もしかして、サキさんのサイトからいらっしゃった方々へ。
この掲示板は去年の夏に大阪オフ会のための連絡用に作製した掲示板です。
一応名前は「関西ウェーブの会BBS」になっていますが、双極性障害の方ならどこにお住まいの方でも書き込みは自由です。
事実上、ここを管理してる私も関東に住んでいます。
オフ会情報だけでなく皆さんの憩いの場でもありますので
留意事項をお読みになった上で気兼ねなく初めての方もどんどん書き込みしてください。
管理人 Janis より
先月と先々月は薬も減らして、ちょうどいいなーと思っていたけど、どうもこの春先の自律神経失調に伴い、うつになっています。なんとも、あの独特のずしっと体が重い状態に突入しています。今回のものが単なる一過性のものならいいんですが、ここ1週間かけて、重くなってきましたし、頭の中のさざ波もざわざわしてます。今回は体調の重さが続いてきたのが、気分の変調につながったようです。うーん。頓服用のデパケンR100を投入して様子見かなー。明日あさっては鍵盤教室以外はゆっくり何もしないで休みます。
あらら、うつですか。
やっかいですよねー。
私はようやく少し上がってきたようです。
お花見オフ会は見送りなのかしら。
2〜3人のミニオフでも楽しいと思いますよ。
おときちさんはとりあえずゆっくり休んでくださいね。
うつの波が小さいといいですね。お大事に。
こんばんはー!
新しく親記事をたてますね。なかなか下の記事にレスが着かなくって、どうしようかと思いました。
むわーっと最近暖かくなってくると、どうも体調が(汗)。ここしばらく気分が安定していたのに、どうもさざ波が立ったり、落ち着きが無くなったりして、安定しません(ToT)。仕事に雑念が入って集中できないし。お金も使いたくなるし。
おでかけは、スポーツクラブくらいですかね。先週は大阪城に梅の写真を撮りに行きましたけど…。落ち着かない、いらいらする、というのがなんとか収まらないかなーと思います。ま、むかしはこれ以上に、腹の調子を崩して、頭痛がしょっちゅう起こったりして、大変なことになっていたな、と今更ながら思い返します。薬のおかげ様様で。
みなさん体調は大丈夫ですか。つらい時期ですがなんとか乗り切りましょうね。
今日明日の寒さが過ぎれば本格的に暖かくなるようですね。
わたしは今上がり気味で「もう堪忍して下さい!」って感じです。
リーマス800mgに加えデパケンR600mgで、押さえている状態です。
復職????どうやったらいいんだろうなどと途方に暮れている状態です(笑)。
取り敢えずスポーツはスクワット、腕立て伏せをやっています。自転車とかもいいなと思ってます。
ちょっと前に風邪で寝込んで以来、風邪のほうはなんとか去ったのですがw
過眠気味でぐうたらしてます。
ま!私の場合、眠れなかったり、早朝覚醒で上がり気味が多いので、眠れていることに感謝して、のんびり、季節の谷間をなんとか
、やり過ごそうと思っています(眠剤を減らしながら…)
ピアノも最近トンと弾いてないなぁ〜〜。。
どうも、何か目の前にないと、ダラダラしてしまいがちです。
やる時はとことんやる&疲れたら休む♪っていう感じですかね?
でも、そういう自分も自分の一部として受け入れて、無理しないで、自然に出来ることから、また始めて行きたいと思っております。
そろそろ走るっかなぁ?
走りたい気分になったら走ろう。
気温差などで心身ともに体調を崩し易いので、みなさん無理をしないで、なんとか乗り切りましょう。
今日は寒かったですね。風花が舞いました。
お昼間、保健所の保健師さんの案内で
「ふれあいサロン みなみ」 というところに見学に行きました。
老人センターの隣にあり、コーヒーなど150円
お茶は無料です。
ジャスコの近くにあるので、買い物ついでに行ってもいいかなと考えています。
おときちさん、大阪城の梅綺麗だったでしょうね。
サロンの庭にも梅が咲いていてとてもいい匂いでした。
体調のほうは、わりと落ち着いています。
昼間寝ている事が少なくなったので、家の中の書類の整理をしています。
カウンターを見て、書き込みがなくてもロムしている人はいるんだな〜と思っていたのですが
こうしてオフ会掲示板でお話出来るのが嬉しいです。
それではまた。


トレーニングとかスポーツを日常努力してやろうとしてらっしゃる方が多いですね。でも無理無理やったり義務感でやらないようにしましょう!
