第3回関西ウェーブの会、オフ会 8月27日(日)に開催予定です。
場所はJR大阪(阪急梅田近辺)
当日の流れは
ランチバイキング→カラオケルームでおしゃべり→居酒屋個室で楽しくディナー→夜景の綺麗なバーでお酒も交えてのんびりおしゃなべり、と行う予定です。
(これからの話し合いで参加人数などにより必要なときは変更もあるかもしれませんがご了承ください)
当日のお店です。(予定していますが予約のかげんで変更あるかもしれませんがご了解ください)
【集合】11時30分 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前(1F)
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
【一次会】咲くら 阪急グランドビル店
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
【二次会】 2時〜5時くらいカラオケ(でかい部屋!!!)
ジャンカラ
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
予約は阪急東中通り店
【三次会】つぼ八5時過ぎ〜
http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
【四次会】ザ・ワインバー阪急グランドビル店
8時くらい〜
http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
上記待ち合わせの場所の地図について
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
【集合】11時30分 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前(1F)
でみんなが間違えなくわかればいいな〜と考えています。
ここです。と印をうってアップするのが出来ると良いんですけれど、当方知識&技術なし。すみません。
前回、前々回の記憶では集合場所はJR大阪駅南口そば(上記の地図では南口からアクティ大阪への通路方向途中)のフロートコートへあがる階段の下あたりだったと思うのですが、
行った方で記憶がはっきりしてる方いらしたらサポートお願いします。
一応、確認の程度にまとめてみました。
1〜4次会出席希望者
ちゅるりんさん
NECOさん
キャンディさん
松子さん
Janisさん(不明)
すうさん(不明)
るきさん(不明)
3〜4次会出席希望者
hiroさん
makiさん
3次会出席希望者
おときちさん
参加迷っておられる方
ひよこちゃん
まきまきちゃんさん
Highlowsさん
のん
ひろひろ。
というところでしょうか?
他にいらしたら書き込みお願いしますm(__)m
以上makiさんの立てて下さった参加予定その1からコピぺしてきました。出欠取るのは苦手なので関西ウェーブの会の皆さんサポートよろしくお願いします。
新しい方も気軽に書き込みして下さいね。
オフ会以外にも話してみたいとか、ここに書き込みしにくければ「何でも話せるトピ」というのもあります。私たちも少しづつ仲良くなっていったので、
ロムだけの方もちょっとだけ勇気を出して書き込みしてみて下さいね。
みんなで歓迎します。
Janisさん、試しにこんなの立ててみました。よかったら使って下さい。こうしたほうが良いという点あれば出来るときに直します。みんなもサポートして下さると思いますので安心して体調整えて下さいね。
それでは…。


私なりにがんばってみました。
書いてる順番を変えただけですが、場所や時間を書く形式が
同じ方が見やすいかなと思って。
もし、意味ないことしてたら、ごめんなさい(_ _;)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
□第3回 関西ウェーブの会(関西オフ会) 開催予定表□
★オフ会開催場所…JR大阪(阪急梅田)近辺
≪当日の流れ≫
【一次会】ランチはおばんざいのバイキング
【二次会】カラオケルームでおしゃべり
【三次会】居酒屋個室で楽しくディナー
【四次会】夜景の綺麗なバーでお酒も交えてのんびりおしゃなべり
(どの店も、人数の増減有りで、すでに予約済み)
≪場所と時間≫
【集合】
★JR大阪駅南口前フロートコート入り口前<1F>(11時半)
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
【一次会】
★咲くら 阪急グランドビル店(12時〜2時)
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
【二次会】
★ジャンカラ<阪急東中通り店>(2時〜5時)
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
(一次会の場所から徒歩1〜2分)
【三次会】
★つぼ八(5時過ぎ〜)
http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
【四次会】
★ザ・ワインバー<阪急グランドビル店>(8時くらい〜)
http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
(一次会と同じビル)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
もしかしたら、HPとか間違ってるのあるかもしれない(・ ・;)
(みなさん、チェックをお願いします!たよりなくて、すみませんm(_ _ ;)m)
でも、これに情報を肉付けしていったら、知りたい情報満載の
予定表が作れるんじゃないかと思って・・・・。
後必要なのは、大体の予算かな。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
≪予算≫
【一次会】…1000円or1300円or1600円のお好きなコースを
【二次会】…
【三次会】…
【四次会】…
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
って作れたらいいんだけど。
また少しずつ情報もらって、付け足していけたらと思います。
(のんさん、やってることかぶってたらゴメン!(>_<))
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
あと、参加人数の確認ですが、
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【一次会参加希望者】
※さん
∞さん
αさん(当日の体調次第)
【二次会参加希望者】
※さん
∞さん
☆さん
★さん(迷い中)
【三次会参加希望者】
:
:
:
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
みたいにした方が、お店に人数の予約入れるとき、楽かなと思いました。
久々に、無い知恵絞ってみました。
「こうした方がいいよ!」案があれば、ビシバシ下さい。
ほんで、始めてこられる方もオフ会の全体像を把握できるような、よい予定表を作っていきましょう!
いつも使わない頭を使って、ちと疲れました・・・。
参考になること書けてるといいけど・・・。


確かに時間と場所の書き方をそろえると見やすいね。
出欠の方法はmakiさんもメモとって下さってるようなので
最終に電話入れる人がわかりやすければいいんだと思います。
「予定表」というと硬いけどひよこさんはたぶん
初めての人も行かなくても掲示板観れば不安がなく参加決められるような「情報」を載せようとがんばってくれたんだね。
ありがとう。
あとは、Janisさんが8月1日にサキさんの掲示板に案内を載せてくれるタイミングで掲示板の上のほうにオフ会の案内が
バン!!と出ると、URLで飛んで来てくれる人には便利かな。
たとえば8月1日(火)に「オフ会について」が一番上にくるようにしておいて、その次にまっさらに近い「何でも話せるトピ」をたてるかもしくは「オフ会参加を考えてみませんか?」とか参加してみようかなと思ってもらえるような書き込みやすそうなトピを立てておくとかどうだろう?
その場合3番目にはやっぱり「何でも話せるトピ」の新しいのを作っておきたいな。出来るだけ長く「オフ会について」のトピがトップに来るように出来たら2〜3日は同じ「何トピ」で
話すようにするとかね。
準備も大切かもしれないけれど一番大切なのは当日みんなと会って話すことだと思うので、手抜きもしながらポイントだけ
抑えるような形で上手くいくといいね。
それでは、またね。


のんさんのを参考に、ひよこちゃんフォームに書き込んでいけば管理側からもやりやすいかと思いました。
す・・・すごいO(≧▽≦)O ワーイ♪
問題なのはみなさんの体調なので、これは仕方ないと思っています。なので予約は多めにいれておきます。(増えるより減るほうが向こうもこっちも楽だし)
ただ誰が来るの?っていう不安を払拭できたらいいかなって思います。
あとはみなさんの勇気あるカキコで不安を払拭しましょうね。makiも3回目出席なのに超人見知りで((o(б_б;)o))ドキドキしてるとこですから。ここで書きこして会話できてものすごく気持ちが楽になっています。
ひよこさんとmakiさんの意見を踏まえて、気になる点をひとつ。
8月のオフ会前の最終週に書いたり消したり、書き込むのが手間でなければ、ひよこさんのフォームは有効だと私も思うけど
手間の点と間違いが起き易い点(1〜4次会通しの人の出欠の変更に4つの書く消すが入るので、参加人数も増えてきて名前が並んでくるとケアレスミスが出がちだと思う)がちょっと私は不安で自分が書き込みするなら
makiさんの書いてらしたフォームが好きです。
日が近づくとだんだん時間にゆとりがなくなってくるし
たぶん直前の参加、キャンセルはあるだろうからね。
でもお二人が同じ意見ということは別の理由があるのかな?
のんが気づいてないだけかも…。
落ち着いてやれば事務処理的にはやりやすいのかな…。
ごめん、どちらも自信なくなってきた。
makiさん、下の長〜くなった「何でも話せるトピ」にも
makiさん宛に先にお返事を書いてあります。
見て下さってるのかも知れないけれどスクロール長いので
書いてみました。
今からシャワーを浴びて夕方4時からの地域の夏祭りに行こうと思います。
それでは、またね♪


地域のお祭りかぁ・・・。いいですね(*^-^*)
私、町内のお祭りはご近所さんが多くて緊張して行けないけど、市のお祭りには行くつもりでいます。
体調が良ければ、浴衣を着たいなぁ・・・。
去年〜今年にかけて、浴衣セット(浴衣&帯付き。ついでに下駄もその都度合わせて買うという入れ込みっぷり)を3組も買い、2組まだ未使用なのです。
ユニクロの値下げ品に、つい手を出してしまいましたorz ブツヨクニ マケタ・・・
参加者表(?)は、のんさんのご指摘を受けて、自分でも「なんであんな形にしたんだろう?(・ ・;)」と思ってしまいました。
よく思い出すと、私が部分参加するせいか、全部通しで参加する人が少なくて、部分参加者が多いような気になっていました。
で、参加者を見返してみると、通しで参加する予定の方が結構いらっしゃいますね。
部分参加者が少ない場合は今までの書き方でも充分解ると思います。
ただ、部分参加が多い時は、『〇次会』ごとに分けた方が確認がしやすそうです。
つまり、
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【1〜4次会参加者】
・Aさん
・Bさん
・Cさん
:
:
:
【部分参加者(いいネーミングが浮かばないです(・ ・;))】
<1次会>
・αさん
・βさん
<2次会>
・βさん
・γさん
:
:
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
みたいな感じに。
今回通しの幹事さんがいないとふんだので、幹事的な役割の人が当日いる
としても、その『〇次会』ごとに違う人かなぁと思ったんです。
なので、みんな揃ってるか確認する時に、確認しやすい(〇次会に参加するのは誰かが解りやすい)形にした方がいいのかなぁと思いました。
いつも自分用に、オフ会スケジュール表みたいなのを作っていて、その時自分がオフ会を把握しやすいような形で表を作っていたので、今回もその延長線上で、割と自分好みのスタイルを提案していたと思います。
なので、みんなの見やすい別のスタイルでも全然構わないと思います。
ちなみに最初のオフ会のスケジュール表は
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
★待ち合わせ★
☆時間 11:30
☆場所 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前<1F>
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
★1次会(ランチ)★
☆時間 12時〜2時(2時間)
☆場所 咲くら 阪急グランドビル店
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
みたいな書き方をしていました。
そんな風に、もともと掲示板に書き込まれていたのかもしれません。
とにかく最初はオフ会に参加する不安が強くて、全体像を把握したくてしょうがなかったみたいです。
2回目は不安が取れたのか、makiさんのお店情報満載な表を作っておりました。
こんな表作ってオフ会に参加してるのって、もしかして私だけ?(・ ・;)
最初のカキコの『開催予定表』のネーミングは、自分で書いておきながらですけど“開催”って部分が日本語的に変な気がします(笑)
素直に『スケジュール表』でいいのかな?
もっと合う呼び方があれば、それでいきましょう。
それにしても、たかがスケジュール表といっても、考えだすと色んな書き方がありますね。
みんなでアレコレ言いながら、見やすいのを作り上げていきましょうね♪
>makiさん
ひよこは病状が日替わり定食(?)のように日ごとに変わっております。
調子いい日(いい時間?)はそんなに症状も出ないですが、症状が出る時は、「おお、解りやすく“病気”だね〜!」な、ものすごい波がやってきます。
正直、かなりしんどいです(×−×)ダメダコリャ〜って感じですorz
でも、ここ2日はそれほどひどくないので、このまま波が収束していってくれるといいなぁと思います。
そうなれば、もう少しは『つかいもの』になるはずです(笑?)
普段なら、makiさん&のんさんの“おノロケカキコ”を放っておけるひよこではないのですが・・・。くやしい!(*T ^ T)くぅぅ〜
まだあんまり余裕が無いです。いじれず(?)すみません(笑)
私も、実は人見知りです。
人見知りには、緊張して話せなくなるタイプと、緊張を解消しようと喋りまくるタイプに分かれるそうですが、私は見事に後者な気がします。
私がものすごい勢いで喋ってる時は、テンパってる時だとご理解ください(笑)((笑)ばかりで、このカキコ、イタいかしら・・・?(・_・;)心配)
私も、ここでこんな風にみなさんと話すことで、少しずつ不安を解消しています。
この流れでオフ会当日を迎えられれば、いいオフ会になると思います。
その時自分の病状がもう少し良ければ、言うこと無いんですが、そればっかりはなかなか思い通りって訳にもいかないんでしょうね・・・(_ _;)
みんな同じ病気だし、病気の部分はある程度理解してもらえるだろうと考えるようにしたいと思います。
軽躁にはならないように、ましてや躁状態で行って、今までの関係をぶち壊したりしないように、そこだけは気をつけるつもりです。(←本気)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
のんさんの計画通りに、ことが進むといいなぁ。
もし計画通りにいかなくても、みんなでいい流れ作っていきましょうね。
このカキコにものすごい時間かけちゃってます(・ ・;)
そろそろ終わりにします。
>ちゅるりんさん
一度くらいレスが長くなったって、悩む必要ないです。
毎回長い人間が、ここにいるのですから・・・(T-T)成長しろよ、ひよこ・・・
ちゅるりんさんの長いレス、私は興味深く読んみましたよ♪


maki的には、最初のフォームは適当に書いたものなので、無視してもらって結構です。
ただのんさんとひよこちゃんの意見を鑑みると。。。
予約する側としては、参加者のリストはあとでひよこちゃんが出してくれた案がありがたいです。あと途中出席者の方も、誰が来るのか一目瞭然でわかりますよね。
当日のスケジュールは場所時間がわかればOKだと思います。
予算のほうが立てにくいんだけど・・・ほんとは下見にいきたいんだけどね。当日の流れも予算もよくわかるし。。。
でもま、概算でいいと思います。ぐるナビHPに予算が載っているのでそれをつかえばいいかな。
いずれにしてもあんまり根をつめないように気をつけていきましょうね。スケジュール表つくるだけでたいそう大変だから。う・・・・8月1日まであと一日しかない・・・(゜_゜i)タラー・・・なんか責任感じるわ・・・ちょっと全部完成させる自信がないので、どうやって分担してやりましょうか。
makiさん、ひよこさん、オフ会のことそんなに根気詰めて作業したり、いろいろ気をつかわなくってもたぶん大丈夫だよ。
「せっかくのオフ会だものよりよりものにしたい。」という私達の気持ちや試みはいいことだとは思う。
でも必要以上に気負う事はないと思うの。
こういったことには重要視しないで
当日会えればいいやって考えて下さってる方たちも
案外多いのかもしれないし…。
初めての参加や遠方の方や当日を楽しみにしてくださってる方
通しでの参加でなくて途中参加の方に対して、情報提供出来る様に、自分がやりたい、やってみたいと思う範囲で無理しないで行きましょう。
お仕事されてる方たちや他にも忙しくて書き込みもままならないって方もいらっしゃるかもしれないし、のんはリハビリの一環くらいに考えて気楽に取り組むようにと熱中して服薬管理が甘くならないように気をつけてやっていきたいです。
◎途中参加の方とどうやって連絡をとってどこで何時にまちあわせか?ってことは今後決めて掲示していく必要はあると思うけど…。
8月1日まであと1日あるし、8月1日も案内が載るのが午前なのか午後なのか夕方か夜かによって余裕の時間が違って来るでしょ?
makiさんプレッシャーに感じないでね。
うまくいけばいいね。って感じでのんトライしてみるからね。
ただ出欠フォームと予算表についてはひとりで仕上げる自信がない。
ひよこちゃんフォーム出欠表に書き写そうと昨日の夜取り組んでみたけれどどなたの名前の横にひよこさんフォームの(体調による)とか書き込めばいいか判断の点で迷ってしまって、
途中で断念、仕上げられなかったのです。
のんに出来そうなことは今日の夜遅くに、
以前のmakiさんの書き込みとひよこさんのオフ会の表をつかってオフ会についてのトピックスを上にあげることくらいかな。
その時、最初に新しい
@「何でも話せるトピ」をたてて
A「オフ会参加を考えてみませんか?」
B「オフ会の内容」
の順でトピックスを立てていけば見た目には
一番上にバン!!と「オフ会の内容」
次に「オフ会参加を考えてみませんか?」
その下に「何でも話せるトピその5」
が来るのだと思う。後であげたのが上に来るよね?
今回はひよこさんとやることがかぶらないように
打ち合わせをしたいです。
はじめてみる方が混乱してはいけないのでシンプルなのを
上に上げたいからです。
予算については
3次会は飲み物を各自がメモして食べ物をひとり2〜3品注文して食べ物のみの割り勘スタイルで飲み代は各自計算として
飲む人食べるの中心の人との不公平がないようにとのやり方をしましょう。
と言い切って良いのか?
のんは幹事じゃないのにこういう事決めることが苦手っぽい。
関西ウェーブの会のメンバーさんからそれでいいやん。
そうしようよ。とか返信もらえてると安心して書き込めるんですけれど。
待ち合わせ場所も「フロートコートの階段下あたり」の添え書き(今回書いた一番上のでいいよね。)大阪詳しくなくてこういうことが不安なので地図だけじゃなく書き込みでの案内添え書きがあるほうが安心なので書いといていい?
地図に↓いれるのはだれかこれから名乗りを上げる人で
出来る人がいらしてやるよと言って下さるのを期待して
よかったらサポートくださると有り難いです。とでも
書いておこうかな。
後で時間出来たら、ぼちぼち(案)として今までの
ひよこちゃんの書き込みとmakiさん、のんの三人寄れば文殊の知恵バージョンにトライしてみますね。(*^^*)
ではでは、また午前中に一度来てみます。
分担については私これならやりたい。出来そうなんだけどとか
書き込んでいけばいいのでは?
下見は行かなくてもいいのでは?と私も今回は思います。
概算の予算出しだけど3次会4次会については
たとえば
ビール××円
酎杯××円
ウーロン茶××円
料理一品××円〜××円
他につきだしや、テーブルチャージがつきます。
程度の書き込みでどうだろう。
(いくら付くのか電話したほうがいい?)
4次会のお店夜8時までの入店とそれ以後の入店で何か料金が違うと説明受けた記憶がうろ覚えなんですけど気になってて…。
カラオケってあらかじめ値段わかるの?
お店に電話して聞くのかな?
ワンドリンク制とかフリードリンク制とか書いとけばいいよね。
あ、お店の電話番号を一覧表の表にも書いておくと各自がプリントアウトして当日持ってきた時URLしか印字されてなくても
お店に電話出来て便利だね。
じゃ、また後で来るね。


