからバラして使うメモ帳も必要です。
飲み物を各自書いてもらったり、メールアドレスの交換をするときに便利です。

私が参加できたら用意していきます。
行けなかったらどなたか女性の方にお願いいたします。
開催日の1週間ぐらい前に買っておけば間に合いますからあわてなくて大丈夫ですよ。

Janis 2006/08/05(Sat) 04:27 No.1460
Re: 8月27日オフ会案内
Highlowsです。

どげん頑張って朝一の汽車に乗っても
乗り継ぎの新幹線が大阪に着くとは正午はるか過ぎるとです。(泣)
前日から大阪に来てもよかとですが、ただいま歯の治療真っ最中。
この夏、栄養失調で一度倒れ体力に全然自信がなかとです。
「大阪で食い倒れ」なら本望ばってん、「大阪で行き倒れ(笑)」
これじゃあ、笑うに笑えません。。。。

だいたい、東京やら大阪に来るより、上海・ソウルに来るほうが近いって、ここ日本かあぁ〜です。

行きたい気持ち100%、

金・・・盆で里帰りするとプチ呆け父ちゃんが金くれる(誰に渡しとるか覚えてないので、ありがたく頂く。ゴメンヨ)

体力・・・・これから回復するか?でも都会の人は走るし、人口密度高くて息が出来んかも?)

ということで、
Highlowsは、「発作的に来たくなったら来る。」ということで、ドタ参にしてもらってよかですか?






Highlows 2006/08/05(Sat) 08:18 No.1461
Re: 8月27日オフ会案内
みなさんこんにちは。

どんどん新規に参加いただけるというお話がでていて、嬉しい限りです。立ち上げに参加させてもらった者としては、感慨深いものがあります。

新しく参加を悩まれていていて、もうみんな輪ができあがっているような不安を抱かれている方がいらしたら、安心してください。いつもいろんな人が新たに来られたり、欠席されたり流動的ですし、そのお陰でいろんな方と出会いお話することができます。○次会のみの参加もできます。引き続き参加者お待ちしています。過去の参加されていた方もどうぞどんどん参加表明してください。お待ちしています。

>Highlowsさん

大変なところ恐縮とですm(__)m
発作が起こることを祈っとるとです!
ドタ参に入れておきましたので発作が起こったら参加してくださいm(__)m

>ひよこちゃん

オフ用の服購入!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!みたい!みたいわ!っていうかひよこちゃんにあってお話してみたいんだわ(┯_┯) ウルルルルル。いつもいろいろありがとうね。細かいきくばりに感謝しています。

>ふなふなさん

はじめまして。勇気をだして参加表明ありがとうございます。makiはちょっとドクターストップでドタ参に入ってますが、できればお会いしてお話したいです。よろしくお願いします。

>るきさん

いや〜Gに負け越しとは・・・猛虎プライドが・・・(ーー;)それにしても原監督負け犬みたいな顔になってますよ・・・かわいそうに・・・っていうか俺竜とのゲーム差なんとか縮めましょうよ!このままではhiroがひとりで腹かかえて笑ってるぅ〜〜!むかつくぅ〜〜!


あ〜参加したいなぁ〜。。。
まずはカウンセラーの許可とジプレキサの魔の4`を落とさないと行けないわ。。。とほほ。

maki 2006/08/05(Sat) 09:54 No.1462
Re: 8月27日オフ会案内
今日ようやくハッキリしました。
ひよこは軽躁に突入です。・・・・゜・(ノД`)・゜・。うわぁあ〜ぁん

まー、服一式揃えちゃうなんて、躁以外の何物でもないんですけど。
「必要だから」ではなく、「欲しいから」でモノを買うようになると、私の場合は軽躁率70%。

でも、不幸中の幸いなのは、被害(?)が自分に留まっているところ。
人間関係は悪くしてない(はず)です。
なので、ここから睡眠しっかりとって、軽躁に入った意識を持ちながら生活すれば、大きく生活を崩さず済むはず・・・。

むしろ、オフ会で軽躁突入より、事前に躁になることで、ストッパー効かせつつ、皆さんとお会いすることができるかも!
↑このプラス思考も軽躁のかおりプンプンですが、どうぞ皆さま、ひよこが行き過ぎていると思われた時は、「そこのひよこ、止まりなさい!」とおっしゃってくださいね。一応、最近躁(躁の自覚なし)は来ず、軽躁(躁の自覚あり)に留まってはいます。

>makiさん
ひよこはもう少しは使い物になりそうです。
軽躁の切れた後の落ち方は不安ですが・・・。
今まで3日間の軽躁ですもの。一週間くらいの鬱で勘弁して欲しいわ(To 神様)

一日1キロの体重増加は乙女には拷問ですね。
ひよこのオススメは、「体重計に乗らないこと!」
セロクエルで過食が出て、眠りにつく間際までモノをほおばっていたこともあるので、過食=体重増加の辛さはよく解ります。
でも、お薬変えてもらえたら、きっとそれも落ち着きます。
飲み合わせを変えるのも有りです。(私はマイスリーで眠気を出した後、セロクエル+ソラナックス(←過食の勢いを止めてくれてる感じがします)で眠る作戦を取るようになってからは、少なくとも、起きたときにキンピラゴボウが口の中いっぱいに入っている(ヘタすると、窒息するがな!(・ ・;))というような出来事は無くなりました。
副作用(食欲)は、いつか絶対落ち着きます。
それからならダイエットもちゃんと出来ます。
ひと夏だけ、少しポッチャリのmakiさんも、全然有りですよ!(*^−^*)

オフ会服を男友達に見せたところ、「その服、男の前では着んほうがいいと思うで(・_・;)」と間顔で指摘を受けたので、泣く泣くもう一枚刺繍のゴーカなキャミを、(もちろんコムサで!)買いました。
makiさんに褒めていただけたら、飛んでいったお札たちも報われます。
「あれ?(・ ・;)」な仕上り具合でも、ひよこを助けると思って、「悪くないよぉ〜(^∇^;)」って言って下さいね!

