仲間に伝えたいこと、自己紹介、相談や雑談、返信などご自由にご利用下さい

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
修正・削除用パスワード (英数字8文字以内)
数字認証 (右の4桁の数字を入力してください。) 数字認証

※ 誰でも読みやすいように2023/7/25より文字色をこげ茶色に限定いたしました。
icon
近況  つぼっち
2024/02/23(Fri) 22:53 No.28484 [返信]

こんばんは、つぼっちと申します。
以前はよく掲示板を利用して、内に抱えているものを皆さんに聞いて頂いていました。
近況を少し…。

昨年の5月の終わりからb型作業所に通い始めました。今も通っています。週4日、1日2時間の軽作業をして無料のお弁当をもらって帰ってきます。

大きな変化はなく、暮らしていますが、同居人が2度の足の手術をしました。明日で後期高齢者になる同居人ですが、4月からはまだ働くと、それに向けてリハビリをしています。仕事場も復帰を待っていてくれているようで何よりです。
私も「もう辞めていいよ」と言える甲斐性もないので、何も言いません。

9月からはクレヨンを使って突然絵を描き始めました。夢中になってやっています。夢中になることはどれくらいぶりだろうと思い返しても、思いつかないくらい、描いています。絵を描き始めてから病状が安定するようになっているのも不思議です。夢中になれるものが見つかったからだと思います。

先月からは区の生活支援センターと相談支援専門員さんからの面談を受け始めました。月に2回の面談は結構大変ですが、話しを聞いてもらうことで、ガス抜きになっています。

と、そんな感じです。

生活は相変わらず苦しいですが、若い頃に比べたら、病状が安定している自分を見つけます。
春先はしんどい日が多いのが例年なので、何とも楽観はできませんが、何とか暮らしています。

今、チャット掲示板を見て驚きました。
例会をやっているんですね!
ひっそりとやっているのかなぁなどと、想像していました。

明日はメンタルクリニックです。
夜は同居人に海鮮丼を作って誕生日会です。

では、失礼します。
おやすみなさい。

お久しぶりです   yuko
2024/02/25(Sun) 21:57 No.28486
つぼっちさん、こんばんは。

時々ブログを拝見してますが、何か話しかけようとコメント欄に進むとfacebook名(実名)が出て来てしまい、そこで止まってます。なので、ここで話しかける機会ができて嬉しいです。

去年の5月から週4作業所に通われているとのこと、もう10か月目ですね。週4を10カ月・・・すごいなあ〜と思います。

私も、というのも変ですが、去年5月から急激に調子が悪くなって食事がとれなくなり、8月に入院しました。その後食事がとれるようになり、いくつか合う薬も見つかり自宅療養になったのですが、なかなか元気にならず、今も寝たり起きたりの生活をしてます。

この先どうなるのかわかりませんが、今は一日を生きる以上の事を考えないようにしています。つぼっちさんの状況は良くなっていると聞いて良かったな〜と思いますし、私もあやかりたいです。

長年しんどい思いをしながらも頑張って生きている方のお話には勇気づけられます。私は時々心が折れそうになるけど、頑張って生きてます。

つぼっちさん、気が向いたら、またここでおしゃべりしてくださいね(^-^)
こんばんは   つぼっち
2024/02/25(Sun) 23:55 No.28487
こんばんは、yukoさん。

体調がお辛いところレスを頂きありがとうございました。

先日、ここに久しぶりに記事を投稿した後読み返し、なにか調子が良い自慢をしているようで、自責をしていました。
ここに書き込まれに来る方には、苦しくて苦しくて切羽詰まって書き込まれる方も大勢いらっしゃいます。呑気な投稿して、後悔も少しありました。


yukoさん、またおしゃべりしましょう!是非。

少し前に友人からラインが来ました。
You Tubeの動画の紹介ラインでした。
そこで言っていたことですが、
「動きたくても動けず、今は寝ているだけの人もいる。でも、その人達は頑張っている。人の何倍も頭をフル回転させて頑張っている。」
という言葉がありました。

私も作業所が無いときは1日中寝てしまい、自責することがあると、ブログにもよく書いていましたので、その書き込みを見て、その動画を送ってきてくれたのだと思います。

yukoさんが入院されると、この掲示板で知った時、私は少し楽観していました。
入院すれば全てうまく行き、またいつものyukoさんが戻って来ると楽観していました。
すみません。
今もお辛い状況が続いていることに対して、私はうまく言葉をかけることは難しいですが、先程の動画の言葉ではないですが、ずっと寝ていらしても、将来の不安や自責やいたたまれなさ等で頭はフル回転なのだと思います。
でもです。それは頑張っているんだよ、とは私はなかなか言いづらいです。頑張っているんだよと言っても、その辛さは当事者からは取れないからです。
周りのものが理解するには役に立つ言葉だと思いますが、実際に長く病床に伏されている方に簡単に「頑張っていますね」なんて言えません。