そうだよ。みんながいるから1人でがんばらなくても大丈夫ですよ。makiもひよこちゃんもJanisさんもいるし、ほかのみんなも協力お願いすれば姿現してくれるよ。
とりあえずmakiは、
出席者の整理
と
予算の概算(あやしい・・・)
しますね。余り詳しくてもややこしいから詳しくはHPでってことで書いておきます。
あとはコピペして使ってください。
で、掲示板のことだけど、のんさんの案、大賛成です。
最初の何でもトピのところに
「そろそろ案内しますからね」みたいなこと、書いておいたらいいかなって思います。
明日サキさんとこに書き込みしてもらうってことだから、新しい何でもトピは明日がいいかな。
ということで作業にはいりますね。
>ひよこちゃん
日替わり定食(┯_┯) ウルルルルル
ほんと不安定なんだね。。。
ゆっくり休んでる??
だらりとする日も大事だよ〜〜〜!
makiなんて毎日なーんにもしてないよ。
独身パラサイト躁鬱ニートvUo・ェ・oU ィェーィ♪
オフのこともmakiPCに向かってるには元気だし、(頭もきついけど体が特に鬱な感じだから)そんなにがんばらなくても大丈夫だよ。みんなで協力してオフつくろうね。
Janisさん(未定)
NECOさん
ちゅるりんさん
キャンディさん
松子さん
【二次会参加予定者】
Janisさん(未定)
NECOさん
ちゅるりんさん
キャンディさん
松子さん
【三次会参加予定者】
Janisさん(未定)
NECOさん
ちゅるりんさん
キャンディさん
松子さん
hiro
maki
【四次会参加予定者】
Janisさん(未定)
NECOさん
ちゅるりんさん
キャンディさん
松子さん
hiro
maki
【参加迷われている方】
のんさん
ひろひろ。さん
ひよこちゃん
すうさん
るきさん
まきまきちゃんさん
Highlowsさん
【予算】★詳しくはHPをご参照ください
一次会 1000円1300円1600円からお好みのコースをお選びください。
二次会 1320円(3時間・飲み放題アルコール付き)
三次会 平均予算2500円
四次会 それぞれ飲む量による:参考;グラスワイン504円カクテル735円〜ビール735円ソフトドリンク420円
三・四次会のお会計は食べ物は割り勘、飲み物は別々で行います。
予算って店案内のところに盛り込んだほうがいいかなぁ・・・
参加迷い中のところ のんとひろひろ。抜けてたね。
他の人のはあってるのか見てもよくわからない。
参加確認はやっぱり苦手だ。
予算は通し参加でおおよその合計が知りたい人はまとめて書いてあると便利だしそれぞれの会が大体いくらか判るから
これで良いんじゃない?
出来るなら店案内にも両方盛り込んでも良いとは思うよ。
簡単なほうで行こう!!
4次会のビール結構高いね。
最低の金額のが載ってたらそれも表に書いてあげると予算少ない人も行きやすくないかな?
のん これからちょっと出かけるかもしれないです。
夕方か夜にはもどるのでまた遅くなるけど覘きに来ます。
体力残ってたら、朝書いてたことに取り組んでみるね。
出来なかったらごめん。
では、またね。


ごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイなんかのんさんとひろひろさん。って居て当たり前に思っちゃって抜けてしまいました。本当に申し訳ないです。
一応訂正いれておきました。
あとはもう店の案内はコピペでいいんじゃないかなぁ。
予算も固めて書いておいたほうが計算しやすいし。
いかがでやんしょう。
見逃してた・・・。
makiさんのと私のを合体させる必要があると思うんだけど、
今は気力が・・・orz
申し訳ないですが、カキコ見る前に書いたまんまでレスさせて下さい<(_ _ ;)>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
とりあえず、オフ会参加を考えるためのスケジュール表と、当日に持ち歩いて見やすいスケジュール表と、分けて考えましょうか。
参加を考えるためのスケジュール表は、
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
□第3回 関西ウェーブの会(関西オフ会) スケジュール表□
☆開催日 2006年8月27日(日)
★開催場所 JR大阪(阪急梅田)近辺
【集合】
☆時間 11:30
★場所 フロートコート大丸側出入り口<1F>(エスカレータと階段の前)
(JR大阪駅南口出てすぐ)
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
(↑地図右下にフロートコート有り)
【一次会】(→おばんざいバイキングランチ)
☆時間 12:00〜2:00(2時間)
★場所 咲くら 阪急グランドビル店
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
☆予算 1000円or1300円or1600円のお好きなコース
【二次会】(→カラオケルームでお喋り)
☆時間 2:00〜5:00(3時間)
★場所 ジャンカラ<阪急東中通り店>
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
(一次会の場所から徒歩1〜2分)
☆予算 1320円(3時間・飲み放題)
【三次会】(→居酒屋個室でディナー)
☆時間 5:00過ぎ〜
★場所 つぼ八
http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
☆予算 一人2〜3品+自分で飲んだ飲み物代
※食べ物は、みんなで頼んだ分を、人数で割り勘
飲み物は、各自飲んだ分だけ負担
【四次会】(→夜景の綺麗なバーでおしゃべり)
☆時間 8:00くらい〜
★場所 ザ・ワインバー<阪急グランドビル店>
http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
(一次会と同じビル)
■注■
※どの店も、人数の増減有りで、すでに予約済みです。
※予算には、つきだし料・テーブルチャージ料が含まれていません
(これから調べるつもりでいます)
≪今の時点での出席希望者≫
●3次会のみ
・おときちさん
●3・4次会のみ
・hiroさん
・makiさん
●全会出席(不順同)
・ちゅるりんさん
・NECOさん
・キャンディさん
・松子さん(出席希望だけなので、部分参加の可能性有り?)
・Janisさん(まだ不明?)
・すうさん(まだ不明?)
・るきさん(まだ不明?)
●何次会に出るかを考え中
・ひよこさん
●出席自体を考え中
・まきまきちゃんさん(体調しだい。出席は3次会以降)
・Highlowsさん(1ヶ月前なので、予定が未定)
・のんさん(体調しだい)
・ひろひろ。さん(のんさんしだい?)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
ここからは、ほぼのんさんが(makiさんのも含まれているかも)書き込んでくださったことのまとめになりますが・・・
■これから考えなきゃいけないこと■
☆HPでつきだし料・テーブルチャージ料の調べがつかんかった・・・orz
ご存知の方、余力のある方、情報よろしくおねがいします<(_ _)>
☆>4次会のお店夜8時までの入店とそれ以後の入店で何か料金が違うと
>説明受けた記憶がうろ覚えなんですけど気になってて…。
とのカキコがあったんですが、誰かご存知ですか??
☆途中参加の方とどうやって連絡をとってどこで何時にまちあわせか?って
ことは今後決めて掲示していく必要はあると思うけど…。
(のんさんカキコ)
☆お店の予約の期限などを共有しておいた上でやや早めに集計連絡する方法を
考える事。
☆オフ会前&オフ会当日の役割分担の仕方。
ちゅるりんさんが会場誘導係と、会計をする予定です。と書いてくださって
いましたが(もし無理な時は、降りて下さっても大丈夫ですよ。
負担に思わないで下さいね)、
≪オフ会前≫
★最終的な参加人数をお店に伝える
≪オフ会当日≫
★当日参加者がそろっているかの確認(〇次会ごとで代えましょうか)
★お店への誘導
★お店との窓口
★会計の取りまとめ
★割り引きクーポンを印刷して持って行く
の役割は、いるのかな。
まだ決めといた方がいい役割あったら、ドンドン指摘してください。
当日の進行役(だったかな?)を儀助さんが立候補してくださってた記憶も
あるのですが、うろ覚えです・・・。
■覚えておきたいこと■
☆予算については3次会は飲み物を各自がメモして食べ物をひとり2〜3品注文して食べ物のみの割り勘スタイルで飲み代は各自計算として
飲む人食べるの中心の人との不公平がないようにとのやり方をしましょう。
(たぶん、のんさんカキコ)
☆お店の電話番号を一覧表の表にも書いておくと各自がプリントアウトして当日持ってきた時URLしか印字されてなくてもお店に電話出来て便利だね。(のんさんカキコ)
☆お店の場所を複数の人がわかっておくことがいいんだろうなということ。
☆3次会はみんなに配るペンとメモ帳と電卓があれば便利。
☆胸に貼るシールとマジックを1次会に参加する人が持参出来ると1次会から自己紹介が楽。
☆参加者表は当日分は『〇次会に誰が参加するか』解りやすいように、
形式を変えましょう
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
>前日まではウェーブの会皆で考えて、当日の運営は参加した人達で
>なんとかすればいいと思います。
の、のんさんの言葉が、これからオフ会のこと決めていく上で一番大事な
考え方かもしれません。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
さすがに疲れました。
はぁ、今日作業所行けるかなぁ・・・?
makiさん、私の案取ってくださったのに、発案の私が前のやり方に戻った書き方してて申し訳ない!
でも、makiさんの参加表は、当日使うスケジュール表で活用しましょう!
情報のかぶってるところは、makiさんの方が情報量多い部分もあるので、それを取り入れたいです。
ほとんど、他の方のレスもちゃんと読み込まないまま、必要と思われることを自分なりにダーっとまとめてみました。
ガンガン突っ込んでもらって、より正確なものにしていきたいです。
ほれでは、また!ノシ
(のんさん&ひろひろ。さんを呼び捨てにしてたので<申し訳ない!たぶん、のんさんのカキコをコピペしたせいだと思います>、付け加えました。
コピペに手間がかかるので、他の人が利用しやすいように、自分自身も「ひよこさん」にしときました。)


大変だったね。
えっと、いろいろコメントがあったのでできるところを回答していきます。
★テーブルチャージ4次会のみ発生 一人500円(電話してきいてみた(o^-^o) ウフッ)
★オフ会前のしごと「お店に人数を伝える」のは任せてチョ。
★お店への誘導3→4は任せてチョ。
★お店との窓口はとくにいらないとおもうけど、makiが何なりと連絡とるから大丈夫よ。当日は「関西ウェーブの会です」
と言ってもらえれば入れます。連絡先の電話番号はJanisさんかmakiのにしてあるので変更したほうがよければ変更しまっせ。
★会計のとりまとめ三次会四次会協力しまっせ。(hiroはだめでーす)
ってなところでしょうか。
かえってややこしくなるかー。。。
参ったね。
お仕事リストもつくりますか。
今日は余力ないんでもうごめん。これは当日までにまとめられたらいいと思うから、立候補をつのりましょう。
申し訳ないのですが、今回Janisは欠席させてください。
病状が安定しないのと経済的な問題が解決しないのです。
みなさんが積極的に役割分担を考えてくださっているので安心しました。
幹事の立候補が出てこない場合はちゅるりんさんが幹事を引き受けてくださるそうです。(通しで参加してくださる)
管理人の仕事はいたします。
経済的問題がクリアできたらドタ参するかもです。
(可能性は低いですが。【T_T】)
ごめんなさい。
Janisさんと話して、他に誰も幹事をする方がいないなら、
幹事やってくれない?
と言われて、他の人のサポート
(makiさん、のんさん、ひよこさん)
があるなら、と引き受けることにしました。
幹事を他に引き受けてくれる方がいらっしゃるのなら、
お任せします。
とりあえず、仮幹事という事で。


と、とりあえず・・・
>ちゅるりんさん
ひよこは、ちゅるりんさんが幹事を引き受けてくださると大変ありがたいです。
どこまでサポートできるか解りませんが、私に出来るサポートはさせていただきたいと思います。
ただ、ちゅるりんさんの病状が悪化して、幹事が辛くなった時は、我慢せずに、「ちょっと無理になりました」って、カキコしてくださいね。
私もそのコースをたどるかもしれませんが、その時はお許しください。
お互い病気を持つ身ですし、『自分に甘く、人にも甘く』で行きましょう(笑)
どうぞよろしくおねがいします<(_ _)>
>Janisさん
病状が安定しない中で、管理人を引き受けてくださって、本当にありがたいです。
次のオフ会でお会いできないのは残念ですが、そのまた次のオフ会もあるでしょうし、それを楽しみにすることにしますね。
カキコからは、どうも、サポート役候補の女性3名(もちろん私も含まれてます(^_^;))の病状が微妙に安定してないように思うんですが(makiさん、のんさん、私の勘違いだったら、本当にゴメン!(>_<))、たぶん、「やれることはしたい」気持ちは共通に持っていると思います。
お互い協力し合ってオフ会の日にたどりつければ、何とかなりますよね?
Janisさんに「オフ会、楽しかったです(*^−^*)」って報告ができるように、オフ会前にしんどくならないように注意しながら(人のことも気にかけながら)、オフ会の日を迎えられたらいいなぁと思います。
ところで、サキさんのHPにオフ会開催の案内を出すのって、明日(8月1日)でしたっけ?
どなたが書き込むかって、決めてましたっけ??
頭が回らない・・・。
覚えてる方、もしくは余力がある方(こればかりですな)よろしくお願いします。
新しく、オフ会スケジュールスレ作って、参加希望者は書き込んでくださいと書き込むところくらいはできるような、もう無理なような・・・。
とりあえず、取りかかります。
皆さん、間違いにはツッコミをよろしくお願いします<(_ _)>
ガンガン訂正入れていくんで。
これ、反則ワザかもしれないけど、PASS共有して、みんなでつくりあげるのってまずいですか?
とりあえず、立てれるかやってみますね。
>makiさん&のんさん
お2人には、たくさん説明しなくても解ってもらえると信じて、進んで行きますが、何かおかしいところあったらご指摘ください。
ひよこは以前の調子よりはマシですが、安定とは遠いところにいる気がします。でも、みんなしんどいもの。やれることはしたいわ。それがひよこクオリティ(←半分壊れかけ)
朝の方が調子良かったみたい。
途中で挫折したら、ごめんなさい。
スレ立てれたら、褒めて下さいね!


他の方のレス(このスレッドの)まだちゃんと認識してないんですけれど、
makiさんも、ちゅるりんさんも、Janisさんもみなさん、どうもありがとうございます。
ご心配おかけするかと思い、出かけると書きましたが
父に迎えに来てもらって31日(月)車で受診。(29日(土)に受診したばかりでした。)ロドピン飲んでおくほうがいいかもしれない。ということで残薬に追加処方になりました。
帰りに実家でちょっと休んだり父の仕事を手伝ったり
切り干し大根炊いたりしてまた送ってもらい、
へろへろになってました。
すぐにオフ会掲示板は見に来たのですが、スクロールして見ても認識能力がなく電話でひよこさんにだけは体調を伝えたのでした。
「お互いやりたくなったらやろうね。」と話して受話器をおいたのですが、無理させてしまったかな。
とりあえずありがとう。
ほんとうにありがとう。
一度寝て、目が醒めたので(2:50)、今、眠前薬を飲みました。
これでまた寝れたら明日には落ち着いているといいな、
****************************
とここまで書いてまた寝たみたい。
今は8月1日(火)の朝8時過ぎです。
あれから追加で(3〜7時ごろ)また眠れたので
ちょっと落ち着いてるかな。
頭がすっきりしてきたら、もう一度スレッドを読んでみます。
スクロールは長くなるけれどこちらへ書き込みするほうがいいのかな。新しい「何でもトピその5」を今立てると一番上のスレッドが入れ替わっちゃうものね。


なんだか話とめちゃった?makiったら気が早い( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
ということでまたまたなんでも話トピはじまりはじまり〜♪
1ヶ月前の出欠も取っていただいて助かりました。
今、CDを聴いています。
「街道てくてく旅」のサウンドトラックで
「Dear Walker」菊池常利さんです。
makiさんはご家族が賑やかだということでうらやましいです。
一人の時間が長くてもてあまし気味です。これってすごく
贅沢なことでその気になれば出来ることたくさんあるんだろうけれどやる気があまりなくて不安です。
午後からは出かける予定ですが、今お洒落したりお化粧するのが億劫な状態です。日よけに帽子をかぶり、ジーパンにティーシャツ(口紅はひきますが、日焼けした顔してます。)
あれ?明るい話題でない??
でもなんか今日の楽しみ見つけて帰って来たいと思います。
また、来ますね♪


>一人の時間が長くてもてあまし気味です。これってすごく
贅沢なことでその気になれば出来ることたくさんあるんだろうけれどやる気があまりなくて不安です。
makiも起きてから夜7時まではずっと1人です。。だからすごくわかります。makiはひたすらテレビをみながら酒に溺れています(ーー;)
あとはやけ食い!みたいな。
ちょっと元気が出たら近所をお散歩してカフェに入ります。マクドでもなんでもいいんです。
もちろんすっぴんジーパンで。これはまきのお勧め暇つぶし法です。ちょっとストレス発散できますよ。
そして今日出かけなければいけないのも同じで・・・
特に約束ではないのですが、お取り置きしてもらってる服を買いに行かなければなのでした。化粧して今ちょっとクリーニング屋へ行きましたが顔がどろどろになりました!化粧がぁ〜〜o┤*´Д`*├o アァー
熱中症にきをつけねば!
おいらもいってきますだ!ε〜ε〜ε〜(; T_T) テクテク
そんな明るい話でなくていいのですよ・・・ねぇ、Janisさん。
いろんな話して、みんなで発散しましょう。
元大学のゼミの教授と、翻訳会社の人
と会う予定です。
他にも、ゼミ生が多数来るらしい
ので、人脈が広がればと思います。
では、また。