>のんさん
体調に不安がある時は、一番楽な形での参加表明がいいと思いますよ(^−^)
『ドタ参』が今のところ、気楽さでは一番人気みたい(笑)
でも、気分の落ち着き方は人それぞれだろうし、「この位置が一番気楽かな」な線を探ってみてください。

とりあえず、ロドピンが体(&こころ)に合ったのは良かったですね。
のんさんのきめ細やかな受診の仕方には、学ぶべきところが多いです。
私は、病院がこれから夏休みを一週間とるし、その前に受診した方がいいような、3日(木)に受診したばっかだし、他の予定もあるし(←受診より他の予定を優先するのが軽躁なんだよ。学べよ、自分!・・・orzワカッチャイルンダガ)、睡眠時間を長くとるようにして、軽躁の自覚を持って生活して、テンパったら周りに情けない姿を見せて、それでもどうしようもなかったら、受診、とか思ってます。
睡眠が6時間を切るようになったら、即受診しますが。こんな受診の仕方してるから、今の病状になってるのかな・・・?

きっとオフ会で皆さんにお会いする頃には、受診をのばした結果、この軽躁が「何とか、セーフ」圏内に収まるか、「やっぱりそうなったか・・・」な上がり方をみせるかハッキリしてると思うので、どうぞ当日その後の経過を聞いてやってください。
ぜひ、いい結果を報告したいわぁ(T T)

>るきさん
テンションが上がりっぱなしの不安、私今すごく良く解ります!
テンションが上がってる時は、周りと揉めないか、綱渡り状態な気がするんですよね・・・。
お金の浪費は、自分がイタイだけですむけど、人間関係はその後ずっと続くから、もっとイタイ・・・。

とりあえずは、ライブの出来がきっと一番の気がかりごとですよね。
ホントに、ライブが終わってから、フッとやりたくなった事をするって感じでもいいと思いますよ。
終わってみないと、次に何したいか解らない、だから先に決めない生き方って、自分に正直だし、すごく贅沢なことに思えます。
素直に「オフ会に行きたい!」って思えてのご参加なら、すごく嬉しいなぁと思います(*^−^*)

>ちゅるりんさん
騒音が病状を悪化させるのは、確実な気がします。
私も長い入院前に自宅マンションの外観の改装が始まって、いつもはしない音がガンガンしてて、追い詰まっていったと思います。
入院が病状を悪くするのも、これまたあることですよね。
私は最後の入院で看護士さんとケンカになって、もう入院はコリゴリだと思いました。入院前よりずっとしんどい気持ちで退院しました(;_;)
みなさん、色んな歴史がおありなのですね。

>「禍福はあざなえる縄の如し」
私は、この言葉(あと、「人間万事塞翁が馬」とか)をきくと、不安になるたちなんです。基本がマイナス思考だからかなぁ?
いいことがあったら、「どうせ、同じくらい悪いことがあるんでしょ?」悪いことがあったら、「またいいこともあるかもしれないけど、そしたらまた悪いこともあるんでしょ?」←我ながらイライラするヤツです(笑)

11時半には寝てる生活ってとっても健康的ですね。
ちゅるりんさんのお仕事が続いている理由は、そんな健康的な生活にあるのでしょうか?オフ会で何時に寝てるかみんなに聞いてみても面白そう。
翻訳のお仕事は今一つつかみづらいので、オフ会で機会が会ったら、お仕事のこと、色々教えて下さいね(^−^)

>ふなふなさん
躁転での入院は、大変でしたね。
今は安定されてるとのことで、良かったです(^−^)
>できれば1次会から4次会まで参加したいです。
おお〜、“オフ会堪能組”ですね!
全会参加は時間が長いので、お疲れになりませんように。
無理せずに、のんびりオフ会に参加して、楽しい時間を過ごしてくださいね!(*^−^*)

>Janisさん
ちゅるりんさんがもう一つレスを付けられていたのかな?
「進行役」は以前儀助さんが立候補されていましたが、最近カキコがないので、
ちゅるりんさんが立候補されたのなら(立候補されたカキコは読めていませんが、
そう解釈しました)、ちゅるりんさんにやっていただけたらいいですね。

名札シールは100均にありましたよ。私持ってます(^−^)
サインペンは関西組が各自一本ずつ持ってくるのはどうでしょう?ちょっとしか使わないし、どの家庭にも一本くらいはあるでしょうし。

カラオケボックスの時に、飲み物以外を頼む時は、みんなで割りかんの方がいいでしょうか?各自負担の方がいいでしょうか??
どちらにせよ、どの会にもメモ帳はあった方が便利ですね。
一冊買っておいて、全会出席するちゅるりんさんにお渡ししておけばいいかな?
買い物リストも作って、あまり一人の人に負担が行かないようにしましょう。
今回初参加の方に余計なプレッシャーをかけたくないから、オフ会経験者でうまく負担していきましょう(^−^)