周りの者の理解を進める言葉ではあるけれど、当事者にはきっと響かないと思います。

yukoさん、私はいつでもyukoさんの話しを聞きますし、少しでもその辛い気持ちが分かるように考えます。
だから、また話してください。

ここで時間を過ごしましょう。

時間をかけましょう。

そのお付き合いができたら、私にはとても幸せなことです。

ご自分のペースで、また書き込んでくれると嬉しいです。

言葉足らずの所がありましたらすみません。

レス、ありがとうございました。
追伸   つぼっち
2024/02/26(Mon) 00:19 No.28488
ブログは最近行き詰まっています。
止めようかと考えることもしばしばです。

さっきの文章も少し上から目線な感じを、読み返してみて感じてしまいました。
すみませんでした。

とにかく、またおしゃべりできると嬉しいです。

よろしくお願いします。
追伸の追伸   つぼっち
2024/02/26(Mon) 14:18 No.28489
こんにちは、昨日書いた追伸の、
上から目線な文章というのは、私の書いた文章のことです。m(_ _)m
ご自分に厳しいですねー(;^_^   yuko
2024/02/26(Mon) 22:42 No.28490
つぼっちさん、早速のレスありがとうございます。

つぼっちさんがご自分の書いた文章を読んだ時、上から目線とか自慢みたいとか思われたんですね。私は全然そんな事感じませんでしたよー

私はつぼっちさんの状態が前より良くなるのは嬉しいです。もしどんどん悪くなってたらツラいですよ。同病者さんが歳を重ねて安定していくなんて、希望の星みたいな良い話です。

他の人がどう感じるかはわからないけど、私の正直な気持ちはコレなので、安心して下さいませ。

私も大学病院に何か月も入院したらケロリと元気になると思ってましたが、入院前の大混乱状態が落ち着いた時点で時間切れ、退院になりました。

でも、入院するほど悪くなった状態を経験して、初めて自分が「これはホントに脳が故障してるんだ」と思えました。そうしたら、「そのわりには頑張って色々やってきたなあ」とか、「動けなくても根性がないせいじゃないんだな」とか、自分に優しくできるようになりましたよ。

今も日によっては頭が回らない、体が動かない、の他に、気持ちがツラい、嫌な事を勝手にどんどん考えてしまう、という事もありますが、それも病気の症状だと思うと、以前より巻き込まれなくなりました。

何も考えずに過ごす事が少し上手になったかもしれません。

あとは不都合でツラい症状が出なくなればいいのですが、これも脳内物質の過不足で起きている事なので、しっかり生活して、症状自体を苦にしないよう過ごしながら、治る時を待つしかないなあ、と思っています。そして、生き物は必ず治る法へ向かう力があると信じています。

つぼっちさんのご飯ブログ、私は楽しみにしているので、続けてほしいです。中華料理が多いですよね。私も真似して中華を作る事が増えました。

書いてる途中ですみません、用事ができたので、また。
優しくなりたい   つぼっち
2024/02/27(Tue) 22:40 No.28491
こんばんは。

今日は作業所ではサービス責任者との面談。作業所から帰ってからは、相談支援専門員との面談と、2つも面談をして疲れ切りました。
でも、夕食後2時間も寝て復活しました。

yukoさんの文面を見て、自分に優しくなれたという箇所がとても印象に残りました。
私にも必要とされる感覚だと思いました。
つまり、過去のことを考えると、数々の転職や離婚歴のことがすく頭に浮かびますが、それも自分が望んでしたことではない。本当に、本当に、病気がさせたことなんだ。脳の病気がさせたことなんだ。それでも、私は自分のことを責めていました。なんて自分に可哀想な事をしてきたのだろう。
自分に冷たく当って来たのだろうと、考えさせられました。

今日の相談支援専門員さんとの面談は2回目なのですが、私の印象を「真面目な人」と言っていました。この真面目な人、或いは真面目すぎる人という言葉は、今日もブログに少し書きましたが、嫌と言うほど言われ続けてきました。
でも、真面目というのは、私達の世代では、子供の頃は美点でした。真面目にやりなさいと良く言われました。真面目は良い意味で使われる言葉でした。
でも、何時からかその〈真面目〉という言葉は、少し大袈裟ですがネガティブな言葉として扱われるようになった気がします。決して褒め言葉ではありません。
それは、時代が変わったということなのでしょうか。
真面目=融通がきかない
真面目=ストレスに弱い
真面目=つまらない
ような、印象を与える言葉に変化したように思います。