ちゅるりんさん、結果どうでしたか?
またよかったらお話聞かせて下さいね。
ひとりでいるとどんどん不安になっていいこと考えなくなるのがダメです。
makiさん、おっしゃるようにお散歩してカフェでも行って気分転換してるほうがよっぽどいいです。
出来ること増やさなきゃ計画性もって行動しなきゃと思うけど
なかなか出来ずにしんどさに引きずられる日々。
こもっていると体力が衰える一方なので、少しずつでも出かけるといいですよね。
昨日の夜夢を見ました。ひよこさんとmakiさんが出てくるの。
夢のなかではオフ会を開くたびにお二人の生活はすごくいろいろなこと前向きに進展していて私は相変わらずで取り残されているということですごく焦っているのでした。
今の気持ちを反映しているのかなぁ。
makiさん、どんな服を買ったの?
今日暑かったよね。
夏はお化粧崩れやすいよね。
すごく汗かきなので夏場のお化粧嫌いなの。ざばざば洗顔しにくいからね。でもおしゃれ心は忘れたくないのでイヤリングや指輪はつけたりします。よっぽどしんどい時は出かけることだけで精一杯で何にもしてないこともあるけれど…。
さっきテレビをつけたらトトロをやっていたので見ながらタイプしています。
それでは、また。


私は日焼け止めしか塗ってないよ。
眉毛なんて生えてりゃいいのよ。口紅ってなに?
2人とも面倒くさいことしてるのねぇ。
顔なんて、ついてりゃいいのよぉ♪』
・・・って、暑くなる前はちゃんと眉毛描いて、頬紅塗ってたじゃねぇかよ、ひよこ!
おかしいなぁ・・・(ー’`ー;)
あ、その変わり日焼け止めは大して塗ってなかったか。
ひよこが顔にかけられる手間は限られてるので、夏は日焼け止め、冬はリップクリームに重点が置かれてるんだと思うよ。
・・・書いてて悲しくなってきたよ(T-T)
まぁ、素直に書けば、今“鬱”なんでしょうね。
顔に手間かけてると、外に出る気力がなくなる・・・orz
makiさんがすっぴんで外に出てるの、すんごくよく解ります。
なんで外に出るのに、服着る以上の手間をかけねばならんのだ!
結局、腰を落ち着けた作業は今は無理みたいです。
ただ、瞬発力は出るから、服は決めれる。
「これ着たい、これは嫌。あ、帽子、帽子・・・」みたいにウロウロしてます。
昨日からは、歯科の受診→父宅にお泊り
今日は、漢方受診→梅田で浴衣の伊達襟の交換→次の主治医候補の先生への受診→支援センターで夕食
というコースでした。盛り沢山・・・過ぎ。
今、頭回らんよ。書き流してると、私はドンドン文が長くなる・・・。
しっかりしなきゃ!
>makiさん
新トピありがとう(*^−^*)
makiさんなら、すっぴんにジーンズでも充分“さま”になるよ。
(オフの日のハリウッドスターをイメージした私です)
ただ、お酒は飲みすぎないでね。
一人で飲むと量が増えるってきくから、ちょっと心配。
美味しいお酒に留めていてね。
>そんな明るい話でなくていいのですよ・・・
こちとら、暗い話題にはこと欠きませんぜ。
ついて行きやすぜ、ねぇさん!
(やっぱりテンションがおかしいなぁ・・・。躁鬱混合になってんのかな?)
>ちゅるりんさん
教授と会社の人はともかく、
>他にも、ゼミ生が多数来るらしい
・・・?
『就職前に、翻訳家の実際のお仕事を見学』みたいなことなのかな?
(*ーー*)むー、ひよこが全く触れたことのない世界です。
そこでのおもしろ話があったら、また聞かせてくださいね(^−^)
>のんさん
『夢』の話だけど、人のことはよく見えるものだよ。
私もそうだもん。
のんさんは、病気でたとえ何もできなくても、のんさんの存在そのものを必要としてる旦那さんがいる。私にはすごく羨ましい事だよ。
昨日父の家に泊まったら、わが父は0時過ぎに帰ってきて、夕飯食べてないというので「作ろうか?」と言うと、「いらない。寿司買ってきた。今から飲む」
その後なぜか好きでもないだろうプロレスをテレビで見てる父。
私、ほとんど空気と化してました・・・。
しかも、私、居間に布団しいて寝るのに敷く場所は無いし(本を脇によけて、ヘリが本で浮きつつ、ようやく布団を敷いたよ)、父のテレビの音が大きくて寝れやしない。
マイペースを通して一人さっさと父が寝た後は、なんだか神経高ぶって、私はその後しばらく部屋でウロウロしちゃうし、次の日は、父は朝早く仕事に出てって、ひよこが起きたら家には誰も居ません
でした(;_;)
父がお仕事頑張ってくれてるとは解ってても、切ねぇ・・・。
私が外に出るのは、家に人が居ないからだよ。
人が居たら、その人の帰りを家でジッと待ってると思う。
その人が、自分のこと解ってくれる人なら、尚更だよ。
のんさんは、今そういう現状があっても、それでも向上心を持って、変わろうと外に出ていってる。そのこと、もっと評価してもいいことだと思うよ。
・・・なんか、説教臭かったらゴメン(・_・;)
やっぱ、ヘンなテンションなのかも・・・(_ _;)
でもいいこともありました。
神経症的な、ぐぐ〜と胸が締め付けられるような、引きずり込まれるような不安発作が今日の夜はありませんでした。
それだけで、良しとします。
さぁ、寝なきゃなぁ・・・。


読みながら熱い涙が流れてきました。
たぶんすごく嬉しかったんだと思います。
ほんとうにどうもありがとう。
そして、この前に続きカギかっこの書き込みまたまた
楽しませてもらいました。
ひよこさんの書き込みで笑顔とちょっぴりの勇気(?)をもらいました。
何でも話せるトピ立ててよかったです。
そしてみんなが続けて立ててくれてこんな風にいろいろ話せてとても癒されています。
ほんとうに感謝です。
これからもどうぞよろしくね。
夜更かししたので今日はもう寝ます。
お休みなさい。


昨日は、教授と、「旧」ゼミOBの方が7人来られました。
(勿論、全員社会人)
で、教授の誕生日である10月1日の「同門会」に、
消息不明になっている人に、どうやって連絡をつけるか
という事が議題でした。
翻訳会社の人は来ませんでした。
ていうか、教授、翻訳会社の人からもらった資料持って
来ていないし・・・・。
まあ、でも、楽しかったです。
ゼミの第一期生(1980年卒かな?)から、2003年
卒まで来ていて。
社会人大学院の第一期生で、三宮で、でかいコンタクトレンズ
屋の社長をしている人が、事務局として、名簿持って来てくれました。
僕は、学年幹事になったので、近々その人からメールがあるはずです。
何人とは名刺交換もしたので、翻訳とは関係ないけど、何か
役に立てばいいなあと思っています(とりあえず人脈作り)。
昨日は、帰ってきたのが10時30分で、ビールも飲まされたので、眠りが浅かったす。
おまけに下痢です(汚くてすみません)。
明日オランダ人を京都観光(金閣寺→龍安寺→仁和寺→妙心寺)ガイドしないといけないのに・・・。
明日も下痢だとやばいので、下痢止め飲んでます^^;。
こないだ宇治に行ったときは、2万歩歩いたので、今度はたぶん3万歩歩くな・・・。
まあ何とかなるだろう。


調子はいかがですか?
makiの買ってきたお洋服はオフに着ていくつもりです。
店員さんと仲良くて、うつ病の治らないやつっていってあるんです。で、仕事できないことも。それでね、店員さん:「makiさん、今からお仕事ですか?みたいな格好になってますよ!」maki「あれ?仕事してないのに!」二人「がっはっはっ!!!」みたいな危うい会話をしてきました。「今度からお仕事っぽくない服勧めてな〜」といっておきました。
のんさん、あせらなくてもいいんですよ。のんさんができることができたら○をあげてください。この病気で、生きてるだけで、◎だと、自分を誉めてあげてください。家事をするのんさんはもっとすごい。makiなんてぜーんぶ家族任せですよ。のんさんがさりげなく「お弁当作って」っていうフレーズをみて「げ?!?!ありえねぇ〜〜!」って思ったことがあります。
一緒に分けあってすごしましょうよ。みんなおんなじ、仲間だから。
>ひよこちゃん
makiはまいにちすっぴんにGパンそして眼鏡ですわよ!
お化粧とコンタクトはお出かけ用。
しかも化粧も休憩2回くらい入れないと無理。
服に着替えるのもブルーで一日パジャマ髪の毛ボサボサの日もあり(あれ?これほとんど?)買い物は家族に全部頼んで、クリニックもしょっちゅう家族任せで、ダメダメ人間のお手本みたいになってるぞよ!
どうだー!"└| ` ▽ ´ |┘"ワッハッハ!!
おばはんmakiでした。
さてさて、みなさんなんでもお話トピですよ〜〜!ROM専の方もオフに出欠関係なくカキコどうぞ〜〜〜♪
makiさん、今日は朝から診察で出かけていたのでレスが今になりました。楽しい書き込みどうもありがとう。
メッセージもほんとうにありがとう。
お弁当作りも波があって今はスランプの時期なんだけれど
ほっとくとひろひろ。はカップ麺とおにぎりで済ましてしまう人なので、健康の為にもおいしいお弁当づくり、また出来る様になったら再開したいです。とても喜んでくれるので。(のろけ入り。)(*^^*)
土曜の診察12時までの受付で10時過ぎには診察券出したのですが、待ち時間がすごく長いの。
最終、処方箋貰って薬局出たら今日は2時過ぎでした。
その後、新風館って商業施設の側を通りかかったら歌声が聞こえるんで寄ってみたら広場でライブをやっていました。
コスモスっていう4年目のグループで主に大阪を中心に活動されているそうです。歌詞や曲も良かったのでCD1500円を買ってサインしてもらいました。今聴いています。
来月は8月5日(土)にサンシビック尼崎で
8月20日(日)に天保山海遊館前広場でライブがあるそうです。
天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル2006のゲストらしいです。3日間ほど大道芸のお祭りがあるような話をされてましたよ。
makiさんのオフの服楽しみです。これはぜひ見に行かなければいけませんね。盆明けに体調が崩れない事を祈ります。
ちゅるりんさん、結果報告どうもありがとうございます。
社会人大学院ですか。
ちゅるりんさんも卒業されたのかしら…。
すごいですね。
人脈作りとか本格的なお仕事に向けてひとつひとつって感じですよね。
明日の京都観光、3万歩は大変だと思いますが
おなかの具合が治って楽しい散策になるといいですね。
今日はデパ地下で季節のお漬物の浅漬けを試食して
大安の「割りかぼちゃ」と「梅酢ながいも」を買ってきました。京都のおつけものは美味しいですよ。
賞味期限や冷蔵のことがありなかなか遠方の方にお届けできないのが残念ですが、こちらに来られた際は試食だけでもしてみて下さい。お店ごとに同じ素材でも味付けが違うので好みの味を探すのも楽しいです。
ではでは、今から干物をひろひろ。が焼いてくれるそうなので
夕ご飯にしま〜す。
また、遊びに来ますね。


金閣寺→龍安寺→仁和寺→妙心寺→JR花園駅(勿論徒歩)
の予定でしたが、明日の京都南部の気温が34度
らしいので、
1.暑いので僕が無理。
2.距離的にも僕が5時間歩き続けるのは無理。
上記の理由により、
金閣寺→龍安寺→バスで四条河原町→アーケード街でお土産
を物色
というコースに変えようと思っています。
オランダ人の父君が、庭園の設計の仕事をしているせいで、
龍安寺は外すわけにいかないんですよねえ・・・・。
(枯山水で超有名)
ベターな案があれば、明日の午前8時までにレスください。
午前9時に家を出ますので。
では、また。


個人的には詩仙堂とか智積院の庭が好きです。
竜安寺の庭が石庭で上記の庭は緑とか池からなるので(詳しくは検索してみてね。写真も載ってるし)対比を見るのはいいかもしれないです。
ただ同じお庭でも季節ごとに美しさが違うので何度行っても楽しめる反面、あれ?このシーズンはイマイチ?と当たりはずれを感じることも。
暑いのでぼーっと室内から庭を眺めることが出来る点もお薦めです。癒されます。混み具合は判りかねますが。
竜安寺からの移動は両方ちょっと距離があります。
詩仙堂は一条寺というあたりなんです(バス停名:一条寺下り松〜徒歩10分位)。
竜安寺からだと京都市内を東へ横切って少し北の位置になります。
四条通や河原町、東山の東大路通り(南北に通る道)はいつも混むのでこのあたりをバスで抜けるのは時間がかかることも多いです。
なので四条河原町から智積院へ早く行くなら鴨川を渡って東へ出て京阪四条から七条へ移動すれば(2駅)駅東へ歩くだけです。すぐ側に三十三間堂や国立博物館もあるので暑さやたくさん歩くのをさけて楽しむスポットはあるし、京都駅へは2kmくらいでバスの本数も結構あったと思います。
他には竜安寺からの移動の手段に京福電鉄を使う手があります。竜安寺から京福の竜安寺道の駅までの距離が地図で見ると
竜安寺〜仁和寺への距離とあまり変わらないように見えるので
思い切って仁和寺も見て御室仁和寺から京福御室駅へ行くほうがかなり近くて楽です。
ちょっと西へ行ってから東へ行く形になるのですが
四条大宮へ出られるのと電車の車窓からの眺めや路面電車の情緒が味わえます。
嵐山へも行けるし運賃は200円だったと思います。
夏にどうかは試したことがないのですが、京福(嵐電)嵐山駅ホームには足湯があり150円でタオル付きだったと思います。
たくさん歩いた後には足が軽くなる効果があるし、
外国の方に足湯を紹介出来ると思います。
運賃とのセット券(ちょっぴりお徳)も出ていたこともあるので乗る前に確認してみて下さい。
四条大宮はバスのターミナル的な駅で交差点のいろんなところにバス停が別れる点は多少わかりにくいですが、ここから先述の智積院や三十三間堂博物館の方面(目的地のバス停の名前は東山七条)へバスで移動したほうが四条河原町や東大路を通るより早く行ける事も多いです。京都駅行きもあります。
その場合お土産は京都駅の地下街ポルタ
http://www.porta.co.jp/index.html" target="_blank">http://www.porta.co.jp/index.html
やザ・キューブ
http://www.thecube.co.jp/top.html" target="_blank">http://www.thecube.co.jp/top.html
で買うという手もあります。工芸品よりは食料品が多い印象もありますが。
京福嵐山駅は最近新しくなってお土産屋さんも駅を出てすぐに出来てたし、渡月橋や天竜寺の庭園を見るというのもいいかも。駅から近いです。(地図見てみてね。)
帰りも嵐山か四条大宮から阪急を使うことも出来るし
どうかなぁ。
クラフトセンター(バス停名:祇園。八坂神社のすぐ近く。)
http://www.kyoto-craft.com/" target="_blank">http://www.kyoto-craft.com/
へ行く事を希望されている場合は工芸品がたくさん並んでいるし四条界隈へ出るのもすごくいいと思います。
以上知ってる範囲で書いてみました。
もりだくさんすぎるかなぁ。お寺は夕方に早く閉まるものね。
上記のプランで地図で見た移動距離が一番短いのは金閣寺〜竜安寺〜仁和寺(徒歩)の後京福で嵐山に移動。足湯でほっこり。時間あれば天竜寺庭園とか。嵐山からの帰りはJR嵯峨嵐山駅も使えます。
駅やお寺の位置関係はまた地図で見て下さい。
以上、よかったら参考にしてみてね。
楽しい観光になるように祈ってます。帽子は必需品ですよ(*^^*)


嵐山の足湯のページ見つけました。
http://www.keifuku.co.jp/randen/arashiyama/information.html" target="_blank">http://www.keifuku.co.jp/randen/arashiyama/information.html
ご参考までに。


なんだかみなさんにご心配をおかけしているようで・・・
ありがとう&ごめんなさいです。
のんさんとひよこちゃんが頼もしくなってるのでうれしいな。
makiさんもオフ会トラウマが少しずつなくなっているみたいだし。
えーと、オフ会当日の予定の書き込みと参加者の把握が流れないようにするためにちょっと考えています。
なんとか工夫してみますね。
8月1日にまたサキさんの掲示板に書き込みをするつもりでいます。
勇気を出してまた新しい方が参加してくれたらいいですね。
レスありがとうございます。
今全部プリントアウトしたので、
オランダ人と相談して決めます。
神戸は曇りなので、京都も曇りなら、
当初の予定通り行くかもしれませんが・・・。
貴重な情報ありがとうございます。
では、イッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--.. 。