>Highlowsさん
九州近くの方なのかな?
たしか、四国オフ(だったか、中国オフだったか)って、以前ありましたよ。
大阪出てくるの厳しい時はそういうのを狙うのも有りですよ。
今はどんな活動されているのか、解らないのですが、以前はHPもあったと思います。アドレス保存しとけばよかったなぁ・・・。
ココをみてくれている人の中に、詳しく知ってる人がいらっしゃればいいんだけど・・・。

>都会の人は走るし
そんなイメージあるんですか?
“早足”ってことかな?大阪人は青信号になる前に、渡りだしちゃうことは、正直ちょっとあるかもです(^_^;)

>行きたい気持ち100%
この言葉が一番嬉しいです。ありがとうございます<(_ _*)>
大阪に来るまでの色んな場所への旅行も兼ねてなら、いい旅行が出来そうですが、これもお金次第ですよね。

Highlowsさんに“発作”が起きると私も嬉しい人間の内の一人ですが、くれぐれもご無理はなさいませんように。
この掲示板で色々お話するだけでも、オフ会に似た体験はできると思います。(サキさんのHPより、限られた人の中の会話が出来るので、割と知り合いと話している感覚に段々なっていけると思うので)
なので、ここでのおしゃべりも楽しんでくださいね。


一応、皆さんにレス付けたつもりですけど、見落としてる方あったらゴメンなさい。
わざとではないですよ。単に注意力が散漫なだけなので、お許しくださいm(_ _*)m

それから、今に始まったことではないですが、毎度長くてスンマセン<(_ _ ;)>

ひよこ 2006/08/06(Sun) 01:45 No.1463
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん、

ひよこちゃん、オフのプレッシャーで軽躁になってるんじゃないか心配です。ひよこちゃんこそドタ参でいいんだよ。無理しちゃ(≧◇≦)乂ダメダメッ!レッツドタ参vUo・ェ・oU ィェーィ♪

ひよこちゃん、ぜんぜん普通のレスだよ。安心してね。

お洋服買ったくらいいいじゃない。女の子なんだもの。makiは鬱でもお洋服は一度に10万円弱は遣うよ。しかも初めての自覚の無い躁の時は一番酷い時一週間で50万円くらい遣ったよ。パソコン25万円、お洋服20万円・・・(ノ゜凵K)ノびっくり!!

あ、とにかく早く寝なさい(笑)レスの時間が遅い(笑)

もう働かなくていいよ。みんなどこかで「ひよこちゃんとのんさんがやってくれるから」みたいな甘えがあると思うんだ。(みなさん(*゜Q゜*)ドキィーっとしてね)参加者全員でつくるオフにしようよ。makiもできることできるだけやるから。


みなさんも協力お願いしますm(__)mぺこり。
みんな同じ病気です。負担は分担しましょう。m(__)mぺこり。
どんどんレスに参加してくださいm(__)mぺこり。

maki 2006/08/06(Sun) 05:19 No.1464
初めまして。
サキさんのHPを2年程前からロムしています、ナナと申します。大阪在住です。

今回大阪オフをされるという事で、参加してみたいと思いました。

現在はフラットに近い状態で、そろそろ社会復帰をしたいなぁと考えています。同病者の方と接する機会がなかったので、今後の励みになればいいな、と気軽に参加させていただいてもよろしいでしょうか。

サインペン(黒?)と名札とメモを用意すればいいのですか。


とりあえず1次会と2次会を参加希望です。よろしくお願いします。m(__)m

ナナ 2006/08/06(Sun) 10:33 No.1465
Re: 8月27日オフ会案内
>makiさん
ひよこが軽躁に上がった原因は明白です。
ずっと不安だった受診が済んで、心の重しが取れたから。
前回、主治医にちょっと感情的に叱られたショックで鬱に突入→状態が不安定にという経緯があったんです。
今回の受診では、主治医は内容的には同じことをおっしゃってましたが、テンションは落ち着かれていて、いつもの先生でした。ホッとしました・・・。

まだ引っかかりが全部取れたわけじゃないけど、これからの診察で信頼関係を再構築出来そうな可能性が見えてきました。・・・もうすぐ引退されるので、次の先生に変わる時期も近いんですけどね(^_^;)
ただ、受診後6時間で軽躁に突入は、自分でも、ちと早すぎる気がします(笑)

makiさんの太っ腹なお金の使い方を知って、これまた少しホッ。
自分で稼いだお金じゃないところが違いますが、その分、額が小さいことで父には許してもらおう・・・。

それと、ずっと「イケイケのおねぇさん」にも憧れてきたので、「そう見えないことも無い」と友人に言われて、ほんと本望です(T-T)(これまた、(笑)?)

昨日寝れなかったのは、その日地元の祭りで浴衣を着たり、通ってる施設が店を出してて売り子もやったので、家に帰り着いたのが夜の10時半で、その後も祭りのテンションが下がらなかったせいです。
昨日は、ここへの書き込みすることで、不安定なテンションを有意義な方に持っていこうかと思って書いてました。その興奮が、薬&元入院先への電話等の対処で醒めて、やっと眠れたのが朝の6時頃。慣れない事はするものじゃないのかも(^_^;)でもいい想い出にはなりましたよ♪(*^−^*)花火も見たし。

makiさん、ご心配、ホントにありがとうございましたm(T−T*)m 嬉しかったです!