それからダイエット目的の方に情報ですが、脂肪が燃える運動量が適切でないと、ひたすら疲労が蓄積するだけなので気をつけましょう!
脂肪が燃えるのは、脈拍数が110ー120くらいで、130は越えないように気をつけながら、最低20分週にできれば3回やる、というのがポイントです。これ以上の脈拍では、心肺機能や筋力アップの運動になり脂肪が使われません!!かと言ってもちろんこれより低いのは効果が無いです。
この脈拍数の運動は、終わった後でもぜーぜー言ったりしない程度です。じわっと汗が出る程度で、風呂のようにぼたぼた汗が滴り落ちるようなことはありません。あなたのダイエット、間違ってませんか??必要以上に疲れる運動して病状を悪化させないようにしましょうね。
>けれんさん
こんばんは。サキさんの掲示板とかでお見かけしたと思いますよ。確かドグマチールネタか何かで。HPも見せていただいたんですが、僕と同年代ですね。薬の量が私とは桁違い。私はデパケン400mgで眠くて眠くて…。ご苦労お察しします。そんだけ服薬して躁が落ち着かない場合は、あまり未来のことをあれこれ心配しないで、とにかく寛解を目指すようにお医者さんと相談して気楽に行きましょうよ!我々は病気なんですから。他の人に分からなくても我々はよーく理解してますよー。
>るきさん
あ!やるときとことんやるっていうの、少し気をつけた方が…。八分目くらいにしておくと、とことんやった後のうつも小さくできますよ…って、お医者さんにお聞きになってますよね…。おせっかいだったかな?それから、ジョギングですけど、くれぐれも頑張らないでください。上に書いた脈拍をご参考に!!結構だらだらした走りで十分なんですよ。はーはー言っちゃうようだと脂肪がかえって燃えてないですから。
>のんさん
今日は確かに寒かったー!…というより、ちょっと頭痛気味です。とうとう不調が自律神経まで浸透してきたって感じ。こうなると憂鬱なのにいらいらしてくるんですよね。眠りも浅くなるし、妙にリアリティのある感覚の夢を見てしまいます。ま、水曜日の午前までが寒いということらしいので、寒いのはそれまでの我慢、だけど心身の不調はいつ戻るのか???
掲示板復活嬉しいです。
今日は2つ用事を済ませた後「ふれあいサロンみなみ」へ
行って来ました。
3人の利用者さんと1人のスタッフさんとお話してきました。
もうひとり利用者さん居られましたが、音楽を聴いておられました。先日の見学以来初めてひとりで行ってみたのですが、
うまく話しの輪に入れたのでよかったです。
おときちさん頭痛とか今日は大丈夫でしたか?
お仕事中は体調のこと忘れて没頭されるのでしょうか?
私は火曜日の午後ヘルスピアのプール行きを計画していたのですが、午前中ヘルパーさんと作業して夕食の準備して昼食べて
後は着替えて行くだけとなったとき(13時ごろ)疲れてしまって断念しました。
行って行けないことはなかったですが、着いた先でへたってしまうだろうという判断でした。
前回ジムの初心者体験をしてみて感じたのですがあまりにも
基礎体力が落ちている為初心者向きのメニューをこなすのも
一苦労です。
茶碗や鍋を洗う体力、家の前と玄関を掃く
洗濯物を干すなどは出来るようになったのですが、
まだまだ家事もてきぱき集中して片付けるにはいたらずです。
でも一日中ごろごろとして眠気に身をまかしていた頃に比べれば進歩なのでプラス思考でいきたいと思っています。


最近やっと少しあがってきたようです。やれやれ・・・
暖かくなったら市のジムに行きたいのですが。(無料だから)
おときちさん。
私の安静時の脈は120以上なんです。
最高は136だった。……(o_ _)o パタッ
それでも運動できるのでしょうか?
持病が洞性品脈なのです。
まずは5キロ落としたいと思っています。
はけるスカートを持ってないし、買い換えるお金もありませんから。
(┰_┰) ウルルルルル
ダイエットするしかないのですよ。
うー。がんばれ自分。
服薬前のように、すぐずきんずきんと頭痛に襲われ気持ち悪くなるようなことがすっかりなくなって、頭痛もずきんとくるかと思いましたが、知らない間に去りました。これで頭痛薬はなんと!発熱のとき以外はここ3ヶ月くらい飲んでいないかも知れません。…ということでやっぱり私は病気なんだなーと思いますね。
仕事は、プログラムとか作っていた人間が法律の仕事で、しかも嫌いな分野ですし、没頭することはありません。やれと言われたことを淡々とこなすだけです。そういうわけで、調子悪いときはしんどいなーと思いながらやっています。まあかといって、他の好きなことも没頭できるんか?と言えばそれほどでもないですねー。
>Janisさん
え”ー、その脈拍は…(絶句)。お医者さんと相談しながらの運動ということになってしまいますね。ご持病がある場合、無理ができないので、食事療法などなどから、脈がせめて2桁になるようでないと、運動すると返って体に悪いかもしれないです。心も体ですが、脈も体ですので、何事もお医者さんに相談して無理の無いようにお願いします。
5キロもかなりなトレーニングを要すると思うので、少し現実的なダイエットからぼちぼちと。例えば、500gずつ1月に落としていくとか。
こんばんは。掲示板復活おめでとうございますー!このページのお金って、ほんとみんなで負担すべきじゃないかな、と思いますが、それはまあ、主催のJanisさんのご意向やご親切も十分考慮した方がいいなとも思いますね。
最近、薬を減らしてもウェーブが上下しない感じになって来ました。どうも3ヶ月前から始めたジム通いで、少し体質変化があったのかも知れませんね。デパケン400mgでひどく眠かったので半分に減らしたところ、眠気も減った上に、体調や機嫌もそんなにざわめかない感じです。これは軽躁にすぎないのかな?ちょっと様子見ですね…。
おときちさん☆
何度も書いていますが私はジョギングを心がけております。
ちょっとレコーディングが終わって馬鹿力を出したのと、
オリンピックの女子フィギュアで睡眠サイクルが狂ってしまい、
寝付けず短眠が続き、メジャーを飲んだら走れなくなってしまい、
High気味になってしまいました。
ある程度、継続していくと波は安定して来るのは経験済みです。
きのうは9時に寝て4時20分に起きたので、
その前の4時間睡眠や徹夜状態からは、きょうは脱したので良かったと思っております。
軽躁出ない事と良いですね。
お薬少なくて安定って、ベストですよね。
私はお薬少なくて、不安定です(笑?)
体動かすの、良いんですねぇ。
私は2月半ばに5kmマラソン(アップダウン激しくて、半分歩いちゃいました(・ ・;))に参加したっきり、運動らしい運動してません。
るきさんがジョギングされてるのは、いつも思いますが、すごいです!
私は走った時、体が「タップン・タップン」いってましたよ。
まずいなぁ・・・。
ジムはお金がかかるから、お金のかからない運動方法を私も何か見つけたいです。今は歩いてるだけ。それでも、少しは意味があると思いたいですが。
私はフラットが全然無くて、軽躁か軽鬱か躁鬱混合か、とにかく落ち着かない感じで生きています。
2月に一日だけ「フラットかも!」と思えて嬉しかったけど、次の日には軽躁な感じでした。ガックシでした。
おときちさんも軽躁じゃないといいですね。
フラットって、ホントにいいものだと思います。
>体調や機嫌もそんなにざわめかない感じです。
がすごく羨ましいひよこでした・・・。


運動を続けると波が安定するんですか…。
今日、ヘルスピア21の見学に行って来ました。
プールやジムやエクササイズがあるのですが、
随分運動からは遠ざかっているのとひとりで続けられるのかな〜と言う感想です。
はじめなければ、はじまらないのですが
ぐずぐずした気持ちでいます。
とりあえず見学には行けたし、スケジュール表はもらって来たので次は実際に一度体験に行かなければ。
とりあえず今日は9000歩、歩きました。
出かけられた日は『3000歩越え』が当面の目標です。
引きこもりを脱出するように取り組んでみます。
いい報告が出来るといいな。


音楽をやっているから分かるんですが、音楽って神経使いますよねー??プロでやってるのはホントすごい!拍手を送ります。私は引きこもり気味に音が作る世界に入って、悦に入っている感じなんで、趣味でいいかなーって。仕事もそこそこにですけどね(笑)
前にお会いした時って、確かメジャーな薬を服用されていないんでしたよね?それでいて、ジョギングするなんて、体だるいと思うのにがんばりますねー。すごいです。
ひよこさん
少しでも歩くのは、少しは効果が上がりますよ。鬱で無理無理やるのは問題ですけど、そうでなくって、やってみようと思う間は歩いてもいいかも。
で、本当は、やっぱりインストラクターさんから運動メニューを作ってもらったりする方が、実は気分的にもいいんですよ。クラブで人ごみの中で運動すると、一人でうつうつと運動しているよりも、なんだかリラックスして継続できちゃいますね。一人だと何かと考えてしまいますから。ジムは高いけど、高いだけに通い始めてみれば、言われたメニューさえやってればそのうち、みたいな気分に余裕がでてきますので、自分で「がんばる必要が無い」分だけ、ほんとうはらくだと思いました。ま、このあたりはひとそれぞれかも知れないですけど。私の場合は、高い分だけ、楽に確実にできるし、効果も上がるな、という感じでしたね。
のんさん
引きこもり、ですけど、結構病気の症状がそうさせている、ということがあるんですよね。また、ジムはとりあえず通ってみてはいかがです??最初恥ずかしいんですけど、インストラクターさんは、まあ我々の感覚からすると、通っている先生よりは、よっぽど優しいですね。丁寧だし。もし引きこもりを感じられるなら、インストラクターさんに自分の運動の悩みや心配を言う事からはじめて見るのもいいかもしれないですよ。親身になって、メニューを作ってくれますよ。
そしてウォーキングをされている皆様に、ですが…。
痩せる最も最速の方法は、筋力トレーニングをしてからエアロバイクや水泳、ウォーキングというパターンを週に2−3回継続する事、です。筋トレだけしても、痩せたりはしないんですが、筋トレして酸素不足に陥っている時に、ウォーキングやエアロバイクなどの有酸素運動をすると、すごい勢いで脂肪が燃えます。しかも脂肪が燃える有酸素運動の負荷って、実はすごく軽くて構わないので、ああ、こんなに楽なのかって思いますよキット。今一人で運動している人は精神的にもシンドイです。ジム通いで着実にメニューを淡々とこなす方が、がんばりすぎないので楽じゃないかな??以上アドバイスでした。
おときちさん、アドバイスありがとうございます。
ヘルスピア21は見学した時の説明の様子では、
初心者向けのジムの説明の時間が午前、午後、夜に各1回あると言う感じで、個人相談は予約して1回1000円と言うことでした。
おときちさんの言われるように、そこへ行けばいつでもアドバイスを下さるトレーナーがいらして見守ってもらえるのかな〜と考えていたので、相談も含めて自分で組み立てていくような感じで続くかいまだに不安です。
とりあえず最初は、初心者向けの説明を受けて、次に個人相談を予約してみようかなと考えていますが、まずは準備して行ってみる事が課題かな。
支払いも1回ごとの料金なのです。
定期的にたくさん行く人向けに月払いのお得なコースも
あるみたいだけど、一般的なスポーツジムとはまたシステムが
違うのかも…。
脂肪が燃える方法も教えていただいてどうもありがとうございます。『週2−3回の継続』これが大事なんですね。
今の私には、遠い目標ですが、とりあえず出かけることから始めなくっちゃ。
『すごい勢いで脂肪が燃えます。』
これとても魅力的なフレーズです。


メジャーの調節って本当に難しいのです。
私はリーマスもデパゲンも服用してませんから。
他のひとより眠剤の量は多いです。
夜に一気に落すので。
睡眠第一です。
でも落す為にメジャーを飲むと、眠れるのですが、ピアノやジョギングに差し障ります。
大阪オフ会の頃は走っていませんでした。
(現在あのときよりも5kg痩せてますw)
まぁ一応、お客さんからお金を頂いて演奏している…という点ではプロなのかもしれませんが、
主治医に音楽以外のバイトを禁止されていますので、ピアノを教えたり…いわば、まだ治療中の活動ですから。。
走っているのは、体力をつけておかないとCDが発売されて楽器車移動(楽器とメンバーで)ツアー連日…なんてことになったら?