のんさんってやさしいですね(*^▽^*)詳しい案内ちゅるりんさんもさぞ参考になったでしょうね。
お弁当はダーリンが喜んでくれるんですね♪♪♪
makiもhiroとそんな関係になりてぇ〜〜っす!
結婚10年でそのあつあつぶり〜〜〜!!
makiはhiroと老夫婦みたいになってます〜♪
maki「hiroくん、しんどい。」hiro「あ、じゃぁ帰ろう帰ろうmakiちゃん」
hiro「まきちゃん、荷物腕に食い込んでるよ。あざになってる。持ってあげるよ」
maki「ういぃ〜〜ありがとう〜〜」
みたいな(笑)彼がやさしいんですよ。慣れてる自分が怖くなる時があります。
夢はお料理にあわせてワインかってきて、おうちでコース料理つくることです。パーティもしたい♪一応ソムリエ資格ございますの♪(←自慢( ̄ε=‥=з ̄) フンガー)
それはさておき、
今寝込んでるhiroを誰か起こしてやってください<m(__)m>
連絡もないんです。。。心配。。。
makiの服、笑いますよ。ほんと「どうしたの?」って感じ(笑)
スーツ買っちゃってΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
キーワードは「悩ましいスリット」でーす!
サービスサービス♪U\(●~▽~●)Уイェーイ!
セクハラはだめよん♪hiroが怒る(笑)
>Janisさん
のんさんひよこちゃんJanisさん、そしてこの掲示板でのいろんなコミュニケーションのお陰で、人見知りな自分が、うまくやっていけるか不安だったのが、だんだんほどけてきました。
本当にありがとうございます。
出席者はもうメモをとっているので、流れても大丈夫ですよ。
場所&予定はコピペでもしてワードにはりつけときますか・・・面倒くさい(T_T)
また元気な時にやっときますよ。
なんか「皆さん、お早うございます。」と書くよりこのほうが今日の気分。
リビングかお茶の間に出てきて家族にあいさつするみたいな気持ちでここへ来ています。
ちゅるりんさんもお出かけされた様子だし、昨日診察に出かけて疲れたので、今日は夕方までゆっくりして地域の夏祭りに行こうと考えています。
makiさん、hiroさんやさしいね。ひろひろ。もよく荷物を持ってくれます。一緒に買い物に行ったとき重いものを率先して持ってくれるので、家に着いたら必ず「重いのに持ってくれてありがとう。」等と感謝の気持ちを伝えるようにしています。
もちろん他のもの私も持つんだけどね。
ひろひろ。が途中きつそうだったら、声かけたり、手伝ったり、半分づつもったりしながらスーパーからの約20分の道のりを歩いています。
makiさんのホームパーティの夢もコース料理もきっと実現すると思います。makiさんは美味しいもの食べなれてはるしよく知ってはるからあとは再現する力をつけるだけだもの。
料理、生活や暮らしの楽しみ方を紹介している人で人気のある
栗原はるみさんが雑誌か本か何かの形で秋ごろにまた
あたらしく素敵なエッセンスの詰まったものを出されると聞いているので楽しみにしています。
彼女の生き方のファンも多く毎日を大切にする、シンプル簡単だけど美味しい料理、ホームパーティの開き方など参考になることもあるのではないかと思います。よかったらチェックしてみてね。
彼女のHPもありますよ。
hiroさん心配だねぇ。ひとり暮らしなのかな?
電話してもしんどいかなぁ〜?以前お会いしたとき携帯番号を教えてくださったのですが、makiさんとお付き合いされてる殿方ということでそれを知るまでも今日までも一度もお電話したことないです。今思い切ってお電話してみました。
お声聞いて少し安心したのとご家族とご一緒とのことなので
ほっとしました。
ジャニスさんの書き込みを見てなにか考えてくださるというのを待ったほうがいいのかなぁと思ったのですが、場所と予定をコピペすればいいだけならぼちぼちまたやりますよ。
流れないうちに上のほうのトピに来るように繰り返していけばそれほど大変な作業でもないと思いますので。
前回のに集合場所の地図(候補)をくっつけたバージョンを作って試しに上げてみますね。
他にいいやり方あればまた考えていきましょう。


>makiさん
ソムリエの資格ですか。
今注目の資格だと思います(僕が購読してある漫画雑誌
「モーニング」でワインの漫画「神の雫」があって、掲載のあった週のワインはネットから消えるらしい。)
芸は身を助くというから、磨きをかけてください。
つまり、テイスティングをしろということですねw。
>のんさん
京都情報ありがとうございましたm(__)m。
京都に着いて、中央口出て正面2階の観光案内所で
「バスの路線図」
を貰ったんですが、
「金閣寺と龍安寺の間はバスが出ているよ」
と言われて、心が揺れました。
金にシビアな外国人が1キロを歩くか、バスに乗るかどうか、
オランダ人に訊いてみないとなと思ったのですが、
約束の時間に来たオランダ人は、
「とりあえず金閣寺に行ってから決めよう」
とのことで、とりあえず金閣寺に行って、金閣寺の前の
外国人向けの食堂でメシを食いました。
「暑いから、1キロはきついよ」
というと、
「うーん、じゃあ、いいよ。」
とのことで、バス亭でだらーんと待ってました。
(ちなみにバス代は220円。)
隣の外国人一家が話しかけてきました。
「お前、何人だ?俺たち、北京在住のアルゼンチン人だ。」
「おー、私はオランダ人です。」
「日本は、奇麗なところだね。」
みたいなやりとりを英語でしてたんですが、
バスに乗り込むと、
「三条に行くのは、このバスでいいのか?」
と僕に聞いてきて、
「sorry, i am from Kobe, i am stranger here.」
と答えると、運転手に聞くと、
真逆なので、頭抱えて降りてました。
「そんなことなら、待ってるときに、一番に訊いとけよ・・・。」
で、龍安寺。
枯山水の超有名どころということで、((o(^∇^)o))わくわくしていったのですが、実際見たら、オランダ人も僕も、携帯とデジタルカメラで写真を撮ったら、一分で飽きましたw。
で、きぬかけの路を歩いて、仁和寺へ。
うん、とにかくいろんな寺を見まくりましたね。
仁和寺の正面のいっぷく茶屋で
「桜アイスクリーム」
を食べました。
オランダ人も、
「うん、これは変わっているけど、うまいね」
と言ってました。
妙心寺へ徒歩で。
途中、コンビニで水分補給と、
「三河屋」
で団子を買いました。
わらび餅はとっくに売り切れたとのことで残念。
妙心寺は意外と良かった。
禅寺の最大派閥?とかでやたら広かった。
特に、法塔(はっとう)の天井の超巨大な雲龍図は、
超良かった。
オランダ人に、
「ヨーロッパにも、こういうのってあるよね?」
って訊いたら、
「うん、レオナルド・ダヴィンチとかね。
彼らは、首が上に曲がってたらしいよ。」
とか話しました。
後は、昔の風呂とか日本最古の鐘とか見て、JR山陰本線花園駅まで歩いて行って、来た電車に乗ったら、逆方向で、また次の
駅で降りて、そのままJR京都で固い握手をして、別れました。
オランダ人は、携帯で顔を撮りましたが、かなりのイケメンだと思います。ただ、つきあって1ヶ月の彼女がいるので、アップロードするのはやめておきます(本人の了解も要るしね)。
この2週間、彼のガイドを2日間やって、
「通訳ガイドも意外と楽しいわ」
という思いと、
「やばい、俺、全然何も日本の事知らんわ」
という思いがありました。
寺と神社の違い、神道について質問されて、
「なんで800万も神がいるのか?」
と質問されても、
「さあ?」
としか答えようがありません。
アマチュアのガイドとしては、パシリぐらいにはなる
(迷ったとき日本語ができるから、すぐに道が訊ける)
が、プロのガイドとしては、完全に失敗ですね。
インターネットでwikipediaで調べるぐらいじゃ、真のガイドとは言えません。やっぱ現地で下調べしないと、真のガイドとはいえませんねえ。
「日本の仏像は、怒っている顔と笑っている顔があるが、
どういう意味があるのか?」
という質問にもちゃんと答えられないと真のガイドとはいえません。
というわけで、某電機メーカーイギリス支店に赴任中で、通訳ガイドの勉強をしている僕の友達のM君には、頑張ってほしいっす。
(今回のオランダ人のガイドは、M君の企画。)
のんさん、せっかくいいネタくださったのに、活かせず、すいませんm(__)m。
一週間前なら、ネットで色々調べられたのですが。
まだ青春18切符が、あと2回分余っているので、もしまた京都に行く機会があれば、お知恵を拝借したいと思います。
だらだらとした駄文を書いてすみません。
要約するの下手ですので。
よくそれでプロの産業翻訳者やっているなという嘲笑が聴こえてきそうですが。
ええ、ええ、明日から土曜日までは翻訳しますとも!
で、飽きてきたら、ここにカキコしますよ!
高校の水泳部のキャプテン(現在は明石市の小学校の教諭)
が、
「Cさあ、翻訳だけで生計立てている人って日本に100人ぐらいしかいないらしいよ。」
「んなわけあるかい、1万人は最低おるわ!!!!」
「でも、読売新聞に載ってたんだけど・・・。」
「・・・・・誤報じゃ!!!!!!」
こんな毎日送ってます。
12日(土)は、高校の水泳部のOB会。
なんと18年ぶりに、同期男子6人中4名揃うことが決定!
僕以外は、神戸市の小学校の教諭と、神戸市の中学校の理科の先生で女子バレー部の顧問、そして、明石の小学校の教諭。
18年前は、お前ら絶対サラリーマンしてると思ったけど。
まあ、僕もサラリーマンしてるはずだったんだけど(脱退)。
ああ、僕は社会人大学院は出てませんよ、のんさん。
マーケティングの社会人大学院出ても、何のメリットも
ありません。
翻訳の社会人大学院があるなら、出たいですけどw。
実際に、やっている専門学校があるけど、何の権威もないから、嫌だw。
長文だなあ。
躁かなあ?
明日朝起きて、「死にたい」とか思わなかったら、リチウム
増やすか。
では、みなさん、ちょっと早いけど、おやすみなさい。


hiroに心配のお電話してくださったんですね!!!
ありがとうございました!むちゃ喜んでました!
それで喜んでメールしてきてくれました(^▽^;)
makiは用件以外は電話しない性質なので・・・相手が用事中だったらとか寝込んでたらとか心配になっちゃってできないんですよ。単なるずぼらなのかな?
ひろひろ。さんも超やさしいじゃないですかぁ♪♪♪
いつも一緒のふたりをみていてとても暖かい気持ちになります。(モー娘。のデュエットはすみません、旦那さんの豹変振りに笑いました(笑))
栗原はるみさんのレシピはいつか元気になってお料理できるようになったら絶対ゲットしようと思っています!主婦の友達がみんな「栗原はるみのレシピはおいしい」って教えてくれたので。今は台所に立つ気力がないので(お料理ダイスキなのに・・・)仕方ないけど、いつか挑戦してみますね。
オフの書き込みのこと、makiももう一度考えてみます。
上にカキコしますね。
おへんじありがとうございました。
hiroへの暖かいお電話も、ありがとうございました。
お話きいてるだけでも楽しい京都案内ができたようでなんかこっちもうきうきします。
観光ガイドはもともと情報を頭に入れてからやってるだけで、ちゅるりんさんの英語力と物怖じしないキャラがあればおちゃのこさいさい!ですよ。
またそんな機会があるといいですね。楽しそう。
makiもこれでもそういうののボランティアに憧れてるんです。困ってる海外の人をみると放っておけないんですよ。向こうにいるとき、自分が逆の立場だったから。助けてくれる人いると、本当に助かるんですよね。
makiのワインちゃんダイスキぶりは川島なおみ級です!
憧れの女性ナンバー1です!
最近安いワインが飲めなくなってきて、お小遣いの何割かがワイン代になるという、とても罪悪感を感じる事態になっていて困っています。でもうまいもんはうまい!そしてあとで値段聞くと高い!でもおいしくないとmakiのストレスは発散されないので、なにがなんでも毎日おいしいワインちゃんと戯れます。。。
まだまだ一ヶ月ありますので、
一応、確認の程度にまとめてみました。
1〜4次会出席希望者
ちゅるりんさん
NECOさん
キャンディさん
松子さん
Janisさん(不明)
すうさん(不明)
るきさん(不明)
3〜4次会出席希望者
hiro
maki
3次会出席希望者
おときちさん
参加悩んでおられる方
のんさん
ひろひろ。さん
ひよこちゃん
というところでしょうか?
他にいらしたら書き込みお願いしますm(__)m
参加悩んでいる人というところに私もお願いしまーす。
もし参加できたとしても、3次回以降だと思います。
よろしくお願いします。


おっと!要人を忘れていました!申し訳ないです!
じゃぁ
参加悩んでおられる方
のんさん
ひろひろ。さん
ひよこちゃん
まきまきちゃんさん
ですね。
他にもどんどん参加希望だしてくださいね。
一ヶ月前なんで、なんせ未定です。
こんにちは(^−^)書き込みありがとうございます。
九州からですか!
遠いところからはるばる参加を考えていただいて、嬉しい限りです。
けれど、決してご無理はなさいませんように。
参加は3日くらい前に解れば大丈夫だと思います。
まぁ、1日前でもたぶん大丈夫・・・だと思います。
予約の調整をしてくださる方の負担を少なくしつつ、でも参加者は参加しやすく、と虫のいいことを考えています(^∀^;)ゞポリポリ
まだ先ですし、こう暑くちゃ、一ヵ月後の体調なんて予測つきませんよね。
8月27日にオフ会があることを覚えていてくださって、一週間前くらいにこの掲示板のぞいてくだされば、無問題です!
無理のないご参加をお待ちしておりますm(_ _*)mペコリ


うわーい♪ここでお会いするの初めてですよね!
ホークスのHighlowsさんですよね!(違ってたらごめんなさい)
王さんはやくよくなるといいですね。
じゃぁ
参加悩んでおられる方
のんさん
ひろひろ。さん
ひよこちゃん
まきまきちゃんさん
Highlowsさん
ということで♪
みなさま…おはようございます。
オフ会のお話盛り上がってますねw
私は以前表明したとおりLIVEの後にドタ参加かな?
っま、まろきち宅にお邪魔するので…それともひよこちゃん宅にお泊りしようかなぁ?
なぁ〜〜んちゃって腑抜けたことを朝から考えております。
>makiちゃん
野球スレ作ろうねw
でも今年は俺竜か虎なのでは?
そ〜すると夫婦喧嘩?が気になります。
ダイエット無理していないみたいで何よりです。
>のんさん☆
私も最初(70kgに届きそうな)巨体でしたw
ラッパーの格好して周囲を騙していたんですけれどね。
何故か顔は太らないんです。そんなには。。
当初は15分しかそれも途中で歩いたりしながらでしか、ジョギングは継続しませんでした。
まず「5分でもいいから走って駄目なら帰って来よう」と
そして
私はVocalistのバンドの音楽を聞きながら走っています。
(これは危険かもしれないので進めません)
夜なので車やバイクはライトで身を交わせるのです。
入院して眠れなかったので、思いっきり食べてたら、胃が巨大化して、今はちょいと妊婦腹なのでヤバイですw
体重はさほど変わっていないのですけれどね?
ひよこちゃん☆
音楽モードはそれで光なのでしょう。
けれど、打ち合わせで朝帰りだったり、急に昼夜逆転したりして
結構、ギアチェンジが大変ですw
テンション上げてないとやってられませんし、
大阪上陸の時は爆発してるかも(苦笑)しれませんよ。。
さてさて梅雨はいつ明けるのでしょうか?
みなさん夏、好きですか?
私は大嫌いです。
ここの掲示板で野球のみのスレはたてないでくださるようお願いいたします。
確かご自分のブログでされていらっしゃいますよね。
野球の話しだけをしたかったらるきさんのブログでしてください。
今までのような書き込みの範囲ならばけっこうですが。
ちなみに私は夏が大好きです。
んもー大変ですよ。夫婦喧嘩(爆)
昨日かなりきつい鬱で名古屋へ辿り着いたんですけど、
飲みながらもめました(笑)
なんでわざわざ名古屋までいってもめるんだ!
でも譲れない!
hiro:「ま〜一緒にナゴヤドーム行く頃には中日の優勝は決まってるかな」
・・・むかっ“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
「るきさんには悪いけど巨人ぜんぜんだめじゃん」
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
さぁ、中日タタキにはいりましょう!!!るきさん!!!
ちょっと鬱鬱しているのでまたちゃんと参加します!
>Janisさん
申し訳ありません<m(__)m>今レス拝見して追加レスしています。次回からるきさんのところへ行きます。
Janisさん、オフ、来てくださいね!!!
Janisさん(もちろんみなさんにもですが)に会いたくて、行くつもりでいるのですから!!!体調が良くなることを祈っています。
makiさん程度の野球の話題はいいですよ。
makiさんへ。
喧嘩するほど仲がよいhiroさんによろしく〜〜〜。
***************************************************
makiさん、ありがとう。
オフ会に行かれるように体調管理しますね。
今日の川崎はやっと晴れました。
そしたら、ヘルパーさんと一緒に動けたんです。
やっぱり、私は夏が調子よくていいな。
私もダイエットしなくちゃなの。
るきさんみたいに上手にダイエットを成功させたいー。
>野球の話
ですが、基本的に<るっきんぐっど>は躁鬱病の音楽家のブログです。
たまにGが勝ったときにだけ親記事たてたり、日本シリーズはやりますけれど。WBCとかも。。
ここで関西のひと達とプロ野球の話は、ご法度ですか?
確かさだかではないけれども、
ちゅるりんさんや、おときちさんも参加していたような…
出来たらこちらでもプロ野球の話がしたいし(どうして駄目なのか教えてください)
今日はデイケアの調理実習でした。
ミートスパゲティとかぼちゃの冷たいスープ
サラダにさくらんぼのメニューでした。
美味しかった。
帰り道でしんどくなってしまってさっきまで横になってたんですけれど、復活です。
るきさんはがんばる力、立ち向かっていく力をたくさんもっておられるんですね。お話を伺ってそんな気がしました。
夏は好きでも嫌いでもないです。暑いのは苦手だけど。
季節では春が好きです。
makiさん、名古屋行けたんですね。良かったです。
あのね、3次会のお店なんですけれど、
ジャンカラ
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
阪急東中通り店or阪急東通店
どちらのお店で予約していただいているかわかりますか?
まだ日にちがあるので急がないのですが、日が迫ってから聞くのもしんどい時もあるかもしれないので、ゆとりのある時で結構ですので教えていただけると助かります。
Janisさん、夏が調子いいのですね。
早く梅雨あけするといいですね。
書くのに時間がかかっていたので、投稿したら
るきさんからの投稿が増えてました。
るきさん、Janisさんは野球の話をしないでとは言っておられないと思います。野球の話だけのスレッドを立てないでと言われてるのだと思います。想像ですが、野球の話についていけない人もみんなでお話出来るようにかなと思ったのですが…。
でもいろんなお話が今まで出てると思うので野球だけ特別とは
思わないですけれど。盛り上がってスレッドが長〜くなりすぎるから??(*^^*)