>ナナさん
参加表明ありがとうございます<(_ _*)>
さっそく参加者表にお名前を加えておきますね。

オフ会参加(予定)者の中には、病気を持ちつつ仕事されている方もいらっしゃるので、きっと参考になるお話がきけると思いますよ。

サインペン等必要なモノの準備は、今のところはオフ会経験のある者で分担しようかと思っています。
オフ会初参加は、それだけでドキドキなのに、それ以上の心の負担をおって欲しくなくて。

でも、「経験者だけでは無理」ってこともあるかもしれないので、その時はお力をお貸しくださいますか?
ナナさんがオフ会のことを色々配慮してくださって、大変ありがたく思いました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m


>みなさん(特にオフ会経験者で関西在住の方へ)
初参加の方には(できれば遠方から来られる方にも)、余り負担をかけたくないので、準備等のアレコレは頼まずにいきたいと思ったのですが、それでも大丈夫でしょうか?
みなさんの承諾を得ず、一人でナナさんに断言してしまって↑、まずかったかもとちょっと心配してます(・ ・;)
ご意見お聞かせください。(←本来はこちらを先にすべきなんだとは思いますが・・・)

オフ会間近になって、テンパってきて、つい初参加の方だというのを忘れて、アレコレお頼みしてしまいそうで不安だったので、参加者表の中に<初参加>表示をさせてもらいました。ご了承くださいませm(_ _*)m

(初参加じゃないのに<初>が付いていたり、逆に初参加なのに付いていなかった時は、ご指摘願います。一応、注意はしたつもりなんですが、なにせうっかり者のひよこのすることですので・・・(^_^;))

ひよこ 2006/08/06(Sun) 13:29 No.1467
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん。

原因がわかってて、自覚があれば、そんなとんでもないこと絶対しないよ。ひよこちゃんしっかりしてるし、大丈夫大丈夫。
オフが原因でないのでちょっとほっとしてます。
鬱があるんだから躁があるのもあたりまえさ!
ちょっとお小遣い使っても無駄なお金使ったわけじゃないんだから、あまり自分を責めないでね。
たまにハイテンションになってても、まわりはそんなにきづかないよ。「あ、なんか元気ね。」くらいみたい。

オフのあれこれは、参加できたらできること請け負うから、(って行かなかったらごめん)心配しないでね。みんないるし。で、実は私たち、最年少なのよね(^▽^;)犯罪か?

みんな大人だから、おおきく包み込んでくれるはず♪

お化粧する気力があったら絶対いくね〜!

maki 2006/08/06(Sun) 22:49 No.1468
Re: 8月27日オフ会案内
いつもロムさせて頂いてます。私は、神戸在住です。

ひよこさん、makiさん、のんさんのコンビネーションがいいなて
いつも感心しています。互いにでしゃばらず、思い遣り持って。
少し体調壊されてるみたいですが、3人が参加されたら、いい
オフ会が開催できると思います。

この病気は、周りの人になかなか理解されず、同じ病気の人と話す
機会て本当にないのでオフ会て貴重ですよね。
私はラビットで体調が安定しないので、もし体調がよければ参加
させて頂きたいなて思います。
皆さんも体調、気をつけてくださいね。

美和 2006/08/07(Mon) 06:55 No.1471
Re: 8月27日オフ会案内
>美和さん。

はじめまして(*^▽^*)勇気あるカキコありがとうございます(o^-^o) 。
ロムしていただいていたんですね♪
これからももしよければカキコもチャットもいらしてくださいね。待ってます♪

ほんと同病の人がどどーんと集まるとすごいものがありますよ。13人集まったら1300人分の13?!ってことになるので(・Θ・;)アセアセ…躁だと「はいはい。了解。」鬱だと「無理しないでね」なんて感じで、自然に心配りしてくださるので、やっぱり経験してる人じゃないとこうはいかないよねって感じます。だからドタ参とか全然OKなんですよ。

特に美和さんのようにラピッドの方なんかはその日にならないとコンディションが全くよめないですよね。本当に大変だとお察しします。でもまけないでくださいね。

勝手ながらうれしがりやのmakiは美和さんをドタ参<初>にいれさせていただきます・・・どの会に参加されてもいいですからね。途中で「しんどいから帰るわ〜」みたいな前回のmakiのようなこともありでございますm(__)mプレッシャーに感じるようでしたら削除しますので教えてくださいね。新しい仲間が増えると嬉しくて興奮するので・・・Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン


その他新規参加者の方々も、連絡先等近くなったら交換しましょう。(今のところはちゅるりんさんかな?)途中参加の方も場所がわかるようになんか工夫できたらと思います。もうちょっとまっててくださいね。(主催者側も出欠が危ういので・・・(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...)

maki 2006/08/07(Mon) 11:50 No.1472
Re: 8月27日オフ会案内
>美和さん
こんにちは(*^−^*)
関西ウェーブの会にようこそ!

>ひよこさん、makiさん、のんさんのコンビネーションがいいなて
>いつも感心しています。

おぉ〜、そう言ってもらえると嬉しいです。
直接会ったのはホントに数えるほど(て言うか、2回だけ?)だけど、まだお互いを充分に知れていないからこそ、オフ会前の準備段階で誰かがしんどくならないように、すごく気をつかい合ってるんだと思います。(←自画自賛かい・・・(−−:))

ラピットは辛いですね。
私も元ラピットです。正確に言えば、『ラピットサイクル全開の日々→デパケンRが効いたのか、落ち着いて2ヶ月間すごす→次の2ヶ月の間に、鬱&躁が来る』って来てるので・・・、まだラピット抜けれてないのかもしれません(^_^;)

体調よければ、ぜひオフ会にご参加くださいね。
我々3人も、体調良くないと参加できないので(T T)(不参加の可能性がゼロじゃないのが、病気持ちの悲しいところ・・・)、お互いに無理をしないように気を付け合えたらと思います。