でも、私も54歳になりました。今から不真面目に振る舞ったところで、何が変わるでしょうか。
それに今更もう変われません。

先程の話に戻りますが、自分に優しくなれるとしたら、この真面目さも、肯定的に受け止められるかも知れません。融通がきかなくてつまらなくてストレスに弱い人間だけど、それで良いんだよと
言ってやれるような気がします。

今、書いていて気持ちが落ち着いてきました。

明日は作業所は休みです。同居人の足の病院に付き添います。

では、yukoさん「またね」
おやすみなさい。
良かった。嬉しいです。   yuko
2024/02/28(Wed) 20:29 No.28492
私達は病気を抱えながらも、自分なりに一生懸命生きてますよね。

私もずっと人並に色んな事をやろうと思いながら、いくら頑張ってもできない自分を責めていました。生まれつきの体質(朝覚醒しない)や病気(欝で動けなくなる期間がある)とは夢にも思わず、全部自分の努力不足中・我慢不足だと思っていました。また、診断された後も、頑張れば何とかできるようになると思っていました。

以前の私は何でもやればできると思っていたんですね。やってもできない自分を認められなかったんです。でも、薬を飲んで頑張ってもできない事があると認めたら、ずいぶん楽になりました。(症状としての動けなさや気持ちのツラさは相変わらず来ては去りますが)

こんなに不自由して、人にも責められて、それでも50年も60年も生きてきたんだから、私達はなんて健気なんでしょう。自画自賛してしまいましょう!

ところで、私もよく真面目と言われますが、その言葉で何を伝えたいのかわからない時は、私も気になります。だから、聞ける相手には「もし融通がきかなくて無駄な事をしてるという意味なら、もっと楽したいから、具体的にどういうところか教えてくれませんか?」とお願いします。(勇気がなくて言えない時も多いですけど・・・)

でも、私としては真面目=誠実と思っているので、真面目な自分も真面目な人も好きですよ。

これからも、真面目に頑張り過ぎず頑張って、自分だけは自分の味方でいようと思います。

それでは、また(^-^)
わたしなんて、いない方が・・・・  ぱんぱ
2024/02/11(Sun) 10:35 No.28480 [返信]

双極症U型のぱんぱと申します。以前ここで書き込みしてました

が、誰からのレスも期待してません。現在、うつ状態で希死念慮が

強く主治医と相談したら、入院を勧められましたが、以前にも入院

した経験がありちょっとためらってました。すると「訪問看護」は

どうかと言われ結局「訪問看護」を2回/週で行う事になりました。

そして間もなく、グループホームも行く事になりました。わたしは

はっきり言って、危ない状態です。自〇未遂歴2回、どうせわたし

なんていない方がよいといつも思ってます。孤独に死んでいきま

す。レスは期待してません。とにかくこの気持ちを吐きだしたかっ

たのです。終わり

無題   まや
2024/02/12(Mon) 15:27 No.28481
ぱんぱさん、こんにちは。

つらいですね。

ぱんぱさんのそばにいて心の支えになることはできませんが、

私もまったくおなじ孤独を抱えてシビアな状況で生きています。

その共通した気持ちが少しでもぱんぱさんのよりどころになればと思います。

強制する気持ちはもちろんありません。

ただ、私は無力に感じることが度々ありますし、自分なんてと常に想いますが、同じ立場の病気の方々には絶対に命を絶ってほしくないです。自分がそうなる以上に悲しいことです。

ぱんぱさんが少しでも心穏やかに過ごせますように
まやさんへ   ぱんぱ
2024/02/13(Tue) 10:03 No.28482
まやさん ご返信ありがとうございます。こんなわたしにご返信く

ださって本当に本当にありがとうございます。わたしはまだ悔しい

けど気分はあっちです。でもまやさんの「その共通した気持ちが少

しでもぱんぱさんのよりどころになればと思います。」すごく心が

癒されました。本当に心から感謝してます。本当にこんなわたしに

返信くださってありがとうございます。

まやさんへぱんぱより
無題   まや
2024/02/13(Tue) 23:12 No.28483
悔しいです、分かります
あっちにいたいわけじゃないのに
生きたいのに
生きてればいいってものではないかもしれないですが
この孤独ときしねんを抱える理不尽を誰にも抱えてほしくないです
辛いけどお互い耐え抜ける。そう切に願いますよ、ぱんぱさん
ウツ期の過ごし方  野苺
2024/01/18(Thu) 21:26 No.28474 [返信]

はじめまして、野苺と申します。
2型ですが、躁の時も苦しいタイプです。(涙)
ウツ感、イライラ、倦怠感がずっとあります。

今はウツ期で、苦しんでます。
みなさんはどうやってこの時期を乗り越えていますか?