予約をいれているのは阪急東中通り店です。細いみちを50Mくらいはいったところです。
地図はちゅるりんさんに渡してあります。もしできたらそれをシェアしていただけるとありがたいです。
名古屋は行けたのですがしんどくてものすごく機嫌が悪くて||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||なデートでした。hiroには悪いことしました。
しかし虎吉の目の前にドラ吉が!!!ありえない!!!
( ´△`)アァ-やっぱり野球ネタ・・・
>Janisさん
喧嘩するほど仲いいんですか?!
本気で険悪になりましたよ(笑)
お互い地元のチーム応援は譲れないみたいです。。。
hiroはロムしてるみたいなんですけど
あんまりカキコしないんですよね。
今日は昨日makiがデートで振り回したので寝込んでまして・・・
また近々ちゃんと正式に参加表明させていただきます。
梅雨の季節は下がりますね。。。
どうかお大事にしてください。。。
>るきさん
かる〜く野球トークは続けましょうよ!
JanisさんもOKだしてくださったし♪♪♪
もうドラ吉が許せない・・・(≧ヘ≦ )プイッ!!
阪急東中通り店のほうですね。
ジャンカラ
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
地図については先に案内してくださったURLに略図などが
載っていたので、各自、複数の方がプリントアウトして当日持ってくる事にしておけば安心かなと考えているのです。
他のお店もぐるなびのURLに地図があるし。
ちゅるりんさんお1人に負担かけない方法で、
皆さん、どうでしょう?
待ち合わせの場所の地図も
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
【集合】11時30分 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前(1F)
でみんなが間違えなくわかればいいな〜と考えています。
ここです。と印をうってアップするのが出来ると良いんですけれど、当方知識&技術なし。すみません。
前回、前々回の記憶では集合場所はJR大阪駅南口そば(上記の地図では南口からアクティ大阪への通路方向途中)のフロートコートへあがる階段の下あたりだったと思うのですが、
行った方で記憶がはっきりしてる方いらしたらサポートお願いします。


そこの話をつめちゃうとケンカになるって微妙なトコあると思います。
私がビビリ過ぎてるだけならいいんですけど・・・。
み、みんなで仲良く行きましょうね。・゜・(ノД`)・゜・。でないと、泣いちゃう!
あんまし頭回ってないので、声かけてくれてるのにすっ飛ばしてたら申し訳ないです。先に謝っておこう・・・m(_ _*)mペコリン
>るきさん
27日の当日は、タイミングの悪いことに、父親の誕生日なのです。なので、父親の家に寄って、一緒にケーキ食べて、そのまま泊まると思うんです。ほんとに申し訳ない!m(_ _ ;)mペコペコリ
前日ならいけるかなぁ。でも、いま夜になると、中島みゆき聴きながら泣いてる感じになるんですけど・・・(・ ・;)るきさん来れば泣かないかな?
夏は、調子が良いか悪いか両極端な気がします。
ガツンと行動か、ガクンと急降下か。
あれ?どっちにしても、病状的には良くない??
でも、浴衣着て、祭に行って、花火見たら、「夏だなぁ〜」って思えて気持ちいいです(*^−^*)
・・・なので、急降下だけは避けたいです(T T)
>のんさん
全然サポートできてなくて、申し訳ない!
ちと不安定で、あんまり落ち着いては頭が働いてないです。
衝動的にはガーッといくんだけど・・・。
のんさんのカキコ、確実に色んなこと決まっていくから、私は助かってるけど、無理はしてない?そこだけ、少し心配してます。
しんどくなったら、降りて大丈夫だからね。
まだ時間はあるし、予約も入れられてるから、オフ会前日までにみんなが大体のところを了解してたらいいんだから。
くれぐれも、無理はしないでね。


みんなで協力して楽しいオフにしましょうね、みなさんv(。・ω・。)ィェィ♪
makiはこれでも実は平和だいすきっこなので、なにかおこるとショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック!
ひよこちゃんの横で泣く。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
長年のいろんなこと、プライベートなこともあるでしょうし、躁鬱のかげんもあるでしょうから、着席の時にそのへんを、それぞれ配慮できたらみなさん気分良くオフできるのではおもいます。いかがでしょうか。・・・といってもいすとりゲームみたいになっちゃうと困るけど。。。新参者が勝手なことをいってごめんなさいm(__)mなんかそんな風にうまくいく方法はないかなぁ。
それと、正式参加表明。
hiroが寝込んでいるので代わりに私が。鬱鬱カップル
hiroとmakiは3&4次会に参加しまーす(o^∇^o)ノ
そういうことなので、3,4次会はできることなんでもお手伝いしますので、みなさん、一緒に分けましょう。
3→4の場所誘導はバッチリです。
hiroはテキパキタイプではないので、とりあえずその場を癒してもらって、会計のお手伝いはmakiがやりますよ。ひとりよりふたりのほうが、ふたりより3にんのほうが、いいですよね?
また正式にいろいろ決める時に割り振りましょう。
のんさんがものすごいリーダーシップをとってくださって正直驚きと感動で胸が熱くなっています。ありがとうございます。ひよこちゃんのいうとおり、無理の無い程度にしてくださいね。みんなついてますから。
>るきしゃん
へこまないでくださいね!G応援してますから〜〜!!!!
ドラ潰しの旅へいきませんか?昨日中日との直接対決で負けて、憤慨しているmakiでございます!っていうかこっちの投手陣が打たれまくって負けたんですけどね(^▽^;)またるきさんのHPいきますね。誰もるきさんのこと批判してないと思います!野球スレ作ってみんながついていけなくなるようなのを避けたいだけだと思うので、かる〜くご挨拶野球トークは不滅でいきましょう!
>Janisさん
具合が悪いところいろいろとお気遣いいただいて恐縮です。
でも少しでも動けたと聞いて嬉しいです。
オフが平和に穏便に行われることを切に願っています。
そのための協力は惜しまないつもりです。
Janisさんも、体調がよくなって、オフに来て、楽しめたらどんなにいいかと思います。
そんな日が来るのを楽しみにしています。
8月に入り12日(土)〜20日(日)のあたり、のんは
あんまり掲示板の書き込みに参加できそうにありません。
それで、今のうちにお手伝い出来る事あればと無理ない範囲でしています。
当日の出欠も以前も書いたのですが、お盆の時期のあと例年体調に揺れがあるので20日を過ぎてみないと今からははっきりわかりません。ごめんなさい。
参加表明はもういちどひろひろ。に確認して早めに予定をお伝えした上で最終締め切りまでにはきちんとお伝えできるように出来ればと考えています。
どうぞよろしくおねがいします。
今気になっているのは、最終出欠集計をとってお店に連絡する係りの人の負担が大きすぎないかということです。
会の直前になってみんなからの追加参加や変更、キャンセル等を受けて気を使って疲れてしまわないかなぁ、皆さんはどんな風に思われていますか?


なんか自分の意図する事がうまく伝わってるのか心配になってきました。
早く会いたいなぁ。


>今気になっているのは、最終出欠集計をとってお店に連絡する係りの人の負担が大きすぎないかということです。
あ!それmakiです。
>会の直前になってみんなからの追加参加や変更、キャンセル等を受けて気を使って疲れてしまわないかなぁ、皆さんはどんな風に思われていますか?
大体多めに見当をつけて、お店に連絡するようにします。
でも最終的に人数を確認するのはどなたかにお願いしたいです。めまいが・・・
やっぱりそうですよね。掲示板の書き込みから集計をとるのは
だれがやっても結構大変な作業だと思います。
スクロールしながらもれなく探すの難しいもん。
参加表明の仕方も違うし…。
例えば参加する会(1〜4次会)ごとに出欠を書き込めるようにトピをわけるとか何かいい工夫が出来るといいですよね。
だれがやっても楽な方法が見つかればいいのですが…。


私に直接参加表明のメールをいただきました。
NECOさんとキャンディさんです。
キャンディさんも関東の方です。
正確な参加表明はご本人の書き込みがあったらにしますね。
ところで、もし私が参加できなくなっても
皆さんで協力しあってオフ会開催できますよね。
ちょっとあんまり体調がすぐれないのです。
梅雨があけて元気になれるといいのですが。
本当にこの病気の波って、乗りこなすのが大変です(*_*)
>Janisさん
>私に直接参加表明のメールをいただきました。
>NECOさんとキャンディさんです。
遠くから来てくださる方のパワーってすごいなって思います。
同時に、色んなことありながらも遠路はるばる来てくださった方が、少しでも「来て良かったなぁ〜(^−^)」って思ってもらえるオフ会に出来たらいいな、しなきゃな、とも思います。
>ところで、もし私が参加できなくなっても
>皆さんで協力しあってオフ会開催できますよね。
大丈夫です!いつまでもJanisさんにおんぶに抱っこの会ではいけないと思っています。
特に、Janisさんは今まで会の代表として働いてくださっていて、今も掲示板の運営を引き受けてくださっているし、makiさんは前回、自分がしんどくなってしまうほど会のことを考えて、引っぱっていってくださったので、お2人には今回はスペシャルゲスト待遇(他にいい言葉思いつかなかったです(^_^;))で、なんの役もせず、なんにも心配せず、ただ会を楽しんでもらえたらいいなと思います。
他の参加者についても、急に誰かが参加できないことになっても、ちゃんと会を開けるようなシステムを作っていないと、結局誰かに責任を負わせる形になって、しんどくさせてしまうと思います。
特定の人に負担がかからない会の開き方を、これからみんなで見つけていきたいです(*^−^*)
鬱が抜けて(まだ怪しいところですが)、ちょっと気持ちが大きくなって書いてるところがあるかもしれませんが、本当にそんな気持ちでいます。
Janisさんの体調も、わたしの鬱も、梅雨が抜けるとともに快晴になりますように・・・。


Janisさん、体調が戻ると良いですね。
出来ればお会いしたいです。
でもゆっくりして下さいね。
ひよこさん、すごくしっかりしたレスをどうもありがとう。
本当にそうあれたらと思います。
今日の予定をこなすこと、少し先の予定は多少気に留めるけど
深くプレッシャーにしないようにしているので、毎日こうして書き込みしながらも、「オフ会行けるよね。」位に軽めに考えるようにしています。
出来る事は皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。
前回、前々回の経験から、今現在思いつくことは、
@前作ってくださった集合場所の地図のURLがまだ生きていたら新掲示板にもってくること。
Aお店の場所を複数の人がわかっておくことがいいんだろうなということ。
Bお店の予約の期限などを共有しておいた上でやや早めに集計連絡する方法を考える事かな〜。
C3次会はみんなに配るメモ帳とぺんと電卓があれば便利。
D胸に貼るシールとマジックを1次会に参加する人が持参出来ると1次会から自己紹介が楽。
前日まではウェーブの会皆で考えて、当日の運営は参加した人達でなんとかすればいいと思います。


もう期限切れでした。また地図探してみます。
JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130" target="_blank">http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
地図の加工やアップの技術を知らないのですが、大阪駅のフロートコート前がのっているのであげときますね。
A前回貼らしてもらったお店のURLの載った書き込み
随分下になったので再度コピペしておきます。
第3回関西ウェーブの会、オフ会 8月27日(日)に開催予定です。
場所はJR大阪(阪急梅田近辺)
当日の流れは
ランチバイキング→カラオケルームでおしゃべり→居酒屋個室で楽しくディナー→夜景の綺麗なバーでお酒も交えてのんびりおしゃなべり、と行う予定です。
(これからの話し合いで参加人数などにより必要なときは変更もあるかもしれませんがご了承ください)
当日のお店です。(予定していますが予約のかげんで変更あるかもしれませんがご了解ください)
【集合】11時30分 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前(1F)
【一次会】咲くら 阪急グランドビル店
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
【二次会】 2時〜5時くらいカラオケ(でかい部屋!!!)
ジャンカラ
(ーー;)ぐるなびから消えている・・・
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
阪急東中通り店or阪急東通店(追記:予約は阪急東中通り店)
【三次会】つぼ八5時過ぎ〜
http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
【四次会】ザ・ワインバー阪急グランドビル店
8時くらい〜
http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm


頼もしい言葉でうれしいです。
毎年梅雨の期間は苦手なんです。【T_T】
低気圧と梅雨前線のばか〜〜〜。うわーん。
なんとか参加できるように体調管理しまっす。
早く梅雨明けしてくれ〜〜〜。
今始まりました。夜10時〜11時半まで。
もっと早くに書き込みすればよかったですが、
生放送です。NHK総合です。興味があればどうぞ。
病気はちがうかもしれないけれど、なにかヒントがもらえないかと思っています。
もしも興味ある方いらしたらと思い書き込みに来ました。


出演されている、精神科医の女の先生の声が落ち着くトーンで癒されます。
逆に、男性アナウンサーの方の声が、理解のない世間の声の象徴のように聞こえて、しんどくなったり。
私自身の病状が、やっぱりちょっと悪いのかなぁ・・・。


ひよこさん、番組を見られたのですね。
私はちょっと寝てしまって途中から少し見て見ながらまた
うたた寝してしまったみたいです。(録画しました。)
深夜番組の方は当事者なしでしたけど夜10時からのは
体験者の方が参加されていて生放送で直接反響が紹介されるというのがちょっと画期的かなぁ〜と思いました。
以前「がん」についてもこういう番組がありました。
「うつ」は内容に誤解があるにしても
広く認知されてきているのでこういう番組にもとりあげられるようになったのかな…。


『「がんばる」の反対は「なまける」ではなくて「感謝する」
「ありがとう。」って感謝してればがんばらなくていいんだと思いました。』とのこと。


皆さま…関西のオフ会でお会いしただけなのに。。
↓の、のんさんの作ってくださった【なんトピ】苦笑が長くなってしまったのでw。。
>おときちさん☆
お久しぶりです。。お薬の匙加減は微妙ですね。
私も睡眠不足が続き、分かってはいたのですが限界だったので、
きのうの午後4時頃眠剤飲んでしまって
スッキリしています。
>ちゅるりんさん☆
ご自宅で翻訳のお仕事、大変だと思います。
私もある意味フリーランスでDEAD LINEをかかえての経験がありますので。。阪神つおいでしゅ^^;
のんさん☆
素敵なスレッドどうもありがとう。。
勝手に#2なんて作っちゃったけれどw
昨年のオフ会の後半で気分が悪くなったときに、
のんさんが、凄く心配してくださったのを時々思い出します。
懐かしいなぁ…
makiちゃん☆
Gがもう少し浮上したら野球スレッドつくりまひょ♪
ダイエットは順調そうだけれども、
負けず嫌いでやりだしたら拘りそうなんで心配してたりもしてます。
まぁ、hiroさんがいれば大丈夫でしょうか。
ひぃ〜〜よこちゃん♪
やっぱり、睡眠って大事だなって感じるきょうこの頃。。
寝ていないと些細なことで動揺してしまうし、
ジャッジメントに自信がなくなります。
私の場は、耳がどんどん過敏になっていってしまうので…
嗚呼。。8月オフ会かぁ〜〜…
あ!そ〜だった8月25日にLivega決定いたしました!
歩いて3分という異様なLiveですw
Liveタイトルが【アジトin○○○】
かっちょいいでしょう?
音楽モード突入で、やっとグランドピアノを調律&練習の許可が
母から出ました(ほ!)
ピアノに向かっている限り、あまり揺れはないので、
あとはジム&スイミングそしてジョギングと
Liveまでに、このお腹の肉をなんとかしたいですw
そのギャラで新幹線で行けちゃうなぁ。。
会いたいです。みなさんに…
引き続きみなさんの近況報告でもなんでも…お聞かせください。
レスくださってたのが気になりつつ、精神的には鬱+神経症、身体的にはむしろ躁?(すごく行動できる)、乙女の事情ではお腹が重いと、体全体がチグハグな感じで、「もー、どうしたらいいわけ(T T)」となっていました。
夏に向けて低容量ピル飲んでて、乙女の事情では鎮痛剤なしでは過ごせず、精神面では安定剤の量が増えつづけ、眠剤の量を増やしたにもかかわらず、睡眠は4時間半。眠剤の量をさらに増やすとなると、短期間に飲んでる薬の量の増え方がえらいことに・・・(・_・;)
こんな時は受診した方がいいんでしょうけど、まだ主治医に叱られたトラウマが抜けず、受診に行くのが恐くてしょうがなく、その不安もあって、鬱+神経症も悪化の悪循環・・・。
じ、人生いろいろありますね(T-T)
るきさんもしばらくお辛かったようだけど、家でのピアノも再開できるし、ライブもあるし、光が見えてきましたね。よかった。
私も早く光を見つけたいです・・・。
オフ会、るきさんのご負担にならないようなら、ご参加は嬉しいです(*^−^*)
私も早くみなさんに会いたい。会って、躁鬱混合の辛さを語り合いたい・・・。
他の方にも「レス書かなきゃ、書きたい!」と思いつつ書き込めずに来た不義理なひよこでごめんなさい<(_ _)>
もうちっと状態がよくなったら、会話に参加させて下さいね!