>makiさん
調子はどぉでっかぁ〜?
早とちりかもしれないけど、何かオフ会の準備にとりかかろうとしてない?
勘違いだといいんだけど・・・。

今はとにかく休んでてね。
のんび〜り気楽にパソコンにカキコしてください。

makiさん、いったんスイッチ入ったら、テキパキ物事進めていってくれるから、こちらは助かるんだけど、前回のこともあるから、同時に心配にもなってしまうよ。

まー、そんなこと書いてる私自身“軽躁中”だから、「心配だ」なんて言ってもあんまし説得力はないんだろうけど(^_^;)(私の方が心配される状態かもしれないし・・・)
でも、とにかく、しんどいことはしちゃダメよ!
しんどくない範囲でしてね。

今回は、自分がJanisさんと同じ特別待遇(何もしなくていい)のスペシャルゲストだってこと、忘れちゃダメだよぉ〜。


さて、もう寝なきゃ。
明日は前から計画してたプールだってのに、台風直撃!
つ、ついてねぇ・・・(ー’`ー;)
でも、それる可能性もあるから、それを期待しつつ眠るとします。
雨降っちゃったら、室内プールに変更かなぁ・・・?

ひよこ 2006/08/08(Tue) 01:56 No.1482
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん

>makiさん、いったんスイッチ入ったら、テキパキ物事進めていってくれるから、こちらは助かるんだけど、前回のこともあるから、同時に心配にもなってしまうよ。

・・・図星ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

ほんとに何もしなくていいの?大丈夫かな?ちゅるりんさんも登場してこないし・・・なんかあれもこれもしておかなくっちゃって頭が走ってしまう(T_T)そして「いらち」な私←母親似。そして人に頼むより自分がやったほうが早いとか思ってやっちゃう( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!←これも母親似。妙に責任感が強い←これも母親似。おかんのあほぉ!あんたに似たせいだ(┯_┯) ウルルルルル

m(_ _;)m ゴメン!!みんなを信じてぼーっとしてるね。
ありがとう。あれこれ考えるのやめるようにして体調整えて参加できることに集中します♪

hiroも寝込んでいますがだんだん調子がよくなってきているみたいで、オフはなんとかいけるかな・・・くらい元気になってるみたいです。一緒に行けるようにお互い体調整えますm(__)m

maki 2006/08/08(Tue) 08:37 No.1487
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん
暖かい声かけ、ありがとね。
自分も不安障害が強いんで、ひよこちゃんのことひしひしと伝わってきます。

チャットでお話した方は割愛させてもらいますね
(記憶力・記名力限りなく0に近いですが(笑)

もちろん皆さんも、こんなほんわか掲示板今までなかった気がします。

中国・英国オフっち言うとも過去にあったとねえ。
でも博多から新幹線乗ると、割引切符とか安いチケットは手に入るったいね。

HPページは今でも持っとるとよ。ただ正確がだらなんで更新が超亀なんやけどね(笑)

>都会の人は走る

今年、東京行ってびっくりしました。
電車たった何十分か待てばいいのに、走る走る。
「よか、自分は一生南国の地Q州で生きていく。」と思ったですもん(笑)

>行きたい気持ち100%

ちょうど、ホークス友達と(パリーグのね)福岡で会う予定も入って実家(福岡)から大阪直行でもいいかな?とか思ってます。
歯の治療が進んで、結構もの食えるようにもなったしね。

チャットでオフ会の雰囲気楽しませてもらってます。

文章ですら、訛ってるんで、生声はすさまじく訛ってます(笑)




Highlows 2006/08/09(Wed) 06:49 No.1502
Re: 8月27日オフ会案内
>makiさん

>・・・図星ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

当たってましたか!勘違いだったら、すごく失礼かもと、ちょっとビビリながらレスしました。でも、早めに書いてよかった・・・(ホッ)

>ほんとに何もしなくていいの?

ほんとに何もしなくていいです!今回のmakiさんのミッション(?)は、「オフ会の準備中or当日にしんどくなってしまわないこと」だけだと私は思っています。

物事が決まるペースは、makiさんが進めてくれた時より遅いかもしれないけど、今回も、色んなことをみんなで相談しつつ決めてこれてると思いますよ。
だから、大丈夫!!

hiroさん、調子悪かったんですね・・・。
でも少しずつ回復してるようで、よかったぁ〜(*^−^*)

とにかく、みんなボチボチの状態でいいから調子をキープして、無理のない形でオフ会に参加できるといいのになぁと思います。
夏の終わりごろは、病状にプラスして夏の疲れもでる頃だから、本当に体調には注意しないといけないですね。

>Highlowsさん

>電車たった何十分か待てばいいのに、走る走る。

あちゃ〜。私の姿だ!(^_^;)
都会の人はせっかちと言うより、欲が深いのかも。
「より早く行って、より長く行動したい!」みたいな。

>「よか、自分は一生南国の地Q州で生きていく。」と思ったですもん(笑)

ゆったりとした時間の流れって、やっぱり心に余裕が生まれますよね。
この掲示板も、出来れば九州テイストを取り入れて、のんびりいければいいなと思います。

>文章ですら、訛ってるんで、生声はすさまじく訛ってます(笑)