ちなみに運動、日光、人との交流、健康的な食事、十分な睡眠などは効果がありません。
趣味など好きな事も苦痛になります。
よろしくお願いします。

野苺さんへ   まや
2024/01/19(Fri) 18:45 No.28476
冬眠、ですかね〜

要は寝逃げですね。

出口のないトンネルはないので、それを信じてひたすら寝ます。

私の場合はうつだと頭が活性化して寝づらいので、メジャーを使います。薬で無理矢理シャットダウンしますね。

少し余裕がでたらやろうと思えることからやり始めます。

うつだと自分をかがみで見れなくなるので、今日は鏡を見ることができた、とか。

早く野苺さんのうつが晴れますように、願っています。
まやさんへ   野苺
2024/01/19(Fri) 20:35 No.28477
まやさん、ありがとうございます。
とってもうれしいです。

ですよね、私も本当はもっと寝たいのですが、罪悪感があって。。。
でもたくさん寝た方が早くラクになり、結局周囲への迷惑は減るように思います。

背中を押して下さって、ありがとうございます。
また、まやさんが苦しくない範囲で話を聞いてもらえたら、助かります。

ちなみに、「ネットを見れるくらいなんだから」とか「これだけ書けるんだから大丈夫だと思った」
と言われた事があります。本人は非常につらいのに。。。
そういう人にはこの手の話をしないようにしました。
かえって苦しくなるので。
野苺さんへ   まや
2024/01/23(Tue) 20:55 No.28478
あまり浮上することができなくて、返事が大変遅れて申し訳ありません。

病気の症状だけでもしんどいのに、周りの誤解や偏見を考えるとさらに気が滅入りますよね。

これができるんだから、みたいな指標はないと思います。

しんどい時にメンタルに優しいことは身体は求めてるんじゃないかと思います。

だから気を紛らわすネットを見たりとか、人それぞれだけど、できるし、

それはサバイバルスキルでもあるから、身体が楽になれるように持っていければいいなって感じです。

あまり頭回ってなくて取り止めもない内容ですが、

とにかく身体をお大事にやっていきましょうね。
まやさんへ   野苺
2024/01/26(Fri) 14:30 No.28479
ありがとうございます。

私がお礼を言った所で終わりだと思っていたので、お返事なんて、ぜんぜんです!

それに、とても分かり易いです。(頭がもうろうとしているので。。。)

まやさんも大変な時に助けて下さって、ほんとうにありがとうございます。

まやさんが少しでも楽になりますよう、お祈りしています。

返信お気遣いなく。
大変なことになってしまいました  りん
2024/01/02(Tue) 15:39 No.28472 [返信]

以前、司法試験勉強しようと書き込んだものの、自己免疫疾患やら、不治の病がいくつか見つかり、毎日しんどい状態です。
生きるか死ぬかという問題もありますが、兎に角何も手に付けられないです。鬱にも入り、このままなのかなと心配ばかりです。

こんばんは   まや
2024/01/19(Fri) 18:41 No.28475
このままずっとつらい状態、絶望的な沼に入って戻れないという気持ちに私もなります。
身体と心はつながっていると思うので、まずは適切な身体の治療が明確になれば、心も少し安心するかもしれないと思いました。
つらい状況が少しでも緩和されるといいです。
りんさんがどうか良い方向に向かいますように。
「神田橋語録」  だい
2023/12/31(Sun) 19:05 No.28470 [返信]

「容量オーバー」表示にて添付できず、「神田橋語録」添付投稿できませんでした。残念!
何とか検索されるなりされて閲覧くださいませ。

2023年 覚醒 刷新そして爆音耳鳴り  だい
2023/12/31(Sun) 19:02 No.28469 [返信]

こんばんは。かなりのご無沙汰です。

   2017年12月30日に肺炎菌性髄膜炎を発症して朝から布団から起き上がれなくなり、年末〜約1ヶ月意識不明の重症でした。
リハビリ専門病院等転院経由して退院するも2019年2月に敗血症に罹患、入院していました。
  
  髄膜炎の後遺症にて聴覚障害者にもなり、身体障害者手帳6級取得しました。左耳に補聴器、右耳に人工内耳していて、右耳は全く言語として聞えてません。電話はほとんど聞き取れず、飲食店など屋外では雑音BGMばかり聞え、肝心の肉声がとてもききとりにくい聴覚になりました。
かなり限られた条件下では会話のキャッチボールができる?聴覚状況です。

  そんな中、2019年5月に近所の小さなスーパーにパートバイト就労でき現在まで勤続できるまで、躁鬱が寛解しました。
定期通院先からは、メンタルの薬は全く処方されておらず、僕が好きな時に経過観察報告に通院するまで快復しました。