みなさんにメッセージすごーい!
makiにも♪ありがとうございます<m(__)m>
絶対ベースボールスレ作りましょうね!
hiroは俺竜派(名古屋人)なので参戦するよういうときますわ!
いつもひよこちゃんのレスをよんでうなずいているのですが、ほんと、光が見えてきましたね。よかった(*^▽^*)
makiのダイエットは方針転換しました。短期集中型はこの病気では無理だとわかったので(makiは運動するとおちるので)、長期ゆるやかダイエットに転換。太って痩せて太って痩せてのくりかえしです。誰も止められません(ーー;)
hiroはmakiよりダイエットに励んでますよ!
最近のまきは過眠気味なのかもしれません。
オールスターも観る気がしなくて、ひとりになりたくて部屋のベッドで横になっていたら、眠剤なしで気がついたら寝てて、7時間は寝ていました。さっき起きてまた眠剤飲むか悩んでいます。
そしてなにもやるきがしない、ひたすら一日中ソファで寝転んでいます。
どうしてこんなことになっちゃったのか、頭の中はパニックです。あがりたいのにあがれない、ひとりであがいてる感じです。
火曜日に名古屋デートなのに、いけるか不安です。。。
makiの生き甲斐デート・・・・行きたい(´;ェ;`)ウゥ・・・
医者にも行けないし、辛いす。。。
るきさん、メッセージどうもありがとう。
掲示板では言葉しか使えないけれど一緒に居る時は
ただ寄り添うとかも出来るのでいいですよね。
makiさん、ダイエット長期ゆるやか計画正解ですよ。
ダイエット外来の医師、栄養士さん、スポーツ指導員さんは
口をそろえて「1ヶ月に0・5kg〜1kgせいぜい1.5kg位ずつの減量でいいんですよ。」と言われます。
急激に体重を落としても戻りやすいのだそうです。
リバウンドを繰り返すと筋肉が減って脂肪が落ちにくくなったりダイエットには良くないそうです。
るきさんもおとちきさんも走ったりジムへ行ったり運動があまり苦じゃないのかなぁとうらやましくなります。
ちゅるりんさんも週末にたくさん歩かれたのですね。
歩くのは好きなんですが、なんせのんは米袋かついで歩いているようなもので走れないんです。先日走ってみたけれど2〜3分がせきの山でした。
春のトレーニングに参加した時はたくさん早く歩くとひざに痛みが出たのですが
今はゆっくり歩いているせいか痛みはあまり感じません。
プールでの水中ウォークなんかも勧められてるけれど
あんまり好きじゃないので行ってないのです。
10の位は言えないんですけれど今2〜3キロオーバーのラインで10の位を切るように目指せと言われているのですが
毎日変動が激しいです。タニタのスケールを使っていますが体脂肪率は歩くと減ります。でも一日家に居るとまたすぐ増えます。1日のうちでも体重変動があるので、起床時、朝食時、夕食時、就寝前の4回の体重をグラフに記録して自覚を促し食事の量にも気をつけるようになるという方法を習ったのですが、体調もさまざまだし、規則的に4回計れてないのが現状です。
makiさん名古屋デート明日なの?
野球のチケットやら電車のチケットが取ってあるのかな?
遠出は延期するのもひとつの方法だよ。
会いたい気持ちはあるだろうから
hiroさんの体調よければ、makiさんのお家へ来て貰うとか
すぐ近くで会うようにするとか無理しない事がいいこともあるし。テレビ観戦見る気しない状態で球場行くのもしんどいかもしれないしね。他人が決めることじゃないけれど。
先日、主治医に10周年記念旅行(6月1〜3日)、延期を勧められて迷ったけれど結局しんどくて不安で延期してその時主治医からは
「日にち薬だ。」と言われて「時間がたてば必ずよくなるから。」とほぼ7日置きに診察、薬の調整「あと1週間したら
またよくなるから。」となんどもそれを繰り返し、最近は
ちょっと楽になってきて生活も少しは楽しめるようになって来たの。元気になって本当に楽しめるようになったら行こうと思ってるの。参考になればと書いておきます。
ひよこさん、辛そうだよね。
外出は出来るの?
ご飯食べてる?
また元気になったら書き込み楽しみにしています。
いつも力いっぱいの書き込みをありがとうね。
無理しないで休んでね。
長くなったのでこの位にしておきます。


ご心配にアドバイスまでありがとうございます!
ダイエットはほんとゆっくり、「あ、増えた。ちょっとやせよっと」の繰り返しです。私の場合基礎代謝がものすごく低く、新陳代謝が低いので摂取カロリー制限が大変です。
明日はどうしてもしんどかったらいけないって連絡することになっています。彼も構わないよ〜って言ってくれてるんですけど、私がどうしても会いに行きたくて(┯_┯) ウルルルルル。新幹線のチケットはいつも行きがけに買います。野球は9月なので明日は普通に名古屋の街中を余り動かずゆったりデートです。
今日リハビリに父を連れて家の外に出てみました。明日一日ならなんとかなりそうです。。。
体組成計で基礎代謝計ってみました。
今日現在で1470kcal/日。
う、私も低いよ。「標準」、「燃えやすい」「燃えにくい」のメモリがあるんだけど「燃えにくいの」一番端っこのレベル、
つまり「一番燃えにくい。」やん!!
基礎代謝ってどうやって増やすのかな。
今日電話で運動指導員さんと話したのでは
体重を減らすには運動より食事と言われました。
今の運動も大切にしながら私ももう一度食事をがんばらないといけない時期に来ているみたいです。


基礎代謝をあげるには筋力をアップさせるといいと思います。
元気な頃はジムで鍛えまくってたんですけど、その頃に比べたら、同じものを食べても体重の増え方も違います。
ただこの病気なだけに、激しい運動はよほど程度の軽い人・もしくは調子のいい人でないと危険じゃないかと思います。
そこでやっぱり摂取カロリーの制限と気分転換に軽いお散歩くらいが一番いいのかなと思います。
makiの基礎代謝は約1200kcalです。毎日動かないのでほとんどこれに近いカロリーですごしてます(┯_┯) ウルルルルルそれでも太る・・・辛い・・・
私、真夜中でも食べてるよ。
食べると、ホッとするじゃん。
病気には精神の安定が第一じゃん。
太ることなんか気にせず、食べたいだけ食べようよ!』
・・・と言えれば、どんなにいいか(T-T)
昨日も寝る前に、インスタントラーメン食べてしまったです (_ _;)
だって、激鬱だったんですもん。めちゃキツかったんですもん!
モノを食べると気が紛れるんですもん!!(TΔT)ア゛ー
この夏、泳ぎに行く約束をしていて、一緒に行く相手が男友達なので尚更ブルーです。
彼氏候補でもなく、ただ他に遊びに行く相手がいないから、しょうがなくつるみ合ってる仲なのに、それでもやっぱり女の子に「おなかの贅肉がこんなに!」とつまんで笑い合えるようにはいかず、でもプールに行くためにピルまで飲んで調整してるので、鬱ならともかく、体型のために行けないのは悔しく・・・。
まー、下半身はパレオ(でしたっけ?)で隠れるから、気にすること無いですよね。
無いですよね?
無いですよね!?
カロリー制限とか、今は絶対無理。運動も無理。
このまま鬱が去っていき、去りきったら気を入れ替えて腹筋を始め、プールでは、「男の腹筋は割れてこそ腹筋と呼べるのよ?」などと嫌味を言えるほどになりたいです。
・・・ヘンなテンションでごめんなさいm(_ _ ;)m
のんさんもmakiさんも、地道に頑張っておられますね。
きっと、実際に体重や体脂肪が減ることより、そんな風に自分自身をよくしようと挑戦すること自体がいいことなのだと思います。
今は自分の基礎代謝とか知りたくもないですが、もうちょっとしたら(最近この言葉ばかり(- _ -;))そんなお話もお二人としたいです。
お互いに励まし合って、ベストは無理でもベターな自分に近づいていけたらいいですね(*^−^*)


かぎかっこの書き込みすごく笑ってしまった。
ほんまそう言えたら嬉しいなぁ。


お話ししませんか?パート2ということで
オフ会までまだ時間もありますし前の板がたいそう長くなって
スクロールが大変になってきたので立てました。
またいろんな話題で自由にトピ立てて下さってもいいですし、
親記事立てるのはちょっと…。でも話したいという方はこちらに書いてくださってもいいですよ。
オフ会の話ではなくてスミマセン。
色々あって(鬱から希死念慮が出た為)入院して
退院後初めて熟睡できました。
以前にも書いたかもしれませんが、
我が家のベッドルームの真上でマンション建設が始まりました。
これから1年以上です。
お昼寝ができないかと思うと、騒音意外にも結構今から超ブルーなんてもんではないです。
主治医を変えました。
入院をきっかけに近所の病院に通うことになりました。
お薬郵送がないのでドキドキですが、毎週土曜日、午前中
Liveで徹夜あけかも知れないし当日かもしれない。
けれど
通ってみます。
母は相変らず鬱で転院を勧めてるのですが(土曜日一緒に行こう…と)
がん!として、「歩いていけるところでなくちゃ嫌!」と言い張って効きません。
そのクリニックは駅前にあるのですが、私はヤブだと思ってます。
困ったなぁ〜〜。。土曜日一緒なら父も車を出してくれるでしょうし…
凄く痩せてしまったので心配です。
入院して欲しいと思ってます。それも嫌だそうで(苦笑)
たった今はすごく静かで気持ちのいい朝です。
8時から工事が始まるかと思うとゲンナリします。
@@@@@@@@@@@@
makiちゃん、タイガース強いですね?
Gは屈辱の5位転落ですw
ひよこちゃん、
お元気ですか?
のんさん、
ダイエットが順調のようですね。無理のない範囲でね。
親記事立ててくださって、どうもありがとうございます。
しんどいときにすぐに返事を書けなくてスミマセン。
サキさんのHPで私を心配してくださっていたるきさんが、その時そんな状況だったとは思ってもいませんでした。
少し時間が経って、状況や心境に変化があったでしょうか。
工事の音は相変らずなんでしょうね。ああいう音は辛いですよね・・・。
しかも、自分の家の工事じゃないんだから、納得もいきませんよね。
解決策が見えないだけに辛いですね。
耳栓の威力は結構ありますが、無音は無音で辛いものがあるし・・・。
う〜ん、いい案はなかなか思いつかないです。
なるべく夜の睡眠を多くとって、静かな時間に充分に休まれてくださいね。
日記の方をざーっと読ませてもらったのですが、お母さまが受診されたかは解らなかったです(読み逃がしてたらスミマセン(>_<))
初めのお医者さんがいい方でなかった場合、「もっといい病院に行く!」となるか、「もう病院なんて行かない」となるかで、全然これからが変わってきますものね。
うまくお母さまが診察されて、お薬の力も借りて鬱が和らぎますように。
そして、るきさんの心も少し開放されますように。
主治医の先生が変わるのは、私もるきさんと同じくドキドキで、薬の郵送も、今の先生はOK、次の先生は多分ダメです。
次に変わるところは家から15分程度で行けるので、劇鬱でもなんとか行けるかなと思っています。
今の主治医の先生にお薬を送ってもらったことは、結局ほとんどなかったのですが(電話でそれを伝えるのにすごく緊張するので)、でも「最悪、送ってもらえる」と思っていられる安心感は大きかったです。
不安も大きいと思いますが、新しい先生にスムーズに変わられることをお祈りしています。
色々しんどいことがおありの中、パワフルにも活動されているようで、日記を読んで少しホッとしました。(希死念慮のことが気になったので・・・)
私のほうは、まだ受診に行く勇気は出ませんが、病状的にはかなり安定してきました。ちょっとホッとしてます。
色々しんどいことはやってきますが、倒れそうになるのを色んな方に言葉で支えてもらいながら(自分も人を支えもしながら)、生きて行けたらいいなぁと思います。
何ヶ月か後に、「もう新しい先生にすっかりなじんじゃったねぇ」ってお互いに言い合えたらいいですねぇ(*^−^*)
ああ、もうまぶたが・・・。(眠い・・・)
あんまり見返してないですが、このままでレスします。
ヘンな文、配慮のない言葉がもしあったらごめんなさいです。


早速のレスどうもありがとう。
猛烈母が鬱になってから1年になります。
「今は辛いからピアノなるべく弾かないでね…」と言われると
私はもっと辛いです。
母は不眠鬱のようで、あまり経験がないのですけれど
眠れてなく、食欲も衰え日に日にやせ細って行く母をみているのは
悲しいです。
父ひとりが元気過ぎる健常者(あまり好きな言葉ではありませんが)
で…だったら、お料理くらいやればいいと思うのですがって
私なんだろうなぁ。。
一番に倒れたのは私です。
希死念慮はもうないです。
きのう地域のケースワーカーさんに相談に行って来ました。
2階片付けなくっちゃ。
ヘルパーさん導入も嫌がっているので困ってます。
1年もの鬱では、お母さまもお辛いでしょうね。
それにつきあう家族も、やっぱりしんどいですよね・・・。
工事の音に負けじとピアノガンガン弾けたら、少しは気が紛れそうですけど、お母さまのこと考えたら、無理なんですね。
歳をとってから行動を変えるのって難しいみたいだから、お父さまが料理されたり、新しくヘルパーさんに来てもらったりって、きっと抵抗がおありなんでしょうね。
でも、
>希死念慮はもうないです。
には、ホッ。良かったです。
お母さまは外出は無理でしょうか?
お父さまとお母さまが外出中にヘルパーさんに来てもらって料理とか・・・。
ピアノもその間に弾けそうな気がするけど。
でも、不眠鬱で外出はしんどいかもしれませんね。
事態が少しずつでも好転していくといいのですけど・・・。
るきさんが奮闘されているのは明らかなので、これ以上はあまり頑張らずに、「やれることは、ちゃんとやってる」って自信持ってくださいね。
ブログ、またのぞきに行かせてもらいますね(^−^)
(ブログでは、「ありゃ?」な誤字の意図を汲み取ってくださってありがとうございました。やっぱ、眠気のある時に文章書いちゃダメですね(^_^;))


HP復活していたので感謝感謝です!
>るきさん、
大変だったんですね。。。今は調子いかがですか?makiも年中鬱で「あ〜いなくなりたい・・・」とかしょっちゅうなんで、ものすごい辛さが伝わります。。。入院も大変だったでしょう。お疲れ様でした。
お母様のことも、申し訳ないです、そんな状態だとは知らなかったです。自らが病気なのに、病気の母親のケアをしなければならないとは、うーん・・・辛いです。でも大事なお母様ですものね。どうか良くなることを祈っています。
猛虎、すみませーん!勝ちまくっておりますぅ!中日に勝ち越して、落合ざまーみろ(hiroくんごめんね←超ドラファン)でございますぅ〜〜!
あ、G!応援してます!最近!なんかGが首位にこないとつまんないです!やっぱ伝統の一戦は興奮したいですもん!!!
これからどうなるんでしょうね!うちもいうても要人が欠けていたり←今岡とか。、大事な人が不安定なんで、っていつもか。・・・てなことでどうなるか本当に予測がつきません。
9月にナゴヤドームで阪神席でhiroと観戦に行きます。びみょー。v(。・ω・。)ィェィ♪険悪にならないか心配です(笑)。
また野球ネタで盛り上がりましょうね!
P.S.六甲の美味しい水阪神バージョンってそっちで売ってます?かなりマイブームなんですけど(ーー;)
>ひよこちゃん。
調子はいかがですか?
オフですごく会いたいし、お話をしたいです。makiは最近変なことしてて、(アメリカ永住権取得するためにむこうの法律事務所に問い合わせたり、←ハワイに永住したい、外人とメールして頭の中おかしくなったりして寝込んだり、友達やその子供たちと会ってその後寝込んだり、おい!いけるのか?オフ?って感じなんです。。。命に代えてでも行きたい平井堅ちゃんのコンサートも8月24日だし、なんか自分で自分の首をしめているような・・・。でもがんばる!会えるようにがんばるね!
お仕事はその後どうですか?慣れてきたかな?またお話きかせてください。
>のんさん、
先陣きっていただいてほんと感謝しています。のんさんみたいな方がいてくださるとほんとうにほっとしますです。これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>。
それではまた今日もお友達とデートなので何時間かかるかしらんけど用意がんばります!
なんとか希死念慮だけはなくなったので、退院してきましたが、
母がこの時期に発病したので
ネガティブなことばかり愚痴ります。
鬱がそうさせている…ということは分かっているし、
辛いのは母なのだから…聞いてあげなくっちゃ。。
…と思うと参ってしまうので、
時々、逆に母に当たってしまったりで、
ついつい、二階に引き篭もるか、プールやジム通いですw
makiちゃ〜〜〜ん(号泣)
しんどいです。
鬱の辛さを知ってるがゆえに。。
でも
共倒れも困るので距離感が難しいです(先に私のほうが入院してしまったし…)
G弱いっす!
屈辱の5位転落です(>_<)
ニ岡が唯一怪我をしないで、全試合に出てますw
原監督も目の下にクマをつくっちゃって…
もう少し待ってて。。
せめて3位にあがれるよう、makiちゃんも応援ヨロシクね。
Janisさん、掲示板のお世話いつもありがとうございます。復活して嬉しいです。
るきさん、工事1年も続くのですね。大変だ。
お母様のこともうまくいくといいですね。
ひよこさんがとてもいいレスをされてますよね。
ほんとお大事に。
makiさん、
みんなで支えあう事でひとりががんばらなくていいってのが理想です。
野球音痴な私ですが熱中できる事があるってうらやましいです。私にも何かそんなものがあればいいなぁと思います。