私は岡山に入院してたんですが、そこだとやっぱり関西弁は浮くので(キツく聞こえるみたい)、ニセ岡山弁を喋ってました(笑)。

でも、関西でやるからみんな意識しないだけで、関西人も関西弁で訛ってますよ(笑)だから、“訛ってる”ってことじゃ、みんな同じだと思います。

最近はタレントさんでも訛りを売りにしてる人がいるから、“訛りも個性”ってとられてるんじゃないかな。モーニング娘でも訛りのある、かわいい子がいましたね。
Highlowsさんも、喋りが『個性的』で、みんなに覚えてもらいやすいかも。それって、利点ですよ(^−^)


なんだかみなさんチャットが楽しそうで、ちょっと羨ましく思い始めました。
カキコするのはやっぱり緊張するから、ロムだけでもしようかなと思う、今日この頃です。

ひよこ 2006/08/09(Wed) 09:21 No.1506
Re: 8月27日オフ会案内
今日主治医にオフ会参加の許可を頂きました。
前の主治医は絶対反対だったのに。
今度の主治医はにこにこして。いいじゃないですか。
といいます。良かった。。
参加(たぶん確実に)します。
みなさんよろしく。
今日。。勢いで髪を切って染めてきてしまった。

ふなふな 2006/08/10(Thu) 23:55 No.1578
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん。

いつも細かい気配りありがとう。本当に感謝しています。maki

maki 2006/08/11(Fri) 01:48 No.1580
Re: 8月27日オフ会案内
上↑のが失敗した(パスも入れずにエンターしてしまった)のでじゃにすさんお手数でなければ消去してください。m(__)m

改めて。
>ひよこちゃん。

いつも細かい気配りありがとう。本当に隅から隅まで心の行き届く人だなぁと、感性には自信があったけど、ひよこちゃんは格が違います。同じ歳なのにこうもできてる人がいるのかと、本当にすごいなぁとおもいます。みなさんにあたたかい気持ちを送ってくれてありがとう。

ただひよこちゃんに今度はあまり負担をかけたくないので、できるだけいつもの老舗参加者の方々にもご協力いただけるようになったらいいなと勝手に思っています。

のんさんがいないの寂しいね…。体調がよくなってたらいいなぁ。

>ふなふなさん

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!参加できそうでよかったです!
いつもチャットで夜にいなくて寂しい思いをさせてごめんなさい。
今度起きてたら12時ごろ行きますね!(いつも眠たくなるのが9時ごろなので、この時間に起きているのが珍しいのです。。)

maki 2006/08/11(Fri) 02:02 No.1581
Re: 8月27日オフ会案内
深夜2時〜4時の外が暗く無音の時間が一番心が休まるという、軽躁からちょっと落ち着いた、相変らず夜更かしなひよこです。
皆さんは寝てる時間ですよね。ひっそりと、こんばんは〜。

>ふなふなさん

やっぱり、オフ会に出るとなると、ちょっと気合が入りますよね!?
特に、髪型や髪の色を変えると、かなり気分が変わりますね。

私もオフ会用の服を買って、この服を生かすには、髪は巻かなきゃと意気込んでおります。
ふなふなさんの“勢い”を受けた髪型を当日拝見するのを楽しみにしてますね(^−^)

>makiさん

私が人のことが気になるのは、少し病気の域だと思います。
たぶん小さい頃、両親の仲が微妙だった影響がまだ残ってるんでしょう。
その場が和やかな雰囲気になっているかがとっても気になるんです。

ビビリ屋、いじけ屋でもあるから、人のカキコにレスついてないと、「もしかしたら、レス付かなくて、ちょっと凹んでらっしゃるかも」とか、「レス付かなくて、書き込んだことを後悔されちゃうんじゃ」とか、自分を基準に人の気持ちを推し測って、色々考えてしまいます。

makiさんのことも、私も上がったり下がったりが激しいし、責任を一度背負うと途中で降りるって言えなくて(だから、自分からは余り手を挙げない(^_^;))、ちょっと根性出してやりたいような、でも調子が悪くなるのは目に見えているようなって、同じ状況になることがあるから、makiさんのことも解るんだと思いますよ。

自分がしんどくなってないかどうかの判断って難しいですね。特に軽躁の時は。私はとりあえず、起きてるのが楽な時間(つまり深夜)で、することが無い時に書き込んでいるので、今は大丈夫かなぁと思っています。

美和さんにも、のんさんとmakiさんと私のコンビがいい感じと言っていただいたし、この辺りでのんさんのカキコも欲しいところですが、のんさんは真面目なかただから、きっちりした文章をかけるまで、カキコお預けにしてらっしゃるのかもしれませんね。また病状が安定されたら、のんさんのことだからバシバシレスしてくださると思います(^−^)のんびり待ちましょ〜♪

それにしても、老舗の方々の姿が見えないのはやっぱり寂しいですね。
儀助さん、貴九浪さん、エルダーさん・・・、他にもいらっしゃいますよね?
「どうしてらっしゃるんですか〜!?
 オフ会に参加されなくてもいいから、近況をお聞かせくださ〜い!!」

でも、最近ここの皆さんの雰囲気なんだかほのぼのしていて、私はとても嬉しいです。私の今までしてきた心配は杞憂なのかもと思うほどです。
このままの雰囲気でオフ会にいけたらいいですね〜(*^−^*)

ひよこ 2006/08/11(Fri) 03:16 No.1582
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん。

そっかそっか。うん。まきなりに、わかった。ご両親が難しい関係で、しかもひよこちゃんはおねえちゃんだから、すごく重い荷物を背負っているんだと思う。きっと、今も。
でもひよこちゃんが心配するほどみんな気にしてないから大丈夫だよ。逆にレスくれたり心配してくれたりしてみんな「嬉しい」んだよ。