と不安なのです。
音楽は趣味で楽しむほうがいいんだろうなぁ?なんて思う時もあります。
Live&レコーディング前の薬や睡眠の調整は大変ですし。。
きょうから、ネット知り合いに教えてもらった
「パワーヨガ」のDVDをゲットしましたのでストレッチや腹式呼吸などもマスターしたいです。
そして、走ったり、ヨガをやったりで、なるべく安定&発散させて、薬を減らしていきたいと思っております。
>のんさん
スポーツクラブが1回ごとの支払いなら、ちょっとやって、続かないならそこでやめちゃえば?って思いました。この病気にかかると、どうしても不安症状が出ちゃうので、できるかなーって不安が先に出るんですよね。すごく共感します。なので、「続くかどうかすごく不安なんです」、というところまで、インストラクターに言っちゃえば、無理なメニューは出さないと思いますよ。確かにプレッシャーを与えるような会話友達どうしてしている人はいます(私は今日は何分走ったとか、エアロビのプログラムに何本参加したとか…)。ま、しかしよく見ると、そんな事を言う人って少ないし、私なんかは黙って黙々とメニューやってますし、そういう人の方が多いですからね。
あ、ちなみに何事も2−3ヶ月続けないと効果が分からないので、それだけは気長に考えてくださいね。勿論それだけ続くだけのメニューを作ってもらう事が重要ですけどね。
>るきさん
メジャーは私のように、少量で効く人もいれば(あまり居ないらしいけど)、沢山必要な人もいて、こればっかりは患者ごとに違うらしく、それゆえ精神科の先生にとっても、とても難しいみたいですね。たしかに躁鬱のメジャーは漁が多いと手が震えるし、頭の回転が鈍くなるから、クリエイティブ思考に陰りも出てしまってよくないかも知れませんね。それ故に、この病気をメジャー無しで乗り切るのはとても大変だと思います。薬は、安定している間は無理して減らさなくってもいいんじゃないかなって思いますが、やっぱり減らした方がいいんでしょうかね??
昨日、ジムの初心者講習会に参加してきました。
今朝起きたら筋肉痛でした。
ストレッチと自転車こぎと4種類のマシン15回×3セット
ウォーキングマシーン20分最後にストレッチで始まりと終わりに体重と血圧を測ります。
用紙があって後は毎回自分で記録していきます。
インストラクターさんは常駐ではなく普段は階下の事務所に居られるので、なんだか寂しいです。
行ったら挨拶して励まして下さったり気軽に相談にのってもらえるのかな〜と思っていたからです。
皆さんもくもくとトレーニングをこなされていてすごいな〜と感じました。
続くかどうかはわかりませんが、今のところは火曜の午後に
次回も行ってみようかな〜と考えています。
今日の昼間は随分あったかかったです。
今年の桜は早いと聞いています。
皆さんお出かけの予定ありますか?


細かいことが気になってしょうがないです。
のんさんのカキコにレス付かないのも、どうしようとオロオロしてしまいます。
別にのんさんはのんびり待たれてるかもしれないのに・・・。
躁・鬱の波というより、昔の不安神経症っぽい症状なんですけど。
(・ ・;)どうしよう・・・
こんなカキコは人を鬱にさせるかなぁと思ったり、でもレス来なくてのんさんが鬱だったらどうしようとか色んな事考えちゃって、もうどうしようもないです。末期症状って感じがします。はぁ・・・。
週末ゆっくりしてもどうしようもなかったら、また受診しに行きます。
寝込んでる訳じゃないので、何とかなるとは思うんですが・・・。
お出かけ予定ですが、私はだいぶ前から梅見には行きたいと思っていました。
最近庭先なんかにすごくキレイに咲いてるのをみると、今でも行きたいです。
たぶん今満開のところ多いんじゃないかなぁ・・・。
本当は祖母と行きたかったんですが、人を誘っていくような体調ではなく、いくなら一人になりそうです。
でも、一人ででも外に出ることが大事なのかも・・・。
なんだか要領を得ない文ですよね。
でも、以前に2回も書いたのに、変な文だとか、まとまりがないとか思って、結局カキコしなくて、ずっと気になっちゃってるので、こんな感じでも送ってしまいます。
あんまり元気無いカキコでスミマセン。
ジムの話題もぶった切りですね。「あちゃ〜(>_<)」です。
でも、今はこれが脳みその限界なので、お見逃しください・・・。


梅見行けるといいね。
土日は家にいたけれど、パソコンあけなかったので
お返事遅くなってごめんね。