中日強いので、今年セリーグ優勝はどうかなあ?
三宮のスタバの奥に、人形屋があったのですが、
今はタイガースショップと化しています。
薄ーい阪神ファンの僕は何も買いませんでしたが、
濃い阪神ファンの先輩(元会社)は、じっくり見てました。
大阪にも、似たような店があるでしょうね。
さて、僕は留守番恐怖症です。
2,000年末に閉鎖病棟に入って、不安発作を発病して以来、
1人で家で留守番することが無理になりました。
先々週から、火曜日は午前10時から午後9時まで1人で
いるようになり、スカイプ(インターネットを利用した電話。
常時接続なら、世界中タダで、ずっと会話できる)で、話しつづけていたのですが、来週火曜日から、相手の人が実家に1ヶ月戻ることになり、どうしようか非常に悩んでおります。
抗不安薬を飲んで外に出るのは平気なので、問題なのは、
人と常に接し続けられるかどうかと思います。
早寝早起きたのチャットは、深夜と早朝は人がいるんですが、
昼間は人がいないですねえ。
どなたか、メンタル系で、昼間も人がいるチャットってご存知ないですか?
年を考えると、非常に情けないんですが、とにかく1人で家に留守番って耐えられないんですわ。


珍しく眠剤もなく昼寝していて今起きました。
気分がものすごくおちていて、寂しくて寂しくてここにきました。
ここ最近友人と会う約束が週一ペースではいっていて、その疲れがどかっとでたのかも。お化粧するのも辛いのに。会いたくて会いたくて必死になってた。
発病前は平気だったことがどんどんできなくなっていて、最近ものすごく不安になる。もう本当に復職できないかもしれない。ワードで書類を作成しようとしたら手が止まったり、アメリカ人にメールしてたら文法もスペルもものすごいミスばかりしていて、すごくショックだった。これでもキャリアウーマンだったはずなんだけどな。
できない事が日に日に増えて、時々途方にくれる時がある。
立ち止まってはいけないのだけれど、立ち止まって空しくなることがある。今日はそんな日。
前を向いて歩いていかなければ。たとえ重い荷物を背負っていても。
みなさん相変わらず大変そう…。自分も症状に覚えがあるし、身を持って体験しているので、つらさが分かりますよ、ほんとに。薬を飲んで、みなさんがゆっくり休めるように、と願っています。気分の変化はあくまでほんとに、病気のせいですからね、いつか上向きますよ、必ず…。
私は、ジプレキサのかけれがほんとによく効き、落ち着いてしまいました。ちょっと増やしてみたんだけど、きつかったので、結局1/4錠に手で割りながら飲んでいます。頭にたまった膿が出て行ってしまった感覚で毎日過ごしています。気分の波が「固まった」感じです。なんだか違和感があります。デパケン様は相変わらず飲んでいますが…。


お薬調整出来て来て落ち着かれたということでしょうか?
別の意味で辛い状態なのかしら…。
なかなかうまくいきませんね。
それでもお仕事こなされている事、尊敬します。
ちゅるりんさん、お留守番の件来週火曜までに対策立てなきゃですね。
こちらでは平日16:30までは地域のふれあいサロン、
19:00までは地域生活支援センター喫茶コーナー、
20:00まではこころの健康増進センター上のサロンへ行けばお茶出来るのですが、今のところ火曜日休みが多いです。
地域生活支援センターは火曜もやってるのかな?
ちょっと自信がありません。
でもそういった場所へ行けばスタッフや利用者の方とお話が出来ます。
お近くにそんなところがあるといいですね。
あとは関東方面なんですが、福祉のテレビやSSTについて調べていて知った所で「行ってみたいなぁ。」と思った場所があります。インターネットで見ただけなので実際にはどんなところか知らないのですが、ありのままの私達を受け入れて話を聴いたりお茶や食事やインターネットが出来る環境を提供してくれる場所といった様子でした。
両方昨日見つけたばかりで、そんな場所が身近にあればいいのになぁと思っていたところです。
お薬を飲めば出かけるのは出来そうだということですし、人と触れ合えるところのひとつとしてご参考までに書いておきます。
makiさん、その後寂しい気持ちはマシになってきましたか?
今日保健所の「こころの健康相談」に行って担当の精神科の女医さんとお話して来ました。
そこで言って下さった言葉が、
「あなたは、病気と言う重荷を背負っているのだから苦しい気持ちは1人でも多くの人に分けて持ってもらったほうがいいのですよ。」といった言葉でした。他にもたくさん励ましの言葉をもらいました。
それまでにたくさん1人の時間に悩みすぎて先生がいくらなだめてくれても自分を責める気持ちや出来ない事への焦りの気持ちがぬぐいされなかったのですが、思い切って「相談日」に話に出かけてそのあともふれあいサロンでたくさんの人に出会ってスタッフや利用者の方々とお話ししたりして、ほんの少しですけれどほっとすることが出来ました。
張り詰めた気持ちが少しだけほぐれた感じです。
makiさんの年齢の時、サキさんのHPや関西ウェーブの会はまだありませんでした。去年オフ会で皆さんと出会うことが出来て感謝しています。今40才で今までに失ったもの、仲間に出会ってなかったことで気付けなかった事、後悔もたくさんあります。でもmakiさんも書いてらっしゃるように私も前を向いて歩いて行く事が出来ればと思っています。
出来ない事より出来る事を数えて、今ここにある幸せを感じながら毎日を少しでも楽しんでいくことが出来たらと思います。
理想どおりに行かない日もたくさんあるけれど立ち止まったり
休んだりしながら少しづつでも進んで行けたらと思います。


辛い気持ちを共有していただいただけで救われます。(あり?おいらじゃなかったけ?(^▽^;))
おときちさんはその後お薬の調整はうまくいっているのでしょうか?
ジプレキサは私も一錠毎日飲んでいますが、効いているのかわかりません。。。コメントできなくてごめんなさい。処方薬局で割ってくれますよ。よかったらお医者様にお願いしてみてください。包丁でバリッ!って結構ブルーだから。
気分が固まった感じってどんな感じなんだろう。。。低くかたまった感じですか?お仕事はできますか?おときちさんはお仕事されてるから、ほんと大変。しんどいから寝る〜〜とか、できないですもんね。陰ながら応援しています。makiもいつかはお仕事許可がおりるのを夢見ています。
>のんさん、
暖かい言葉、心にしみます。ありがとうございます。
急に世界中飛び回っているアメリカのメル友が、ただでさえ忙しいのに、昇進して、これ以上忙しくなるからもう頻繁にメールできない…って宣告を受け、いい子で頼りにしてたからものすごいショックで、しかも自分にできないことがいっぱいあることに気付いて、沈み込んでしまいました。
支援センターなど一時は利用していたのですが、今は足を運ぶ気力がありません。
幸い家族がにぎやかなので、そこに居るだけで寂しさが和らぎます。あとはDVDを観て気持ちを紛らわしています。
あとはhiroがくれるののほほんメールが唯一の救いです。
まだ働いていた自分に未練があるんですよね。。。すごく生き生きしてたし、毎日がやりがいの連続だったし、みんなの期待に全部応えられていたから。
でも、もう違うんですよね。
やっぱり悲しいです。でもこれを乗り越えてこそ、新しい自分が見つかるのだと信じています。
気分の波が固まった感じですか・・・。
僕は最近気分の変動が激しく、アモキサンを増やして、
炭酸リチウムを減らしています。
ちょっとでも躁の兆候が見えたら炭酸リチウムを戻す
ように主治医に言われています。
波乗りは難しいですね。
>のんさん
>こちらでは平日16:30までは地域のふれあいサロン、
>19:00までは地域生活支援センター喫茶コーナー、
>20:00まではこころの健康増進センター上のサロンへ行>けばお茶出来るのですが、今のところ火曜日休みが多いで >す。
上記のような施設があること自体知りませんでした。
ネットで検索してみたら、尼崎であるみたいですね。
また、今通っている病院のデイケアに参加するのも手かも
知れません。
いずれにせよ、有益な情報をありがとうございます。m(__)m
僕は、出歩くのは「最近は」本当に問題なくて、今日はオランダ人とJR京都駅で11:00に待ち合わせて、宇治まで行って、寺と神社を巡っていました(平等院など)。
途中で抗不安薬を補給しましたが、相手は全く気づいていませんでした。
結局午後5時ごろJR京都駅で別れたんですが、今日の歩数は、
21,329歩でした(自己新記録です)。
えらく疲れましたが、久しぶりに英語を話せましたし、
宇治金時氷も食べられたので、満足しました。
ちなみに、来週日曜日は、金閣寺→龍安寺→仁和寺→妙心寺
の予定です。
たぶん3万歩ぐらい歩く予定なので、前日は十分休養を取るようにします。
彼がいろいろオランダのお土産をくれたので、明日明石に行って、何か蛸のキーホルダーか何か買うつもりです。
彼は、バックパッキングが趣味で、休日は森を歩いているそうで、今日は全く疲れていなかったです^^;。
来週日曜日は死ぬだろうなw。
>makiさん
「友がみな自分より偉く見える日は」
って本ありますよね。
正確な題名は思い出せませんが、そんな本があったと
思います。
さて、僕の友達と言えば、もう中間管理職になって、
一戸建てを買った奴もいるし、年収は600万から700万
で、結婚していて、子どもは2人ぐらいいて、日曜日も
家族優先で僕と電話する暇すらありません。
僕の親友(高1からのつきあい)は、今月土日8日出社して
いて、今日ようやく携帯で連絡がつきました。
土日に友達に電話しますが、
「今子どもと風呂」
「今子ども寝かせ中」
「今から食事」
というパターンが多いです。
家族は安らぎですけど、段々自立を促すようになってきましたしね・・・・・。
makiさんは、DVD何観ますか?
僕は、アメリカのドラマの「フレンズ」を60枚DVD-Rに焼いているので、英語で、字幕なしで2回目観てます。
僕はレイチェルよりモニカが好きです。
僕は先週新TOEIC公式ガイド問題集をやって、スコアが780−860だったので、思い切り落ち込みました。
900点以上目指しているんだけどなあ・・・・。
makiさん、TOEIC895点でしたよね?
なら、今僕がやってる翻訳の仕事、楽勝でできますよ。
ただ、最初に翻訳支援ソフト4万円買う必要がありますが。
月に1万数千円ぐらい稼げるので、3ヶ月か4ヶ月で回収できます。
まあ薄給ですが、やっている間は、
「仕事してるー!!」
という充実感を味わうことができますし、
(眼精疲労と肩こりがあるので、目薬とストレッチは不可欠
ですが)とりあえず、薄給だけど、報酬を得られる!
まあmakiさんは通訳向きかもしれませんが、翻訳もいいもんですよ。
もし興味があるなら、メールしてください。
薄給な分だけ、納期はすんげえ先です。
10日間ぐらいでできる分量が、大体1ヶ月先の納期なので、
気楽にできると思います。
レベルアップテストがあって、A,B,C,D,Eにランクされるのですが、僕はCランクです。
Bランク以上がセミプロとみなされます。
鬱で翻訳どころでなければしょうがないですが、
とりあえず、こういう仕事もあるということで。
どうもmakiさんは自分のことを過少評価しているようで、
気になったもので。
TOEIC895点なら翻訳で金を稼ぐことは十分可能ですよ。
翻訳会社のトライアルに受かるかどうかは知りませんが。
僕の今属している翻訳会社は、何回でもトライアルを出して
いいので、今2回目のトライアルを出して、結果待ちです。
とりあえず今眠れないのが悩みです。
オランダ人と喋りまくったので、脳が覚醒しているのかも
しれないなあ。
仕事(翻訳)すっか。
makiのTOEIC895はあくまで22歳の頃のものですので、
今はどうなるやら・・・
翻訳の仕事にはすごく興味があります。
通訳より翻訳が向いているタイプだと思うので。
ただ入り口がみつかりません。
友人は翻訳として採用されて、退職して、そのあとも下訳もらって仕事しています。
でも使わない道具はさびます。
自分がいかに資格に自負していたか、
アメリカ人とメールしてて、よーくわかりました。
いつか立ち直り仕事ができる日を夢見ています。
僕は21歳のとき、TOEIC900点でした^^;。
しかし、国内の仕事しかさせてもらえず、
「長期的に見たら駄目だこりゃ」
と思って退職しました。
しかーし、入り口が見つかりませんでした。
去年の12月に、偶然ここのページを見ました。
http://www.glova.co.jp/zintern/" target="_blank">http://www.glova.co.jp/zintern/
「詐欺じゃねーの?」
と思いましたが、一応登録しました。
2006年1月6日に、
「仕事しませんか?」
というメールが来たので、即答しました。
あわてて、Tratoolという翻訳支援ソフトを買いました。
確か4万円したと思います。
ここの翻訳会社は、Tratoolという翻訳支援ソフトを使って
10億対訳例を作るのが目標らしいです。
で、僕の役割は、対訳をつくるのが仕事です。
ですから、厳密にいえば翻訳じゃないです。
英文と和文を翻訳支援ソフトに入力して、分割したりしながら
「うーん、ここは対訳として成立していないから、不成立!」
と判断しながら削除していきます。
ここの翻訳会社は非常に親切で、対訳チェックしててわからないことがあれば、「作業掲示板」で新規投稿したら、その日の
うちに、「作業指導係」から、レスがつきます。
また、発注担当者に直接問い合わせすることもできます。
初仕事は少量で、次からは、結構な量の紙原稿が来たのですが、(現在の仕事はPDFファイルのダウンロードが主流です)発注担当者から4回駄目出しを食らってちょっと落ち込みました。
しかし、普通の翻訳会社なら、翻訳でミスがあったら、何の
指摘も受けず、
「はい、さようならー」
というパターンが普通だと、現役の翻訳者の方から伺いました。
僕のTOEICのスコアは5年前の800点です。
そして、TOEICのスコアは翻訳力とあまり関係ないというのが
現役の翻訳者と翻訳会社の定説です(リスニングは翻訳に関係ないですから。)
パソコンに電子辞書をお持ちでないなら、既にご存知かもしれませんが、インターネット上に英辞郎というアルクのウェブサイトがあります。
http://www.alc.co.jp/" target="_blank">http://www.alc.co.jp/
このアドレスで、でなかったら、「英辞郎」で検索してください。
対訳のチェックをする際、難しい単語や、長い構文などあって
最初のうちはげんなりしてましたが、計画的にやるようにすると、何とかこなせるようになりました。
4万円は大金でしょうが、4ヶ月で回収できます。
で、翻訳会社が潰れないかぎり、働き続けることが出来ます。
仕事はもらう金の割には結構きついですが、人間関係がゼロ
なので、非常に気楽です。
睡眠障害があってもへっちゃらです。
翻訳会社のページをよーく検討して、やるかどうかを検討したらいいと思います。
少なくとも僕にとっては、ここが翻訳の仕事の入り口でした。


レス遅くなって失礼しました<m(__)m>
HP、拝見しました。
今の私には遠い夢ですが、なるほど、丁寧な組織なんですね。
(医師から就労許可がおりないので・・・)
なんかなつかしい香がしました・・・
下訳をしている友達はこの間の会合に来れませんでした。
「ごめん、デッドラインがきょうやねん」って。。。
大変な世界なんやなぁと改めて思いました。
いくら睡眠障害があるにせよ、ちゅるりんさんは仕事をこなしていらっしゃるので、凄いなーと思います。鬱の時はどうしてるんでしょう。makiは友人への手紙もかけません。
軽い鬱のときは、炭酸リチウムを減らしたり、アモキサン
を増やすなどで、対処しています。
本当の鬱のときは、受注できませんね。
受注しといて、
「鬱だからできません。」
なんていったら、業界から干されると思います。


前の板が長くなったので整理してみようかな〜と思いまして立ててみました。
第3回関西ウェーブの会、オフ会 8月27日(日)に開催予定です。
場所はJR大阪(阪急梅田近辺)
当日の流れは
ランチバイキング→カラオケルームでおしゃべり→居酒屋個室で楽しくディナー→夜景の綺麗なバーでお酒も交えてのんびりおしゃなべり、と行う予定です。
(これからの話し合いで参加人数などにより必要なときは変更もあるかもしれませんがご了承ください)
当日のお店です。(予定していますが予約のかげんで変更あるかもしれませんがご了解ください)
【集合】11時30分 JR大阪駅南口前フロートコート入り口前(1F)
【一次会】咲くら 阪急グランドビル店
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
【二次会】 2時〜5時くらいカラオケ(でかい部屋!!!)
ジャンカラ
(ーー;)ぐるなびから消えている・・・
http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1" target="_blank">http://jankara.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?n=93&p=1
阪急東中通り店or阪急東通店
【三次会】つぼ八5時過ぎ〜
http://r.gnavi.co.jp/k009101/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k009101/
【四次会】ザ・ワインバー阪急グランドビル店
8時くらい〜
http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k002131/menu5.htm
1〜4次会通しで参加。
会場誘導係と、会計をする予定です。と書いてくださった
ちゅるりんさん。
3次会参加予定 おときちさん。
東京ですが、行きますと書いて下さった方。
松子さん。
同じ病気の方に会ってみたいと思っています。
体調よければオフ会へと書いてくださった方。
まきまきちゃんさん。
参加したいがどうするか迷っている人
makiさん(hiroさんも一緒に)、ひよこさん、のん(ひろひろ。声かけ中)、
Janisさんはどうですか?
今のところこんな感じですかね。
もれが無いつもりですが失礼があったらお許しください。