なにかの本で読んだことがあります。「人の心はシルバーのようなもの。傷ついて、また磨いて、どんどん美しくなっていく」
makiは、それは、ひよこちゃんの心だと思います。

家族環境って性格を左右するようなきがします。
makiは家族があるときからものすごい複雑な人間関係になって、その家の末っ子だったので、いつもみんなの顔色うかがって、それでもみんな険悪で、「みんなが笑ってくれるならなんでもする」っていつも皆が喜ぶ選択をしていました。進学も、仕事も、プライベートも。いつも無言のプレッシャーを感じて、みんなの期待の星のような気がしてた。「優等生」だった。
激躁で閉鎖病棟行きの寸前のとき「この家には悪魔が住んでいるー!」って家の外に向かって叫んだりしてて、躁のとき全部爆発して、家族もびっくりして、「私たちがmakiを追い詰めてしまった」ってものすごく反省して気を遣ってくれるようになりました。

オフでがんばってしまうのもそんな性格のせいかもしれないなぁ、ってひよこちゃんのレスを読んで思いました。
makiもその場の雰囲気が悪いとmakiのせいじゃないかとか思ったり、ものすごいがんばってしまいます。

アダルトチルドレンじゃないかと思って、カウンセリングにかかるようになったんだけど、実は違って、今はだいぶん「makiのためのmaki」になれているような気がしています。

のんさんは待ってますよぉ♪ちょっと寂しくなっちゃった(*^^*ゞ

ほんとみなさんいかがおすごしなのか・・・
寂しいです。読んだらなにかカキコしてくださいね。

ひよこちゃんはちゃんと自己管理ができていてすごいじゃん、今のままでいいじゃん。makiは器に似合わないことを「やらなくちゃ」って思ってしまうので、あとでどどーんとおちてしまうの。かえってそのほうが皆に迷惑かけちゃう。今回で本当に反省しました。

これからもほのぼのウェーブの会でありますように(*^▽^*)

maki 2006/08/11(Fri) 07:47 No.1586
Re: 8月27日オフ会案内
>makiさん

あの、なかなか時間とれずにレス付けれていませんが、このことって、私にとってすごく大事なことなので、じっくり考えてレス書きたいと思っています。
なので、レス少し遅くなるかもしれません。
とりあえず、そのことだけでもお伝えしておきたくて・・・。

ひよこ 2006/08/12(Sat) 13:01 No.1602
Re: 8月27日オフ会案内
>makiさん

やぁっと、お返事が書けます。

アダルトチルドレン・・・、一時期「自分は絶対にそうだ!」って思ってました。
でも、『ACの会』に行って思ったのは、そこに来ている人たちほど、家族に影響を受けていないし、こだわってもいないってこと。
結局、親がどうとかじゃなく、“私”だからしんどいんだって、その時思いました。

それから、色んな本読んだり、色んな人の考え方に触れたりして感じたのは、makiさんと同じで、「自分のこと、ちゃんと大事にしてあげなきゃ」ってことでした。インナーチャイルドの考え方に影響受けて、時々“小さなひよこちゃん”のご機嫌を取るようにしてたりします(笑)

makiさんとは、やっぱり似ているところが多いような気がします。
お姉ちゃんでも、末っ子でも、家族のこと、すごーく愛してたら、その人たちがヘンな関係になってるのに、黙っていれませんよね。
makiさんのご家族は、makiさんの訴えにちゃんと答えてくれたんですね。良かった・・・。

私の家族はもうちょっと手強い(?)みたいですが、それでも一生懸命に生きてます。一つの家族ではなくなっても、みんながそれぞれに幸せに向かっていけたらいいんだけどなと思います。

なんだか、オフ会には関係ないこと書いてるかな・・・(・_・;)
でも、もうちょっとだけ書かせてください。

今日、再婚した躁鬱病の母が、結婚相手の元ではなく、祖母の元で鬱治療中なのを知って、ちょっとばかしガックンしてます。(高齢の親じゃなく、生涯の伴侶に選んだ人と助け合って生きていけよ・・・orz)
私より危なっかしい母。でも、直接手助けしようとすると、溺れている人を助けようとして一緒に溺れてしまうように、不安定をモロにぶつけられて、私も不安定になってしまうので、距離を取って、祖母づてに情報を聞いてる状態です。

祖母を助けることが、母を助けることに繋がっていると思うので、とにかく祖母が倒れないように気をつけていなきゃと思います。

私も器に似合わないことに手を出そうとしてるかも・・・。
でも、出さずにいれないこともありますものね。

今回オフ会に参加される方も、参加されない方も、ここに書き込まれている方も、書き込まれていない方も、とにかくみ〜んなの幸せを願っているひよこです。「頼むから、みんな幸せになってくれ!!」って感じ。
余計なお世話かもしれないけど。

なんか、わけ解らんレスになってきましたね。すみません・・・。
>「人の心はシルバーのようなもの。傷ついて、また磨いて、どんどん美しくなっていく」
傷ついた分だけ美しくなっていけたら、本当にいいんですけど、まだ自信がありません。
でも、こんだけ色んなことで悩んで、結果が“性格不美人”は辛すぎるので、ちゃんと、傷ついた分だけ心を磨くようにしたいと思います。
「もう、キランキラン輝いちゃうんだから!!」←(笑。でもちょっと本気)