  大病すると人生観が変わるといわれてますが、僕の場合は、躁鬱が寛解した上に、人様との交流時や自分の性格も変わった気がしています。
躁鬱寛解するも聴覚障害者になり、ますます【万事塞翁が馬】と思うようになりました。
現在は、日々ひどい耳鳴り(爆音)、聴覚障害とつきあう毎日です。

  添付ファイルは、約半世紀つきあいある親友から紹介された【神田橋語録】です。
なにげにしっくりきました。ご参考まで。

  職場のスーパーは年中無休365日営業のこともあり、明日元旦〜正月三が日も普段の週間とおり朝開店06:30頃出勤です。
なので、あいにく年越しチャットには参加できませんが、1/6(
土)の新年会に参加予定です。

 皆様、良い新年をお迎えくださいませ。  

無題   儀助
2024/01/01(Mon) 22:27 No.28471
だいさんこんばんは。

今、石川県の地震で大変な状態ですね。

私の方は22年間飲み続けたリボトリール0.5mgを1年6ヶ月で徐々に減薬して断薬し、現在断薬8ヶ月を経過しました。
減薬から断薬は、反跳症状、離脱症状、抑うつ症状の苦しさを、ただ限界までひたすら耐えるという苦行でした、

私の場合は複雑性PTSDによる双極性障害2型類似症状の為、現在向精神薬はだいさんと同じように全く飲んでおりません。

今回リボトリールを断薬するにあたり、ベンゾジアゼピン系をはじめ、薬の作用機序を勉強した結果、特に双極性障害2型と診断された、少なくとも50%は一般的な双極性障害とは違うと思っています。

ベンゾジアゼピンでドーパミンが増え躁的になり、その反跳症状でうつになりと、薬剤により双極性障害2型類似症状になっていると思われます。
ちなみに、サインバルタは、前頭前皮質限定でドーパミンが増えます。
それは、前頭前皮質にはドーパミントランスポーターが無く、ノルアドレナリントランスポーターがドーパミンとノルアドレナリンの再取り込みを兼務しているからです。
その結果、サインバルタはセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが一時的に増えるのです。
双極性障害は薬なしで治ることはあり得ないのでしょうか?  ビッグマック
2023/11/29(Wed) 22:23 No.28464 [返信]

会の活動縮小という事を読みましたが、このような投稿を初めてすることが適切かどうか分かりません。不適当であるならばお教えください。

私は68歳でほぼリタイア状態です。2021年5月に急に不眠・食欲不振・ウツ状態などで発症し、すぐ行ったメンタルクリニックで処方された睡眠導入剤で当初の不安定期間は脱しました。そこでは最初うつ病と診断されましたが、その後、双極性障害と診断され、おそらくそうであろうと自分では思っています。症状としては、この2年半の間、1〜2ヶ月続くウツ状態、1〜2ヶ月続く軽い躁状態(私はもともと元気で社交的で話好きだったので、ほぼそれと同じレベル)、そして一日おきにウツと軽い躁状態を繰り返す期間が1ヶ月くらい、というパターンを繰り返してきました。もともとほとんど薬は飲まないようにしてきたこともあり、気分安定剤の服用は避けてきましたが、昨年、3か月ほどリーマス錠を服用し、何も変化ないため、その薬は止め、その医者にもこの2月以降行っていません。
もちろん、ネットで調べる限り、(西洋医学では)薬を飲むことは必須と書いてあります。しかし、私の友人でウツ病にかかった二人が薬なしで治ったということもあり、双極性障害も薬なしで治る可能性もあるのではとも思うのですが、そのような事実をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

双極性障害の定番的支障でしょうが、私もこれまで躁状態の時にした約束がうつ状態の時に実行できずに迷惑をかけたことが何度かあるので、その後は、ウツ状態の日であったら出来そうもない約束は極力しないように努めています。が、どうしてもやらなければならない事もあるので、アクション当日がウツ状態の場合は頑張ってやりますが、やはりパフォーマンスは良くありません。それを避けるためには、期日を決めてやらなければならない仕事や約束は絶対避けるようにすれば良いのですが、そうすると人生のやりがいや楽しみがほとんど無くなるように思います。どんな事でもご助言をいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

何人か実例を知っていますよ   yuko
2023/12/07(Thu) 22:15 No.28465
はじめまして。yukoと申します。

書き込みを見た日にすぐにレスしようと思ったのですが、今エネルギー不足で、ずいぶん遅くなってしまいました。

私の知人3人は双極性障害と診断された後、医師の指導のもと、もしくは医師に無断で薬を止めて、日常生活を送れている人がいます。

私もまた、最小限の薬を飲みながら生活していますが、主治医の方針で最終的には薬を抜く予定です。

ネットでは薬を飲まないと悪化するという内容を目にしますが、全部が全部そういうケースではないと思います。

もっと詳しくご説明したいのですが、今はあまり長い文章が書けなくて申し訳ありません。

ただ、ビックマックさんの望むような生活を手に入れるためには、合う薬を飲んだほうが良い可能性もあると思います。

これは私の個人的な気持ちですが、薬は副作用がひどくないのなら飲むのに抵抗はないですし、1番欲しいのは薬無しでも暮らせる身体ではなく、動けることが約束された明日です。

中途半端ですが、とりあえず今日はこれで失礼しますね。
はじめまして   theo
2023/12/08(Fri) 17:44 No.28467
躁うつ病者であれば一度は悩む内容ですね。薬無しで生きていくことはできないのかという思いは理解できます。
お知り合いの方のうつ病という病気は仰っている通り初期の投薬や環境の改善でほとんど治癒するようです。
一方、双極性障害が薬無しで治ることは病気の性格上現在的には難しいでしょう。
U型診断の広がりの中で、うつ病と見分けがつかないような病状の方も多くなり、さらに薬に頼りたくないと思う方も多くなっている気がします。
病識を持ち投薬を続ける心づもりを持つことが一番大切と教えられてきましたが、薬を飲み続けたくないという誘いを先ず自分から絶つことが最重要なことだったはずです。高血圧にしろ、肝臓病などにしろ多くの病気が生涯薬を飲み続けることを必要としていることと全く同じではないでしょうか。精神的病気であって自他共に目に見えないことから心づもりを妨げているのでしょうか。このあたりは自分でも問い直してみなければと思います。
治療薬としてのリーマスは躁を抑えることにはとても効果的ですが、うつに対してはほとんど効果がありません。副作用も多いことから薬を飲むことがおっくうになる人が多いのも理解できます。
最近ではうつ状態にも有効な双極性障害治療薬もいくつかありますので服薬への抵抗感も少なくすることができるのではないでしょうか。
最後に私が知っていた三人の事例を書いておきます。
一人は診断を受けた一年後絶望で断薬した結果亡くなってしまいました。
もう一人は医師の同意の下で寛解と診断され医師の判断で薬を止めた人ですが、数年後に再発して受診することなく亡くなりました。
もう一人は長年服薬治療の結果医師から寛解と診断されました。医師の指導で服薬は続け、仕事は再発しないように大幅に制限するということで現在も治療を受けながら仕事についていらっしゃいます。
生涯薬漬けになるのかというような絶望感に陥るのではなく、適切な薬を主治医と共に探りながら、一番良いQOLを求めていくことが重要だと思います。
一般的には寛解状態が7年以上続けば断薬しても良いと言われているそうですが、油断は大敵だと思います。
お久しぶりです  りん
2023/11/14(Tue) 17:42 No.28460 [返信]

色々と波乱の日々を送っており、精神的に大変な時期に終止符を打ちたいが為に投稿している部分も有るので、不快に思われたら申し訳ないです。
私はご存知の方は居らっしゃるかもしれませんが、毒家庭育ち故に精神疾患になり、現在も虐げられ、周りに訴えたら(行政等)逆に嫌がらせを受け、裁判の準備をしておりました。
しかし、敵は1人という訳では無く複数。裁判も複数。それを虐待を受けながら本人訴訟というのは流石に心身共に崩れ、今は中断しております。
本来弱者の為、武器だけは持っている私がという思いで戦おうとしていたので、大変遺憾ではあります。
そんな紛争を抱えながらも、1人のカウンセラーの肩書きを持つ方に相談しておりましたが、どうしても「人」として見てないなという発言をされ、縁を切らせて頂きました。
なかなか友人が作れない環境と病状の中のご縁でしたが、傷つけられたり、パワーバランスが崩れている関係を続ける事はお互い良くないと思い決断致しました。
1人になり、正直「独り」と感じる事も有りますが、後悔は不思議となく、踏ん切りは早くついております。
ただ、自分でこの生きづらさを好んで生きているわけではないので、裁判したかった思いやら、これからの不条理な事柄について上手く立ち回りが出来るのかは不安が有ります。
またその不安が大きくなり、この掲示板が存在していたら、また書き込みさせて頂いても宜しいでしょうか?

りんさんへ   事務局
2023/11/14(Tue) 18:04 No.28461
りんさんへ

お久しぶりです。

大変な思いをされましたね。

どうかお気軽に書いて下さいね。

事務局
ありがとうございます   りん
2023/11/14(Tue) 18:52 No.28462
今迄、自分が辛い状況であっても、助けて欲しくて私の持ち合わせている知識等で対応可能であったなら、相談を受けていたりした過去も有り、それ故に私の中では大きな事ではありました。
まだ体調不良のため本格的には始動してませんが、司法予備試験の勉強だけはしておこうとテキストは揃えております。
法改正に間に合うか分かりませんが、自分磨きとしても頑張って行きたいと思っております。
弱音吐く時もあるとは思いますが、私が毒母の命を救ってしまった贖罪の仕方が、身近な困っている方の救いに微力でもなれたらという考えしか思いつかないので(障害も重篤ですし)この掲示板を利用させて頂きながら自分なりに頑張って行きます。
ありがとうございます(*'▽'*)
りんさん   ぱんぱ
2023/12/25(Mon) 17:00 No.28468
始めまして、双極症U型のぱんぱと申します。

りんさん大変な思いをされていますね。

わたしは今年の8月閉鎖病棟に1カ月入院し、そして今週から精神

科訪問看護することになりました。そして精神科デイケアにも通所

してます。病院は2週間に一回のペースで行ってます。

以上です。こんなわたしでも生きています。

りんさん 大変だと思いますがわたしは自〇未〇2回しました。し

んどい時はこのままず〜〜っと続くはずがありません。

人生は振り子みたいなものだとわたしは思ってます。

悪い方向に大きく振れれば、必ず良い方向にも振れます。

どうか無理しないでくださいね
大昔お世話になっておりました、、、  MARK(埼玉県人)
2023/11/10(Fri) 22:45 No.28457 [返信]

だいぶご無沙汰しております。
このたび会の縮小ということを知り、さまざまなご苦労の中での苦渋のご決断と推察致しております。
参加させていただくことで引きこもり状態からある程度抜け出す機会にさせていただいていた私にとって、こちらの会での様々な学びには感謝しかありません。
本当にお世話になりありがとうございました。

実は埼玉の田舎からだと関東waveさんが引きこもり(出不精)の私にとってはやや遠く感じておりましたところ、浦和や大宮でも自助グループが立ち上がっていてそちらに通うことになったのですが、そちらもやがて東京に活動の場を移し、私はすっかり元のヒッキーに戻っておりました。
その後昨年あたりからZOOMで参加できるグループにも何度か参加いたしましたが、こもる状態はなかなか治らず、今に至ります。
就労を諦めた私のような者にとっては、どうしても「働いていない自分」を話の所々で感じ、自己嫌悪に至る場面が多くて、「それなら1人で居る方が安心だ」と勝手に【バカの壁】を作って精神的に閉じこもるというパターンです。
でも最近思うのは、現実問題として働かない・働けない人も一定数社会には居て、そういう人が自分を卑下せずにいられる社会でないと、おそらく働いている人も息苦しいのではないか?と思うようになりました。(「働かざる者、食うべからず」が聖パウロの言葉と知り、キリスト教からも離れました(笑))
まして、私の場合はブラックな労働環境から重度の鬱→自×未遂が双極症になるキッカケでしたので、労働について思うところが多々あります。ここ数年で、AIの進化による仕事の激減を予測してBI(ベーシックインカム)の論議がやっと日本でも起こってきましたが、それ以前に、労働しても収入の半分を国に搾取されてその金が国民に還元されないのも大問題だと思います。(以下言いたいことはありますが長くなりそうなので以下省略、、、)

長々と自分語りをしてすみません。でもこういう場が孤独な双極症者には必要であり、まさにそのニーズを満たしてくれた関東waveの会には繰り返し感謝申し上げます。
またいつか気軽に集まれると嬉しいなと思っております。
今までお疲れ様でした、そして今後もよろしくお願いします。

無題   りさ
2023/11/11(Sat) 19:12 No.28458
Markさん

お久しぶりです。Markさんの文章、共感できるとこたくさんあります。会へのお気持ちもとっても嬉しいです。

また改めてレスしたいですが、とりあえず感謝をお伝えしたかったです!

また書きますね^_^

りさ
こんばんは   りさ
2023/11/12(Sun) 21:14 No.28459
MARKさんへ

こんばんは!

改めて掲示板へのメッセージありがとうございました^^

MARKさんみたいに昔からの参加者の方から縮小のお知らせにお返事頂けて本当に嬉しかったです。

元々働く問題はあったこっちゃあったけど、特にここ数年で同病者に働くプレッシャーが世間的に強くなって、それは直接的ではないにしても縮小に至った大きい要素だと思います。

昔はウェーブの参加対象者の大半はMARKさんがおっしゃるように「ひきこもり」といいますか。色んな背景はあるにせよ、浮上できる時かろうじて社会参加できるかできないかの狭間、いやほとんどできないのがデフォルトだったと思うんです。

それが私が知っている仲間の姿だし、もっといえばMARKさんと同じく居場所にも行けない人がいっぱいいて、むしろ来れている人が恵まれているし、少数だったんですよね。

大半の同病者はまずもって物理的に孤独なんだよなぁって。

今よく考えるのは、その人たちどうしてるのかなって。それが一番気になります。


「バカの壁」、とっても分かります〜!私も個人的に働けないの後ろめたさもあったし、このテーマが会の話題の大部分を占めるようになってからはその適切な扱いを考えるのを優先するようになってたと思います。


働けない人間が卑下しなくてもいい社会でないと、働いている人間も息苦しいですよね!!
賃金労働が価値をすべて定める、それから弾かれる人間は価値がないように思わされる。
この構造を変えないとどうしようもないんだと思うんです。

そもそも健常者でさえ食えるか食えないか状態なんだからしがらみを取り払ってみんな一致協力して大きな問題に取りかからないと〜って思うんです。


パウロさんのことじゃないけど(笑)
食っていい人、食えない人、そういう境界線を作っちゃってる人が一人でも力持てばもう全体の人間性を削いじゃって、なんのために人間社会作ってんの?本末転倒じゃん?って思ってきます。

ウェーブは私が孤独の断崖絶壁にいた時に、人間的な通い合いが久しぶりに経験できて、救われた思いで、というかマジで命が救われたんですね。

そういう人の居場所はまだ提供したい想いです。・・・かなり亀レス低浮上で情けないのですが(卑下しない・・・笑)

MARKさんが書かれた労働のことなど、世間全体の関心軸がシフトしたら内容を持って構えていたいという気持ちもあります。

それも時代が大きくシフトする時かもしれないですね!

長々と失礼しました。

また是非機会があったらお話ししましょう^^


ではでは!

りさ
躁状態  未来
2023/11/05(Sun) 16:43 No.28454 [返信]

はじめまして。
最近大きな躁転してしまい大変でした。
きっかけは薬が変わったことです。
ストラテラという発達障害の人に処方する薬を極少量処方してもらったのですが、これを飲み始めてから異常に気分がハイになり、じっとしていられず、無駄な動きをし多弁になり大変でした。夜も短時間しか眠れず、すぐに薬は中止してもらいました。
薬を中止したら症状は改善されました。
ただ翌日は躁の反動からくる強い倦怠感とまともに寝てなかったため強い眠気で起き上がれず、仕事を休んでしまいました。
うつにはならなかっただけマシでしたが。
躁状態もうつもどっちも辛いです。

無題   儀助
2023/11/07(Tue) 00:03 No.28455
こんばんは。
ADHDは前頭葉の発育不全です。
前頭葉の働きが弱いのです。
脳幹は常に動けと指令を出しています。
定型発達者は前頭葉で脳幹の働きを制御しているのです。

コンサータはドーパミン再取り込み阻害薬で覚醒剤と似ています。覚醒剤もドーパミン再取り込み阻害薬で一時的にドーパミンが増えるのです。
ドーパミンは意欲を高め快楽を催します。
ドーパミンが増えると躁状態のようになるのです。
ADHDの人は前頭葉のドーパミン受容体が少ないのです。
そしてADHDの人にコンサータを投与してドーパミンが増えると、前頭葉の血流が良くなり一時的にADHDの症状が改善します。

ストラテラをADHDに投与するのは前頭前皮質限定でドーパミンが増えるからです。

ストラテラは、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬ですが、前頭前皮質にはドーパミントランスポーターが無く、ノルアドレナリントランスポーターが、ノルアドレナリンとドーパミンの再取り込みを兼務しているので、前頭前皮質はノルアドレナリンとドーパミンも増えるのです。

SNRIも同じように前頭前皮質限定でドーパミンも増えて、セロトニンも増えます。
薬剤感受性が強い人がいて、薬の作用、副作用が強く出る人です。
未来さんは薬剤感受性の強い方かもしれないです。

また、ベンゾジアゼピンの抗不安薬、睡眠薬は腹側被蓋野から側坐核にかけてドーパミンも増えるとイギリスのネイチャーの雑誌で発表されています。
私は、耐性が出来ていない時、リボトリールを朝昼晩と3回飲んで、奇異反応という躁状態になりました。
耐性ができるとは、ベンゾジアゼピンで云うと、ホメオスタシスが働き、GABA受容体やベンゾジアゼピン受容体の減少が起こることを云います。
後になって薬の勉強をしてこのように自分で気づいたのです。

私は薬の勉強をYouTube動画やネット記事で多くの時間をさいて勉強したことで、今までなんでだろうと疑問に思っていたことがよく分るようになりました。
未来さんへ   事務局
2023/11/10(Fri) 20:42 No.28456
同じ記事を何度か投稿されていたので、こちらの親記事以外は削除させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
処理 記事No パスワード

- JoyfulNote -