いつも親記事立ててくださってありがとうございますm(_ _*)m
でも、あんまり責任とか感じずに、楽しめる範囲でやってくださいね。
あんまり頼りにはならないでしょうが、私も「お手伝いできることがあれば、がんばるのら!」と思っておりますから。
オフ会の日が近づいているように感じてましたが、まだ1ヶ月以上もあるんですね。
(それでも予約取れなかったりもするし、一般社会の計画性って私の想像を超えています・・・)
オフ会までここでワイワイして、その雰囲気のまま当日を迎えられたらいいですね(^−^)
私の参加の仕方ですが、2次会のカラオケでの歓談を悩んでいます。
調子が悪い時は、カラオケBOXのような密閉空間を辛く感じるので・・・。
前みたいに1・3次会参加にしようかと思ったり、「間の3時間を抜けるから、参加者全員と喋る機会を逃がすのよ!」と思ったり・・・。
なのでやっぱり、もうちょっとしてから何次会に参加するかを決めさせてもらっていいですか?
当日の調子がよい事を今からひたすら願っています・・・。
>Janisさん
ブログでは、今少しお辛い時期なのかなぁと思いました。
気持ちに余裕が出来たら、またカキコしていただけたら嬉しいなぁ。
いつも、しんどい状況でも掲示板運営を引き受けてくださっていて、本当に感謝です。
でも、決してご無理はなさらないで下さいね。
Janisさんの調子が戻られること、影ながらお祈りしております。


忘れ去られちゃったようですね、悲しい。
でも参加できそうにないんです。
体力が極端になくて、一緒に行くJanisさんに迷惑をかけてしまうこと。
2つめは予算がつかなくなったことです。
それでもこちらに書き込みなどはOKなのでしょうか??
うーんちょっと虫が良すぎるかな。
そんな、ごめんなさい!来てくださるならものすごいうれしいけですけど、そんな、来れなくても書き込みどんどんしてくださいよぉ!みんな仲間なんですからぁ!!!
仲間が増えることがなにより財産だとmakiは思っています。
すうさん、ごめんね。
書き込みはどんどんしてね。
みんなで話すとこだから。
makiさん、お久しぶり。
今日は長く書けないけれど許してね。


makiもひよこちゃんと同じ気持ちです。
無理しないでくださいね。
makiができることはできる範囲でやりますし、
みんなそんな風に分担できたらいいなぁと思っています。
ひよこちゃんの言葉を借りますが、楽しめる程度にやってください<(_ _)>
みんなで出来る時に出来る事を無理なく、そんな風に出来たらいいね。
今のところ、のんは無理はしてないので大丈夫だよ。


皆さん、こんばんは。
ちゅるりんさんが参加表明のトピを立ててくださってますが
まだすぐに参加を迷っている方もおられるかもしれませんし、
7月に入ったばかりで人数確認にもまだ少しゆとりがあると
思いますので、何でも話せるトピもあってもいいかな〜と
思いまして立ててみました。
参加表明出来る方はどんどんして下さったらいいと思いますし、まだわからない人や迷っている人決めたけど違うことも話したい人などみんなでわいわい話していきませんか?
初めての方も質問やわからないことあればいつでもどうぞ。
一人では対応出来ないですけれど関西ウェーブの会の皆さんがおられるので大丈夫だと思います。
それでは、また。
makiは参加するかどうかまだ悩んでいるのです…前回は二次会で鬱最高潮でしんどくなって帰ったので、またそんなことにならないかな〜と心配で。皆さんにも心配かけてしまうし。。でもあとからきいたら皆さんとても楽しまれていたようだったので、こんどこそは楽しみにいくかぁ?!と検討中です。
鬱も薬でなんとかなっていますし、たまの外出だし、長時間は無理かもしれないけど、なんとかなるかな?(←楽観(^^;))
hiroが3,4次会は行きたそうな感じだったので、皆さんに二人で顔だしたほうがいいかなと思っています。
人数さえ決めてもらえば、お店の予約はしときますよ。
ほいではまた!
今回は楽しめると良いですね。
1次会と3次会で使ったお部屋は人数に限りがあるだろうけれど他とは分けられていい部屋だったので、日にちが決まっている今、早めに押さえておきたいですね。
一応期限を決めて、今迷っている人も何次会に参加を希望で迷っているとか、意思表示してもらえると概算でも予約がしやすいですね。
そのためには、集合の時間やそれぞれのお店に滞在する時間や予算がわかったほうが、初めての人も途中参加の方も計画をたてやすいのではないかと思います。
体調がよければですが、Janisさんやmakiさんなど
幹事さん、事務局さんでそのあたり決めていただくこと可能でしょうか?
何でも頼るのもよくないと思いますので
少しでも助けになればと
覚えている範囲わかる範囲で書き出しておきますね。
前回は11時半ごろ集合でしたっけ?…
1次会が1200円位だったかな…?
バイキング形式でデザートまでありましたよね。
テーブル4人がけで3つありましたね。
3次会のつぼ八さんはHPを見ると17時〜の営業のようなのでそれ以降の時間になりますね。
4次会候補のお店はHPによると日曜は16時〜23時の営業ですね。
私は、出来れば通しで参加したいと考えていて
お盆の帰省後の体調次第で最終の出欠をその頃の
期限までにお伝えしたいと考えています。
役割については参加できたら電卓を持っていって計算業務を
お手伝い出来ればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


集合11時30分、お昼12時から2時、カラオケルーム2時過ぎから5時、つぼ八5時過ぎから8時、ワインバー8時から10時くらいだったっけ?忘れた・・・・つぼ八2時間制だったっけな?
Janisさん、こんなかんじでいいですか??
人数はいつも概算でいれてるから。あとから変更してもいいし。
ちなみにのんさん、maki事務局おりてヒラになったの。気が小さいから責任負えなくて(┯_┯) ウルルルルル。あまり役立たずでごめんなさい。万年鬱だということが発覚してほんとあてになりません・・・。
そいではまた!
さかのぼってコピペしたときにその後の話がどうだったか
すごく気になってたんだけど、間に100個位書き込みのボリュームがあったのでそのまま貼っちゃって。
たぶん一度は掲示板の流れを見てたはずだったけど
掲示板って顔が見えなくて音が無いからかな…、
読んでいるときは相手を思い浮かべてよく読んだつもりでも
会って話をした時より記憶に残りにくいの…。私だけ??
先日のダイエットの話は有意義だったと思っています。
最後書き込みしなかったけどmakiさんのもひよこさんのも
終わりまで読みましたよ。ありがとう。
makiさんも記憶をたどって書き込みして下さったし、
こうやって協力してみんなで少しずつでも助け合って
オフ会が出来ると良いね。
Janisさん、1次会のお店は区切りのスペース確か1つしかなかったと思うので、あのスペースが予約出来るくらいの人数で予約入れときませんか?前回は1次会の出席者数12席だったような気がします。4席ずつのテーブルが3つだったと思うので。
日時が決定ならそのほうがお店探したり替えたりしなくていいと思うし、お店が確定を要求しゃはる日程頃には誰が参加希望か人数がもっとはっきりしてるんじゃないでしょうか。
もしくは人数が前後したときのキャンセルのリスクはどの位でしょうか?
もしキャンセルしたら次から関西ウェーブの会で取りにくくなったりしますか?
2次会はカラオケルームだし予約の事がよくわからないんですけど
3次会のつぼ八はいくつか個室あるようなHPの内容にも思いましたけどこの前の落ち着く部屋を取るならこれまた概算人数で予約入れておいてもいいかもですよね。
まだ早いですか?日曜日だし、昼食時、夕食時だしとか思ったのですが…。
4次会のお店は夜8時前に行くのと8時過ぎだと何かが違ったような記憶があります。
hiroさん(ピー助さんですよね?)がご存知かもです。
ちゅるりんさん覚えたはりますか?
つぼ八はドリンクを別清算にしてメモを配って各自何を頼んだかと値段を記録しておいて、食べるだけの人、飲みたい人との
割り勘に不公平がおきない様にというやり方をしたと思います。
2時間制だったかどうかはちょっと覚えてないです。
makiさん、マイペースで良いのでどうぞお大事にね。
いつもどうもありがとう。
こんな感じでみんなで当日までの事務局運営しましょう!
それでは、また。


う〜む。


ロム専の方もきっと目を通してくださっているし、ウェーブの会はいろんないみでおもろいのだ〜〜♪ってこと、伝わると思います!ね!ロム専のみなさん、いつか参加表明してくださいね♪新しく参加される方にもものすごーく親しみやすい場所だと思います。鬱の方も、躁の方も、皆来てるから、・・・ってそれがあたりまえの会だから、皆さん安心してくださいね。
予算もかなりおさえてますよ〜〜♪
(ってなにわのおばちゃんか・・・(゜_゜i)タラー・・・)
つぼ八の密室の病気の話・・・ものすごく盛り上がったそうですね。行きたかったなぁ〜〜。
ワインバーは随分皆さんロマンチックにまったりされてたときいてこれまた行きたかったな〜。
お昼のバイキングはおいしかったな〜〜〜!!!ほんとおいしい。太ってもいい!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
カラオケルームも鬱極まる状態じゃなかったらもっと楽しめたのにな〜〜〜。
前回は1,2次会だったんで、今回はなんか3,4次会に燃えてきました。うふ♪(* ̄ー ̄)vやぱ、hiroと相談して、彼が了解してくれて、体調がなんとかなったら、行きますぅ〜〜♪(相変わらずトフラニール150mg、アモキサン100mg+リーマス1200mg+ジプレキサ+ワイパックスetcで、これでも張り切って梅田で飲んだりすると、すぐ寝込むし、行動制限されてしまってるので…)
ほいでは予約のほうは、気分がのったときに適当にいれときます。日が近くなったらあとでまた変更なりいれましょ。
それではまたまたマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
皆さん、次の板が立つまでは何でもお話しできるところとして使っていただければと思います。
鉄道お好きな方は少し下のおときちさん、ちゅるりんさんの
鉄道談義も楽しいかと思います。
初めての方も気軽に書き込みして下さいね。
書き込んだから必ずオフ会に行かなくてはならないということもないですし、みんなで親交を深めていきましょう。
のん は今、夫と2人暮らしなので主婦の方、子育て中の方とも出会ってみたいと考えています。
Janisさんも母としての心構え、スケッチのコツ等いろいろ教えて下さいね。
お盆の頃いつも帰省の後、若干体調にゆれがあるので
必ず行けると現段階では約束出来ないのですが、
ここでお話しするだけでも当日までどうかよろしくお願いします。
もちろん広くいろんな方と出会って刺激を受けたいです。
前回2回ではまだ出会ってない方も多いので希望を書いてみました。
今まで出会った皆さんもこれまでどおりどうぞよろしくお願い致します。
今日は午後から夕方の診察を受けに出かけてきます。
待ち時間が長いです。
それでは、また。


一度、同じ病気の人たちに会ってみたいと思っている者です。
この病気になり、かれこれこの夏で9年です。
結婚していて中学生になる息子もいます。
現在は体調は安定しているのですが、鬱になる時はいつも突然急降下して冬眠状態になるので。
体調がよければオフ会に参加したいなと考えていますので、そのときはよろしくお願いします。
お酒も大好きですので。 それでは、またきますね。


これからもどうぞよろしくお願いします。
また気軽に来て下さいね。


今予約いれてたんですけど、
2時〜5時くらいカラオケ(でかい部屋!!!)
5時過ぎ〜つぼ八
8時くらい〜ワインバーはとりあえずおさえました。
が!が!が!
お昼は既に団体が入っていて予約不能( ̄□||||!!
で、後の流れを考えると、あの近辺でお昼オープンしてて知ってる個室とかがあるお店が全くわかんないんですよ。でね、調子いい日にがんばって梅田出てね、いけそうなお店探してテイスティングしてくるんで、もうちょっとまっちょってください。安さ優先でいきますんで、勘弁してね。
makiは最近ドクターの意向と抗鬱剤のみすぎというのもあって、これ以上あげられないのです。かなり低空飛行なもんで、化粧するのも大変なんですわ〜。電車のれるのか?みたいな気合の無さ(←でも決してやる気がないわけではない!鬱のせいなの)だから本当に申し訳ない、前みたいに美味しくて安くてっていうお店見つからないと思うけど、最善を尽くしてさがしてくるんで、もうちょっとまっててください。<(_ _)>。
Janisさん、許して( ̄人 ̄)
たくさんのお気遣いありがとうございます。
ランチのお店は個室じゃないとだめかしらねえ?
お店の隅っこでテーブルをくっつけてもらえたらそれで大丈夫ではないかしら。
前回の出席者の皆さんはどう思いますか?
お店探しは大変なので事務局を降りられたmakiさんにあまり
負担をかけたくないのです。
まきまきちゃんさん、是非体調を整えて参加してください。
よろしくです。
仲間が増えるのはうれしいです。またカキコしてくださいな。
私も息子がいますので。
4次会と同じグランドビルです。
人気店でいつも予約いっぱいで、私もいけたことがありません!!!きっと美味しいと思います。行けたら下見しときますね。
http://r.gnavi.co.jp/k015468/" target="_blank">http://r.gnavi.co.jp/k015468/
みなさんが色々進めて下さってて、ありがたいです!
ただmakiさん、今回はホントにご無理はなさらないでくださいね。
私は今日以降は手があくし、みなさんもいらっしゃいます。
下見も、「気が向いたり、ついでの時があったら行ってみるよ」くらいの感じで、オフ会の準備にあまりエネルギー使わずに、当日思い切り楽しんでくださいね。
HPを見ると、かなりのこだわりのお店の様子。
きっと美味しいお店だと思います(*^−^*)
探し出してくれて、感謝してます。
あ、色々準備進めてくださってるみなさんにも、感謝です。
今日用事をすませて、早く私もお役に立ちたいです。


makiは無理の無いように生きていますから〜!
すっぴんで徒歩10分圏内で生きてますぅ〜!
エネルギー貯めて、デートだけ突然名古屋へいきます〜( ̄ー ̄?).....??アレ??愛の力かしら?( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
あとはたまにだけど、友達と予定が入ったらきばって梅田いってるんで、大丈夫です( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
場所おさえるのは気合さえ入れば昔の仕事柄ちょちょいのちょいでございますよ(*^▽^*)
全部関西ウェーブの会でいけるようにしてあります。
ただ電話番号が、makiのかJanisさんにしてあるので、Janisさん、店から突然電話があったら対処お願いします。
ただもうできる仕事が無い・・・(゜_゜i)タラー・・・
出席も危ういわたくしなので、この辺で退散致しまーす!
また意味も無くお邪魔いたします。うふ♪(* ̄ー ̄)v
掲示板荒らしmakiより( ̄皿 ̄)うしししし♪


1次会から4次会まで予定があるのですが、
通しで出られますか?
またはご希望の会がありますか?
遠方からで大変だと思いますがこれからもどうぞよろしくお願いします。
makiさん、予約ありがとうございます。
1次会ランチのお店楽しみですね。いくらのコースで申し込んでくださったのですが?HPには1000円から3種類の値段がのってましたね。
おばんざいのバイキングかな…。
いつもいろいろなお店を紹介してくださってありがとうございます。
ひよこさん、待ってました。
また、書き込みよろしくです。
Janisさん、少しずつですが、オフ会の形が見えてきましたね。これからもどうぞよろしくお願いします。


のんさん、お店は全部、場所だけおさえてあります。
みなさんお財布と相談して、オーダーしてもらえたらと思って。食べたいもの、食べてください♪
一次会はおばんざいのバイキングだと思います〜。
(思うって・・・しっかりしろよ(ーー;))
これからしょっちゅうロムしますから、人数最終的におさえて、日が近くなったら、お店に人数の最終確認を入れときます。(ドタキャンドタ参ふまえてますからご心配なく。)
まきまきちゃんさん、松子さん、お会いできたら嬉しいです。
第一回で知り合ったhiroが彼氏なんですけど、彼についていってがんばって途中参加しようと思います。よろしくおねがいします<m(__)m>仲間が増えて、すごく嬉しいです・・・(*´ェ`*)ポッ
のんさん、Janisさん、ひよこちゃんも、がんばってもらって恐縮です。ありがとうございます。なんか行く気でてきました!楽しめそうです!O(≧▽≦)O ワーイ♪
ほなまた!
遅いお返事になって申し訳ありません(>_<)
当日体調がいいといいですね。
お会いできるのを、私も楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします<(_ _)>
>松子さん
遠いところから、来て下さるんですね。
来たかいがあったと思っていただけるような、楽しいオフ会になればいいなと思っています。
よろしくお願いします<(_ _)>
>makiさん
少し出すぎたこと書いちゃったかもしれません(・_・;)
でも、makiさんがお元気なことがわかって良かったです(*^-^*)
まだ当日どこまで参加するか私も迷い中ですが、makiさんとお会いできるといいなぁ。
当日も、よろしくお願いしますね(^−^)
>のんさん&Janisさん
オフ会のこと、ぐいぐい引っ張っていってもらって、本当にありがとうございます<(_ _)>
私も、当日の流れが段々つかめてきました。
参加表明は(何次会に参加するかは)もう少し経ってからでも大丈夫でしょうか?
まだまだ先のことだと思っていたけど、もう予約が入っていてお店を変えなきゃいけなくなったりしたこと考えると、そんなに先のことでもないのかな?と思ったり。
一ヶ月前くらい前になったら、少し自信を持って、何次会に参加するか言えると思うんですが・・・。
まぁ、皆さんとこんな風に会話しながら進めていったら、そういうことも少しずつハッキリしてきますよね。
のんさんもJanisさんも、準備でお疲れにならないように気をつけて下さいね。そんなこと言ってる私も、大概怪しいですが(^_^;)
またカキコしますね。
前と同じようないいオフ会が今回もできたらいいなと思っています(*^−^*)