今日は情緒不安定なひよこでしたが、しっかり寝て、明日父と一緒にヘルパーさんの作ってくれた美味しいカレーを食べて、ちゃんと心の休養とろうと思います。

makiさんのレス読んで、オフ会でmakiさんや皆さんとお話するのが本当に楽しみになりました。話したい話がたくさんあります。
みなさん、どうぞオフ会の日まで心穏やかに過ごされて下さいね。
そして、オフ会でたくさんお話しましょう!
ひよこも、何とか2週間を、鬱に入らずに過ごせたらと思います・・・。

ひよこ 2006/08/13(Sun) 00:44 No.1603
Re: 8月27日オフ会案内
>ひよこちゃん。

>私の家族はもうちょっと手強い(?)みたいですが、それでも一生懸命に生きてます。一つの家族ではなくなっても、みんながそれぞれに幸せに向かっていけたらいいんだけどなと思います。

うん。愛している人が一生懸命生きていてくれたら、自分の価値観とは違っても力になりたくなるんだよね。

身内の恥だけど(笑)私、姉のことものすごく愛してるのね。ところが、私と正反対でものすごく破天荒な人で、不安神経症やパニック障害を持っていて、ただでさえ不安定なのに、私と違ってものすごい美人で聡明なばっかりに、昔は新地でトップクラスのクラブにスカウトされて水商売で大金もうけて、ものすごい派手な生活をしてたの。

そこで出会った人とできちゃって一緒に住んで子供が生まれてしばらく平和だったのね。ところがその人には何千万もお金貸していつまでたってもかえってこなくて、耐えられなくて彼を放り出したの。

今はシングルマザーなんだけど、腹くくって母親になればいいのに、娘はうちの実家に預けてばかりで、ごはんも作らずに彼氏ばかり作って、実家に娘の面倒みんな任せて、私には考えられない人生を送っているの。

でもね、否定できないんだよ。ねぇちゃんが思うとおりに人生を送ってくれたらもうそれでいいんだって思っちゃうんだよ。腹が立つけどどうしても許してしまうんだよね。

makiも最近はあまり姉には深く関わらないようにしてる。自分の価値観と違う生き方をしていることにジレンマを感じるし、彼氏の話で悩みとか聞かされたらすごいストレスになるし、makiに全部背負わせたのは姉がグレたせいだし、なんか最近は距離をもつことを覚え始めたよ。

今まではそれをぜーんぶ引き受けてたんだけどね(^_^;)

自分のできることをできる限りすればそれでいいんだと思うよ。なにも全部ひきうけなくていい。

気持ちが先行してつい自分の許容範囲を超えてしまいそうな時もあるけど、それも人間らしくていいんじゃないかなぁ。なんかもやもやしてイライラしたり、自分ではどうしようもないことに悩んで苦しんだり。

makiもひよこちゃんにはすごく共感します。同じ歳だけどmakiのほうが頼りないけどね(笑)心の中は、似てるのかな〜って、すごく思います。

ほかにも家族にはいろんなトラブルがいっぱい(笑)
最近は「あ、もめだした、愚痴りだした」と思ったら適当に逃げてる(笑)

カウンセラーには「makiさん、この一年で随分変わりましたね!」って言われるようになって嬉しいです。大分自分のことを大切にできるようになってきたみたい。人が一番だったのが、自分が一番になれてきたような。自分を守る力が増してきたような感じかな。

オフではひよこちゃんや皆さんといろんなお話がしたいとmakiもどんどん楽しみになってきました。(((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪するかも♪)

ほんと体調に気をつけて、ドタ参の方もみんな出席できたらいいね。

スレッドが長くなったのでコピペさせてもらって新しいのたてておくね。レスはいらないからね。ゆっくりひよこちゃんタイムをとってください(*^▽^*)

みんなのハッピーを願って。

maki 2006/08/13(Sun) 04:57 No.1604
Re: 8月27日オフ会案内
>makiさん

>レスはいらないからね。ゆっくりひよこちゃんタイムをとってください(*^▽^*)

こう言ってもらえて、すごく心の負担が軽くなってました。ありがとう。
でも、レスしない方が気になっちゃうので、やっと睡眠が7時間以上になって、気持ちも安定してきたので、レスさせて下さいね。

makiさんのお姉さんのこと、始めて知りました。
時々お話に出てくる時は、仲のいい姉妹としてのお姉さんだったので、そんな背景があるとは思って無かったです。

私の方は、妹に振り回されるよりは、私が振り回したことの方が多いので、その辺は少し負い目に思っています。
なので、誕生日とか、クリスマスとか、正月とか、そいういうイベントの時に交流を持とうと、結構必死(笑)

性格的にも、私はグチグチ、妹はスパッてっ感じで、正直あんまり合いません(*_*)
3月に家族旅行に父&妹&私で行った時も、タフな父&妹に必死に付いていく私の構図で、自分が疲れやすく、動揺しやすいことに、かなり凹みました orz
でも、向こうは向こうで、こちらをしんどくさせないように気を使ってくれてたりして、それも返って申し訳ないような・・・。

でも、病気にどっぷり使ってるときには距離の取り方なんて考えもしなかったけど、今は少しそれを意識するようになって、ボチボチの距離を計れてるんじゃないかと思います。
家族って難しいけど、大事な存在ですよね(^−^)

それでは、このスレッドもかなり長くなったのでこの辺でお開きにして、新しく立ててもらったmakiさんのスレッドを活用させてもらえたらと思います。
オフ会まであと2週間は、短いような、長いような・・・。
きっとここでいくら話してても、オフ会でのネタは尽きないと思うので、ここでもじゃんじゃん語りましょうね♪

ひよこ 2006/08/14(Mon) 13:37 No.1640

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -